18/03/12(月)12:37:11 今作の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)12:37:11 No.490464538
今作のハンマー生き生きしてない?
1 18/03/12(月)12:38:01 No.490464671
坂だ
2 18/03/12(月)12:38:29 No.490464754
坂武器
3 18/03/12(月)12:38:30 No.490464758
坂はどこだ
4 18/03/12(月)12:39:05 No.490464867
段差でもいい どっちもない? じゃあ不動来て○連打しとく…
5 18/03/12(月)12:40:52 No.490465175
マルチでハザクの石のあるエリアでグルグルしててどこ滑ったん…?ってなった
6 18/03/12(月)12:41:46 No.490465305
/ ̄
7 18/03/12(月)12:43:15 No.490465544
レウスの訓練めっちゃめどいと思ってたけどラージャンになったら楽勝だった…
8 18/03/12(月)12:43:46 No.490465631
角度的に滑りそうなのに滑らなかったり 滑らんだろうって所で滑ったりよくわからん
9 18/03/12(月)12:44:57 No.490465814
マルチでハンマーが2人以上いて坂道ステージ始まると凄い・・・ってなる
10 18/03/12(月)12:45:16 No.490465862
飛鳥文化アタックが頭にフルヒット入るとちょっとイク
11 18/03/12(月)12:47:02 No.490466128
とにかく回る
12 18/03/12(月)12:48:03 No.490466303
ギエナ 処刑坂 ガジャブー援護 丸連打 死んだ
13 18/03/12(月)12:50:31 No.490466675
坂なくても強い
14 18/03/12(月)12:51:58 No.490466887
>角度的に滑りそうなのに滑らなかったり >滑らんだろうって所で滑ったりよくわからん なんか半端だよね 挙動的にも滑りそうな気配出しつつ滑らなかったりするし
15 18/03/12(月)12:52:26 No.490466945
龍結晶のあの坂でよくハンマーVSボウガンの位置取りバトルが始まるんだけど ボウガンって坂道だと不便なの?
16 18/03/12(月)12:53:01 No.490467030
>坂なくても強い 強溜めが1も2も3も雑に強すぎる 何が雑かって適当に振っても判定が頭に吸い込まれるところ
17 18/03/12(月)12:53:51 No.490467153
飛鳥文化アタック 段差二段ジャンプ 平地ぴくぴく溜め ←New!
18 18/03/12(月)12:53:55 No.490467162
ハンマー4人でギエナ坂の動画見たけどBANZOKUすぎた
19 18/03/12(月)12:54:25 No.490467243
可愛くないカービィがどんどん出てくる
20 18/03/12(月)12:54:26 No.490467246
マルチでスタンは茨の道
21 18/03/12(月)12:54:46 No.490467293
ネルギガンテ初期位置は天国
22 18/03/12(月)12:55:19 No.490467369
サンゴの坂道はマジで処刑場
23 18/03/12(月)12:55:40 No.490467414
坂道を選びたがるが別になくても強い
24 18/03/12(月)12:56:29 No.490467513
>平地ぴくぴく溜め ←New! ナニソレ
25 18/03/12(月)12:57:17 No.490467599
ツィツィ3体が楽しすぎる…
26 18/03/12(月)12:58:04 No.490467711
立ちん坊チャージよりも小刻みに動いた方が溜まるのが少し早い でもまあ誤差だよ誤差
27 18/03/12(月)12:58:26 No.490467766
ねるねるゾーン楽しいよね…何でぐるぐる一発で100も食らってんのこの子柔らかすぎて引くわ
28 18/03/12(月)12:58:52 No.490467818
弓とかも昔はピクピクして溜めておった
29 18/03/12(月)12:59:03 No.490467835
飛鳥文化アタック 乗る 即降り頭スタンプ
30 18/03/12(月)12:59:43 No.490467918
誤差って言っても多分集中3並に速くなってるぞあれ
31 18/03/12(月)12:59:44 No.490467924
>マルチでスタンは茨の道 飛竜骨格とかねるねるとかテオとかクシャとかなら取れるぞ
32 18/03/12(月)12:59:46 No.490467926
憧れるけどあたま殴るの怖くない?
