虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/12(月)11:02:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)11:02:32 No.490452827

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/12(月)11:03:03 No.490452881

知恵を出すのは経営者の仕事!

2 18/03/12(月)11:04:54 No.490453059

金を出すのも経営者の仕事!

3 18/03/12(月)11:05:29 No.490453118

錬金術でも使えるのかこの会社

4 18/03/12(月)11:06:23 No.490453204

人なんてアテにしちゃダメ

5 18/03/12(月)11:07:13 No.490453280

実際ポスターとかハンドブックの売り上げすごいらしい

6 18/03/12(月)11:07:22 No.490453298

人を増やして設備に投資して必要な予算と時間を作るのは経営者の仕事!

7 18/03/12(月)11:11:23 No.490453665

モチベーション・アップ株式会社ってなんだよ…

8 18/03/12(月)11:12:40 No.490453788

モチベーションアップドリンクとかモチベーションアップアンプルとかモチベーションアップ粉末とか出せばいいのに

9 18/03/12(月)11:13:34 No.490453868

経営サイドの怠慢が原因なのになんで下の人間が悪いみたいに書くの…

10 18/03/12(月)11:14:21 No.490453944

いい企画するには金も人も必要だよ…

11 18/03/12(月)11:15:38 No.490454080

経営者目線って便利な言葉だよな 役員候補なら必要だろうけど末端に要求すんな

12 18/03/12(月)11:15:54 No.490454098

モチベーションファック

13 18/03/12(月)11:16:57 No.490454217

経営者の目線が欲しいなら経営者の給料よこせよ

14 18/03/12(月)11:17:30 No.490454264

金をモチベーション・アップ株式会社に出すのがあなたの仕事!

15 18/03/12(月)11:18:25 No.490454352

これが会社に沸いてきたら転職の合図

16 18/03/12(月)11:18:43 No.490454384

プログラマーだけどこれ言われた

17 18/03/12(月)11:18:47 No.490454391

予算も設備も時間も人員もないから出来ませんって純然たる事実では…

18 18/03/12(月)11:19:49 No.490454490

人なら余ってるはずなのに

19 18/03/12(月)11:20:43 No.490454592

足りぬ足りぬは…

20 18/03/12(月)11:22:12 No.490454735

修理やメンテナンスで設備がないので休みの人間片っ端から呼び出して人海戦術しよう

21 18/03/12(月)11:23:47 No.490454869

俺、これでアイデア出しまくって仕事してたら お前は輪を乱すからクビって言われたよ?

22 18/03/12(月)11:24:49 No.490454979

これを自分で解決できるなら俺は一人で商売を始める!

23 18/03/12(月)11:25:12 No.490455018

>お前は輪を乱すからクビって言われたよ? おつらぁい…

24 18/03/12(月)11:26:04 No.490455109

本社にこれ貼ってある

25 18/03/12(月)11:26:25 No.490455136

輪?

26 18/03/12(月)11:27:04 No.490455209

えっ!?モノとカネと時間の0からの創出を!?

27 18/03/12(月)11:27:39 No.490455268

これ年に7回更新されるだけなのに2万くらいとられる

28 18/03/12(月)11:28:55 No.490455381

根本的なリソース不足を解決できるイノベーションがあるならコンサルタントでボロ儲けよ!

29 18/03/12(月)11:29:12 No.490455413

>輪? 和だね…ごめん… まあ過激なのはわかってたけど 担当者一人で三人分の仕事だったからなあ ちょっとしたボウケンだった

30 18/03/12(月)11:31:27 No.490455656

>和だね…ごめん… >まあ過激なのはわかってたけど >担当者一人で三人分の仕事だったからなあ >ちょっとしたボウケンだった いや島耕作のギアを一つ上げていくぞのネタのつもりだったんだ

31 18/03/12(月)11:31:29 No.490455661

ゴミを生んでゴミが買い取る錬金術

32 18/03/12(月)11:32:03 No.490455731

本社にはないけど地方の事業所とか事務所ではちらほら見かける

33 18/03/12(月)11:32:37 No.490455798

できない原因分かってんだから対処しろよ

34 18/03/12(月)11:34:01 No.490455948

人間って不思議なもんできちんと学問的に体系づけられたものより精神的で抽象的な怪しいものを有り難がるんだ 抗がん剤を拒否して金色の変な棒を患部に当てる謎の施術を選ぶ人がどれだけ多いか

35 18/03/12(月)11:39:11 No.490456515

学問に頼ると限界が見えちゃうからね… だから精神力で無茶してもらうね…

36 18/03/12(月)11:41:14 No.490456717

ポスターだと全部無いように見えるけど どれか1つが欠けてるだけならまあ工夫してなんとかしてくれと言われても分かる それはそれとして態度が気に入らないから死んで欲しい

37 18/03/12(月)11:41:17 No.490456726

スレ画みたいな明らかに破れた理屈をおかしいと思える為にも学問は大事だねという話では…?

