虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/12(月)08:42:23 有給と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)08:42:23 No.490441518

有給とったぜ

1 18/03/12(月)08:43:06 No.490441577

賃金出るのに休みは

2 18/03/12(月)08:45:20 No.490441744

悠久

3 18/03/12(月)08:45:51 No.490441781

居酒屋ランチでサラリーマン横目に昼飯食いながら酒飲むのが楽しみなんだ

4 18/03/12(月)08:46:24 No.490441827

有給使ってもいいから会社には来てくれ

5 18/03/12(月)08:47:07 No.490441878

>有給使ってもいいから会社には来てくれ ちょっと何言ってるかわかりませんね

6 18/03/12(月)08:47:48 No.490441926

本当に意味が分からなくて駄目だった

7 18/03/12(月)08:48:34 No.490441974

今月まるまる有給だぜ! なぜかって? 退職前に使い切れって言われたから…

8 18/03/12(月)08:48:55 No.490441996

ボランティアでいいから残業してくれ

9 18/03/12(月)08:49:41 No.490442056

>なぜかって? 退職前に使い切れって言われたから… 自分から言い出したらめっちゃ嫌な顔されたから終わりだけでもいい所じゃん

10 18/03/12(月)08:49:43 No.490442059

出張に使ってた日が有給にさせられてた「」の話を思い出した

11 18/03/12(月)08:50:14 No.490442086

>出張に使ってた日が有給にさせられてた「」の話を思い出した 意味がわからない…文化が違う…

12 18/03/12(月)08:50:34 No.490442114

>有給使ってもいいから会社には来てくれ じゃあそれに対して有給使います

13 18/03/12(月)08:53:02 No.490442307

>意味がわからない…文化が違う… 上司に聞いたら給料は出るんだから大丈夫だ心配しなくていいって言われてそうかな…そうかも…って納得させられてて 他の「」にしっかりいたせー!って言われてた

14 18/03/12(月)08:53:23 No.490442324

有給使って会社に行くと雑用しなくていいルールってうちだけだったのか…

15 18/03/12(月)08:53:53 No.490442354

仕事しなくていいから緊急時の判断ために会社に居てくれと言われたことはある めっちゃ仕事させられた

16 18/03/12(月)08:54:43 No.490442432

出張は旅費と宿泊日当がつくのでは...

17 18/03/12(月)08:55:14 No.490442472

社会じゃそうかもしれないけど ウチの会社には有給なんて無い とは言われたことがある

18 18/03/12(月)08:55:18 No.490442478

有給ってなんだっけ…

19 18/03/12(月)08:55:44 No.490442510

まあ休みの日でも呼び出しがあるかも知れないから家に居てくれはよく言われるな 隣の県なんかに旅行するときは上司に許可を取ってくれとも言われた許可は降りたことがない

20 18/03/12(月)08:55:58 No.490442532

なぜ「」はブラック企業で働くのか

21 18/03/12(月)08:56:32 No.490442580

>まあ休みの日でも呼び出しがあるかも知れないから家に居てくれはよく言われるな >隣の県なんかに旅行するときは上司に許可を取ってくれとも言われた許可は降りたことがない 警察官か自衛官かな?

22 18/03/12(月)08:57:05 No.490442624

休日出すぎだから休め!と言われるが 好きで休日に仕事してるわけじゃねーよ

23 18/03/12(月)08:57:36 No.490442663

>出張は旅費と宿泊日当がつくのでは... 確かその「」の話だと移動費と宿泊費と出張手当全部合わせて一万円支給されるんだったかな… 二日掛かっても一万円

24 18/03/12(月)08:58:01 No.490442697

みんな!前泊させる出張が嫌だから始発終電で帰るスケジュール組まれるの嫌だよね! 宿泊費と交通費の差額ケチる為に三日間茨城から東京を往復させられた同期とか居た

25 18/03/12(月)08:58:21 No.490442718

>まあ休みの日でも呼び出しがあるかも知れないから家に居てくれはよく言われるな >隣の県なんかに旅行するときは上司に許可を取ってくれとも言われた許可は降りたことがない 空自にいた頃はそんな感じだった

26 18/03/12(月)09:02:56 No.490442998

半年いたところを今月で辞めることにして 半年で10日付いた有休使わせてほしいって言ったら 最初は「無理」って言われてなんで?って聞いたら「事務所に確認する」って言われて 数日後「確認したら使えるらしいけど10日連続で有休消化は無理だから間に公休挟む」って言われて また数日後に「なんか公休挟むのも無理っぽいから有休使いたかったら間に1日だけ出勤して」と言われた 仕方ないからそれも了承したら 職員会議で「「」君が有休使いたいと言い出したので途中から出勤しませんが月末までは在籍になります」とか言われて おれは

27 18/03/12(月)09:05:23 No.490443168

どうした

28 18/03/12(月)09:05:58 No.490443198

うn!意味がわからん!

