虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/12(月)18:46:49 ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)18:46:49 No.490515089

ストーリーでボロクソに言われがちだけど案外嫌いじゃない作品

1 18/03/12(月)18:47:44 No.490515248

ストーリー以外全部好きだよ

2 18/03/12(月)18:48:25 No.490515380

ストーリーも中盤までは別におかしくない

3 18/03/12(月)18:50:06 No.490515683

加賀美の弟の話いいよね

4 18/03/12(月)18:51:22 No.490515898

デザインは平成ライダーで一番好き 扱いは散々だけどザビーが一番好きなんだ

5 18/03/12(月)18:51:23 No.490515902

後半はストーリーが言われがちだけどクロックアップ使わなくなったのも許されざるよ

6 18/03/12(月)18:51:53 No.490515999

予算無くなったんじゃない?

7 18/03/12(月)18:52:08 No.490516033

ネイティブ回りは丸ごといらんかったなって

8 18/03/12(月)18:52:31 No.490516100

無くなったんじゃない元からほぼない年だ

9 18/03/12(月)18:52:37 No.490516111

ガタック初変身の回は凄く良かった

10 18/03/12(月)18:52:47 No.490516146

まあ予算は前作のゴタゴタとか色々あったから…

11 18/03/12(月)18:52:59 No.490516187

サソード登場までは何の問題もなかった 雑巾料理とか蓮華登場あたりから何かおかしくなった

12 18/03/12(月)18:52:59 No.490516188

ダークカブトはゲーム版のキャラでよかったんじゃないかな…

13 18/03/12(月)18:53:04 No.490516205

>加賀美の弟の話いいよね 天道じゃなくてカブトー!って叫ぶのがいいよね

14 18/03/12(月)18:53:48 No.490516337

未だに玩具展開に引っ張りだこな辺りデザインは本当に優秀

15 18/03/12(月)18:54:06 No.490516400

予算は響鬼が持ってったからな…

16 18/03/12(月)18:54:25 No.490516470

サソードの初ライダースラッシュはキャストオフとクロックアップの使い方が完璧すぎて惚れ惚れするほどかっこいい

17 18/03/12(月)18:55:00 No.490516576

坊っちゃまとか地獄兄弟とか キャラでちょっと遊びすぎた感はあった

18 18/03/12(月)18:55:15 No.490516632

ひよりワーム発覚辺りから色々おかしくなりすぎる… 天道のキャラもぶれるぶれる

19 18/03/12(月)18:55:25 No.490516667

当時はガキだったからいっぱいライダーが出てきて天道がカッコいいだけで楽しんで見てた

20 18/03/12(月)18:56:37 No.490516905

ゆっくり歩きながらクナイガンで仕留めていく殺陣が本当かっこいい

21 18/03/12(月)18:57:05 No.490516992

面白いかはともかく好きかと言われたら間違いなく即答できる

22 18/03/12(月)18:58:13 No.490517198

天の道を行き総てを司る男はちょっとかっこよすぎる それに耐えうるビジュアルなのがおかしい

23 18/03/12(月)18:58:24 No.490517235

天道が加賀美を友達認定するシメはいいと思う

24 18/03/12(月)18:59:13 No.490517419

ダブトのホリエモンと心中はほんとに意味が分からない

25 18/03/12(月)18:59:17 No.490517427

今水嶋ヒロは天道みたいな生活してんの?