38 18/03/12(月)11:44:06 No.490457015

効率化した分給料上がるならいいけどさ…

39 18/03/12(月)11:44:54 No.490457094

金がないモノがないなら調達はできるかもしれないけどヒトと時間はどうしようもねぇよ 早いところロボが人間様の為に価値を生み出す世の中にしてくれ

40 18/03/12(月)11:45:00 No.490457112

カタクソポスター

41 18/03/12(月)11:45:09 No.490457134

うちの上司も例えばプロのコンサルや経営学の学者にココが問題点だから直せって言われてもいうこと聞かないだろうな 現場の人間が泥臭く血を流すことでしか素晴らしいものは生まれないって勘違いしてる どういう思考なんだろうか

42 18/03/12(月)11:45:21 No.490457151

いい加減こういう人間の無理に頼った仕事の仕方なくならねえかな…

43 18/03/12(月)11:56:24 No.490458369

足らぬ足らぬは工夫が足らぬから 何も進歩してない

44 18/03/12(月)11:57:37 No.490458527

日本企業が落ちぶれた原因

45 18/03/12(月)12:00:20 No.490458831

お金集める仕事の人だよね君

46 18/03/12(月)12:01:21 No.490458939

この"あなた"にされた人から壊れていく

47 18/03/12(月)12:01:43 No.490458981

このポスター作ってるモチベーションアップ社はめっちゃホワイトとか聞いてやっぱ頭の良い人間が成功するんだなって

48 18/03/12(月)12:01:59 No.490459009

最終的に 決裁権がないからできないではなく どうすればできるか考えるのがお前の仕事 からの 俺が決めたわけじゃないからお前が責任取れよな までがワンセット

49 18/03/12(月)12:02:24 No.490459052

無能上司のモチベーションだけがアップするポスター

50 18/03/12(月)12:02:26 No.490459056

>うちの上司も例えばプロのコンサルや経営学の学者にココが問題点だから直せって言われてもいうこと聞かないだろうな >現場の人間が泥臭く血を流すことでしか素晴らしいものは生まれないって勘違いしてる >どういう思考なんだろうか 生贄

51 18/03/12(月)12:02:46 No.490459103

人を集めるのも経営者の仕事

52 18/03/12(月)12:03:08 No.490459153

設備や商品が無いからできないのはどう足掻いてもできません!

53 18/03/12(月)12:03:20 No.490459176

戦時中で思考止まってんのかよ…って言いたくなるようなポスターあるよねここ

54 18/03/12(月)12:03:30 No.490459196

>このポスター作ってるモチベーションアップ社はめっちゃホワイトとか聞いてやっぱ頭の良い人間が成功するんだなって この手の標語作るだけの簡単なお仕事に思えるからホワイトなのは納得する

55 18/03/12(月)12:04:31 No.490459336

ポスターの購入費を備品の購入費にまわせや

56 18/03/12(月)12:05:06 No.490459420

スレ画の条件に加えて上司が絡まないアイデアなのも選ばれる必須条件だ

57 18/03/12(月)12:05:11 No.490459432

月月火水木金金

58 18/03/12(月)12:06:28 No.490459628

個人の努力にひたすら訴え続ける悪魔の掲示物

59 18/03/12(月)12:07:01 No.490459696

設備がないとできないのはあたりまえなのでは…

60 18/03/12(月)12:07:44 No.490459787

もし本当に個々人の努力が報われるなら 絶対に敗戦しなかっただろうな

61 18/03/12(月)12:10:10 No.490460118

逆にダメな会社を炙り出してると考えれば賢いなと思う

62 18/03/12(月)12:11:01 No.490460234

>この手の標語作るだけの簡単なお仕事に思えるからホワイトなのは納得する ちゃんと儲かるための仕組みを作ったからホワイトにできるんだよ それはこんなポスターに頼って言い訳してるとこには無理な事だよ

