18/03/12(月)14:57:46 勘です... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)14:57:46 No.490482151
勘ですかね・・・
1 18/03/12(月)15:00:55 No.490482524
としのり無個性だったのか
2 18/03/12(月)15:10:00 No.490483646
格闘技というかフィジカル鍛えてると直感も育つからね
3 18/03/12(月)15:13:21 No.490484082
なんでその結論に至るんだよ!グラントリノから話聞いてたろ!?
4 18/03/12(月)15:13:46 No.490484128
身体の使い方を鍛えてきた時間の有無だろ 同じ無個性とかナチュラルボーンヒーローとかで誤魔化してないでキチンとトレーニングをしてくれ
5 18/03/12(月)15:14:14 No.490484177
体も学生の時点でだいぶ仕上がってたしな
6 18/03/12(月)15:14:15 No.490484184
いろんな職人が体感による慣れだけで技術習得するからまともに説明できなくて モーションキャプチャーや感圧センサーで技術解析してマニュアル作ったら弟子が簡単にできたみたいな話は聞いた事ある
7 18/03/12(月)15:14:45 No.490484254
インターン編と何も変わってなくて安心したよ
8 18/03/12(月)15:14:57 No.490484279
>身体の使い方を鍛えてきた時間の有無だろ >同じ無個性とかナチュラルボーンヒーローとかで誤魔化してないでキチンとトレーニングをしてくれ だから今トレーニングしてるんじゃん
9 18/03/12(月)15:16:41 No.490484510
>身体の使い方を鍛えてきた時間の有無だろ >同じ無個性とかナチュラルボーンヒーローとかで誤魔化してないでキチンとトレーニングをしてくれ 反復練習しようねって指導してるよ
10 18/03/12(月)15:19:13 No.490484868
「反復練習が大事だよ」に対して「やはり天才的な勘か…」で返すのヤバくない?
11 18/03/12(月)15:20:06 No.490485004
全く話を聞いていない 作者がデクをどうしたいのかやっぱりわからない
12 18/03/12(月)15:20:13 No.490485017
かつてのNARUTOの属性設定くらいの今更感がある
13 18/03/12(月)15:23:34 No.490485451
卵の割れないイメージはずっとやってるだろうから大丈夫だろう …大丈夫だよね?
14 18/03/12(月)15:23:41 No.490485466
20%がギリギリなんだから基礎を鍛えよう!とか言えばいいのにな
15 18/03/12(月)15:24:17 No.490485533
としのりは最初から100%使えてたからあとはひたすら実戦形式にボコりまくった デクは頭で考えて体に染み込ませないとやったこと無いことは失敗する
16 18/03/12(月)15:25:18 No.490485675
>「反復練習が大事だよ」に対して「やはり天才的な勘か…」で返すのヤバくない? どういう読み方してるのかわからないけど改めて自分とオールマイトの違いを痛感してるだけだよ
17 18/03/12(月)15:25:44 No.490485743
練習あるのみだってことを天才的な勘でわかったってことでしょわかれよな
18 18/03/12(月)15:26:23 No.490485839
>練習あるのみだってことを天才的な勘でわかったってことでしょわかれよな やはりデクも天才…
19 18/03/12(月)15:26:32 No.490485859
文化祭編になってからとしのりが真面目に指導するようになってきて良かったんだけど やっぱり師匠としてはあまり役立たない…
20 18/03/12(月)15:26:38 No.490485869
とにかくすごかったことにしたいんだよ
21 18/03/12(月)15:26:39 No.490485878
としのり自身も繰り返し練習してたんじゃないの?それをナチュラルボーンヒーローって
22 18/03/12(月)15:27:05 No.490485939
ナチュラルボーンヒーローって言いたかっただけだこれ
23 18/03/12(月)15:27:25 No.490485996
デクは頭でっかちすぎるのは仕方ないとしても典型的な馬鹿の考え休むに似たりで…
24 18/03/12(月)15:28:03 No.490486080
そもそもとしのりが最初から使えたのは鍛え続けてきたお陰ですよね?
25 18/03/12(月)15:29:21 No.490486241
>としのり自身も繰り返し練習してたんじゃないの?それをナチュラルボーンヒーローって なんとなくすぐ100%使えたって同じページで言ってるよ…
26 18/03/12(月)15:29:59 No.490486327
としのりも最初から出来てた事聞かれて困るだろうけど フワフワした言い方はやめろ!
27 18/03/12(月)15:30:11 No.490486341
>としのり自身も繰り返し練習してたんじゃないの?それをナチュラルボーンヒーローって としのりは練習無しでもなんとなくで制御できてた
28 18/03/12(月)15:30:30 No.490486386
それは勘じゃなくて肉体ができてたからではないのか
29 18/03/12(月)15:30:31 No.490486389
堀越先生はすぐそうやって使いたい言葉のために前後むちゃくちゃにするー
30 18/03/12(月)15:30:54 No.490486435
漫画内で言及したからとしのりが指導者としてはあてにならないってのはわかるけどスレ画のシーンは特に突っ込む要素ないだろ…
31 18/03/12(月)15:31:09 No.490486464
としのりはグラントリノと実戦練習でゲロ吐きまくってたんだし デクもスパーリング相手がいれば
32 18/03/12(月)15:31:23 No.490486502
今週の叩きどころだろうから仕方ない
33 18/03/12(月)15:31:27 No.490486511
>そもそもとしのりが最初から使えたのは鍛え続けてきたお陰ですよね? 全然スタート地点一緒じゃないよね
34 18/03/12(月)15:32:01 No.490486569
>デクもスパーリング相手がいれば そういうのやるためのヒーロー科だと思ってた
35 18/03/12(月)15:32:12 No.490486590
としのりが使えないのがはっきりしただけでこのシーン叩こうとしたりそもそも読んでないのいたり怖いね
36 18/03/12(月)15:32:36 No.490486655
誰か叩いてる?
37 18/03/12(月)15:32:55 No.490486693
>それは勘じゃなくて肉体ができてたからではないのか 体ができてたのはただの前提でその上で感覚的に最初から使いこなしてた
38 18/03/12(月)15:33:15 No.490486724
>インターン編と何も変わってなくて安心したよ インターン編をなめるな
39 18/03/12(月)15:33:15 No.490486725
ヒロアカ憎しで漫画が見えなくなるのはやばいだろ
40 18/03/12(月)15:33:28 No.490486758
>誰か叩いてる? 突っ込む所がないのに変に突っ込んでるアホな「」がいるだけで叩いてはないよね 叩きにすらなってない
41 18/03/12(月)15:33:40 No.490486776
デクをナチュラルボーン不幸にしないと駄目だからな・・・
42 18/03/12(月)15:33:50 No.490486797
本誌読まずに貼られたページだけで語ってるやつもいるからどうしようもねえ
43 18/03/12(月)15:33:56 No.490486810
>>それは勘じゃなくて肉体ができてたからではないのか >体ができてたのはただの前提でその上で感覚的に最初から使いこなしてた だからその前提が違うよねって話しかしてなくない?