26 18/03/12(月)19:00:24 No.490517619

他はうっちゃっていいから天道だけはブレないで欲しかった

27 18/03/12(月)19:01:01 No.490517738

響鬼がなければなあ

28 18/03/12(月)19:01:29 No.490517824

出番が少ないおかげで逆に単発の良エピソード貰えるドレイク

29 18/03/12(月)19:01:48 No.490517885

脚本とブスヒロインと棒読みメスを我慢したら最高の作品だと思う

30 18/03/12(月)19:02:09 No.490517951

ヒロインは樹花ちゃん

31 18/03/12(月)19:02:09 No.490517953

スレッドを立てた人によって削除されました

32 18/03/12(月)19:02:28 No.490518005

スレッドを立てた人によって削除されました

33 18/03/12(月)19:02:46 No.490518052

スレッドを立てた人によって削除されました

34 18/03/12(月)19:03:01 No.490518110

スレッドを立てた人によって削除されました

35 18/03/12(月)19:03:01 No.490518112

なんか湧いてきたな…

36 18/03/12(月)19:03:07 No.490518126

坊っちゃまを倒すのは加賀美であるべきだったと今でも思ってる

37 18/03/12(月)19:03:17 No.490518172

>扱いは散々だけどザビーが一番好きなんだ 装着者によって変わるファイトスタイルいいよね

38 18/03/12(月)19:03:21 No.490518185

アンチミミック弾撃ちてえ…

39 18/03/12(月)19:03:30 No.490518211

うへぇまた露骨なのがきたな

40 18/03/12(月)19:03:48 No.490518279

酷いと言われる後半でも地獄兄弟とかあるし

41 18/03/12(月)19:04:12 No.490518368

そんなことより聞いてくれ! そう、あれは まさしく俺とワームの命をかけた一対一の戦いだった! ワーム対人間の未来をかけた戦い! そのアルマゲドンに勝つため俺は最後の一発の弾丸にすべてをかけた!

42 18/03/12(月)19:04:42 No.490518462

電王の引き立て役ご苦労さんって感じ

43 18/03/12(月)19:04:47 No.490518479

鏡は落ち着け

44 18/03/12(月)19:04:48 No.490518483

地獄兄弟に入れてもらうサソードで笑った

45 18/03/12(月)19:05:03 No.490518531

とはいえ異色な響鬼の後だからこそドストレートなかっこよさを追求したカブトが出来たとも思う

46 18/03/12(月)19:05:22 No.490518593

>電王の引き立て役ご苦労さんって感じ 電王も面白かったけどカブトとはまた違った面白さだろ

47 18/03/12(月)19:05:36 No.490518630

>そんなことより聞いてくれ! >そう、あれは まさしく俺とワームの命をかけた一対一の戦いだった! >ワーム対人間の未来をかけた戦い! >そのアルマゲドンに勝つため俺は最後の一発の弾丸にすべてをかけた! カガミン来たな…

48 18/03/12(月)19:06:14 No.490518751

>とはいえ異色な響鬼の後だからこそドストレートなかっこよさを追求したカブトが出来たとも思う ライダーって地続きだから〇〇がなければとか言えないよね カブトのスーツだって響鬼での挑戦があってこそだったと思うし

49 18/03/12(月)19:06:22 No.490518778

>とはいえ異色な響鬼の後だからこそドストレートなかっこよさを追求したカブトが出来たとも思う まあ響鬼が斬新過ぎたので 王道と言うか分りやすいかっこよさに全振りした感はある

50 18/03/12(月)19:07:34 No.490519009

真骨彫ハイパーカブトが届いたけど なんだかんだでやっぱカッコいいよこれ

51 18/03/12(月)19:07:42 No.490519026

ステーキのどんでアルバイトするガタック

52 18/03/12(月)19:07:48 No.490519049

当時はハイパーカブトだっせ!元が良すぎるから余計そう感じるわ! って思ってたけどこれはこれでありかなって思えてきた

53 18/03/12(月)19:08:29 No.490519198

デザインのスタイリッシュさは555に並んでカッコイイと思う

54 18/03/12(月)19:09:17 No.490519324

天堂の戦い方が今までの主人公で見られないタイプなのが好き

55 18/03/12(月)19:09:48 No.490519443

ひよりが事務所のゴタゴタで出番少なくならざるを得なかった結果と聞いた ソースはネット

56 18/03/12(月)19:10:05 No.490519506

ズカズカ間合い詰めていく天道いいよね…

57 18/03/12(月)19:10:06 No.490519508

カウンターパンチしつつ123ライダーキックは心底痺れたよ

58 18/03/12(月)19:10:15 No.490519539

脚本以外完璧なライダー

59 18/03/12(月)19:10:35 No.490519597

ハイパーカブトはキックが従来の飛び蹴りになっちゃったのがね

60 18/03/12(月)19:11:01 No.490519684

>天堂の戦い方が今までの主人公で見られないタイプなのが好き やっぱり1・2・3からの回し蹴りライダーキックカッコよすぎる そして好きなタイミングで完全再現できるバトライドウォー最高