33 18/03/12(月)13:00:57 No.490468043
強溜め3が強過ぎてホームランの価値がなくなってるのだけ不満 動かない相手には叩きつけが強いし振り向きには溜め3でいいしマジでほとんど使わん
34 18/03/12(月)13:01:18 No.490468093
飛鳥文化アタックもいいけど坂滑走しながらジャンプしてスタンプもいいぞ
35 18/03/12(月)13:01:56 No.490468167
>憧れるけどあたま殴るの怖くない? 怖い要素がどこにあるのかわからん…
36 18/03/12(月)13:03:48 No.490468394
ハンマー使うなら正面に立つ恐怖を捨てるとこから始まるぞ
37 18/03/12(月)13:03:57 No.490468409
>坂なくても強い だが坂は楽しい ハンマーの遊園地
38 18/03/12(月)13:04:07 No.490468423
>強溜め3が強過ぎてホームランの価値がなくなってるのだけ不満 >動かない相手には叩きつけが強いし振り向きには溜め3でいいしマジでほとんど使わん 普通に需要あるだろ!? ○連打が全段当たらない場合はホームランの方がDPSは上だしタイミング的に間に合わない場合は結構使う
39 18/03/12(月)13:04:16 No.490468438
頭殴り狙いはモンスターの動きの見極めにはうってつけだぞ 坂道はIQさがって怯めば通る!くらいに思って飛んでるけど
40 18/03/12(月)13:04:21 No.490468450
全モンスターねるねるの初期位置にきてくれたら楽なのに
41 18/03/12(月)13:04:51 No.490468508
>ハンマー4人でギエナ坂の動画見たけどBANZOKUすぎた 団体競技で金メダル
42 18/03/12(月)13:05:12 No.490468558
テオはスタン取りやすくて本当に楽しい マルチで5分以内で調和完了する時も必ず1回は取れる
43 18/03/12(月)13:05:14 No.490468563
力溜め1と力溜め3はまぁなんかつよあじ分かりやすいけど むしろ踏み込みがゆっくりになる力溜め2はあんまりよく分からない
44 18/03/12(月)13:05:34 No.490468602
野良で全員ハンマーになるとテンション上がる
45 18/03/12(月)13:06:24 No.490468706
>力溜め1と力溜め3はまぁなんかつよあじ分かりやすいけど >むしろ踏み込みがゆっくりになる力溜め2はあんまりよく分からない モーションがヒャッホーイって感じで楽しい!
46 18/03/12(月)13:06:32 No.490468720
◯連打ってダウン後即殴り始めないと フィニッシュ避けられて微妙な気分になるからよくホームランしてる
47 18/03/12(月)13:07:05 No.490468775
>むしろ踏み込みがゆっくりになる力溜め2はあんまりよく分からない 判定が雑に強い!
48 18/03/12(月)13:07:56 No.490468888
解放ボロスハンマーを使いだしたけどすっごい楽しい… マルチでも2回位麻痺るし貢献できてる雰囲気を味わえるぞ!
49 18/03/12(月)13:08:34 No.490468962
最初は溜め3いらなくない?って思ったけど 結局ここら辺かなって位置で溜め3を置く感じに落ち着いた
50 18/03/12(月)13:09:16 No.490469028
私レイアの着地に合わせて強溜め3ぶちこむの好き!
51 18/03/12(月)13:09:24 No.490469036
むしろキリンには溜め3しか当てない
52 18/03/12(月)13:10:59 No.490469223
>私レイアの着地に合わせて強溜め3ぶちこむの好き! あいつらなんで着地で風圧でなくなってるんだろう
53 18/03/12(月)13:11:06 No.490469239
腕を磨けば磨く程ハンマーはニュータイプみたいな動きを強いられるからな...
