ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/12(月)18:58:16 No.490517206
営業で一番デキる人と現場で一番デキる人が今月末同時に辞める事が確定した
1 18/03/12(月)19:00:20 No.490517605
その二人の幸せを祈り笑って送り出せる「」であってくれ
2 18/03/12(月)19:00:58 No.490517717
次にデキる人は?
3 18/03/12(月)19:01:11 No.490517770
>その二人の幸せを祈り笑って送り出せる「」であってくれ 残った仕事の大部分が俺に降りかかりそうなんだ…
4 18/03/12(月)19:01:32 No.490517838
オオオ イイイ
5 18/03/12(月)19:02:01 No.490517921
>残った仕事の大部分が俺に降りかかりそうなんだ… 「」も逃げろ
6 18/03/12(月)19:02:09 No.490517952
そんなにできる人がなんでほぼ同時に辞めるのか
7 18/03/12(月)19:02:58 No.490518096
腹をくくってお前が一番になるか逃げるかだ
8 18/03/12(月)19:02:59 No.490518101
ついでにそのデキる人の口から俺だけ昇給からハブられてることも聞いた
9 18/03/12(月)19:03:14 No.490518159
出来る人は辞めるべきタイミングにも気づくからな…
10 18/03/12(月)19:03:35 No.490518234
>ついでにそのデキる人の口から俺だけ昇給からハブられてることも聞いた オイオイオイ
11 18/03/12(月)19:03:36 No.490518237
>そんなにできる人がなんでほぼ同時に辞めるのか 大体は会社に見切りをつけたか地元に戻るかだな…
12 18/03/12(月)19:03:51 No.490518288
残る理由なくなったじゃん!
13 18/03/12(月)19:04:55 No.490518500
今すぐ出来る人二人に俺もやめようと思いますって声かけておいた方がいい、貴重なコネは使うべき
14 18/03/12(月)19:05:06 No.490518537
取っちゃえよ頂点を
15 18/03/12(月)19:05:09 No.490518551
営業だからという理由で残業代なしで有給もなしで若いなら健康診断もなしだから 見切りつけたのはその辺かな
16 18/03/12(月)19:05:40 No.490518645
>ついでにそのデキる人の口から俺だけ昇給からハブられてることも聞いた 残る理由マジで無いな…
17 18/03/12(月)19:05:53 No.490518680
>営業だからという理由で残業代なしで有給もなしで若いなら健康診断もなしだから 鬼か
18 18/03/12(月)19:06:06 No.490518724
>営業だからという理由で残業代なしで有給もなしで若いなら健康診断もなしだから >見切りつけたのはその辺かな 辞めた方が良いわそこ
19 18/03/12(月)19:06:10 No.490518737
>営業だからという理由で残業代なしで有給もなしで若いなら健康診断もなしだから アウト―!!!!
20 18/03/12(月)19:07:05 No.490518918
終わったすぎる…
21 18/03/12(月)19:07:40 No.490519024
控え目に言ってクソ職場すぎる…
22 18/03/12(月)19:07:51 No.490519061
>鬼か フォローすると基本カレンダー通り休めはするし基本19時には帰れるんだ ノルマ的なのもない…けど会社が新規開拓やる気ないからまず売上あげようにも取れない
23 18/03/12(月)19:08:11 No.490519129
つまり自分が一番になるチャンスってことじゃん!
24 18/03/12(月)19:08:43 No.490519239
なんで辞めないの?人手不足だよ? クソまみれのクソからちょっとクソくらいの転職なら簡単だよ
25 18/03/12(月)19:09:12 No.490519315
楽そうっちゃ楽そうだがな
26 18/03/12(月)19:09:15 No.490519319
>>鬼か >フォローすると基本カレンダー通り休めはするし基本19時には帰れるんだ >ノルマ的なのもない…けど会社が新規開拓やる気ないからまず売上あげようにも取れない 泥舟じゃねーか
27 18/03/12(月)19:09:31 No.490519371
昇給がない事に目を瞑れば同じ事の繰り返しで食っていけるいい仕事に見えないこともない
28 18/03/12(月)19:09:40 No.490519412
>フォローすると基本カレンダー通り休めはするし基本19時には帰れるんだ >ノルマ的なのもない…けど会社が新規開拓やる気ないからまず売上あげようにも取れない 地方公務員から福利厚生抜いたような職場だな…
29 18/03/12(月)19:09:45 No.490519433
やめとけやめとけ! もう潰れるぞそこ!