61 18/03/12(月)19:11:07 No.490519703

>ハイパーカブトはキックが従来の飛び蹴りになっちゃったのがね それは別にいいだろ!

62 18/03/12(月)19:11:08 No.490519706

電王のハナさんも途中ででなくなったよね…ライダーヒロインのトラブルが多い時期でもあったのかな

63 18/03/12(月)19:11:09 No.490519711

でも俺ハイパーキック好きだよ 虫取り棒に比べたら

64 18/03/12(月)19:12:00 No.490519886

戦い方が一番好きなライダー 次がウィザード

65 18/03/12(月)19:12:07 No.490519911

>当時はハイパーカブトだっせ!元が良すぎるから余計そう感じるわ! 龍騎辺りからずっとパワーアップ形態はカッコ悪いのが続いてたしまあこんなもんかなと思ってた

66 18/03/12(月)19:12:38 No.490520013

そういえばライダーキック使うカブトとガタックとキックホッパーで全員キックの仕方が違うんだよね ゲーム込みならダブトもだけど

67 18/03/12(月)19:12:47 No.490520042

龍騎サバイヴはエビだって「」が言っててそうとしか見えなくなった

68 18/03/12(月)19:12:48 No.490520044

要所要所で見ればストーリーもいい部分はあると思うんだ

69 18/03/12(月)19:13:23 No.490520132

虫取り棒もカッコいいよ 虫付かなければ

70 18/03/12(月)19:13:44 No.490520197

キックホッパーの連続蹴りは評価が高く 急遽ゲームにねじ込むスタッフもいるほどです

71 18/03/12(月)19:13:54 No.490520231

ちゃんと家でトレーニングしてるところ入れたのは好印象

72 18/03/12(月)19:14:01 No.490520261

よく言われる黒包丁より学校の怪談の方がグダッてたと思う

73 18/03/12(月)19:14:17 No.490520307

ねじ込むっつーか本編見て即刻作り直したからなゲームのキックホッパーのライダーキック

74 18/03/12(月)19:14:25 No.490520339

>よく言われる黒包丁より学校の怪談の方がグダッてたと思う 誰一人助かってないのいいよね よくない

75 18/03/12(月)19:14:38 No.490520387

一号(FIRST版)がチラッと出てきたのが好き

76 18/03/12(月)19:14:47 No.490520421

ストーリーはボロクソ言うけど嫌いじゃないよ

77 18/03/12(月)19:14:53 No.490520439

靖子でリメイクして欲しい

78 18/03/12(月)19:15:05 No.490520485

黒包丁はわけわからんがつまらなくはなかった

79 18/03/12(月)19:15:20 No.490520545

小説版がまたひどいと聞くが

80 18/03/12(月)19:15:23 No.490520555

私ドレイクがクロックアップ中にゴンの涙拭うシーン好き!

81 18/03/12(月)19:15:31 No.490520583

ゲームもカッコイイし面白いよね

82 18/03/12(月)19:15:34 No.490520598

豚の餌ァァァ!