54 18/03/12(月)13:11:20 No.490469264
溜め3でクシャに結晶飛ばすの楽しい
55 18/03/12(月)13:12:43 No.490469389
ギエナ坂とかプケプケハーフパイプとかひどい名称付いてるけど大体どの場所か分かるから笑う
56 18/03/12(月)13:13:56 No.490469530
>プケプケハーフパイプ 初耳だけどどこか一発で理解できてダメだった
57 18/03/12(月)13:14:00 No.490469538
坂があるところで戦ってくれるモンスは良モンス
58 18/03/12(月)13:16:35 No.490469830
かっー!唯一尻尾切れない武器だからもっと強化してもらわないと釣り合わないなー!!
59 18/03/12(月)13:17:01 No.490469874
モンスターの動きとか何もわかってなかったとしてもギエナ坂ならどんな相手でも全員撲殺できると思う
60 18/03/12(月)13:17:11 No.490469896
ギエナ坂でよく氷やられになるんだけど平地だときつい氷やられも坂だと全然気にならなくて楽
61 18/03/12(月)13:17:48 No.490469973
プケプケハーフパイプはアンジャッシュくんもよく行くしいいよね……
62 18/03/12(月)13:18:12 No.490470018
携帯ギエナ坂くだち
63 18/03/12(月)13:18:35 No.490470060
ねるねる坂はなんて呼べばいい?
64 18/03/12(月)13:19:37 No.490470169
プケプケハーフパイプ 砂漠ベイブレード ギエナ坂 ラドバルキン ガンキン坂 ネギ洞窟
65 18/03/12(月)13:20:48 No.490470310
ラドバルキン(地名)
66 18/03/12(月)13:20:50 No.490470314
>ねるねる坂はなんて呼べばいい? ネギ坂
67 18/03/12(月)13:20:58 No.490470333
あの坂ハザク以外の古龍なら大体集まってくるから古龍坂でいいんじゃないか
68 18/03/12(月)13:21:38 No.490470401
>ネギ坂48
69 18/03/12(月)13:22:23 No.490470486
ネギて
70 18/03/12(月)13:22:41 No.490470523
>私レイアの着地に合わせて強溜め3ぶちこむの好き! 最近はもうレイア飛んだか→閃光よいしょっと→さーて○連打しますかね という雑な方向になってきた
71 18/03/12(月)13:22:57 No.490470556
カモがネギしょってやってきたぜェグヘヘヘヘ
72 18/03/12(月)13:23:04 No.490470563
真の狩技を得た武器
73 18/03/12(月)13:23:27 No.490470617
力溜めした後溜めをキャンセルする方法ない? 力溜めから○連打したいんだけど
74 18/03/12(月)13:23:32 No.490470625
ネギ坂ハンマー4いいよね
75 18/03/12(月)13:23:33 No.490470629
大剣とか太刀って長物なんだし味方に坂判定出てくれる攻撃とかほしいよね
76 18/03/12(月)13:23:37 No.490470647
>ネギて カモがネギ背負ってるのとダブルミーニングだしセンスあると思う
77 18/03/12(月)13:24:21 No.490470730
観光名地というより処刑場名なのがひどい
78 18/03/12(月)13:24:43 No.490470769
>力溜めから○連打したいんだけど 転がるのは?
