虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/12(月)13:15:28 モヒカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)13:15:28 No.490469713

モヒカンの命は儚い

1 18/03/12(月)13:16:00 No.490469772

ちゃんと死んだじゃないですか

2 18/03/12(月)13:17:15 No.490469906

モヒカンは畑で採れるから何人殺しても良い

3 18/03/12(月)13:19:43 No.490470186

汚い大人の社会なんていらねえって思想で選ばれた人間がこれ

4 18/03/12(月)13:20:41 No.490470299

原始時代に馴染み過ぎて現代人だと気づくのに時間かかった

5 18/03/12(月)13:22:15 No.490470464

石のままじゃ人の中身まで分からないし… モヒカンでも心は天使の人もいるかもしれないし…

6 18/03/12(月)13:23:12 No.490470587

>汚い大人の社会なんていらねえって思想で選ばれた人間がこれ 死んでもいい用の使い捨て用途なのかもしれない

7 18/03/12(月)13:23:26 No.490470613

>汚い大人の社会なんていらねえって思想で選ばれた人間がこれ まだ使い捨てられる駒ってのがわかってねえのか

8 18/03/12(月)13:24:32 No.490470753

選ばれし純粋なモヒカンを何のためらいも無しに殺すとはおのれ科学王国

9 18/03/12(月)13:26:13 No.490470960

居住区襲撃して焼き討ちvs毒ガスとかバーリトゥードすぎる

10 18/03/12(月)13:26:41 No.490471011

今千空と司が会ったら真っ先に民度の低さを突っ込みそうだけどなんて返すだろう

11 18/03/12(月)13:27:54 No.490471153

氷月もほむらもモヒカン軍団も現代日本のどこに潜んで暮らしてたんだ

12 18/03/12(月)13:29:10 No.490471300

>今千空と司が会ったら真っ先に民度の低さを突っ込みそうだけどなんて返すだろう そこらへんの疑問も作者は答えを用意してると思うよ

13 18/03/12(月)13:29:11 No.490471303

名前無しの使い捨てモブとはいえ死人出たの初めてだな

14 18/03/12(月)13:29:48 No.490471378

この漫画で明確に殺人やるんだと一瞬思ったけど、考えてみれば司って石化した人メッチャ殺してたわ

15 18/03/12(月)13:29:55 No.490471395

>名前無しの使い捨てモブとはいえ死人出たの初めてだな 石像砕かれなら何人もいるけど蘇生しては初だな

16 18/03/12(月)13:30:02 No.490471404

人を使い捨てのコマにするという思考そのものが汚い大人の考え方そのものなのでは?大樹は訝しむ脳はなかった

17 18/03/12(月)13:30:15 No.490471433

メンタリスト含めて復活させる人選間違ってる気がするけど 今前線に寄越すのは使い捨てのつもりならまぁわかる

18 18/03/12(月)13:30:49 No.490471507

キンロー死んでなかったしな…

19 18/03/12(月)13:31:49 No.490471621

>今前線に寄越すのは使い捨てのつもりならまぁわかる 選別するなら統一後でもできるからな

20 18/03/12(月)13:31:51 No.490471625

本当に文明も科学も無い純粋な世界で暮らしてきた人間でも純粋なままでいられるわけじゃないのは石神村が証明してるんだよな… なぁマグマ

21 18/03/12(月)13:32:31 No.490471705

>人を使い捨てのコマにするという思考そのものが汚い大人の考え方そのものなのでは?大樹は訝しむ脳はなかった 「そもそも俺はあれを人だと思って蘇生させてないよ 集落には忠実な番犬が必要なのさ」 とかかなぁ落としどころとしては