83 18/03/12(月)19:16:16 No.490520737

黒包丁は謎のカブトが現れてストーリー動き出しそうなところで豚の餌ーーーー!!!!だったのが悪い

84 18/03/12(月)19:16:33 No.490520795

>一号(FIRST版)がチラッと出てきたのが好き あの頃映画化してたんだよな…nextの次まだかな…

85 18/03/12(月)19:16:45 No.490520832

>ゲームもカッコイイし面白いよね カブトのだけいまだに高価格なんですが…

86 18/03/12(月)19:17:05 No.490520900

>ゲームもカッコイイし面白いよね コーカサスのライダーキックただの中断蹴りなのに凄い音が鳴ってるんですけお・・・

87 18/03/12(月)19:17:09 No.490520921

風間はメインストーリー的にはぱっとしない割に掘り下げは結構丁寧というか恵まれてる

88 18/03/12(月)19:17:28 No.490520984

FIRST本郷サンとかカイザ村上とか 序盤のゲストいいよね

89 18/03/12(月)19:18:00 No.490521082

そういや神崎士郎でてたっけ

90 18/03/12(月)19:18:08 No.490521112

>>ゲームもカッコイイし面白いよね >コーカサスのライダーキックただの中断蹴りなのに凄い音が鳴ってるんですけお・・・ ズドン!

91 18/03/12(月)19:18:49 No.490521225

最近ゲーム手に入れたけどめちゃむずい… 影山ザビー無理だわこれ

92 18/03/12(月)19:18:55 No.490521248

>そういや神崎士郎でてたっけ 終盤でダークローチに殺される役としてお兄ちゃん出てきてたよ

93 18/03/12(月)19:19:01 No.490521268

小梅と草加がデートしてる!!

94 18/03/12(月)19:19:09 No.490521298

キャストオフ後のギュイーンって勃起音が好きなんだ

95 18/03/12(月)19:19:11 No.490521306

なんだかんだでワームそこそこ倒してるしなドレイク

96 18/03/12(月)19:19:31 No.490521367

>>そういや神崎士郎でてたっけ >終盤でダークローチに殺される役としてお兄ちゃん出てきてたよ それニーサンの方で神崎は序盤のシャドウの裏切り者炙り出しのときの犯人では

97 18/03/12(月)19:19:32 No.490521375

アルティメット…メイクアップ…

98 18/03/12(月)19:20:03 No.490521460

ドレイクはなんたってカブトとガタックが二人掛かりで倒せなかった強敵のウカワームを単独で撃破してるしね

99 18/03/12(月)19:20:25 No.490521519

映画だと敵対してたケタロスとヘラクスが本編だと互いを心配してたのが好きなんだ

100 18/03/12(月)19:20:46 No.490521583

クウガからずっと一緒に見てた父親が脱落した黒包丁回 その後電王面白いよ!って言っても信じてくれなかった

101 18/03/12(月)19:20:55 No.490521619

消え失せろ…この人は…俺が守る…

102 18/03/12(月)19:21:04 No.490521651

非クロックアップ状態の弾丸と自分がクロックアップした状態とのコンボ良いね

103 18/03/12(月)19:21:07 No.490521663

ハイパークロックアップは出しちゃダメな設定だよね 「いや今のハイパークロックアップすれば助けられるじゃん!」ってなる

104 18/03/12(月)19:21:20 No.490521703

>消え失せろ…この人は…俺が守る… バシィッ!

105 18/03/12(月)19:21:44 No.490521767

ハイパークロックアップすげー! ↓ ほいフリーズ グエー!

106 18/03/12(月)19:22:01 No.490521825

(消し飛ぶ矢車)

107 18/03/12(月)19:22:14 No.490521861

敵の時間を止める能力だったかフリーズも1回か2回くらいしか使われなかったな

108 18/03/12(月)19:22:23 No.490521902

>クウガからずっと一緒に見てた父親が脱落した黒包丁回 >その後電王面白いよ!って言っても信じてくれなかった ギャグ回とか露骨な箸休めの回とかお気に召さないタイプだったんでは

109 18/03/12(月)19:22:28 No.490521916

>風間はメインストーリー的にはぱっとしない割に掘り下げは結構丁寧というか恵まれてる 売れっ子だったからスケジュール取れないと思って2話限りのゲストとして呼んだ 意外とスケジュールに余裕があったので実質準レギュラーになったけど扱い的にはゲストなので出るたびにおいしいポジションがもらえる

