虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/12(月)12:13:03 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)12:13:03 No.490460520

>刀の持ち方を左右間違えました。先にお詫びします。陳謝!(呼世晴)

1 18/03/12(月)12:15:32 No.490460892

これはツッコまない編集が悪いだろう

2 18/03/12(月)12:16:31 No.490461022

両利きということでどうかここはひとつ

3 18/03/12(月)12:17:59 No.490461262

先じゃない

4 18/03/12(月)12:18:14 No.490461295

見栄え重視ということでなんとか…

5 18/03/12(月)12:18:45 No.490461378

まぁ剣技を見るに両利きくらい余裕だろうと思わないでもない

6 18/03/12(月)12:20:45 No.490461720

まぁ必要に駆られたらこういう使い方もするだろう

7 18/03/12(月)12:20:56 No.490461743

当たり前だけどだいぶ前倒しで描いてるんだな

8 18/03/12(月)12:21:38 No.490461843

まあ無我夢中になることあるしいいとおもう

9 18/03/12(月)12:22:06 No.490461911

読者は気にしてないから大丈夫だよ…

10 18/03/12(月)12:22:20 No.490461966

書き込みをした人によって削除されました

11 18/03/12(月)12:25:14 No.490462424

なんか力入ってそうだからいいかな…

12 18/03/12(月)12:27:43 No.490462866

かっこいいからいいよ!

13 18/03/12(月)12:28:55 No.490463075

戦場でももち方なんでどうにでもいいんだよ

14 18/03/12(月)12:30:09 No.490463300

まあ最近はすぐ刀の持ち方警察が 持ち方が逆!水の呼吸門下は素人!富岡義勇は嫌われ者!とか言うから

15 18/03/12(月)12:30:26 No.490463357

鬼殺隊の剣術は古流を受け継いでいるので 左太刀も使いますとか言っときゃいいのに

16 18/03/12(月)12:30:55 No.490463448

まぁ死闘中にはこう言うこともあるだろう

17 18/03/12(月)12:31:41 No.490463584

冨岡さんが二人になってるよりは些細なことだろう

18 18/03/12(月)12:33:26 No.490463911

>持ち方が逆!水の呼吸門下は素人!富岡義勇は嫌われ者!とか言うから 冨岡さんはいいだろ!!

19 18/03/12(月)12:34:06 No.490464017

>鬼殺隊の剣術は古流を受け継いでいるので >左太刀も使いますとか言っときゃいいのに はい!すみません! 間違えました!陳謝!

20 18/03/12(月)12:34:15 No.490464041

>冨岡さんが二人になってるよりは些細なことだろう でも冨岡さんはそういうとこあるしなあ…

21 18/03/12(月)12:34:35 No.490464084

>冨岡さんが二人になってるよりは些細なことだろう 最初何言ってんだ「」…って思ったら本当に二人になっててダメだった そういうところですよ冨岡さん

22 18/03/12(月)12:35:18 No.490464218

柱なんだから分身くらいしたっていいだろ

23 18/03/12(月)12:35:25 No.490464243

ワニは真面目だな…

24 18/03/12(月)12:37:52 No.490464648

古流剣術だと鍔の近いところをクソ握りで持つ流派も多いから 黙っておけばかえって通だと思われたんじゃないの

25 18/03/12(月)12:44:07 No.490465686

まったく気になってなかったからいいよ…

26 18/03/12(月)12:46:08 No.490465992

素直ワニ

27 18/03/12(月)12:47:35 No.490466224

>黙っておけばかえって通だと思われたんじゃないの 間違えました!

28 18/03/12(月)12:49:49 No.490466563

両方とも右手とか持ち手の間違いとか結構プロでもやっちゃうことあるよね

29 18/03/12(月)12:52:47 No.490466991

早めに気づけば左右反転でどうにか・・・

30 18/03/12(月)12:53:41 No.490467128

持ち方とか気にする漫画だったのか…

31 18/03/12(月)12:55:09 No.490467341

相手は人間じゃないんだからその場で対応していく方がそれっぽいよね

32 18/03/12(月)12:58:44 No.490467803

全然気づかなかった…

33 18/03/12(月)13:06:01 No.490468666

この表紙出てくるまで気にした事なかったから 長男って左利きなんだなぁくらいにしか思わなかった

34 18/03/12(月)13:10:26 No.490469168

言わなきゃ気づかないのに…

35 18/03/12(月)13:11:13 No.490469249

構図優先で左右入れ替えてるもんだとばかり思ってたのに…

36 18/03/12(月)13:12:06 No.490469332

構図的にこっちの方が見栄えは良いだろうし良いよ… まあ放っといて警察出てくるのもアレだけど

37 18/03/12(月)13:14:19 No.490469579

富岡さんはジェロニモかヤジロベーか

38 18/03/12(月)13:14:26 No.490469601

余りにも堂々としてると細かい間違いないかってチェックしてるほうは逆に見逃しがちになるというやつか

39 18/03/12(月)13:15:01 No.490469663

俺は 嫌われてない

↑Top