18/03/12(月)18:23:40 いわゆ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)18:23:40 No.490510780
いわゆる危険牌とかそういうのよくわからないんだけど数うてば分かるようになるものなの
1 18/03/12(月)18:25:47 No.490511195
orz
2 18/03/12(月)18:27:22 No.490511502
orz
3 18/03/12(月)18:27:40 No.490511551
orz
4 18/03/12(月)18:27:54 No.490511609
orz
5 18/03/12(月)18:27:57 No.490511621
orz
6 18/03/12(月)18:29:28 No.490511860
orz 壁とか論理パズル部分は覚えるだけでいいし河から雰囲気見るだけなら軽くお勉強すればいい そこから先は統計や最終的に人読みになる
7 18/03/12(月)18:31:43 No.490512256
orz
8 18/03/12(月)18:33:50 No.490512692
orz 打ってる最中に突然礼拝し始める奴を見たら気をつけろ 奴にはスジが見えている
9 18/03/12(月)18:35:40 No.490513018
orz どんな時でも現物ベタオリだぞ
10 18/03/12(月)18:35:42 No.490513031
orz あの人あんまり萬子捨ててないな…集めてるのかな… とかその程度でいいんだ
11 18/03/12(月)18:41:48 No.490514186
orz 3枚ごとの七並べと考える
12 18/03/12(月)18:45:26 No.490514836
orz 分かる奴もいれば分からん奴もいる そしてスジ orz は覚えたてだとひっかけにかかりやすい
13 18/03/12(月)18:45:37 No.490514867
orz 数は必要だろうけど何も考えずやってても何も気づかないと思うんよ 理論への理解が必要なんだ
14 18/03/12(月)18:48:15 No.490515348
完全に当たり牌を読むのは無理だから比較的危ないなって牌を避けるよ 序盤で河に捨てられた牌の裏スジやばいなとかテンパイ付近で捨てられた牌のまたぎスジ捨てるの怖いなとか
15 18/03/12(月)18:52:10 No.490516039
傾向から大まかな予測を立てられるようにはなるけど完全な一点読みはほぼ無理 基本的に守るより攻めた方が麻雀は勝てるので効率のいい捌きから覚えよう
16 18/03/12(月)18:52:32 No.490516103
orz どんなに考えて読んでも結局チートイやトイトイは対処ほぼ無理だし自分を信じるんだ
17 18/03/12(月)18:55:45 No.490516738
orz しれっとパイパンのみでも上がる
18 18/03/12(月)19:08:06 No.490519110
orz パイパンのスジとは
19 18/03/12(月)19:09:20 No.490519329
ドラは切らない 大三元とか鳴き三色とか明らかに狙いが見てとれる牌は切らない 無理せずベタ降り これで大半は大丈夫よ
20 18/03/12(月)19:18:03 No.490521094
1役にドラいっこ混ぜて上がって守る前にころせ