18/03/12(月)09:50:27 フラミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)09:50:27 No.490446650
フラミンゴは幼虫の時から片脚立ちなんですね
1 18/03/12(月)09:51:21 No.490446723
フラミンゴが片足立ちなのは水が冷たいからで あったかい水だと両足で立つって聞いた
2 18/03/12(月)09:51:41 No.490446746
カタログで後ろがちんぽに見えた
3 18/03/12(月)09:52:11 No.490446780
>フラミンゴが片足立ちなのは水が冷たいからで >あったかい水だと両足で立つって聞いた スレ画はなんだよ
4 18/03/12(月)09:52:39 No.490446807
世の中の冷たさを憂いておるんやな
5 18/03/12(月)09:54:14 No.490446915
フラミンゴどころか鳥全般の待機状態が片足立ちなことが多い フクロウもあの状態で実は片足立ち と動物園の解説ツアーで聞いたが
6 18/03/12(月)09:54:35 No.490446947
フラミンゴちゃんって足細いイメージあったけどめっちゃたくましい感じだな
7 18/03/12(月)09:56:08 No.490447056
セクスィー
8 18/03/12(月)09:57:41 No.490447174
ピンクになるのは餌由来
9 18/03/12(月)09:58:45 No.490447255
さすが鳥類 あしはアカチャンでも恐竜感がある
10 18/03/12(月)09:58:51 No.490447265
強そうな脚だな
11 18/03/12(月)10:00:06 No.490447354
種類が違うけど幼虫の時から親とあんまり太さ変わらないか 伸びる分少し太い感じだな https://amd.c.yimg.jp/im_siggMfJEUou.KgA4cBe3o5XAGw---x400-y285-q90-exp3h-pril/amd/20170619-00000002-wordleafv-002-5-view.jpg
12 18/03/12(月)10:02:13 No.490447511
幼虫…
13 18/03/12(月)10:03:50 No.490447645
ダ虫
14 18/03/12(月)10:05:14 No.490447756
幼虫?
15 18/03/12(月)10:05:27 No.490447776
>ピンクになるのは餌由来 エビ食えー エビ食えー 鮭と同じだこれ!
16 18/03/12(月)10:05:29 No.490447779
寒いときは片足立ちで羽毛に脚入れて体温保とうとするんだよ 学園祭の頃に花鳥園でも行ってみて欲しい 普通に両足で立ってるし元気に襲い掛かってくる
17 18/03/12(月)10:05:39 No.490447794
生まれてから進化するヒリ初めて見た
18 18/03/12(月)10:06:29 No.490447845
幼鳥じゃなくて?
19 18/03/12(月)10:07:22 No.490447924
ダチュウ
20 18/03/12(月)10:07:25 No.490447927
su2288987.jpg よくあることだよ
21 18/03/12(月)10:09:27 No.490448098
>よくあることだよ 鳥って賢いんだな!
22 18/03/12(月)10:10:28 Kjme3UrM No.490448180
雛鳥だろガイジか
23 18/03/12(月)10:14:02 No.490448463
まあ幼鳥のタイポミスかもしれないし… カエルの幼虫言ってたのには噴いたが
24 18/03/12(月)10:14:06 No.490448474
高性能バランサー搭載してるの?