110 18/03/12(月)19:22:55 No.490521994

>アルティメット…メイクアップ… (お姉系になる加賀美)

111 18/03/12(月)19:23:12 No.490522044

能力的にどう考えても強キャラにしかならないのに あっさりと負けた上にどんどん弱っちくなっていくリアルモンク乃木

112 18/03/12(月)19:23:41 No.490522129

>(消し飛ぶ矢車) その時の悲鳴がエコー付きでコンセレのホッパーゼクターに新規収録されてたのは笑いながら馬鹿じゃねぇの!?って思った

113 18/03/12(月)19:23:57 No.490522186

いやそもそも黒包丁で脱落するなら剣のたこやきアルティメットとか色々アウトな回はいっぱいあったのでは……

114 18/03/12(月)19:24:02 No.490522201

やられても残機あるけど分裂した上に性格も強さもあれってなっていく 最後はサソリマンの餌になる

115 18/03/12(月)19:24:19 No.490522261

出番少ないからこそ変な部分の影響が少ないのだろうか

116 18/03/12(月)19:24:20 No.490522265

虫取り棒の存在価値がマジでない

117 18/03/12(月)19:24:30 No.490522301

大和隕石さんの変身ポーズシンプルだけどかっこいいよね

118 18/03/12(月)19:24:31 No.490522303

未だにフリーズ使う初代カッシスが負けた理由が分からん

119 18/03/12(月)19:25:03 No.490522408

うっかりガタックのスーツ壊しちゃってスタッフにめっちゃ怒られるリアルモンク

120 18/03/12(月)19:25:18 No.490522457

妹さんが怪我をしたのか・・・すまなかった

121 18/03/12(月)19:25:47 No.490522543

ライダーのデザインは平成で一番好き 特写写真集も買った

122 18/03/12(月)19:25:55 No.490522570

数える程の致命的な欠点以外は全部最高という困った作品

123 18/03/12(月)19:25:58 [ゼクトマイザー] No.490522581

ゼクトマイザー

124 18/03/12(月)19:26:14 [マイザーボマー] No.490522650

マイザーボマー

125 18/03/12(月)19:26:25 No.490522679

なんなの…

126 18/03/12(月)19:26:25 No.490522681

カッシスは強さもポジションもどんどん落ちぶれたのがな… フリーズ扱いきれなかったんだろうか

127 18/03/12(月)19:26:48 No.490522748

ゼクトルーパーの存在が良かった ライダー感と戦闘員感との両方があって なおかつ微妙にリアルな装甲戦闘服ってイメージもあって

128 18/03/12(月)19:27:10 No.490522824

天道の事大体最期持ってったりダブスタが多くてあまり好きじゃなかった 最近見返したら天道なりに色々抱え込んでるの分かった

129 18/03/12(月)19:27:23 No.490522875

まあ第二形態は互いを信じ合う天道加賀美に兄貴を加えたトリプルライダーキックとか展開が熱かったから許すよ

130 18/03/12(月)19:27:34 No.490522912

ザビーのデザインはまじで美しいと思う 扱いめっちゃ悪かったのが残念で残念で…

131 18/03/12(月)19:27:40 No.490522935

ザビーの何が好きかってマスクドフォームの顔が蜂の巣なとこなんだ俺

132 18/03/12(月)19:27:53 No.490522980

よく柱の影からジーしてた未来カブトは一体何だったの… パーゼクを未来から「あったよパーゼク!」したの誰なの…

133 18/03/12(月)19:27:56 No.490522990

矢車はまっとうなエリート系ライバルとして続投し 加賀美は成長して優秀な仲間になれば最高の作品になったろうに… 脚本はすぐキャラのヘタレ化で笑いを取りにくる…