44 18/03/12(月)15:34:05 No.490486831
ナチュラルボーンヒーローっていうのが肉体じゃなく感覚の部分にかかってるからややこしいんだろうけどこのシーンでは特に肉体の話してない それはそれとしてナチュラルボーンヒーローって言葉はわかりにくい
45 18/03/12(月)15:34:07 No.490486839
憎いとか叩きとかなんのこっちゃ過ぎて怖い
46 18/03/12(月)15:34:32 No.490486899
今週のツッコミ所はA組の連中は青山君を色んな意味で抹殺したいの?ってところ
47 18/03/12(月)15:34:34 No.490486902
>>誰か叩いてる? >突っ込む所がないのに変に突っ込んでるアホな「」がいるだけで叩いてはないよね >叩きにすらなってない アホて
48 18/03/12(月)15:34:41 No.490486914
>ヒロアカ憎しで漫画が見えなくなるのはやばいだろ 読んでないあたりいつものだから触んなくていいよ
49 18/03/12(月)15:36:00 No.490487095
相変わらず漫画の内容じゃなくて「」相手にマウント取るのに一生懸命なんだな
50 18/03/12(月)15:36:43 No.490487180
なんとなくできたって他のページで言ってるのを知らずに叩いてるのか…
51 18/03/12(月)15:36:52 No.490487212
つまりいくら体が出来てようと使いこなす才能が無きゃ体が弾けるだけと …やっぱデク才能無いし他の人に回したほうがいいんじゃあ
52 18/03/12(月)15:37:05 No.490487248
ラバラバちゃん警察にいたらやばいね 逮捕者出まくりじゃん
53 18/03/12(月)15:37:07 No.490487253
別に最近の展開はそんなツッコむようなとこはないと思う
54 18/03/12(月)15:37:13 No.490487272
叩いてるんじゃなくて読んでないだけだから仕方ないんだ
55 18/03/12(月)15:37:30 No.490487315
>なんとなくできたって他のページで言ってるのを知らずに叩いてるのか… どこにそんなレスあるの?
56 18/03/12(月)15:37:46 No.490487351
単にデクが出来てない理由をとしのりが才能あったってしてるだけだよ デク本当に卑屈だな
57 18/03/12(月)15:38:13 No.490487410
デク自身も出力の調整は多少出来てるし 出力に耐えられる基礎の肉体さえ出来てればOFAの制御自体はそんな難しくないんじゃね
58 18/03/12(月)15:38:18 No.490487420
今週は発目ちゃんとラブラバちゃん可愛くてヤオモモワイワイな回だよ
59 18/03/12(月)15:39:00 No.490487504
>単にデクが出来てない理由をとしのりが才能あったってしてるだけだよ >デク本当に卑屈だな 感覚部分のことに絞ったら才能の差って以外なんて表すんだ… なんとなく最初からできたってのがとしのりなんだから才能だろうそれは
60 18/03/12(月)15:39:03 No.490487510
>ラバラバちゃん警察にいたらやばいね >逮捕者出まくりじゃん 警察にはセキュリティのプロとかいないんだろうか
61 18/03/12(月)15:39:41 No.490487615
できないのが当たり前かどうか分からないのでなんとも… できないデクがおかしいだけなのかも知れない
62 18/03/12(月)15:39:54 No.490487642
土にまみれて臭い消すてそれマジで通用しちゃうのかな… いや流石に…
63 18/03/12(月)15:40:25 No.490487716
>別に最近の展開はそんなツッコむようなとこはないと思う なんかミラーボールを発光する物体と勘違いしてるんじゃないかって会話からの青山をモノ扱いとか色々突っ込みたいぞ俺は
64 18/03/12(月)15:40:37 No.490487744
>今週は発目ちゃんとラブラバちゃん可愛くてヤオモモワイワイな回だよ それ以外のことはレスするなって?
65 18/03/12(月)15:41:08 No.490487806
>できないのが当たり前かどうか分からないのでなんとも… >できないデクがおかしいだけなのかも知れない 代を重ねるほど出力は上がるにしても それまでもOFAって継承されてきてるわけだし やっぱデクだけ異様に体が脆いとかなんじゃないかな
66 18/03/12(月)15:41:19 No.490487833
100%出したらズタボロになるのにいきなり100%使えたってことは 体鍛えればとかいけるとかそういう話ではないんじゃないだろうか
67 18/03/12(月)15:41:35 No.490487873
>>別に最近の展開はそんなツッコむようなとこはないと思う >なんかミラーボールを発光する物体と勘違いしてるんじゃないかって会話からの青山をモノ扱いとか色々突っ込みたいぞ俺は その辺はもうホリーのいつものギャグだから受け入れるしかない
68 18/03/12(月)15:41:42 No.490487893
的外れの叩きをやらせたら右に出る者はいないな いやこの場合左か?
69 18/03/12(月)15:42:20 No.490487986
右とか左ってなんの話?
70 18/03/12(月)15:42:38 No.490488030
>的外れの叩きをやらせたら右に出る者はいないな >いやこの場合左か? どういう意味?
71 18/03/12(月)15:42:44 No.490488040
出し続けると腹下す破壊力あるビームをまき散らしながら出してる本人を回転させる!
72 18/03/12(月)15:42:47 No.490488044
「何となくすぐ100%扱えた」ってのを「天才的な勘」って言ってるんでしょ? 何かおかしいか?
