18/03/12(月)13:49:20 飲み会... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)13:49:20 No.490473748
飲み会の二次会でカラオケあったんだけど 真赤な誓いを熱唱したら周囲にドン引きされた
1 18/03/12(月)13:51:16 No.490473978
曲が悪いんじゃなくお前さんが歌ヘタだっただけでは
2 18/03/12(月)13:54:11 No.490474271
TPOにあってない選曲・歌唱力・人間的評価 数え役満の地雷だ
3 18/03/12(月)13:59:20 No.490474908
>曲が悪いんじゃなくお前さんが歌ヘタだっただけでは >TPOにあってない選曲・歌唱力・人間的評価 >数え役満の地雷だ はいはい全て当たってるよーーだ!ちくしょう!
4 18/03/12(月)14:01:02 No.490475118
>TPOにあってない選曲・歌唱力・人間的評価 だからカラオケ嫌い 歌うのは好き
5 18/03/12(月)14:01:10 No.490475142
そういうとこだぞ
6 18/03/12(月)14:01:17 No.490475153
ハイトーンボイス出したきゃ体鍛えろ!
7 18/03/12(月)14:01:36 No.490475196
TPOにあった曲ってなんだよ 春一番でも歌えばいいのか?
8 18/03/12(月)14:02:43 No.490475345
カラオケで楽しもうと思うな 営業行為だと考えるんだ つまらない オワリ
9 18/03/12(月)14:03:40 No.490475463
一人カラオケいいよね…
10 18/03/12(月)14:03:59 No.490475502
ミスチルだのサザンだのエグザイルだの無難なとこいって 歌唱力を誉められてはじめて自由な選曲が可能になると思え
11 18/03/12(月)14:04:33 No.490475582
二次会にのこのこ行った時点で引かれてたのでは
12 18/03/12(月)14:05:10 No.490475652
何の二次会かと周りとの仲にもよるが…
13 18/03/12(月)14:07:39 No.490475950
真っ赤な誓いが受けると思ってるのがもうダメ
14 18/03/12(月)14:08:25 No.490476056
>二次会にのこのこ行った時点で引かれてた 神様私にお与えください 行っていい二次会に参加する勇気を 行っちゃいけない二次会に誘われても断る落ち着きを そしてその二つを見分ける賢さを
15 18/03/12(月)14:08:31 No.490476068
好きな歌歌う場面でもなけりゃ普通は周りの空気に合わせるよ 周りがみんなそうしてるのに空気読まない方が悪い 被害者は歌うヤツじゃなくて聞かされる方だよね
16 18/03/12(月)14:10:11 No.490476262
一人カラオケが流行るのも頷ける
17 18/03/12(月)14:12:43 No.490476577
芳樹なら鵺の森にしとけばこんなことには
18 18/03/12(月)14:13:31 No.490476672
その手を離すもんか!(高音かすれながら) 真っ赤な誓ーいー(オク下)
19 18/03/12(月)14:13:36 No.490476685
>ハイトーンボイス出したきゃ体鍛えろ! どんな鍛え方すればいいんです?
20 18/03/12(月)14:14:53 No.490476850
裏声はもののけ姫から 知ってるね
21 18/03/12(月)14:15:19 No.490476889
>はいはい全て当たってるよーーだ!ちくしょう! >だからカラオケ嫌い >歌うのは好き 見ちゃおれん
22 18/03/12(月)14:15:59 No.490476958
俺の身内の集まりでは不人気ポイントが貯まると自動的に演奏終了されるシステムを採用している
23 18/03/12(月)14:16:45 No.490477033
周りは何歌ってたの?
24 18/03/12(月)14:27:20 No.490478408
カラオケは一人で行くものと覚えておきなさい
25 18/03/12(月)14:32:39 No.490479039
それにしてもスレ画はずっと変わらずカッコいいよね
26 18/03/12(月)14:33:39 No.490479147
だからこうしてちょっと前に流行った歌を歌う
27 18/03/12(月)14:45:23 No.490480596
俺はずっと携帯いじってるマン
28 18/03/12(月)14:46:00 No.490480679
周りに合わせて選曲しなきゃいけないカラオケと気付けない時点で社会的地位も低そうだな…
29 18/03/12(月)14:46:03 No.490480685
>俺の身内の集まりでは不人気ポイントが貯まると自動的に演奏終了されるシステムを採用している 身内くらい好きな歌歌わせてよ!?