30 18/03/12(月)19:10:18 No.490519547
ちなみに今のお給料は月額お幾ら万円?
31 18/03/12(月)19:10:18 No.490519549
>フォローすると基本カレンダー通り休めはするし基本19時には帰れるんだ >ノルマ的なのもない…けど会社が新規開拓やる気ないからまず売上あげようにも取れない 現状の取引先が潰れたら一緒に死んでいく会社だこれ
32 18/03/12(月)19:10:18 No.490519551
これから大きくなる芽があるならともかく何故そんな地獄で…
33 18/03/12(月)19:10:50 No.490519653
なんで辞めたかではなくてなんで辞めないかだな
34 18/03/12(月)19:10:50 No.490519654
>ちなみに今のお給料は月額お幾ら万円? 手取り16 当方27歳
35 18/03/12(月)19:11:11 No.490519719
スレ「」も辞める気満々と見ましたがどうでしょう?
36 18/03/12(月)19:11:13 No.490519727
何の仕事してるの?営業や現場っていう話から建築とかそういうの?
37 18/03/12(月)19:11:17 No.490519743
>昇給がない事に目を瞑れば同じ事の繰り返しで食っていけるいい仕事に見えないこともない 年齢的に厳しいころに潰れて困る未来しかない
38 18/03/12(月)19:11:23 No.490519763
>手取り16 大卒初任給か!
39 18/03/12(月)19:11:28 No.490519791
>手取り16 >当方27歳 どこ住み?
40 18/03/12(月)19:11:43 No.490519837
>手取り16 うーn…さらに残る理由がないな…
41 18/03/12(月)19:12:28 No.490519980
せめて手取りは20万ほしいよね 家賃幇助もあるといい
42 18/03/12(月)19:12:33 No.490519994
>どこ住み? 東京の実家住まい でもそろそろ親が持ち家ある茨城に引っ越したい言ってるから離れる可能性高し
43 18/03/12(月)19:12:52 No.490520055
東京… えっ東京!?
44 18/03/12(月)19:13:03 No.490520076
>>ちなみに今のお給料は月額お幾ら万円? >手取り16 >当方27歳 やめろ 同業他社行って学べるうちは動いとかないと 30前で職場のまとめ役みたいになって新しい事やれなくなると会社傾いたとき積むぞ
45 18/03/12(月)19:13:06 No.490520085
>東京の実家住まい >でもそろそろ親が持ち家ある茨城に引っ越したい言ってるから離れる可能性高し 東京かよ! 転職しちゃえよもう
46 18/03/12(月)19:13:07 No.490520087
実家通いでようやく我慢できる環境だなこれ
47 18/03/12(月)19:13:28 No.490520147
残る理由が一つもなさすぎてダメだった
48 18/03/12(月)19:13:30 No.490520157
なんだもう答え出てるんじゃないか 国へ帰るんだな…
49 18/03/12(月)19:13:44 No.490520196
ど田舎サラリーマンの俺と同じだな!
50 18/03/12(月)19:13:56 No.490520245
地方ならまだしも東京でこれかよ!