73 18/03/12(月)15:42:57 No.490488066
なんで糞を漏らさせたがるのかが分からない ミラーボールなんて八百万に出してもらえばいいじゃん
74 18/03/12(月)15:43:06 No.490488090
>的外れの叩きをやらせたら右に出る者はいないな >いやこの場合左か? すごい失礼なんだけど その言語センスは堀越先生感あるよ…
75 18/03/12(月)15:43:47 No.490488176
OFAに関してはサーの言ってたデクでなきゃないけない理由が存在しないがそのまま過ぎて… 無個性以外譲渡出来ないとかなんかデクでなきゃいけない縛り欲しかったよ
76 18/03/12(月)15:43:49 No.490488182
>出し続けると腹下す破壊力あるビームをまき散らしながら出してる本人を回転させる! 直前に糞漏らしの話を入れておいてこれだから 寧ろもう大惨事を起こしたいのではないか
77 18/03/12(月)15:44:00 No.490488203
デクは作品の都合で虚弱になってるから仕方ない
78 18/03/12(月)15:44:05 No.490488220
的外れな叩きを実践してくれたんだね
79 18/03/12(月)15:44:05 No.490488221
ラブラバちゃんがネット得意だから居場所わかんねってのはまぁわかるけどそれまでネット得意じゃないジェントルが投稿してたのに居場所わかんなかったのなんで
80 18/03/12(月)15:44:09 No.490488229
デクも100パーセントは入学後割とすぐ使ってるよね 体が脆すぎてぶっ壊れるだけで
81 18/03/12(月)15:44:11 No.490488234
僕が出来ないことすぐに出来るなんてやはり天才か…ってことだよ
82 18/03/12(月)15:44:24 No.490488257
卑屈というよりは単純にデクにとって常にマイトがすごいってだけだと思うけどね 卑屈に見えるとしたら比較対照が常にオールマイトだからだろう そりゃ当然としてまだまだにしかならない
83 18/03/12(月)15:44:46 No.490488309
>なんで糞を漏らさせたがるのかが分からない >ミラーボールなんて八百万に出してもらえばいいじゃん 学芸会で木の役すらないとか可哀想だろ
84 18/03/12(月)15:44:48 No.490488314
>的外れな叩きを実践してくれたんだね どのレス?
85 18/03/12(月)15:44:55 No.490488327
>代を重ねるほど出力は上がるにしても >それまでもOFAって継承されてきてるわけだし >やっぱデクだけ異様に体が脆いとかなんじゃないかな 先生の煽り通りなら先々代も使いこなせてなかったみたい
86 18/03/12(月)15:45:11 No.490488352
まあ散々鍛錬不足とは言われてきたんだし遅ればせながらもガッツリ特訓してることはいいんじゃないの 足技や変な靴で解決とかよりはずっと理に適ってるよ
87 18/03/12(月)15:45:12 No.490488354
というかあのミラーボールマジだったのか そしてそのミラーボールにクラスメイト何人使う気なんだあのエイリアン
88 18/03/12(月)15:45:15 No.490488358
そもそも大体の機材は八百万に頼めば作ってもらえるからな… まあそうでなくともミラーボールって作るの難しいアイテムでも無いよね
89 18/03/12(月)15:45:30 No.490488381
>ラブラバちゃんがネット得意だから居場所わかんねってのはまぁわかるけどそれまでネット得意じゃないジェントルが投稿してたのに居場所わかんなかったのなんで アホくさいことしかしてなかったからじゃね
90 18/03/12(月)15:45:45 No.490488405
複雑な機械でもいけるからなあ八百万
91 18/03/12(月)15:45:51 No.490488418
>そもそも大体の機材は八百万に頼めば作ってもらえるからな… >まあそうでなくともミラーボールって作るの難しいアイテムでも無いよね 無機物は作れないんじゃなかった?
92 18/03/12(月)15:46:11 No.490488452
としのりは師匠向いてねぇな!
93 18/03/12(月)15:46:25 No.490488473
準備が楽しいと言いつつ準備以外の話多くない… 青山以外の演出とか打ち合わせも無さそうで怖いよ…
94 18/03/12(月)15:46:45 No.490488502
デクが昔から無個性でもヒーローになるんだ!って鍛え続けていれば 体ももっと出来てたし反復練習だよの意味もわかっただろうに… しかも展開上これから数ヶ月も立たないうちに身につけるだろうデクにいわせる
95 18/03/12(月)15:46:46 No.490488504
>まあ散々鍛錬不足とは言われてきたんだし遅ればせながらもガッツリ特訓してることはいいんじゃないの >足技や変な靴で解決とかよりはずっと理に適ってるよ まあそれまでもしてないってわけじゃないと思うけどね でないと8%から20%までとかいかないだろうし
96 18/03/12(月)15:46:52 No.490488515
別に勘で扱えたは良いんだけどそれでも下地に鍛えた体があったわけだから さっさと体鍛えるかなんかしないと
97 18/03/12(月)15:47:13 No.490488549
>無機物は作れないんじゃなかった? 逆で生き物以外なんでも作れる
98 18/03/12(月)15:47:17 No.490488562
アイテムに頼りすぎはよくないと言うけど デクはガンガン使った方がいいと思う
99 18/03/12(月)15:47:36 No.490488595
俺はここよりむしろアイテム頼り云々がすごい気になったよ
100 18/03/12(月)15:47:40 No.490488602
そもそもあいつのビームは物理的破壊力があったはずだが大丈夫なのか?
101 18/03/12(月)15:47:49 No.490488615
>アイテムに頼りすぎはよくないと言うけど >デクはガガン使った方がいいと思う
102 18/03/12(月)15:47:53 No.490488630
無機物作れなかったらマトリョーシカとかあれ全部有機物だってのかよ…逆だよ
103 18/03/12(月)15:47:57 No.490488636
>デクが昔から無個性でもヒーローになるんだ!って鍛え続けていれば >体ももっと出来てたし反復練習だよの意味もわかっただろうに… それただのアスタさんじゃないか
104 18/03/12(月)15:48:02 No.490488649
デクが悪いというかそんな設定なのが悪いんだけど 身体鍛えてないし鍛えるツテや知識は他人に頼るしか無いし特に才能も無いって設定なのは 本当に面倒くせえなと思う
105 18/03/12(月)15:48:19 No.490488688
>>無機物は作れないんじゃなかった? >逆で生き物以外なんでも作れる ヤベェな…
106 18/03/12(月)15:48:32 No.490488699
>そもそもあいつのビームは物理的破壊力があったはずだが大丈夫なのか? 出力絞ればいいだけじゃ
107 18/03/12(月)15:48:33 No.490488703
アイテム使うにはサポート科出さなくちゃいけないし… またガガン!とかやりそうだし…
108 18/03/12(月)15:49:04 No.490488753
もはや今更では有るけどあの世界って現代よりさらに未来なんだよね…? なんかジェントルがハイテク分からんわーみたいなこと言ってたけど
109 18/03/12(月)15:49:10 No.490488763
>準備が楽しいと言いつつ準備以外の話多くない… そりゃ学生として準備だけやってるわけにもいかないしヴィランの企みも書かなきゃいけないし当たり前の話じゃね そこに疑問を感じること自体結構びっくりなんだけど
110 18/03/12(月)15:49:14 No.490488770
ラブラバとジェントルの関係とデクととしのりの関係って対比になってんのかな?
