18/03/12(月)12:01:52 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)12:01:52 No.490458993
なんでみんな試験会場ごと破壊するの…
1 18/03/12(月)12:03:02 No.490459137
いいねぇゾクゾクしてくる
2 18/03/12(月)12:03:38 No.490459210
サイコパス漫画
3 18/03/12(月)12:06:44 No.490459659
孫が1番おかしいと思う
4 18/03/12(月)12:09:05 No.490459965
失格紋は超近距離特化型なのに遠くのマトを魔法で攻撃してねってのに答えただけだし…
5 18/03/12(月)12:09:35 No.490460042
小出しにできて一人前なんだよ
6 18/03/12(月)12:10:55 No.490460221
飛行魔法で自動で飛び回るボール(一定以上の威力の魔法を当てると機能停止)を制限時間内に一定数集めてこいって試験で 主人公が普通に撃つと木っ端みじんになるので他の参加者が頑張って強力な魔法撃ってる中一人だけ頑張って弱い魔法撃つって話なら見たことある
7 18/03/12(月)12:15:35 No.490460898
詠唱しない・破壊するな言われたのに破壊する・加減できてない 孫は危険人物認定されそうだな...
8 18/03/12(月)12:16:26 No.490461013
>飛行魔法で自動で飛び回るボール(一定以上の威力の魔法を当てると機能停止)を制限時間内に一定数集めてこいって試験で >主人公が普通に撃つと木っ端みじんになるので他の参加者が頑張って強力な魔法撃ってる中一人だけ頑張って弱い魔法撃つって話なら見たことある 重力魔法とかで無理矢理地面に縫い付けて寄せるとかで良くないか
9 18/03/12(月)12:17:34 No.490461197
>詠唱しない・破壊するな言われたのに破壊する・加減できてない >孫は危険人物認定されそうだな... 命令無視して本人にも制御不能な破壊魔法ぶっ放すとか危険人物以外何者でもねえ
10 18/03/12(月)12:18:46 No.490461383
着ている服が吹っ飛ぶレベルの爆風は控えめに言っても死ぬのでは…
11 18/03/12(月)12:19:07 No.490461448
下は破壊するなって言われてないからセーフだな
12 18/03/12(月)12:19:34 No.490461531
これがなろうのテンプレか
13 18/03/12(月)12:19:47 No.490461560
でも女の子の服を破るのは得点が高いな
14 18/03/12(月)12:20:00 No.490461590
>着ている服が吹っ飛ぶレベルの爆風は控えめに言っても死ぬのでは… 少年漫画の着衣破壊全否定かよ
15 18/03/12(月)12:20:23 No.490461652
どうせド派手にやってびびらせるなら世界中を巻き込むレベルの爆発起こして欲しい
16 18/03/12(月)12:20:54 No.490461738
女の子の服は破れてナンボだからな…
17 18/03/12(月)12:20:59 No.490461751
アースブラストで石飛ばしといて 岩浮遊させたら驚くのが納得できない
18 18/03/12(月)12:22:13 No.490461944
※人体に優しい爆風です
19 18/03/12(月)12:23:03 No.490462091
本人は普通のつもりなのに周りに凄い凄い言われて困る系は飽きたので 本人も「どーだ凄いだろ」「もっと褒めろ」な話も読んでみたい
20 18/03/12(月)12:23:04 No.490462094
一番下は一応理由あったんだけど 結局はまた俺やっちゃいました?系人格なの判明してガッカリだわ
21 18/03/12(月)12:24:09 No.490462250
なろうばっかこれ言われるけど普通の漫画や小説とかでもこういうの多くない?
22 18/03/12(月)12:24:13 No.490462260
いきなり爆破は控えめに言ってもサイコだ
23 18/03/12(月)12:24:20 No.490462284
一番下はすげえ!俺達にも教えて!ってなって学園全体のレベルが上がるからまあ…
24 18/03/12(月)12:24:58 No.490462379
>これがなろうのテンプレか 真ん中はGJ部の人が書いてる商業ラノベ
25 18/03/12(月)12:26:37 No.490462681
いやこの中では孫が一番まともだよ 標的派手に壊しただけで試験会場自体は壊してない 他は試験中断させてる
26 18/03/12(月)12:26:43 No.490462708
試験というか受験に対するコンプレックスの発露とかなんです?
27 18/03/12(月)12:28:26 No.490462994
読んでる人が主人公視点で気持ちよくなることが一番なんだからコレで良いんだよ!
28 18/03/12(月)12:29:25 No.490463173
現実はDで頑張ったらBかCくらいの人が世の中一番多い そこの層が「本当はSSSだけどD扱いされて思いっきり手を抜いているのでB でもついついSSSの片鱗が見えちゃってかー!困る!」っていう物語で 現実で得られない万能感優越感を体験して気持ちよくなる よってD扱いされてBの結果で終わると現実に即していて安心する仕組み
29 18/03/12(月)12:30:32 No.490463373
上はなろうで転生した元地球人だけどこの世界の基準教えてもらわなかったから自分なりに抑えてやった 中はラノベで幼い頃から戦い漬けで常識も何もない精神五歳児くらいの主人公が加減わからずやった 下はなろうで異世界人が同じ世界に転生して遺失された過去の技術をみんなに教えるためのデモンストレーションにした
30 18/03/12(月)12:31:30 No.490463547
まぁ主人公が転生人だから当たり前かもしれないが その世界では発動に必要な詠唱が厨二じみてて恥ずかしいってのがよく分からない ゲーム脳?