134 18/03/12(月)19:28:11 No.490523052

ギャグが滑ってたら話は簡単なんだ なんであんなキレキレなの…

135 18/03/12(月)19:28:25 No.490523098

カブト以外にゼクトマイザーをもらったのがドレイクという謎 コンセプトぴったりなザビーがもらえないという謎

136 18/03/12(月)19:28:57 No.490523211

>まあ第二形態は互いを信じ合う天道加賀美に兄貴を加えたトリプルライダーキックとか展開が熱かったから許すよ そのあとのマキシマムハイパータイフーン

137 18/03/12(月)19:29:01 No.490523228

>よく柱の影からジーしてた未来カブトは一体何だったの… ダブト空間に行くためにハイパークロックアップ乱発してた天道 >パーゼクを未来から「あったよパーゼク!」したの誰なの… さらに未来の天道でいいんじゃね

138 18/03/12(月)19:29:21 No.490523302

ゼクトマイザーはいらないよね

139 18/03/12(月)19:29:27 No.490523326

黒包丁はまだ意味不明なギャグ回くらいで流せたかなぁ

140 18/03/12(月)19:29:34 No.490523349

>ゼクトマイザー >マイザーボマー 貴重な可動マスクドな上にこれも付けてくるプラモの妙な本気度 ビルドで再開して嬉しい

141 18/03/12(月)19:30:46 No.490523598

>ゼクトマイザーはいらないよね ボーイズ系の玩具としてはまぁ普通なんだけど ライダーにはいらない…

142 18/03/12(月)19:31:03 No.490523644

>矢車はまっとうなエリート系ライバルとして続投し >加賀美は成長して優秀な仲間になれば最高の作品になったろうに… >脚本はすぐキャラのヘタレ化で笑いを取りにくる… 加賀美は仲間というか正義のあり方が天堂とは違うってところやりたかったんじゃないかな 俺が正義だのキャッチコピーみたいに

143 18/03/12(月)19:31:03 No.490523649

>ギャグが滑ってたら話は簡単なんだ >なんであんなキレキレなの… 風間が女子トイレに入ってるの見られて1・1・0(ファイズギアの音)はズルいよ…

144 18/03/12(月)19:31:35 No.490523748

>さらに未来の天道でいいんじゃね そういう回収しないで「さあ?どうとでもなるっしょ未来だし」とかぶんなげるところだぞ!

145 18/03/12(月)19:32:04 No.490523836

ハイパークロックアップだって時間移動をすぐ止めたし…

146 18/03/12(月)19:32:37 No.490523957

いわゆる一つの相棒 いいよね あの変身シーン何度も見ちゃう

147 18/03/12(月)19:32:57 No.490524033

>ゼクトルーパー 蟻vsサナギのモブバトルがメインに華を添えてた感はある

148 18/03/12(月)19:33:19 No.490524110

俺はお前になれないから俺は俺の行く道を貫くでぶつかり合うんすよ…

149 18/03/12(月)19:33:20 No.490524114

とにかくキャラを弄り倒す米村のスタイルが良くも悪くも大きい作品だったな

150 18/03/12(月)19:33:26 No.490524137

当時はキレキレと思ってなかったかも…

151 18/03/12(月)19:33:38 No.490524180

>加賀美は仲間というか正義のあり方が天堂とは違うってところやりたかったんじゃないかな >俺が正義だのキャッチコピーみたいに それで加賀美が「組織の中のライダー」として成長して天堂とは別の道を行ってラストまで行ってたらそれでも良いストーリーになってたと思うよ 結局どのテーマも途中で立ち消えになるし中途半端すぎんだよ

152 18/03/12(月)19:33:43 No.490524194

>>まあ第二形態は互いを信じ合う天道加賀美に兄貴を加えたトリプルライダーキックとか展開が熱かったから許すよ >そのあとのマキシマムハイパータイフーン これによって地上にいるワームのほとんどは死んだ