111 18/03/12(月)15:49:20 No.490488784
青山がうんこして八百万もうんこする
112 18/03/12(月)15:49:21 No.490488786
>アイテムに頼りすぎはよくないと言うけど >デクはガンガン使った方がいいと思う というか無個性のでくたちにとってOFAがすでにアイテムだろう…
113 18/03/12(月)15:49:35 No.490488807
>デクが悪いというかそんな設定なのが悪いんだけど >身体鍛えてないし鍛えるツテや知識は他人に頼るしか無いし特に才能も無いって設定なのは >本当に面倒くせえなと思う 何か強みがあれば…って思うけど落書きノートくらいしかないんだよね
114 18/03/12(月)15:49:37 No.490488811
まともに修行始めたしアカデミア要素も最近はやってるしインターン編の時は何か体調でも崩してたんじゃなかろうか
115 18/03/12(月)15:49:43 No.490488826
>としのりは師匠向いてねぇな! 来年はまた別のこと言ってそう
116 18/03/12(月)15:49:58 No.490488851
>ヤベェな… だからインターンの時ですら八百万は偶に話題に上がってた 桁違いにヤバいから
117 18/03/12(月)15:50:04 No.490488857
>そもそもあいつのビームは物理的破壊力があったはずだが大丈夫なのか? 新技は飛距離も抑えられるって言ってるじゃん
118 18/03/12(月)15:50:11 No.490488865
八百万にはおしりの中でめっちゃ長くてかたいゼリーとか口の中でオナホールとか作ってほしい
119 18/03/12(月)15:50:13 No.490488869
>>デクが昔から無個性でもヒーローになるんだ!って鍛え続けていれば >>体ももっと出来てたし反復練習だよの意味もわかっただろうに… >それただのアスタさんじゃないか ジャンプ主人公的にそれで被ってもいいんじゃねえかな...
120 18/03/12(月)15:50:15 No.490488872
ビームに関しては射程距離といってるのが
121 18/03/12(月)15:50:19 No.490488882
ミラーボールとはいうけど実質別物になりそうな気はする 実際の演出とかでもあるスモークに絞った光線通して可視化させるレーザー的な効果になりそう
122 18/03/12(月)15:50:30 No.490488899
準備で楽しいのは学生だけだからね そんなところ描いても読者は楽しめない だから省くね…
123 18/03/12(月)15:50:36 No.490488911
>まともに修行始めたしアカデミア要素も最近はやってるしインターン編の時は何か体調でも崩してたんじゃなかろうか 15巻前後だしデッカいエピソードで盛り上げよう!ってやりたかったんじゃない?
124 18/03/12(月)15:50:40 No.490488920
まぁアスタさんに限らず 落ちこぼれ扱いだけど諦めずに努力続けて来たって主人公としては割と定番よね
125 18/03/12(月)15:50:53 No.490488942
>もはや今更では有るけどあの世界って現代よりさらに未来なんだよね…? 更に未来というか相当に未来 巨大ロボとか実用できる程度に
126 18/03/12(月)15:50:53 No.490488943
>なんかジェントルがハイテク分からんわーみたいなこと言ってたけど あの世界誰もがデジタルネイティブのはずなんだけどな 大人しく現代設定にしなかったから
127 18/03/12(月)15:51:01 No.490488956
>もはや今更では有るけどあの世界って現代よりさらに未来なんだよね…? >なんかジェントルがハイテク分からんわーみたいなこと言ってたけど 極近くの近未来であってそんな現代との格差は日常生活レベルではないし ジェントルはおっさん年代
128 18/03/12(月)15:51:13 No.490488970
そういや八百万何もやってねえな
129 18/03/12(月)15:51:15 No.490488974
100%の制御って言うけど100%出せるなら後は肉体の許容量の限界値の差に過ぎないんじゃ…
130 18/03/12(月)15:51:42 No.490489023
>もはや今更では有るけどあの世界って現代よりさらに未来なんだよね…? >なんかジェントルがハイテク分からんわーみたいなこと言ってたけど 未来だけど個性発現の社会の大混乱で科学技術の進歩は一時的にストップしてた それさえなければ人類は今頃火星に行ってたらしい
131 18/03/12(月)15:51:52 No.490489040
>そういや八百万何もやってねえな なんかやらせたらなんでも作れちゃうからな
132 18/03/12(月)15:52:10 No.490489077
ミラーボール担当の青山にカキ氷担当の轟、切島にミラーボール移動にデクに…なんでこんなどうでも良いミラーボールにこんな人員を…?
133 18/03/12(月)15:52:13 No.490489085
>もはや今更では有るけどあの世界って現代よりさらに未来なんだよね…? >なんかジェントルがハイテク分からんわーみたいなこと言ってたけど 個性がなければ今頃宇宙旅行してたんじゃねってくらい文明の発達がめっちゃ遅れた
134 18/03/12(月)15:52:25 No.490489101
ナチュラルボーンデストロイヤー
135 18/03/12(月)15:52:46 No.490489130
創作世界で現代だの未来だの言っても意味なくね?