51 18/03/12(月)19:14:23 No.490520333
さぁ使えそうな資格のピックアップと退職届の書き方をぐぐってこい
52 18/03/12(月)19:14:28 No.490520352
実家通いで手取り16万はぎりぎりだな
53 18/03/12(月)19:14:30 No.490520359
ちょっとまってむしろなんで残ってんの今まで
54 18/03/12(月)19:15:43 No.490520628
新卒で入ってカレンダー通りに休めるし初めのうちは仕事が楽だったからずるずると続けてしまってるパターンだな お前はまだ引き返せる
55 18/03/12(月)19:15:43 No.490520629
親と一緒に茨城へ移って転職してもいいし 東京の実家を貰うか売り払うなら一人暮らしを始めて転職してもいい
56 18/03/12(月)19:16:17 No.490520739
茨木なら夏冬のイベントも学園祭も問題ないだろう 行け
57 18/03/12(月)19:16:23 No.490520757
やめちまえよ 唯一の財産である若さも一日一日目減りしていくんだぞ
58 18/03/12(月)19:16:24 No.490520761
「」は病院行けと言われても行かないし辞めろって言われても辞めない
59 18/03/12(月)19:16:31 No.490520783
そのレベルのデキる人って しっかりとした職場へ行ったら 普通レベルになりそうだな っていうぐらい酷い職場で笑うしかないわ
60 18/03/12(月)19:16:53 No.490520858
27って転職するにはちょうどいいんじゃないの
61 18/03/12(月)19:18:06 No.490521103
親と引っ越しの日にち相談しとけよ そんで転職の事もちゃんと話とけ
62 18/03/12(月)19:19:07 No.490521293
社長の愛人でもないと残る理由がなさ過ぎる
63 18/03/12(月)19:19:20 No.490521340
持ち家があるなら多小失敗しても大丈夫の精神でいけるよ
64 18/03/12(月)19:19:52 No.490521428
社長の愛人でも出ることを考えるレベル
65 18/03/12(月)19:20:02 No.490521454
そのレベルの会社だと転職した所で普通もしくは使えないレベルになりそうなくらいユルイな
66 18/03/12(月)19:20:20 No.490521504
安月給で働くにしたって未来のある会社じゃないとマジでヤバいぞ
67 18/03/12(月)19:20:39 No.490521561
>ちょっとまってむしろなんで残ってんの今まで 就活失敗してギリギリ雇ってもらえた会社だからかな… でも売上大したことないけど何件か新規で取引先作ったし恩はとっくに返した気がしてきた
68 18/03/12(月)19:21:53 No.490521802
>フォローすると基本カレンダー通り休めはするし基本19時には帰れるんだ >ノルマ的なのもない…けど会社が新規開拓やる気ないからまず売上あげようにも取れない こんなブラックフォローするなんて言葉が出て来る時点で洗脳されきってるから何言っても無駄じゃない?
69 18/03/12(月)19:23:16 No.490522060
恩を感じちゃうような社員は最後に責任引っかぶらされるからダッシュで逃げろ
70 18/03/12(月)19:23:26 No.490522091
もう手遅れなのでは?
71 18/03/12(月)19:23:40 No.490522123
>でも売上大したことないけど何件か新規で取引先作ったし はいはい… 職務経歴書に売上額を倍以上に膨らませて 新規を取ったって書いて さっさと転職転職
72 18/03/12(月)19:23:56 No.490522184
茨城も土浦以南なら引っ越しても悪くはないと思うよ
73 18/03/12(月)19:24:34 No.490522313
転職するのはリスキーだからしないって事もあるだろうけど流石にそれは現状とどまる方がヤバイのでは…
74 18/03/12(月)19:24:46 No.490522354
転職するかどうか迷ったときは 今の職場で一生食っていく覚悟が自分にあるのか? を考えたらすぐに答えが出るんじゃねえかなと転職経験者の俺は提案したい
75 18/03/12(月)19:25:12 No.490522433
>そのレベルの会社だと転職した所で普通もしくは使えないレベルになりそうなくらいユルイな それ怖いんだよね…でも流石に昇給ハブはちょっとカチンと来たというか 俺のこと手駒にしかおもってないのなーって
76 18/03/12(月)19:25:22 No.490522473
恩で飯が食えるんなら続ければいいと思うよ
77 18/03/12(月)19:25:35 No.490522505
茨城でも栃木でもどっちでもいいからおいで 仕事できるなら+10万だよ さらに家賃も安いし広いよ
78 18/03/12(月)19:25:56 No.490522575
>俺のこと手駒にしかおもってないのなーって そういうのは手駒じゃなくて捨て駒というんだ
79 18/03/12(月)19:26:01 No.490522593
>恩で飯が食えるんなら続ければいいと思うよ 食えるわけない
80 18/03/12(月)19:26:13 No.490522644
>でも売上大したことないけど何件か新規で取引先作ったし恩はとっくに返した気がしてきた 会社に対して恩とか義理とか考えるだけ絶対無駄だと断言できるよ どんな会社でも平社員なんて駒としか思ってないぞ
81 18/03/12(月)19:26:40 No.490522730
悪いことは言わんからさっさと転職すべき
82 18/03/12(月)19:26:55 No.490522772