29 18/03/12(月)09:08:11 No.490443335

有給休暇ってつまりお休みですよね なんで会社に行くんですか

30 18/03/12(月)09:09:37 No.490443440

有給消化で今月休みのはずだったけど 入院する人出るわトラブル続くわで結局職場に出てる 休みだけへってるんだろうなこれ

31 18/03/12(月)09:11:11 No.490443551

そういう事情なら上司に確認しなよ…

32 18/03/12(月)09:12:17 No.490443634

有休は私用で使っちゃダメよ まあ今は人少ないから例え公用でも使えませんけどね 職員は増えて定着する見込みはありませんがどんどん減ります

33 18/03/12(月)09:13:08 No.490443697

5~6年前くらい前に裁判で会社訴えた人が居て それ以降、有給や残業代が出るようになった 訴えた人は負けた

34 18/03/12(月)09:14:16 No.490443788

>有休は私用で使っちゃダメよ は?従業員の自由だろ…

35 18/03/12(月)09:14:17 No.490443790

>有休は私用で使っちゃダメよ なんで…?

36 18/03/12(月)09:14:31 No.490443808

>有休は私用で使っちゃダメよ 俺の知ってる有給と違う… 私用でも理由すら告げなくてもいいルールだったはず…

37 18/03/12(月)09:14:50 No.490443836

>職員会議で「「」君が有休使いたいと言い出したので途中から出勤しませんが月末までは在籍になります」とか言われて よく分からんが有給自体はちゃんと使えることになったんでしょ?ならよかったじゃん

38 18/03/12(月)09:14:59 No.490443850

>有休は私用で使っちゃダメよ おかしい…雇用者は従業員の有給休暇を理由の如何で断ることは出来ないはず…

39 18/03/12(月)09:16:15 No.490443937

>有休は私用で使っちゃダメよ 労基の前で同じこと言ったら褒めてやるよ

40 18/03/12(月)09:16:47 No.490443971

気持ちよく退職できない職場いいよね よくねえよ滅べ

41 18/03/12(月)09:16:59 No.490443991

>なぜかって? 退職前に使い切れって言われたから… うらやましい 退職前に有給ガッツリ入れたのに引き継ぎ うまくいかなくて結局全部出たよ...

42 18/03/12(月)09:20:16 No.490444244

>うらやましい 退職前に有給ガッツリ入れたのに引き継ぎ >うまくいかなくて結局全部出たよ... 意地でも行かなきゃいいだけなのでは…?どうせ辞める職場だし

43 18/03/12(月)09:22:26 No.490444408

入社して3日で辞めますって言ってかれこれ3か月経った 今日退職届出してきたけど意思表示して2週間以上経過してるから別にいいよね…

44 18/03/12(月)09:22:30 No.490444413

有給なのに出社するのは違法行為です 引き継ぎ出来ないのは会社の責任だから労働者が気にすることじゃない

45 18/03/12(月)09:22:48 No.490444440

引継ぎしなくても元担当者や上司がその業務出来たりするから意外と大丈夫だよ 本当に自分しかできない仕事?そんな属人性高い状態放置してる管理者が悪い

46 18/03/12(月)09:24:58 No.490444625

一日外出録ハンチョウごっこで昼間から大ジョッキで!

47 18/03/12(月)09:32:23 No.490445234

病気の時有給使うから普段は使えないよという理論がまかり通ってるうちの会社 給料上がらないし新規取れないことに対して何の対策もしないしいいかげん愛想尽きそう

48 18/03/12(月)09:33:51 No.490445349

最近は厳しいと思ったけどまだまだそんなところあるんだな

49 18/03/12(月)09:34:50 No.490445429

時季変更権を行使しますかと聞いて 首を縦に振った管理職はいなかった

50 18/03/12(月)09:37:05 No.490445587

時季変更権も適用するにはハードル高い奴だし…

51 18/03/12(月)09:39:34 No.490445790

祝日があると祝日の日数分土曜日に出勤しないといけない社内カレンダー制?だけどその土曜出勤日に有給を入れる事で完全週休二日!と言ってるのはどうかと思った 有給機能してるだけマシなんだろうけど…

52 18/03/12(月)09:40:37 No.490445877

しっかり致せ案件多すぎない?

53 18/03/12(月)09:41:32 No.490445955

しっかり致せないから有給がいるんだよ!

54 18/03/12(月)09:41:53 No.490445986

>病気の時有給使うから普段は使えないよという理論がまかり通ってるうちの会社 仮病使えってことじゃん!!