22 18/03/12(月)13:32:31 No.490471706

やっぱ現代人が科学王国と対立するのは無理あるな…

23 18/03/12(月)13:33:37 No.490471831

人選も何も復活させる前にどんな人間かなんてわからなくない? 皆が皆有名人じゃないんだし

24 18/03/12(月)13:34:58 No.490472007

と言うか何度も言われてるけど司が自分で向かえば一瞬で終わる話なのでは 終わったら駄目だから仕方ないか…

25 18/03/12(月)13:35:12 No.490472038

頭U19の貴重な仲間が

26 18/03/12(月)13:35:53 No.490472119

人殺した人間が最終回でも裁かれないまま仲間に加わっててハッピーエンドになるのかは気になる アイシールドだとヒル魔・阿含とか散々悪どい事やってもお咎め無しだったが

27 18/03/12(月)13:35:53 No.490472124

石化する前は何してた人達なのかな… 場所的に日本人だろうけど

28 18/03/12(月)13:36:05 No.490472148

このマッチョっぷりからいってアメフト部がラグビー部のやつらかな

29 18/03/12(月)13:36:45 No.490472234

>と言うか何度も言われてるけど司が自分で向かえば一瞬で終わる話なのでは 大樹達に復活液の原料洞窟破壊される恐れがあるからあそこから移動できない

30 18/03/12(月)13:37:58 No.490472370

まともな脳みそなやつは科学の復活兆候なんて飛びつくだろうし モヒカン馬鹿やクレイジー自然回帰論者探すの大変じゃね?司っち

31 18/03/12(月)13:38:09 No.490472395

実態がモヒカン帝国なところとか 自分を仲間入りさせた千空たちとの青春を夢想して友達になれたかもしれないって言ったりとか 司は何がしたいんだマジで

32 18/03/12(月)13:38:12 No.490472403

>このマッチョっぷりからいってアメフト部がラグビー部のやつらかな 世紀末同好会だよ

33 18/03/12(月)13:38:49 No.490472473

>司は何がしたいんだマジで ぶっちゃけ自分がよけりゃそれでいいんじゃない

34 18/03/12(月)13:38:54 No.490472488

>「そもそも俺はあれを人だと思って蘇生させてないよ 集落には忠実な番犬が必要なのさ」 >とかかなぁ落としどころとしては その考え自体が嫌っていたはずの汚い大人よりはるかに駄目な大人の思想過ぎる…

35 18/03/12(月)13:38:55 No.490472490

>大樹達に復活液の原料洞窟破壊される恐れがあるからあそこから移動できない コウモリの巣になってる硝酸洞窟なんてそこらへんにいっぱいありそうなのに…

36 18/03/12(月)13:39:57 No.490472620

>コウモリの巣になってる硝酸洞窟なんてそこらへんにいっぱいありそうなのに… 成分が全く同じとは限らないから別の洞窟があってそっちで作って失敗したらもう司にはお手上げだからね

37 18/03/12(月)13:40:11 No.490472648

突然変異したイノシシとかを化学パワーでやっつける漫画でいいのに…

38 18/03/12(月)13:40:15 No.490472661

石化解除薬どうやって大量生産したんだろう

39 18/03/12(月)13:40:42 No.490472710

氷月たちは銀の槍センサー持ってないから毒ガス発生源までたどり着けないのが幸いなのかな たまたま持ってても毒ガスが硫酸の湖から湧き出る硫化水素だってわかるか知らないけど

40 18/03/12(月)13:41:33 No.490472811

使い捨てって言うけど生き残ったら無能を抱えることになるのでは?

41 18/03/12(月)13:42:09 No.490472895

司と氷月は硫化水素だって気づけるかもしれない 大量のモヒカンの死と引き換えに

42 18/03/12(月)13:42:18 No.490472910

>石化解除薬どうやって大量生産したんだろう 作り方はアルコール含めて千空から聞き出してる ワイン作りは大樹に細かい調合は杠にやらせればいいし

43 18/03/12(月)13:42:53 No.490472977

ソーマの司といいジャンプは独善クソコテ系司ブーム!

44 18/03/12(月)13:43:28 No.490473035

生身でライオン殺すような奴だぞ モヒカンなんて指先ひとつでダウンさ

45 18/03/12(月)13:43:31 No.490473045

こいつ子供なの?

46 18/03/12(月)13:44:39 No.490473196

ヤクでもキメてるのかってくらいモヒカンっぷりだけど司帝国大麻とか育ててない?

47 18/03/12(月)13:45:01 No.490473250

>使い捨てって言うけど生き残ったら無能を抱えることになるのでは? 「今までよく務めを果たしてくれた 文句も言わず従ってくれたが文明のない世界で生きるのは辛いだろう? 褒美に楽にしてあげよう」ゴキッ みたいな感じでいけばセーフ

48 18/03/12(月)13:45:16 No.490473284

>人殺した人間が最終回でも裁かれないまま仲間に加わっててハッピーエンドになるのかは気になる >アイシールドだとヒル魔・阿含とか散々悪どい事やってもお咎め無しだったが ぶっちゃけ全然気にならん寧ろなんで其処まで裁かなきゃいかんのかと思う

49 18/03/12(月)13:46:17 No.490473396

ていうかふつうに司は死ぬと思う心配せんでも

50 18/03/12(月)13:46:25 No.490473416

サバイバルものって人間同士の揉め事がメインになっていくほど微妙になっていくから これもその例に倣ってしまいそうで少し心配だ

51 18/03/12(月)13:48:19 No.490473644

悪人が報いを受けて死ぬということは悪人にフォーカスを当ててエピソードとして描写してやる必要があるということだ それ悪人全部にやるのか?

