ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/12(月)18:17:47 No.490509741
0?0の後半45分に問題のプレーが起きた。右CKからPAOKのカボベルデ代表DFフェルナンド・バレラ(30)がヘディングでゴール。 しかし別の選手がオフサイドの位置にいたということで、コミニス主審がゴールを取り消した。 これに激怒したのがサビディス氏。ボディーガードとともに2度もピッチに乱入し、主審を脅迫。さらにAEKの役員に対しては「殺すぞ」と威嚇したという。 その際、同氏のベルトについた銃のホルスターには、明らかに本物の銃が収められていたという。 審判団は控室に避難。0?0で試合は打ち切られ、ファンもスタジアムから出ることを求められた。 しかし約2時間後、脅迫に屈したのかコミニス主審は一転ゴールを認定。PAOKの1?0での勝利となった。 この結果についてはPAOK、AEK双方が公式ホームページで認めている。
1 18/03/12(月)18:18:50 No.490509920
ギリシャは平和だな 中東なら審判は撃たれてた
2 18/03/12(月)18:19:23 No.490510009
これダメだろ
3 18/03/12(月)18:19:35 No.490510042
日本だったら中学生に囲まれてレイプされてた
4 18/03/12(月)18:19:43 No.490510065
>南米なら審判は撃たれてた
5 18/03/12(月)18:20:21 No.490510172
なんだこのおっさん
6 18/03/12(月)18:20:57 No.490510278
バーン
7 18/03/12(月)18:21:12 No.490510324
誰だよこのおっさん チームのオーナーだった
8 18/03/12(月)18:22:56 No.490510639
完全にホルスターに手かけてんじゃん 永久追放しろよこんなん
9 18/03/12(月)18:23:10 No.490510696
これ抜こうとしてない?
10 18/03/12(月)18:23:31 No.490510751
ださいおっさんだな
11 18/03/12(月)18:24:35 No.490510951
>アフリカなら審判は呪われてた
12 18/03/12(月)18:24:39 No.490510962
審判団がライフルを持っていればこの悲劇は防げた
13 18/03/12(月)18:25:20 No.490511095
これだから海外サッカーは怖い
14 18/03/12(月)18:27:19 No.490511491
このおっさんは容認できないけど 後からゴール取り消しとかやらかす審判がまずヘボ過ぎる…
15 18/03/12(月)18:27:34 No.490511537
名前に見覚えがあるな 晩年のリバウドがいたとこだっけ
16 18/03/12(月)18:28:25 No.490511699
野蛮人すぎる…
17 18/03/12(月)18:29:05 No.490511811
オフサイドが糞ルールなのが悪い
18 18/03/12(月)18:29:39 No.490511896
VARを導入してれば
19 18/03/12(月)18:30:42 No.490512077
異議認めんなよ
20 18/03/12(月)18:30:42 No.490512080
銃で脅せば判定が覆るという画期的な出来事
21 18/03/12(月)18:31:07 No.490512163
試合がどうこうの前に犯罪なのでは?
22 18/03/12(月)18:31:42 [全米ライフル協会] No.490512253
>銃で脅せば判定が覆るという画期的な出来事 でかした!
23 18/03/12(月)18:32:03 No.490512334
>後からゴール取り消しとかやらかす審判がまずヘボ過ぎる… オフサイドがあったからゴール取り消しは良くあることじゃない?
24 18/03/12(月)18:32:25 No.490512407
ギリシャってアフリカだっけ?
25 18/03/12(月)18:32:54 No.490512504
やっぱり悪い銃を駆逐するには銃で対抗するしかないんだ!!
26 18/03/12(月)18:34:43 No.490512841
審判も銃を持っていればこんなことにはならなかった
27 18/03/12(月)18:35:04 No.490512895
ボケが始まってるのかな
28 18/03/12(月)18:36:22 No.490513148
やっぱり全米ライフル協会は正しかったな
29 18/03/12(月)18:37:10 No.490513308
サッカーの試合じゃなくてこのジイさんを先頭にして銃撃戦でもすればいいんじゃないのかな
30 18/03/12(月)18:37:33 No.490513378
勝ち負けでとんでもない金額動きそうだしな…
31 18/03/12(月)18:38:17 No.490513493
サッカーはしんしのスポーツじゃなかったの?