79 18/03/12(月)13:24:44 No.490470771
灘神影流 坂すべり
80 18/03/12(月)13:25:05 No.490470821
>カモがネギ背負ってるのとダブルミーニングだしセンスあると思う 乃木坂とのダブルミーニングだと思う…
81 18/03/12(月)13:25:40 No.490470887
>カモがネギ背負ってるのとダブルミーニングだしセンスあると思う お外での山田の呼称だからお客様チェッカーとして使われてるのに…
82 18/03/12(月)13:26:16 No.490470963
>力溜めした後溜めをキャンセルする方法ない? >力溜めから○連打したいんだけど 納刀
83 18/03/12(月)13:26:50 No.490471025
>転がるのは? そうか転がりゃいいか
84 18/03/12(月)13:26:52 No.490471029
坂滑りになれると今度は坂の逆方向…つまり坂を登るように飛鳥分化アタックを出し始める
85 18/03/12(月)13:27:21 No.490471093
乃木坂と掛けたただのダジャレなのにお客様とか言われても…
86 18/03/12(月)13:27:32 No.490471107
飛鳥文化アタックはいいんだけど坂で溜め3したいときに暴発するのはいただけない
87 18/03/12(月)13:27:37 No.490471117
>お外での山田の呼称だからお客様チェッカーとして使われてるのに… じゃあねるねるって呼べばいいのか? やだよあんな気持ち悪い呼称
88 18/03/12(月)13:27:42 No.490471128
>お外での山田の呼称だからお客様チェッカーとして使われてるのに… ここでもたまに使われてるし通じればいいじゃん… ただでさえねるねる呼称多いんだし
89 18/03/12(月)13:27:55 No.490471156
ハンマー触り始めたけど坂道からの飛鳥文化アタック超楽しい… あとバルキンハンマー素材楽で眠るし嬉しい…
90 18/03/12(月)13:27:57 No.490471163
ブロスシャッターのカスタムは回復2つと回復と会心のどっちにするか迷う
91 18/03/12(月)13:28:22 No.490471212
坂で高得点を出すという冬季競技になってしまった
92 18/03/12(月)13:28:24 No.490471217
>飛鳥文化アタックはいいんだけど坂で溜め3したいときに暴発するのはいただけない 回転せずに回避入れてジャンプ攻撃に派生させればいい
93 18/03/12(月)13:28:51 No.490471273
>>お外での山田の呼称だからお客様チェッカーとして使われてるのに… >じゃあねるねるって呼べばいいのか? >やだよあんな気持ち悪い呼称 お帰りはあちらです
94 18/03/12(月)13:29:07 No.490471298
ドドドどうでもいい…
95 18/03/12(月)13:29:32 No.490471346
ジャンプ中に溜めて二段ジャンプするの楽しい
96 18/03/12(月)13:29:50 No.490471382
>ブロスシャッターのカスタムは回復2つと回復と会心のどっちにするか迷う 会心回復の方が早く終わるし安全な気がする
97 18/03/12(月)13:30:17 No.490471437
>ジャンプ中に溜めて二段ジャンプするの楽しい 飛距離稼げるから微妙に使う場面多い小技
98 18/03/12(月)13:30:45 No.490471496
溜め武器は溜めるとちょっと浮くのが卑怯だよあれ!
99 18/03/12(月)13:31:40 No.490471607
>ブロスシャッターのカスタムは回復2つと回復と会心のどっちにするか迷う 回復1個でも過剰に回復するんだから回復+会心がオススメ HP1割になった状態でネルネル殴って回復するぜーなんて薩摩思考でもない限り…
100 18/03/12(月)13:31:46 No.490471615
そもそも坂の名前自体がお外由来なんだからネギ坂でもネルネル坂でも別に
101 18/03/12(月)13:32:16 No.490471677
ねぎねぎ
102 18/03/12(月)13:32:40 No.490471722
>ブロスシャッターのカスタムは回復2つと回復と会心のどっちにするか迷う まず中庸な回復会心作ってTAやる人用の会心攻撃か会心スロット作るのがいいと思う 回復1個あるだけでも簡単にフルチャージ発動するからね
103 18/03/12(月)13:33:13 No.490471786