136 18/03/12(月)15:52:46 No.490489132
有機物作るって人体錬成じゃん…
137 18/03/12(月)15:52:55 No.490489144
>まぁアスタさんに限らず >落ちこぼれ扱いだけど諦めずに努力続けて来たって主人公としては割と定番よね 努力を続けてきた!は一応デクもやっている 悪意なく好意的に解釈するなら熱意はあったし努力の方向オンチだっただけの話だ クソの役にも立たないノートや個性ないのに個性だす練習とかビデオ一万回視聴とかも
138 18/03/12(月)15:52:58 No.490489151
>100%の制御って言うけど100%出せるなら後は肉体の許容量の限界値の差に過ぎないんじゃ… そだよ 現に合宿で出した上にさらにその先まで到達してる 体が弱いだけ マイトはずっと鍛えてきたからそれがわからなく伝えられずデクも感性の差で納得してしまっている
139 18/03/12(月)15:53:07 No.490489165
現代よりだいぶ代重ねてるんで実はそこそこ遠い未来って設定よこの漫画
140 18/03/12(月)15:53:12 No.490489177
>極近くの近未来であってそんな現代との格差は日常生活レベルではないし 技術的には近未来な感じだけど個性発現で世界が荒れなければ恒星間航行が可能だったかもって程度には未来
141 18/03/12(月)15:53:15 No.490489185
近未来で本来なら宇宙旅行が一般化されてたはずだけど個性発生のせいで進展が遅れた世界
142 18/03/12(月)15:53:19 No.490489199
学校行事で100%デコピンや 筋肉マンに100万%つかってたので 5%や20%と言われても すごい舐めプに思える
143 18/03/12(月)15:53:37 No.490489225
>創作世界で現代だの未来だの言っても意味なくね? そりゃ設定作ったホリーに言ってくれ
144 18/03/12(月)15:53:44 No.490489240
そんな世界観の設定あったんだ
145 18/03/12(月)15:54:05 No.490489269
>現に合宿で出した上にさらにその先まで到達してる あれはあくまで気合の話で本当にその出力が出てるわけじゃないよ 出てたら肉片も残らないよ
146 18/03/12(月)15:54:31 No.490489322
>現代よりだいぶ代重ねてるんで実はそこそこ遠い未来って設定よこの漫画 レミオロメンやグランドセフオートはなんなんだろうな… 200年弱たってるよね
147 18/03/12(月)15:54:33 No.490489326
>未来だけど個性発現の社会の大混乱で科学技術の進歩は一時的にストップしてた ストップしてたなら尚更ジェントルが付いていけないのおかしいのでは ジェントルが生まれた時から技術ほぼずっと変わってないならジェントルも技術知ってて当然で
148 18/03/12(月)15:54:39 No.490489337
>創作世界で現代だの未来だの言っても意味なくね? あるでしょ! 老人のジェントルが生きてる途中に技術革新が起きた結果PCに疎いのと 技術が停滞した世界でPCに疎いのでは全然違うよ
149 18/03/12(月)15:55:20 No.490489410
>>現に合宿で出した上にさらにその先まで到達してる >あれはあくまで気合の話で本当にその出力が出てるわけじゃないよ >出てたら肉片も残らないよ いや100パーセント以上出てなきゃ勝てないだろ 気合の結果出力も上がってんだろ?
150 18/03/12(月)15:55:29 No.490489426
>筋肉マンに100万%つかってたので 気持ちの表現だよなんでわっかんないかなー読者は と作者がいっております
151 18/03/12(月)15:55:34 No.490489442
ぶっちゃけ個性出現してからの100年間を作者はほとんど考えてないだろうから 適当な理由付けぐらいに思っておけば
152 18/03/12(月)15:55:42 No.490489455
>あれはあくまで気合の話で本当にその出力が出てるわけじゃないよ >出てたら肉片も残らないよ あそこって100万%は出てないにしても100%は超えたんじゃないの?
153 18/03/12(月)15:55:45 No.490489460
>>創作世界で現代だの未来だの言っても意味なくね? >あるでしょ! >老人のジェントルが生きてる途中に技術革新が起きた結果PCに疎いのと >技術が停滞した世界でPCに疎いのでは全然違うよ いやそれは死ぬほどどうでもいいかな…
154 18/03/12(月)15:55:52 No.490489476
またいつものニュアンス読みするファンが隅から隅まで読むアンチに突っ込まれる構図か
155 18/03/12(月)15:55:53 No.490489477
>そんな世界観の設定あったんだ ロボだの便利アイテムだの唐突に出てくるけど そういう技術的な面がちゃんと活躍すること本当にねえからなぁ… さんざん言われてるけどセメントガンとか非殺傷で拘束できるんだから警察に持たせろよ的な
156 18/03/12(月)15:55:53 No.490489478
ケンタッキーフライドチキンは残ってる未来
157 18/03/12(月)15:56:09 No.490489506
この場合の進歩とストップしてたというのは例を挙げるほど革新的なことがなかっただけで 完全に止まっていたことを指してるわけじゃないと思うぞ
158 18/03/12(月)15:56:29 No.490489537
>ぶっちゃけ個性出現してからの100年間を作者はほとんど考えてないだろうから >適当な理由付けぐらいに思っておけば いやその辺も含めてラストに向けて種まき中って言ってたろ ホリーを信じろ プルスウルトラー。
159 18/03/12(月)15:56:42 No.490489565
サポートアイテムとか明らかに超科学だしな
160 18/03/12(月)15:56:43 No.490489567
デクが運ぶよりお茶子が運んだ方がよくないか 重力制御で簡単に移動できるだろ
161 18/03/12(月)15:56:49 No.490489579
相変らず役に立たねえ師弟ごっこだな もっかいグラントリノんとこに行った方がマシだろ
162 18/03/12(月)15:56:59 No.490489597
>ストップしてたなら尚更ジェントルが付いていけないのおかしいのでは >ジェントルが生まれた時から技術ほぼずっと変わってないならジェントルも技術知ってて当然で オールマイトの出現で一旦落ち着いた今と違ってそれ以前は荒れに荒れてたそうだし 若い時分にハイテクに触れてこなかった人もそれなりに多くて不思議じゃないと思うけど
163 18/03/12(月)15:57:01 No.490489601
設定は作者含めて誰も把握してないよ
164 18/03/12(月)15:57:02 No.490489603
個性が受け入れられる土壌からの話は別の話になっちゃうからちょっと時代たってるよって程度だろう
165 18/03/12(月)15:57:05 No.490489610
真空管コンピュータ技術の世代がWindows10世代の事を分からなくてもしょうがないけど Windows10世代からずっと変わってないなら知ってるのが当然だよね
166 18/03/12(月)15:57:11 No.490489619
>ケンタッキーフライドチキンは残ってる未来 それは照らされたよ グランドセフオートは残ってたかな?レミオロメンも
167 18/03/12(月)15:57:20 No.490489633
八百万みたいなとんでももいるしむしろ技術進歩は加速しそうだけどな 100年以上法整備が進んで無いってのも凄いが
168 18/03/12(月)15:57:28 No.490489652
>もっかいグラントリノんとこに行った方がマシだろ 二人とも行ってこいすぎる…
169 18/03/12(月)15:57:48 No.490489693
>またいつものニュアンス読みするファンが隅から隅まで読むアンチに突っ込まれる構図か 逆じゃねえかな…
170 18/03/12(月)15:58:09 No.490489733
>相変らず役に立たねえ師弟ごっこだな >もっかいグラントリノんとこに行った方がマシだろ いやお茶子が行ったとこでいいでしょ
171 18/03/12(月)15:58:29 No.490489766
アイテム便りが云々と言うけど ぶっちゃけあの世界のヒーローはアイテム便りより個性便りの方が多いのでは? まあ個性消えてもなぜか五分間守れたミリオとかいるけど
172 18/03/12(月)15:58:30 No.490489769
結局右の大振りするから無意味でしょ
173 18/03/12(月)15:58:45 No.490489797
いやデクの感想がおかしいってだけで指導としては良くはないが普通の話だよ… こういうのは自分の体で感覚掴んでいくしかないから反復練習しようぜ! というものすごく普通の話
174 18/03/12(月)15:58:56 No.490489821
>八百万みたいなとんでももいるしむしろ技術進歩は加速しそうだけどな 八百万は今ある知識の範疇でしか作れないんじゃね もっとすごい発明できる個性の人はいそうだが
175 18/03/12(月)15:58:58 No.490489827
また後ろから撃たれるからかわいいくらいしか言えないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
176 18/03/12(月)15:59:18 No.490489865
グラントリノもなんで放置してるんだろう
177 18/03/12(月)15:59:23 No.490489879
キリシマンの回想みたいに唐突に凄まじい超技術が使われてたりする一方で そういう場面以外は現代日本と特に変わらないそうなレミオロメン
178 18/03/12(月)16:00:12 No.490489960
>アイテム便りが云々と言うけど >ぶっちゃけあの世界のヒーローはアイテム便りより個性便りの方が多いのでは? >まあ個性消えてもなぜか五分間守れたミリオとかいるけど アイテム頼りは別に悪くないと思うんだけどねコスチュームに機能ついてるの沢山いるし もしかしたら個性を使うことが尊ばれてアイテムを使うことは惰弱の象徴って描写なのかな?