63 18/03/12(月)12:11:17 No.490460275

全部経営者しかテコ入れ権限持ってない仕事じゃねえか…

64 18/03/12(月)12:12:10 No.490460394

自己啓発的に自分自身を戒める方向で言うのはアリだが 他人にそれを得意げ言う時点で害悪だわ まして会社で

65 18/03/12(月)12:12:42 No.490460469

>このポスター作ってるモチベーションアップ社はめっちゃホワイトとか聞いてやっぱ頭の良い人間が成功するんだなって 皮肉でやってるなら面白いと思う

66 18/03/12(月)12:12:53 No.490460497

モチベーションアップとは言うが今だとモチベーションを仕事に持ち込む事自体無能らしいな モチベーション関係なく全力で働き続けられることが求められるという事で

67 18/03/12(月)12:13:48 No.490460639

つまり平社員が自腹切ったり無賃で働けば解決するって言いたいのでしょうか

68 18/03/12(月)12:14:09 No.490460678

経営者目線って別に金もらってるわけでも責任負ってるわけじゃないし ナイター中継見ながら監督の采配に文句言うオッサン程度にしかなれんぞ

69 18/03/12(月)12:14:25 No.490460719

>本社にはないけど地方の事業所とか事務所ではちらほら見かける 自分とこもそのパターンだな 遠方の事業所のトップは本社で使えない奴を定年まで遠ざけるための左遷先だから納得ではあるんだが

70 18/03/12(月)12:14:38 No.490460757

人がいないからって理由でやるはずじゃなかった仕事回すのやめてもらえますか

71 18/03/12(月)12:14:48 No.490460779

人が居ないから休み無しで 設備や商品がないから代替品を探して 金が無いから人件費を回して 時間が無いから休み無しで バーカ滅びろクソ会社

72 18/03/12(月)12:15:00 No.490460806

上から山本五十六の名言を貼りたくなるくそ標語だな

73 18/03/12(月)12:15:31 No.490460885

人がいないから人を集めるのがあんたらの仕事だろう

74 18/03/12(月)12:16:27 No.490461016

最近は気に入らないことがあれば いつでも辞めてやるってスタンスにしたから 気分が楽だわ

75 18/03/12(月)12:16:56 No.490461086

人がいなくても回るようにしろって事だろ? バケツでウラン出来た!

76 18/03/12(月)12:17:46 No.490461227

「機材がないからできない」→「機材買って」→「だめ」 どうすれば…

77 18/03/12(月)12:17:47 No.490461230

辞めようとすると社会がどうとかいわれるが むしろ節約で成り上がった臆病な会社が生き残っていけるような甘い社会はもうどこにもないんだ

78 18/03/12(月)12:18:48 No.490461387

うちの社長は決算書すら読めないぞ

79 18/03/12(月)12:19:03 No.490461437

仕事なんて辛いのが当たり前とか どこいっても一緒みたいな引き留め方はやめろ

80 18/03/12(月)12:19:08 No.490461452

経営者目線とやらが一番できてないのは経営者だよね

81 18/03/12(月)12:22:27 No.490461982

経営者は方針を打ち出す! 従業員は実行する! 出来ないのは工夫が足りないからだろうが!

82 18/03/12(月)12:22:36 No.490462006

こうやって社員のせいにしたい経営者が こんなポスターなんぞで商売になるレベルには居るというのが 世の理不尽を感じる

83 18/03/12(月)12:23:10 No.490462106

銀行呼んで融資お願いしますんで会社の帳簿見せてくだち!

84 18/03/12(月)12:23:16 No.490462118

>人がいないから人を集めるのがあんたらの仕事だろう 深刻な程誰も来なくなったからコネ入社無能で知られてる総務が外国から日本語もまともに話せない実質奴隷を大量に引っ張ってきたよ 仕事以前の問題で現場がまず日本語から教える羽目になったのに 昇給の査定評価されたのは連れてきた総務だけだよ

85 18/03/12(月)12:23:52 No.490462207

>モチベーション関係なく全力で働き続けられることが求められるという事で やはり求められるのはロボット社員か…

86 18/03/12(月)12:24:13 No.490462258

>こうやって社員のせいにしたい経営者が >こんなポスターなんぞで商売になるレベルには居るというのが >世の理不尽を感じる 経営者にとって従業員は売り上げを横取りしてい くコストだけげかかる存在と見てる奴も少なくないからな…

↑Top