>俺のこと手駒にしかおもってないのなーって あたりめーだろ 就活失敗した劣等生なんて安くこき使う以外に拾う理由がねぇよ 優秀な社員だってそれに見合う待遇じゃないならなおさら
83 18/03/12(月)19:27:36 No.490522920
>それ怖いんだよね…でも流石に昇給ハブはちょっとカチンと来たというか 逆にそれ伝えてくれたって事はさっさと転職しろって暗に言われてると思う というかよく伝えてくれたな
84 18/03/12(月)19:28:00 No.490523006
>仕事できるなら+10万だよ あんま自信あるわけじゃないけど親の引っ越しは転機と考えるべきかなって思えてきた! とりあえずリクナビNEXT登録してくる
85 18/03/12(月)19:28:10 No.490523050
辞める時はちゃんと有給全部つぎ込んで弁護士経由でサビ残代請求してそのままノンストップで辞めるんだぞ
86 18/03/12(月)19:29:14 No.490523279
今の自分が無能なクソだと思うんだったら尚更転職しろよ そこにいてもクソみたいな待遇でクソみたいな無能のまま一生飼い殺されるしかないってことだぞ まだ20代ってことがお前に残された最後の希望だ
87 18/03/12(月)19:29:18 No.490523293
>逆にそれ伝えてくれたって事はさっさと転職しろって暗に言われてると思う >というかよく伝えてくれたな やめる二人は当然示し合わせてるとして そいつらから会社と一緒に沈めって思われるほどだめなやつでもないってことだよなこれ
88 18/03/12(月)19:30:03 No.490523448
俺も同い年で手取り20だから転職活動してるわ 営業やっててその若さならでかいとこもいけるんじゃないの
89 18/03/12(月)19:30:57 No.490523627
多分…この会社は 社員が40前ぐらいになったら リストラすると思う
90 18/03/12(月)19:31:06 No.490523656
観光地的な魅力はほぼゼロだけど住むにはいいよ茨城
91 18/03/12(月)19:31:34 No.490523746
少なくともデキる人からは早く逃げれば間に合うぞって合図してもらってるじゃん!
92 18/03/12(月)19:31:36 No.490523756
スキルアップって環境も大事だから案外緩くないとこ行ったら急に伸びるかもよ
93 18/03/12(月)19:32:37 No.490523960
デキるやつから見捨てられてはいなくて良かったじゃん さっさと逃げろ
94 18/03/12(月)19:33:17 No.490524098
ああうn…確かに「やるしかねえ…」って気分にさせられる職場で数年頑張って振り返ってみたら自分のためにはめっちゃなってたな…
95 18/03/12(月)19:34:22 No.490524335
相談するのは大事だな
96 18/03/12(月)19:34:22 No.490524337
洗脳されてる…
97 18/03/12(月)19:34:28 No.490524350
>観光地的な魅力はほぼゼロだけど 大洗や水戸があるから NATTOや干し芋やあんこう料理もある
98 18/03/12(月)19:34:28 No.490524351
就活する為の資金を稼ぐ為の会社だこれ
99 18/03/12(月)19:34:46 No.490524409
こんな職場いくらでもありそうだな…
100 18/03/12(月)19:35:16 No.490524505
そういや同期はどうなの 続けてるやつ居るの
101 18/03/12(月)19:35:37 No.490524583
19に帰れるなら仕事手抜いてその分資格でも勉強して1つくらいとっとけ
102 18/03/12(月)19:35:41 No.490524597
むしろここで数年稼いだら企業でいいだろ
103 18/03/12(月)19:36:44 No.490524801
実はうち社長の売り上げで会社持ってるようなもんなんだけど その社長が扱ってる取引先が東芝関係の会社なんだ… 何度も何度も後付けしてごめんね割とマジで決意固まったんでエージェントとやらも登録してみようと思う
104 18/03/12(月)19:37:14 No.490524892
健康診断行かせないのって違法じゃないっけ…
105 18/03/12(月)19:37:28 No.490524930
尊厳との戦いなのでは 引き止めのために待遇大改善されても居ない方がいいぞ
106 18/03/12(月)19:37:52 No.490525026
>健康診断行かせないのって違法じゃないっけ… 左様
107 18/03/12(月)19:38:13 No.490525099
>健康診断行かせないのって違法じゃないっけ… 30歳以上だか35歳だかのラインがあった気がするけど基礎健診はどうだったかな…
108 18/03/12(月)19:38:53 No.490525244
堂々と違法行為されるとそういうもんかな…そういうもんかも…って思う
109 18/03/12(月)19:38:54 No.490525247
医療保障が充実している国のはずなのにどうして…
110 18/03/12(月)19:38:58 No.490525266
福利厚生は普通だけど周りの話聞いてるとうちの会社緩すぎる気がする…
111 18/03/12(月)19:39:21 No.490525356
>そういや同期はどうなの >続けてるやつ居るの いないよ そもそも俺が一番年下でその上が40だし
112 18/03/12(月)19:39:57 No.490525494
>堂々と違法行為されるとそういうもんかな…そういうもんかも…って思う うちは有給なんて制度ないから いいよね…
113 18/03/12(月)19:40:15 No.490525556
>いないよ >そもそも俺が一番年下でその上が40だし 典型的なブラックすぎる…逃げれる人皆逃げてんじゃん!