52 18/03/12(月)13:48:21 No.490473647

>サバイバルものって人間同士の揉め事がメインになっていくほど微妙になっていくから >これもその例に倣ってしまいそうで少し心配だ 千空一人で半年+大樹と二人でさらに半年のイチからサバイバル一年分を2~3話分で終わらせてるんだよな々

53 18/03/12(月)13:49:15 No.490473739

ちゃんと科学要素はきっちり入れてくるから大丈夫だろう この漫画はサバイバルというより人類二百万年をリトライする漫画だし

54 18/03/12(月)13:49:26 No.490473755

司が死ぬタイミングとしてはやっぱり他にも運良く石化から復帰出来た連中の存在が判明した瞬間に そいつらの策にハメられて死ぬとかそういう系がありがちな落とし所だとは思う

55 18/03/12(月)13:50:15 No.490473848

司側があんま魅力無いというか無理あるのが一番の問題のような

56 18/03/12(月)13:52:01 No.490474055

ところで不自然なまでに大樹の霊圧消えてるけど 一体いつになったら出てくるんだこの主人公

57 18/03/12(月)13:53:45 No.490474224

ライオンをスタミナバカが退治してたらこんなことには

58 18/03/12(月)13:55:18 No.490474411

やっぱり科学王国襲うメリット無いってこれ!

59 18/03/12(月)13:56:33 No.490474579

千空が序盤のお助けキャラかと思いきや大樹たちがお助けキャラとはね

60 18/03/12(月)13:56:48 No.490474611

世紀末集団は現代日本で何してたんだ

61 18/03/12(月)13:58:03 No.490474758

というか大樹が杠の石像を放置せずに ちゃんと居住区に保管してればこんなことには

62 18/03/12(月)13:58:16 No.490474785

>ライオンをスタミナバカが退治してたらこんなことには 司を復活させないと火薬作りに遠出する理由が無くなる 遠出しないと石神村にたどり着くフラグが立たない

63 18/03/12(月)14:01:45 No.490475213

体力馬鹿は合流させちゃうと労働力ブーストかかりすぎるし…

64 18/03/12(月)14:01:50 No.490475223

>司が死ぬタイミングとしてはやっぱり他にも運良く石化から復帰出来た連中の存在が判明した瞬間に >そいつらの策にハメられて死ぬとかそういう系がありがちな落とし所だとは思う 司に親を殺された子供に刺し殺されるみたいな因果応報な結末が良いな…

65 18/03/12(月)14:01:57 No.490475239

千空が一騎当千だから潰しておかないと…

66 18/03/12(月)14:02:17 No.490475288

>司を復活させないと火薬作りに遠出する理由が無くなる >遠出しないと石神村にたどり着くフラグが立たない してなかったらルリ姉死んで百物語断絶してマグマが長になって蛮族まっしぐらだったと考えると…

67 18/03/12(月)14:02:33 No.490475318

>世紀末同好会だよ コスプレの為に体も鍛えるとは...

68 18/03/12(月)14:04:06 No.490475511

現代人の死者はこいつらが初?

69 18/03/12(月)14:04:53 No.490475620

死人でたらもうこれからモブは安心できない

70 18/03/12(月)14:06:11 No.490475782

体力バカと彼女は今何やってるんだろう

71 18/03/12(月)14:08:29 No.490476064

>体力バカと彼女は今何やってるんだろう もう死んでるんじゃねえかなたぶん…

72 18/03/12(月)14:08:49 No.490476109

>体力バカと彼女は今何やってるんだろう 汚れていない純粋な子供たちを生産してるとか…

73 18/03/12(月)14:12:04 No.490476502

和解エンドの可能性は低くなった

74 18/03/12(月)14:14:44 No.490476827

>>体力バカと彼女は今何やってるんだろう >もう死んでるんじゃねえかなたぶん… 「」はちょっと登場しないとすぐ殺そうとするよね

75 18/03/12(月)14:16:31 No.490477014

口の中まで完全に真っ二つから再生したみたいな傷跡あるし脳みそ溶けてるとか氷河に言われてたし復活失敗してない司くん

76 18/03/12(月)14:20:56 No.490477592

>世紀末集団は現代日本で何してたんだ まあそれは北斗の拳だってそうだし…

77 18/03/12(月)14:24:05 No.490477998

司汁で復活した人はヒビがでかい気がする ちょっと分量が違うのかもしれない

78 18/03/12(月)14:24:09 No.490478005

>世紀末集団は現代日本で何してたんだ 北斗の拳の熱狂的ファンとか?

79 18/03/12(月)14:26:12 No.490478268

ジャンプにはモヒカンはどんどん殺していいという伝統があるからな…

80 18/03/12(月)14:28:13 No.490478513

目的の為にかつて憎んでた大人以下の存在になってるのはいいのか司

81 18/03/12(月)14:32:09 No.490478978

>目的の為にかつて憎んでた大人以下の存在になってるのはいいのか司 アイツ頭いいけどバカだし…多分自覚もしてない

82 18/03/12(月)14:32:16 No.490478991

>目的の為にかつて憎んでた大人以下の存在になってるのはいいのか司 革命家とか独裁者ってそういうもんである

83 18/03/12(月)14:33:27 No.490479124

この化石孵化ガチャSSR少なくない?

↑Top