179 18/03/12(月)16:00:16 No.490489970
>いやデクの感想がおかしいってだけで指導としては良くはないが普通の話だよ… >こういうのは自分の体で感覚掴んでいくしかないから反復練習しようぜ! >というものすごく普通の話 当たり前の話ではあるよね 本当に最初の方にするべき当たり前の話しってことに目をつぶれば
180 18/03/12(月)16:00:29 No.490490001
>グラントリノもなんで放置してるんだろう 手取り足取り教えてもらわなきゃダメな程度なら潰れてしまえ
181 18/03/12(月)16:00:35 No.490490011
>こういうのは自分の体で感覚掴んでいくしかないから反復練習しようぜ! に対して 「天才的な勘を持ってたんだ…やはりナチュラルボーンヒーロー」 とか返すから意味不明なことに
182 18/03/12(月)16:00:41 No.490490023
糖分ってサポートアイテムが無いと死ぬ砂糖君が暗にバカにされている気がする
183 18/03/12(月)16:00:59 No.490490051
>真空管コンピュータ技術の世代がWindows10世代の事を分からなくてもしょうがないけど >Windows10世代からずっと変わってないなら知ってるのが当然だよね 文明が停滞するレベルで荒れてたんだからパソコン上手く使えない民間人がいても不思議じゃないだろう
184 18/03/12(月)16:01:23 No.490490089
>アイテム便りが云々と言うけど >ぶっちゃけあの世界のヒーローはアイテム便りより個性便りの方が多いのでは? >まあ個性消えてもなぜか五分間守れたミリオとかいるけど >アイテム頼りは別に悪くないと思うんだけどねコスチュームに機能ついてるの沢山いるし >もしかしたら個性を使うことが尊ばれてアイテムを使うことは惰弱の象徴って描写なのかな? むしろコスチュームに機能ないヒーローの方が多いよね まともな機能といえる機能だってかっちゃんのかヴィジランテのインゲニウムぐらいだし
185 18/03/12(月)16:01:42 No.490490124
>手取り足取り教えてもらわなきゃダメな程度なら潰れてしまえ それを言い出すと結局ミリオみたいに普通に鍛えてる奴に渡せってなるし デクを選んだならもう諦めて手取り足取りしろよしか…
186 18/03/12(月)16:01:54 No.490490142
としのりはこれまでに私に倣うなよとか足使ったな正解だとかテキトー言ってるだけな印象がちょっと強過ぎて指導者としての信頼が
187 18/03/12(月)16:02:34 No.490490214
本気で青山ミラーボールをやろうとしてて恐怖した あんな芦戸ちゃんの冗談みたいなもんに人使いすぎじゃね?
188 18/03/12(月)16:02:44 No.490490231
>>手取り足取り教えてもらわなきゃダメな程度なら潰れてしまえ >それを言い出すと結局ミリオみたいに普通に鍛えてる奴に渡せってなるし >デクを選んだならもう諦めて手取り足取りしろよしか… というかこの話するとやっぱりなんでデクが持ってんのって結論になって それに対する疑問を提示したのに作中でまともなアンサーがないよねっていう
189 18/03/12(月)16:02:47 No.490490243
アイテム頼り云々の箇所はまあデクもっとサポートアイテム使えよに対するお返事かなって
190 18/03/12(月)16:02:49 No.490490248
>糖分ってサポートアイテムが無いと死ぬ砂糖君が暗にバカにされている気がする というか腹痛のデメリットや脂肪分とかもあるしねえ 完全に個性頼りって少ないみたいだしもうちょいアイテムに焦点当ててもと思うんだ
191 18/03/12(月)16:02:54 No.490490254
ダンスやバンドの話をしないで下痢ミラーボールの話にページ割いてるのが分からない…
192 18/03/12(月)16:02:55 No.490490261
>>こういうのは自分の体で感覚掴んでいくしかないから反復練習しようぜ! >に対して >「天才的な勘を持ってたんだ…やはりナチュラルボーンヒーロー」 >とか返すから意味不明なことに 間に「オールマイトはどうだったんですか?」「最初からなんとなく出来てた」ってのがあるからそんなに変じゃないと思う
193 18/03/12(月)16:02:58 No.490490269
>とか返すから意味不明なことに 普通に今よりもっと訓練しなきゃ!でいいよね そこら辺はホリーの問題
194 18/03/12(月)16:03:01 No.490490277
ラブラバちゃんがかわいすぎてジェントル爆発しろ
195 18/03/12(月)16:03:01 No.490490279
作者より頭の良い登場人物は存在しない 作者が指導したことないんだからオールマイトが指導ヘタでも仕方ないんだ
196 18/03/12(月)16:03:04 No.490490290
今更感があるだけで今の方針はおかしくないよね ほんとに今更感がひどいだけで
197 18/03/12(月)16:03:11 No.490490305
>「天才的な勘を持ってたんだ…やはりナチュラルボーンヒーロー」 それはその1コマ前に対するセリフだよ
198 18/03/12(月)16:03:19 No.490490323
当日青山君の体調が悪かったら大惨事決定だが どうするんだろう
199 18/03/12(月)16:03:20 No.490490324
>アイテム頼り云々の箇所はまあデクもっとサポートアイテム使えよに対するお返事かなって ガガンもシュートスタイルもリストラだからな…
200 18/03/12(月)16:03:26 No.490490336
道具に頼リすぎるなって言っても 肝心の肉体の方を真っ先にぶっ壊しちゃってるからなぁデク
201 18/03/12(月)16:03:34 No.490490351
>むしろコスチュームに機能ないヒーローの方が多いよね 防刃防弾機能すらないのは本当に頭を疑う
202 18/03/12(月)16:04:03 No.490490424