30 18/03/12(月)14:47:33 No.490480884
そういう時はワンピースの曲を歌えばいいんよ 時点でナルト
31 18/03/12(月)14:47:54 No.490480925
>周りは何歌ってたの? ジューダスプリーストとかコルピクラーニとかドラゴンフォース
32 18/03/12(月)14:48:48 No.490481023
よりにもよって真っ赤な誓いってのがオタ仲間の集まりとかでも微妙な選曲
33 18/03/12(月)14:50:15 No.490481197
「」も「」意外も全員センスが一昔前過ぎる
34 18/03/12(月)14:51:05 No.490481296
マジか…真っ赤な誓い好きだけどなぁ
35 18/03/12(月)14:51:26 No.490481329
プロジェクトAのテーマとかジャッキーのといえば伝わるし下手でもわかりづらいしおっさんにそこそこ受けるよ
36 18/03/12(月)14:52:38 No.490481507
>マジか…真っ赤な誓い好きだけどなぁ 自分が好きなものが周囲の好きなものじゃないだけさ
37 18/03/12(月)14:53:53 No.490481664
その歳まで生きてるならオタ出していい場所と出さなくていい場所 いい加減判断できろやとツッコミたくなる「」ちょくちょく見るな…
38 18/03/12(月)14:54:52 No.490481794
他のご友人が何を歌ってるかちゃんと意識しないと駄目だぞ
39 18/03/12(月)14:55:35 No.490481871
>>マジか…真っ赤な誓い好きだけどなぁ >自分が好きなものが周囲の好きなものじゃないだけさ 好きとか嫌いじゃないんだ カラオケで歌うには微妙なんだ
40 18/03/12(月)14:55:47 No.490481907
いい曲だけどあんな難しい曲を人に聞かせるレベルで歌うのは無理だな… 「」のお絵かきスレでもそれなりに見せれるものをお出しするだろ?
41 18/03/12(月)14:57:34 No.490482128
あーそうか歌いこなせないからダメなのね…
42 18/03/12(月)14:57:45 No.490482147
>「」のお絵かきスレでもそれなりに見せれるものをお出しするだろ? 見てる限りそうでもないと思う
43 18/03/12(月)14:59:15 No.490482326
その場のノリにあってれば誰か一緒に歌って盛り上がるしやっぱり選曲だと思うよ
44 18/03/12(月)15:02:02 No.490482660
真っ赤な誓いはカラオケで歌うと歌ってる本人も周りも誰もまともに歌えないので段々盛り下がっていくからつらいことになるんだ…
45 18/03/12(月)15:02:58 No.490482775
カラオケなんて上手過ぎても微妙な空気になるし難しいよね 高度なコミュニケーション遊びだと思う
46 18/03/12(月)15:03:41 No.490482881
知らない人が多いならキーを下げても違和感ないからそれでいくのもいい でも音感ない人がキーを下げたら頭の中の原曲とのギャップでさらに大変なことになるのを見てきた
47 18/03/12(月)15:04:09 No.490482934
さだまさしの償いとかまほろばとかを歌おう
48 18/03/12(月)15:04:48 No.490483010
超特急歌おう
49 18/03/12(月)15:05:56 No.490483142
ウォオオーオオとかだっだらだだったーをコールアンドレスポンス出来る人と行くと楽しいだろうな 擬音が多い曲は知らない人と行くと難しい
50 18/03/12(月)15:06:12 No.490483172
みんなサビしか知らない曲でサビ以外でめっちゃ盛り下がるのいいよね
51 18/03/12(月)15:06:36 No.490483216
二次会なんて吉幾三歌ってりゃいいのよ
52 18/03/12(月)15:06:41 No.490483226
まず最初にその曲歌うって発想が気持ち悪い
53 18/03/12(月)15:06:47 No.490483239
余程下手でもなければあとはメンツ次第だ アリかナシかを読めなかった奴は死ぬ
54 18/03/12(月)15:07:20 No.490483307
>擬音が多い曲 カーレンジャーがパッと思い浮かぶやつだ