32 18/03/12(月)18:38:34 No.490513545
オフサイドってボール持った選手以外にも適用されるのか
33 18/03/12(月)18:38:41 No.490513567
紳士のスポーツはラグビーのほうですよ
34 18/03/12(月)18:40:28 No.490513925
>サッカーはしんしのスポーツじゃなかったの? 勝つために手段を選ばないのが紳士だろ
35 18/03/12(月)18:41:01 No.490514049
サッカーは基本的に階級の低い人間がやるスポーツ
36 18/03/12(月)18:41:24 No.490514115
紳士にも二種類いて荒事に強いタイプとそうでないのがある 今回の紳士は前者
37 18/03/12(月)18:42:01 No.490514221
紳士はラグビーの方じゃね
38 18/03/12(月)18:43:16 No.490514436
傾いてない方の紳士は駄目だな
39 18/03/12(月)18:44:08 No.490514592
いやゴルフだね
40 18/03/12(月)18:44:14 No.490514610
審判員もショットガンで武装するべきだな 相撲の行事も刀と弓矢で武装していたというし問題ないだろ
41 18/03/12(月)18:44:58 No.490514743
銃でサッカーボール撃ち合おうぜ
42 18/03/12(月)18:45:14 No.490514800
中東だとゴールを決めたアウェイチームの選手がホーム側スタンドからスナイプされて脳みそぶちまけて死んだなんて事件も過去にあったし
43 18/03/12(月)18:45:53 No.490514924
サッカーは少年を大人にし大人を紳士にするとか言う言葉があるくらいで サッカー自体は別に紳士のスポーツではない
44 18/03/12(月)18:47:46 No.490515257
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
45 18/03/12(月)18:47:50 No.490515266
サッカーが紳士のスポーツって初めて聞いた ラグビーかゴルフと間違えたの?
46 18/03/12(月)18:49:38 No.490515586
ナチス敬礼もギリシャサッカーだったか ダメな国なの?
47 18/03/12(月)18:52:00 No.490516015
ライフル協会「審判も銃を持っていればこんな事にはならなかった」
48 18/03/12(月)18:52:56 No.490516175
>こんなげーむにまじになっちゃってどうするの これで飯食ってるからね
49 18/03/12(月)18:53:16 No.490516236
何年か前にヨーロッパ一とかになってなかったっけギリシャ
50 18/03/12(月)18:53:34 No.490516291
まさかチームが乗った飛行機落ちたのも!?
51 18/03/12(月)18:54:04 No.490516392
>中東だとゴールを決めたアウェイチームの選手がホーム側スタンドからスナイプされて脳みそぶちまけて死んだなんて事件も過去にあったし 12人目の選手によるビッグプレーすぎる
52 18/03/12(月)18:55:36 No.490516711
審判全員が大口径のライフルを持っていれば避けられた事件だった
53 18/03/12(月)18:55:37 No.490516713
さっきからうるせーぞNRA!
54 18/03/12(月)18:55:46 No.490516742
>>こんなげーむにまじになっちゃってどうするの >これで飯食ってるからね 食えなくなってるじゃん!
55 18/03/12(月)18:58:08 No.490517183
銃は審判よりも強し!
56 18/03/12(月)18:59:03 No.490517370
>>こんなげーむにまじになっちゃってどうするの >これで飯食ってるからね 更に言えばマフィアのおまんまだしな
57 18/03/12(月)19:06:57 No.490518897
銃自体普通に持ち込めるのね
58 18/03/12(月)19:12:35 No.490520003
つまり選手が銃で撃ち合って勝負を決めればいいってことだろ?
59 18/03/12(月)19:15:57 No.490520683
分かりました 決闘でケリをつけましょう