>当日青山君の体調が悪かったら大惨事決定だが >どうするんだろう 仲間のためを思ってうんこ我慢する感動的なエピソードになるから震えて待て
203 18/03/12(月)16:04:09 No.490490438
>ダンスやバンドの話をしないで下痢ミラーボールの話にページ割いてるのが分からない… 他の科のことを描写するチャンスだったのにもう前日まで飛んでしまった…
204 18/03/12(月)16:04:11 No.490490441
今回はたまたまとしのりの指導が当たっただけで次は明後日の方向なことをやらかす気はしてる
205 18/03/12(月)16:04:22 No.490490465
>「天才的な勘を持ってたんだ…やはりナチュラルボーンヒーロー」 >とか返すから意味不明なことに 読んでないんだろうなってのがすぐわかるレス
206 18/03/12(月)16:04:22 No.490490466
最近編集のテコ入れ入ったのか普通の少年漫画らしくなってきたし もっと実用的な機能付いたコスチュームもそのうち出て来ると思う
207 18/03/12(月)16:04:39 No.490490505
>ダンスやバンドの話をしないで下痢ミラーボールの話にページ割いてるのが分からない… アンチ乙 学園祭は準備してる時が一番楽しいから
208 18/03/12(月)16:04:45 No.490490516
>としのりはこれまでに私に倣うなよとか足使ったな正解だとかテキトー言ってるだけな印象がちょっと強過ぎて指導者としての信頼が そこはいいんじゃね オールマイトのファイティングスタイルに固執するよりデクにあったやり方の方がいい でも100%使えるようになったらマイトと同じになりましたけどね
209 18/03/12(月)16:04:47 No.490490519
デクが後継者じゃダメな理由だけはポンポン追加していったからなぁ
210 18/03/12(月)16:04:51 No.490490529
ダンスやバンドの練習シーンとかやっても面白みないだろうし…
211 18/03/12(月)16:05:20 No.490490583
素人芸なんて見せられてもキツいし…
212 18/03/12(月)16:05:29 No.490490607
>ダンスやバンドの練習シーンとかやっても面白みないだろうし… 下痢ミラーボールにはもっと無いよ…
213 18/03/12(月)16:05:36 No.490490624
>アンチ乙 >学園祭は準備してる時が一番楽しいから ダンスやバンドも学祭の準備の一環だろ!?
214 18/03/12(月)16:05:50 No.490490655
>他の科のことを描写するチャンスだったのにもう前日まで飛んでしまった… 準備してる時が一番楽しいって言ってたのに
215 18/03/12(月)16:06:06 No.490490687
オールフォーワンの牢屋についてる個性感知したらマシンガンで撃つ装置を量産して警官一人に一個あげたらいいのに
216 18/03/12(月)16:06:14 No.490490710
>当日青山君の体調が悪かったら大惨事決定だが >どうするんだろう 空中で撒き散らされる輝くうんこを浴びせられる観客…大惨事越えてるだろ
217 18/03/12(月)16:06:22 No.490490733
>アンチ乙 >学園祭は準備してる時が一番楽しいから その楽しく準備してるシーンを書けや!
218 18/03/12(月)16:06:27 No.490490745
これは個人的な趣味の話な気もするけど 青山ミラーボールみたいなのって漫画の展開としてはサプライズか本物のミラーボールが壊れたピンチをなんとかする為にやるものだと思う… どうして青山ミラーボールをこんな熱心に取り組む姿ばかり映すの…
219 18/03/12(月)16:06:35 No.490490763
というかアイテム便りのヒーローなんて見たことないので急にアイテム壊れたら何も出来なくなるっていわれても困る 個性燃料にしてアイテムを動かしているヒーローとかなんだろうか、アイテムないと何も出来ないヒーローって
220 18/03/12(月)16:06:50 No.490490790
ボクが出てくると本当につまらない 他の部分は楽しそうなのに
221 18/03/12(月)16:06:54 No.490490800
いろいろ模索した結果最後は己の肉体が頼りになるんですね
222 18/03/12(月)16:07:02 No.490490816
準備シーンは回想で描かれるよ 誰かが犠牲になってもそれは仕方ない
223 18/03/12(月)16:07:04 No.490490817
OFAをデクに継がせる理由なんてもう無いし体も出来てるプロヒーローに継がせれば?
224 18/03/12(月)16:07:13 No.490490836
>準備してる時が一番楽しいって言ってたのに 楽しい時間はすぐに過ぎ去ってしまうんだ 悲しいことだが仕方がないんだ
225 18/03/12(月)16:07:15 No.490490842
チームスノーマンズはお茶子が浮かせるから 上は下痢便下はゲロこれなーんだ?状態
226 18/03/12(月)16:07:28 No.490490878
ミラーボール企画するけど下痢でだめじゃーんって その場で終わるギャグシーンなのが普通だと思うが
227 18/03/12(月)16:07:29 No.490490883
へそビーム君はアイテム頼りじゃないかな
228 18/03/12(月)16:07:49 No.490490915
アンチ乙とか久々に見た
229 18/03/12(月)16:08:02 No.490490937
キリシマンより固いメリケンとか 便利アイテム割と出てくるよね
230 18/03/12(月)16:08:13 No.490490961
>アンチ乙とか久々に見た たいていその言葉使うのはマッチポンプ用
231 18/03/12(月)16:08:16 No.490490967
ウンコマンがウンコ塗れになるのってみんな分かった上でやってるんだっけ?
232 18/03/12(月)16:08:38 No.490491009
>>アンチ乙とか久々に見た >たいていその言葉使うのはマッチポンプ用 皮肉った定型をマッチポンプと認識してるの!?