153 18/03/12(月)19:33:51 No.490524228

加賀美は最後まで青臭いのがいい 加賀美がぼっちゃま殺すべきだったって言う奴とは一生分かりあえない

154 18/03/12(月)19:33:58 No.490524250

カブトの殺陣めっちゃかっこいいよね 静と動の緩急が完璧

155 18/03/12(月)19:34:06 No.490524282

カブト対ダブトも微妙だし カブト対ガタックを雑に消化したのも個人的にはかなりマイナスだった

156 18/03/12(月)19:34:24 No.490524338

カガーミンとしてあいつ殺すのは子供的にはどうなんだろう あぁいう役回りはそれこそ天道でで良かった気はする

157 18/03/12(月)19:34:37 No.490524388

ギャグは好きだけど蓮華はいらないかな…

158 18/03/12(月)19:34:54 No.490524433

>とにかくキャラを弄り倒す米村のスタイルが良くも悪くも大きい作品だったな 敏樹の茶番感ともまた違うんだよなあ

159 18/03/12(月)19:35:12 No.490524489

>ギャグは好きだけど蓮華はいらないかな… 個人的な感想だと俺もあいつよく分からんから好きになれない…

160 18/03/12(月)19:35:13 No.490524494

蓮華ちゃん意味不明な上に棒すぎるのがね

161 18/03/12(月)19:36:05 No.490524685

雨の中クロックアップするの最高にかっこいいよね

162 18/03/12(月)19:36:20 No.490524727

>>とにかくキャラを弄り倒す米村のスタイルが良くも悪くも大きい作品だったな >敏樹の茶番感ともまた違うんだよなあ 敏樹回は分りやすく敏樹回なのいいよね

163 18/03/12(月)19:36:44 No.490524800

うわああああのインパクトで語られないけどあの時のハイパーカブトのアクションめっちゃ好き 早足で詰め寄ってプレッシャーを与え攻撃を誘い全部カウンターしてハイパーキックいい

164 18/03/12(月)19:36:56 No.490524833

前のめりな加賀美が好き 天道都並んで変身すると際立っていいよね

165 18/03/12(月)19:37:32 No.490524953

>加賀美は最後まで青臭いのがいい >加賀美がぼっちゃま殺すべきだったって言う奴とは一生分かりあえない 坊ちゃまの時は井上脚本だけど序盤の弟回の雰囲気を感じる

166 18/03/12(月)19:37:36 No.490524966

>うわああああのインパクトで語られないけどあの時のハイパーカブトのアクションめっちゃ好き >早足で詰め寄ってプレッシャーを与え攻撃を誘い全部カウンターしてハイパーキックいい なんであんなさらっとカガーミン殺すの… 通算何回死んだっけカガーミン

167 18/03/12(月)19:38:06 No.490525080

キャラクターの完成度は本当に凄い それを全部台無しにする脚本

168 18/03/12(月)19:38:25 No.490525132

>ハイパーカブトはキックが従来の飛び蹴りになっちゃったのがね そのお陰でみんなでライダーキックできたからいいんだ…

169 18/03/12(月)19:39:05 No.490525300

キャストオフしてツノが上がって複眼発光の一連の流れが大好き

170 18/03/12(月)19:39:27 No.490525382

全体の流れはともかく1話1話は見てて面白いのも評価に困る

171 18/03/12(月)19:39:53 No.490525480

ZECT印のライダークレストもデザインがいい

172 18/03/12(月)19:41:06 No.490525720

米村とヤクザで天道のキャラが割と違ったよね

173 18/03/12(月)19:41:41 No.490525835

ダブトの最期は文字通りの駆け足展開

174 18/03/12(月)19:42:06 No.490525925

何十話もかけて信頼関係築いてきたのにラスト2話だか3話で仲違いすんなや!

175 18/03/12(月)19:42:53 No.490526085

黒包丁は夏の恒例のギャグ回なのにいつも文句言ってるのはなんなの

176 18/03/12(月)19:43:27 No.490526215

黒包丁よりオーズの1000回記念の方がひどいと思うの

177 18/03/12(月)19:43:37 No.490526248

ぼっちゃま退場以降は正直アレだけどガタック戦前にパーゼク拒否する天道は好き

↑Top