114 18/03/12(月)19:40:37 No.490525622
因みに茨城のどの辺りだ?
115 18/03/12(月)19:41:43 No.490525841
>そもそも俺が一番年下でその上が40だし 捨て駒だこれ
116 18/03/12(月)19:41:55 No.490525885
>堂々と違法行為されるとそういうもんかな…そういうもんかも…って思う 前職でうちの会社じゃ労働基準法が適用されないからって言われてそういうもんなのかってなってたの思い出した
117 18/03/12(月)19:42:14 No.490525955
>そもそも俺が一番年下でその上が40だし お疲れ様でした 転職大変と思いますが今のところよりかはいいところに行けるでしょう
118 18/03/12(月)19:43:35 No.490526240
転職先探すにしても妥協しすぎるんじゃないぞ
119 18/03/12(月)19:43:56 No.490526319
>因みに茨城のどの辺りだ? 我孫子市のちょい上
120 18/03/12(月)19:46:26 No.490526844
>>因みに茨城のどの辺りだ? >我孫子市のちょい上 横からですまないけど大体同じ所住みで実家から東京の会社に通ってる俺でも手取り20は貰えてるよ… 恩感じるのは分かるけどいい機会だから「両親引っ越して一緒に地元戻るので辞めます」で逃げていいと思うよ…
121 18/03/12(月)19:46:58 No.490526961
取手辺りなら一緒に引っ越さない理由も無いな
122 18/03/12(月)19:47:48 No.490527127
病気でお金なくなって逃げられなくなる前に逃げるんだぞ 逃げる金がなくなったら終わりだぞ
123 18/03/12(月)19:49:39 No.490527523
出来るヤツが辞めてくってのはまあそういう事だよな…
124 18/03/12(月)19:50:27 No.490527693
膝や腰もだけど脳も消耗品だと思うんだ僕は
125 18/03/12(月)19:52:03 No.490528047
一番ダメなのはこんだけ「」からアドバイスもらっておいて でも~、だけど~、だって~ ってうだうだ理由を並べて結局行動しないことだからな、ちゃんと動けよな
126 18/03/12(月)19:52:24 No.490528131
いまYOUは何しに日本へ?で仕事で心が疲れちゃって会社に連絡告げず日本に突然来た人やってるよ だからなんだって話だけど観ると何かきっかけになるかなって
127 18/03/12(月)19:52:30 No.490528158
給料そんだけなのに福利厚生全然とか本当にやめとけやめとけすぎる… 健康診断本当に大事だよぉ…
128 18/03/12(月)19:54:22 No.490528516
人生転職何回かした方がいいよ
129 18/03/12(月)19:55:18 No.490528697
今はまだアレだけど10年20年経ってなって 50歳過ぎたあたりでも同じ給料で同じことしてるんだってことに耐えられるなら頑張りな
130 18/03/12(月)19:55:29 No.490528735
一人暮らし始めると家賃光熱費全額負担しなきゃだからさらに手元に残る金減るな
131 18/03/12(月)19:55:59 No.490528835
>人生転職何回かした方がいいよ 上の世代にはやんや言われるかもしれないけど時代違うのわかってないだけだしね…