233 18/03/12(月)16:08:39 No.490491011
かっちゃんもアイテム使ってるけど無くなるんだろうか
234 18/03/12(月)16:08:39 No.490491012
>というかアイテム便りのヒーローなんて見たことないので急にアイテム壊れたら何も出来なくなるっていわれても困る 昔そんなのがいたから気をつけなさいってだけ
235 18/03/12(月)16:09:01 No.490491071
指一本分のサイズで5キロのサーの判子
236 18/03/12(月)16:09:05 No.490491079
>チームスノーマンズはお茶子が浮かせるから >上は下痢便下はゲロこれなーんだ?状態 あとカキ氷の方も下に水か氷か溜まっていきそうな 切島がどれだけ細かく削って散布出来るかにもよるけど
237 18/03/12(月)16:09:15 No.490491093
>素人芸なんて見せられてもキツいし… 結局コレに対するアンサーがかっちゃんのドラムと耳の人の声があるからOKってところが…
238 18/03/12(月)16:09:42 No.490491167
もうファンアンチ連合は通用しないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
239 18/03/12(月)16:09:55 No.490491191
>皮肉った定型をマッチポンプと認識してるの!? 今どきアンチ乙なんて使うやつはマッチポンプだよ
240 18/03/12(月)16:10:09 No.490491224
>ウンコマンがウンコ塗れになるのってみんな分かった上でやってるんだっけ? 芦戸は腹壊すのは知ってるはず 確か体育祭で会話してる
241 18/03/12(月)16:10:17 No.490491245
まあどうせ本番はバトルでお流れになるし…
242 18/03/12(月)16:10:21 No.490491257
個性ホーミングの道具無いとやばい人だっているんですよ!
243 18/03/12(月)16:10:22 No.490491260
どうマッチポンプが成立するのかちょっと分からないから説明して
244 18/03/12(月)16:10:59 No.490491344
マッチポンプってそう言うのだっけ?
245 18/03/12(月)16:11:05 No.490491352
>まあどうせ本番はバトルでお流れになるし… だったらなおの事準備を描いとけや!
246 18/03/12(月)16:11:07 No.490491359
そもそも轟が自分でナイフかなんかで削ればいいから切島要らないよね
247 18/03/12(月)16:11:19 No.490491388
>アイテム頼り云々の箇所はまあデクもっとサポートアイテム使えよに対するお返事かなって >ガガンもシュートスタイルもリストラだからな… なんでこういうお返事は妙な方向に投げ返すんだろうか 大体読者が言ってるアイテムも腕を傷つけないで殴れるサポーターや 橙適用のアイテムが主なのに
248 18/03/12(月)16:11:31 No.490491409
ミリオも特注コスチュームないと社会性0のヒーローだけど大丈夫? やはりハンコを使う程度だし予知はダメ押しで無意味なサーが真のヒーローに近かったのか
249 18/03/12(月)16:11:35 No.490491416
ふつうに「俺ら素人だけど熱心に取り組んだ成果は嘘じゃない」的な展開すれば良いのに 一々素人飯はダメだ素人芸は不快だと言ってくるのは何なんだろう…
250 18/03/12(月)16:11:37 No.490491421
言葉の意味知らないなら使わなければいいのに
251 18/03/12(月)16:12:30 No.490491518
八百万に便を吸収して便内にある個性力で肛門を調教する機械を作ってもらえばいいんだよ
252 18/03/12(月)16:12:31 No.490491520
>大体読者が言ってるアイテムも腕を傷つけないで殴れるサポーターや アイテムがないと殴れないようにはなっちゃダメよってだけでは…
253 18/03/12(月)16:12:54 No.490491567
>言葉の意味知らないなら使わなければいいのに この漫画ではよくあることだからセーフ
254 18/03/12(月)16:12:55 No.490491570
個性抜きで普通に強かったミリオに弟子入りした方がいいと思う
255 18/03/12(月)16:13:30 No.490491633
>八百万に便を吸収して便内にある個性力で肛門を調教する機械を作ってもらえばいいんだよ その設計図がないと八百万には作れない
256 18/03/12(月)16:13:31 No.490491635
>この漫画ではよくあることだからセーフ 言葉の意味が去来する
257 18/03/12(月)16:13:40 No.490491657
>ふつうに「俺ら素人だけど熱心に取り組んだ成果は嘘じゃない」的な展開すれば良いのに >一々素人飯はダメだ素人芸は不快だと言ってくるのは何なんだろう… お祭り楽しんだ経験ないんじゃない
258 18/03/12(月)16:13:43 No.490491664
>個性抜きで普通に強かったミリオに弟子入りした方がいいと思う 休学中ならそれこそ暇だよね
259 18/03/12(月)16:13:47 No.490491669
>なんでこういうお返事は妙な方向に投げ返すんだろうか >大体読者が言ってるアイテムも腕を傷つけないで殴れるサポーターや >橙適用のアイテムが主なのに そのサポーターが無いと戦えないヒーローにはなるなって言ってるんでしょ
260 18/03/12(月)16:14:08 No.490491704
>この漫画ではよくあることだからセーフ 最近だとスターダストかな 多分ダイアモンドダストって言いたかったんだろうけどそれでもちょっとおかしい
261 18/03/12(月)16:14:31 No.490491734
>大体読者が言ってるアイテムも腕を傷つけないで殴れるサポーターや >アイテムがないと殴れないようにはなっちゃダメよってだけでは… あくまでサポーターですよ…分類的にはメリケンサックとか手甲とかそんなん
262 18/03/12(月)16:14:44 No.490491754
氷削ったらスターダストにはならんやろ というかそのサイズだと危険だろ
263 18/03/12(月)16:15:04 No.490491798
やっぱりデクは日々努力を積み重ねてていいな どんどん成長しててすごい
264 18/03/12(月)16:15:04 No.490491799
OFAもわりとアイテムよりのものだと思うけどまあいいか
265 18/03/12(月)16:15:23 No.490491841
>あくまでサポーターですよ…分類的にはメリケンサックとか手甲とかそんなん いやまぁこの世界のグローブって柔らかい雑魚ボッコボコにするくらい硬いからな 個性一個分超える性能があるんで頼っちゃうんだろう
266 18/03/12(月)16:15:27 No.490491846
煙に巻かれるとか敵に蜜を与えるとかもあったね
267 18/03/12(月)16:15:37 No.490491869
>指一本分のサイズで5キロのサーの判子 その謎素材で手錠と足枷つくればいいのにね
268 18/03/12(月)16:15:45 No.490491891
ミリオは個性と言う最強の道具を無くしても強かったからな
269 18/03/12(月)16:15:46 No.490491893
OFAもどんどん使いこなしてるしいつかオールマイトをこえる最高のヒーローになれる外れ