バルキンサーキットは高速周回オーバル
104 18/03/12(月)13:35:06 No.490472024
ハンター同士争うなよ ギルドナイトすっぞオメーら
105 18/03/12(月)13:35:37 No.490472085
砂漠ベイブレードは初めて聞いたな
106 18/03/12(月)13:36:46 No.490472236
>砂漠ベイブレードは初めて聞いたな ボンボン派はばかだな…
107 18/03/12(月)13:37:26 No.490472316
ジャンプ中の溜めは浮き上がる方向変えられるから これ使って同じ高さにいても崖があればジャンプ攻撃当てられたりして楽しい
108 18/03/12(月)13:37:28 No.490472319
でも一発でどこか浮かぶのが凄い
109 18/03/12(月)13:38:14 No.490472408
大剣の空中ためは崖から飛んだ瞬間じゃないと浮かないのにハンマーはどこからでも浮いてすごいと思う
110 18/03/12(月)13:39:22 No.490472545
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32854946 ニコデスマンだけど駄目だった
111 18/03/12(月)13:40:20 No.490472667
ハンマー始めたけど坂以外はぐるぐる振り回しておけばいいんだろうか
112 18/03/12(月)13:40:51 No.490472731
>溜め武器は溜めるとちょっと浮くのが卑怯だよあれ! 跳躍の力と落下の力が丁度釣り合う最頂点に於いては上下にかかる力が0になり一瞬だが完全に静止しいわば浮遊状態になる その一瞬を使ってハンターのしなやかな筋力と荷重のかかるハンマーの反動を駆使すれば決して不可能ではない
113 18/03/12(月)13:41:51 No.490472852
>ハンマー始めたけど坂以外はぐるぐる振り回しておけばいいんだろうか 属性ハンマーならそれもアリだが 基本はスタンプだ
114 18/03/12(月)13:41:55 No.490472864
>ハンマー始めたけど坂以外はぐるぐる振り回しておけばいいんだろうか とりあえず強溜め1と3で顔を殴る 以上だ
115 18/03/12(月)13:43:03 No.490472988
なるほど…シンプルだな!
116 18/03/12(月)13:43:38 No.490473055
地上のハンマーの基本はまずふんっと気合を入れて真溜め状態にする 次に溜め3を振り向きに合わせて顔に叩き込んだり溜め2でずばっと踏み込んで顎にかち上げる ダウンしたら即出せるなら○連打でダメなら△連打の4回攻撃を起き上がるまで繰り返す 以上だ
117 18/03/12(月)13:43:48 No.490473085
エリアル追加以降ハンマーが別の人みたいにいきいきしてる…
118 18/03/12(月)13:44:20 No.490473150
>ハンマー始めたけど坂以外はぐるぐる振り回しておけばいいんだろうか 力溜めと起点になる溜め1からの返し振りが基本だぞ
119 18/03/12(月)13:44:45 No.490473206
今回ムロフシは滑りミスで暴発するくらいしか使ってない…
120 18/03/12(月)13:44:56 No.490473239
エリアルから二段空中殴りも持ってきて欲しかった
121 18/03/12(月)13:45:47 No.490473334
横回転はよわい
122 18/03/12(月)13:45:51 No.490473340
溜め2もショートダッシュで一気に踏み込んで ちょっと離れた頭に当てるの便利なんだけどタイミング図るのが厳しい
123 18/03/12(月)13:47:16 No.490473517
砂漠地下の山は時々滑る所もあってマジ分からん
124 18/03/12(月)13:47:38 No.490473564
溜め2はアンジャッシュくんとか塚本の頭シバいてころりんするのによく使う
125 18/03/12(月)13:48:07 No.490473620
タメ2を当てて怯んだ頭が帰ってくるときにまたタメ2を当てるのが楽しい
126 18/03/12(月)13:50:28 No.490473869
ハンマー4人で飛鳥文化アタックするのもひどいけど 倒れたところに4人で餅つきするのが殺意ありすぎて怖い
127 18/03/12(月)13:52:10 No.490474067
>ハンマー4人で飛鳥文化アタックするのもひどいけど >倒れたところに4人で餅つきするのが殺意ありすぎて怖い 調和してるって感じだよな