31 18/03/12(月)12:32:02 No.490463647
一番下が刹那に見えてダメだった
32 18/03/12(月)12:32:11 No.490463675
詳しい「」がいるね そもそも似通ってて別作品だったのがわからんかったわ…
33 18/03/12(月)12:32:48 No.490463804
徹底的に前世の記憶基準でやってくれれば面白いんだが お孫さんはごちゃごちゃになってるからな…
34 18/03/12(月)12:33:32 No.490463933
>ゲーム脳? 高2病
35 18/03/12(月)12:35:23 No.490464236
失格紋は学園入って少しの辺りまでは最高に面白かったんだがなあ 特にドラゴン出てきてから加速度的に微妙になっていく
36 18/03/12(月)12:39:13 No.490464892
>着ている服が吹っ飛ぶレベルの爆風は控えめに言っても死ぬのでは… 航空機事故だと死体はバラバラになるだけじゃなくて衝撃で服が破れて裸になるらしい
37 18/03/12(月)12:39:57 No.490465026
よくわからんけど女の子の服を破くのは大変良いと思います
38 18/03/12(月)12:41:04 No.490465208
女の子の服の破れ方がいくらなんでも馬鹿らしいわ
39 18/03/12(月)12:43:05 No.490465520
理屈はいいんだよ破れれば!
40 18/03/12(月)12:44:12 No.490465702
なろうめちゃくちゃバカにされてるけど 一番多いであろう読者って誰が見えてこないなぁ 中高生ならまぁこんなもんかなぁとも思うし
41 18/03/12(月)12:45:00 No.490465826
これはハッタリの利かせ方としたら商業でもたまに見る気がする
42 18/03/12(月)12:46:10 No.490465997
>これはハッタリの利かせ方としたら商業でもたまに見る気がする これ全部商業だよ!
43 18/03/12(月)12:48:34 No.490466373
なろうを叩くつもりはないけど この作品は正直おかしいというか恥ずかしいと思います
44 18/03/12(月)12:51:25 No.490466813
なんか天下一武道会の予選思い出すパンチングマシーンとかでやってるときぐらいの
45 18/03/12(月)12:53:14 No.490467061
>命令無視して本人にも制御不能な破壊魔法ぶっ放すとか危険人物以外何者でもねえ 孫は魔法の制御は何より大事とこの後雑魚どもにご高説するのに…
46 18/03/12(月)12:54:43 No.490467283
中央の子はめっちゃ可哀想な子なんですよ…
47 18/03/12(月)12:55:10 No.490467344
>これはハッタリの利かせ方としたら商業でもたまに見る気がする 実際真ん中はプロ作家のラノベだからな…
48 18/03/12(月)12:57:47 No.490467674
あえて中段を入れてるのはわざとなんだろうな
49 18/03/12(月)12:57:47 No.490467675
今アニメ化してて人気のなろう系主人公ならもっと別の対応をするだろうか?
50 18/03/12(月)12:58:45 No.490467805
>この作品は正直おかしいというか恥ずかしいと思います どの作品だよ
51 18/03/12(月)12:59:02 No.490467831
やっぱりか…真ん中には光るものがあると思っていたよ
52 18/03/12(月)13:00:24 No.490467981
ルルーシュの真似してるのか知らんけどその決めポーズクソダサいよ
53 18/03/12(月)13:01:13 No.490468084
全部同じ原作のコミカライズなのかなこれ
54 18/03/12(月)13:02:42 No.490468243
読んでるこっちが恥ずかしくなるなこれ…
55 18/03/12(月)13:03:02 No.490468290
強すぎる威力で過剰破壊するのが優秀だって思考が酷い
56 18/03/12(月)13:03:17 No.490468318
>全部同じ原作のコミカライズなのかなこれ 流石に3作品も書いてていずれもコミカライズされてるなろう作家はまだいないと思う… と言うより上と下はなろう原作だけど中は普通にライトノベルだし
57 18/03/12(月)13:04:07 No.490468424
>と言うより上と下はなろう原作だけど中は普通にライトノベルだし 違いが分からない…
58 18/03/12(月)13:04:54 No.490468516
>強すぎる威力で過剰破壊するのが優秀だって思考が酷い それはそれで変な受け取り方するね
59 18/03/12(月)13:05:05 No.490468544
ブレイド君は周辺環境や経歴が可哀想すぎる…
60 18/03/12(月)13:05:48 No.490468630
>それはそれで変な受け取り方するね なろうって暴力とセックス大好きじゃない?
61 18/03/12(月)13:05:54 No.490468647
ぶっちゃけ言われないとどれも同じ作品に見える