25 18/03/12(月)10:15:05 No.490448547
フラミンゴのさなぎ
26 18/03/12(月)10:15:36 No.490448582
片足立ち頭背中インはいろんな鳥がやるよ
27 18/03/12(月)10:16:48 No.490448680
野生のフラミンゴは土中で生きてる期間の方が長い
28 18/03/12(月)10:19:46 No.490448924
片足立ちとか俺でも40秒くらいは維持できるわ 鳥すげぇ…勝てねぇ…
29 18/03/12(月)10:20:50 No.490449025
四足歩行の動物は歩く人間見て似たような印象かもしれないな…
30 18/03/12(月)10:22:52 No.490449195
片足立ちの方がバランスがいいんだよ
31 18/03/12(月)10:22:55 No.490449198
空飛んだりもするから空間認識みたいなセンスはにんげんよりも素で性能いいのかもね
32 18/03/12(月)10:24:54 No.490449366
高スペックなのにそんなに頭いい印象がない ハト
33 18/03/12(月)10:25:32 No.490449425
鳥で頭いいのが多いのは飛行に必要な視覚の情報処理を賄うために脳が発達したためらしい
34 18/03/12(月)10:26:04 No.490449482
>高性能バランサー搭載してるの? マジレスすると適当に置いても片足立ち出来る奴だけが生き残ってるだけ 飛べなかったり両足でしか立てないフラミンゴは一杯居るけど 野生では瞬殺されてる
35 18/03/12(月)10:26:44 No.490449538
>片足立ちとか俺でも40秒くらいは維持できるわ >鳥すげぇ…勝てねぇ… ヒリの場合膝に固定するスイッチみたいなのあるんだよ だから疲れないし安定してる
36 18/03/12(月)10:28:09 No.490449673
ニワトリの頭がずっと空間に固定されてるみたいに振る舞ってる動画とか面白かった
37 18/03/12(月)10:28:34 No.490449717
>片足立ちとか俺でも40秒くらいは維持できるわ >鳥すげぇ…勝てねぇ… >ヒリの場合膝に固定するスイッチみたいなのあるんだよ >だから疲れないし安定してる 固定スイッチじゃなくて筋肉の種類と数と量が全部半端ないのよ 胴体から直接首と足が生えてるから、腰や肩って構造的に脆くなる箇所がなくて 強固な胴体の骨に直接、芦屋翼の筋肉を接続や固定出来るので 姿勢が安定とか以前に人間とは比較にならない物凄い馬鹿力で片足立ち出来る
38 18/03/12(月)10:29:28 No.490449809
ヒナは外のぬいぐるみあるとやっぱ落ち着くんだろうか
39 18/03/12(月)10:31:31 No.490449994
とりさんっていうと刷り込みなイメージ 見慣れたぬいぬいには落ち着くのかもしれんね
40 18/03/12(月)10:33:03 No.490450120
ふっとい足が可愛い…
41 18/03/12(月)10:33:18 No.490450133
まるで鳥博士だな
42 18/03/12(月)10:33:28 No.490450149
全然ピンクじゃない
43 18/03/12(月)10:34:18 No.490450219
うちの文鳥も片足で寝てるな
44 18/03/12(月)10:35:36 No.490450319
サイズの割に脚太すぎる…
45 18/03/12(月)10:41:33 No.490450824
ぬ フラミンゴのピンク色は食べている藻がピンク色だからなんぬ
46 18/03/12(月)10:41:42 No.490450839
やっぱ鳥すげえな
47 18/03/12(月)10:48:05 No.490451406
なんでそんなフラミンゴに詳しいの… この写真見ても言われないとフラミンゴの赤ちゃんって分からない
48 18/03/12(月)10:49:09 No.490451508
imgの8割はぬや駄犬や昆虫だから フラミンゴの「」がいてもおかしくない
49 18/03/12(月)10:50:58 No.490451701
後ろの親かわいいね
50 18/03/12(月)10:52:52 No.490451888
後ろがいやらしい…
51 18/03/12(月)10:54:57 No.490452117
そんな「」の手持ちの八割がエロフィギュアだからって…
52 18/03/12(月)10:55:14 No.490452146
フラミンゴにブルーベリーを与えまくったら紫色になるのかな
53 18/03/12(月)10:55:58 No.490452206
動物園一周する 飼育員さんの解説ツアー参加 教えてもらった事と観察ポイント気にしてもう一周 丸一日潰れる
54 18/03/12(月)11:00:22 No.490452625
ちっちゃくて可愛い… 動物園ではもうちょっと大きい子供しか見たことない 赤ちゃんも見れるとこあるのかな
55 18/03/12(月)11:07:49 No.490453340
フラミンゴをドッグフードで育てて色着かず灰色になった動物園があったとか聞いたことある
56 18/03/12(月)11:08:13 No.490453369
ドッグフード万能すぎだなおい
57 18/03/12(月)11:09:52 No.490453518
生まれたては白いんだな ピンクフラミンゴでちょっと思ったけど ピンクじゃないフラミンゴもいるの?
58 18/03/12(月)11:15:18 No.490454039
>動物園ではもうちょっと大きい子供しか見たことない >赤ちゃんも見れるとこあるのかな 見られるのはストレスだし公開するリスク取らないんじゃなかろうか
59 18/03/12(月)11:29:41 [フラミンゴ] No.490455467
>フラミンゴをドッグフードで育てて色着かず灰色になった動物園があったとか聞いたことある おれは…いぬ…?
60 18/03/12(月)11:32:04 No.490455735
>ピンクじゃないフラミンゴもいるの? 英語だっとルビーで日本語は紅色で実物は朱色っぽいのは…
61 18/03/12(月)11:32:14 No.490455755
>ピンクじゃないフラミンゴもいるの? ザリガニの実験みたいなのしたら怒られそうだからやらないのかな…