55 18/03/12(月)09:44:49 No.490446239

インフルエンザでもなけりゃ有給使えないとかざらよ

56 18/03/12(月)09:45:01 No.490446260

うちの社長のバカ息子(課長補佐)を見ろ! 有給を使い切ったら朝にタイムカードだけ押して家に帰るようになったぞ!

57 18/03/12(月)09:45:06 No.490446267

これがjapanese businessmen…

58 18/03/12(月)09:48:10 No.490446481

前の前の職場で退職する時に有給使おうとしたら部長に「ここまで面倒見てやったのにお前は裏切るのか!有給なんて使わせるか!」的にキレられて結局使わせてもらえなかったな

59 18/03/12(月)09:49:22 No.490446564

他の会社に移れるのならそうしたいけど また面接受かる自信が無いぜ…

60 18/03/12(月)09:51:32 No.490446735

>給料上がらないし新規取れないことに対して何の対策もしないしいいかげん愛想尽きそう どんどん逃げられて業務回せなくなってるのに求人は甘えとか言い出した社長よりマシだわ

61 18/03/12(月)09:53:05 No.490446831

限界集落かよ…

62 18/03/12(月)09:53:07 No.490446835

先週木曜にインフル発症して有給中だぜ ぶっちゃけ治ったから仕事行きたい…

63 18/03/12(月)09:59:49 No.490447333

有給取るのはいいけど…給料のことを考えたら会社に出たほうがよくない? 有給分基本給下がるよ? って言われたけどなんともないぜ

64 18/03/12(月)10:02:16 No.490447520

有給とはいったい…うごごごごご

65 18/03/12(月)10:02:54 No.490447568

仕事の為に働いてると勘違いしてる人が多くて参っちゃうよね

66 18/03/12(月)10:03:16 No.490447597

有給とったら不利な扱いをするよというのを宣言してくれるというのは頭がいいのかお馬鹿なのか…

67 18/03/12(月)10:06:01 No.490447814

有給使っちゃだめよって言ってくる上司って自分も有給使わないの?

68 18/03/12(月)10:06:03 No.490447815

>有給分基本給下がるよ? 有給とはいったい…

69 18/03/12(月)10:07:28 No.490447934

>有給取るのはいいけど…給料のことを考えたら会社に出たほうがよくない? >有給分基本給下がるよ? 知らない有給制度ですね

70 18/03/12(月)10:07:48 No.490447967

書類1枚出してホイよろしく で通る俺のところは優良だな・・・

71 18/03/12(月)10:08:29 No.490448022

>有給使っちゃだめよって言ってくる上司って自分も有給使わないの? 経営者なら有給なんて使わなくても休みとれるし 出張してるってことにすれば旅行にだって行けちゃうんだ

72 18/03/12(月)10:10:11 No.490448154

有給がどんな仕組みなのか知らずに会社に言われるがままなの良いよね

73 18/03/12(月)10:10:59 No.490448217

ギリギリ回せるぐらいの最小の人数でやってて何か起こった場合を想定してない所はまさか有給とるわけないよね?っていう同調圧力があるからなぁ…

74 18/03/12(月)10:12:10 No.490448319

>書類1枚出してホイよろしく >で通る俺のところは優良だな・・・ 実際めちゃくちゃ優良だと思う 思うけど本来当たり前の法律守ってるだけで優良扱いされる社会っておかしいよな…

75 18/03/12(月)10:17:45 No.490448749

うちも書類どころかパソコンの日報書くところから申請出すだけで終わりだわ 同僚には明日午後半休にしまーすみたいな感じで伝えときゃいいし別に伝えなくてもいい 当然有給取る理由なんか書かなくていい

76 18/03/12(月)10:21:29 No.490449078

労働に対して余力がある会社は有給とりやすいけど人数が慢性的に不足しているとか常に納期に余裕がないとかそういうところは一人休むだけで回らなくなるからね…

77 18/03/12(月)10:22:54 No.490449197

なんで仕事してない人に金払わないといけないの…なんで…

78 18/03/12(月)10:23:01 No.490449208

すると人が定着しなくなるから改善しないといけないはずなんだけどね 卵が先か鶏が先か

79 18/03/12(月)10:23:32 No.490449247

>なんで仕事してない人に金払わないといけないの…なんで… 文句があるなら法律に言え!

80 18/03/12(月)10:23:50 No.490449274

奴隷根性持ちの人間が多すぎる…

81 18/03/12(月)10:23:59 No.490449282

有給取るだけなのに書類いるのか…… うちは明日休みたいですって口で言うだけだわ

82 18/03/12(月)10:25:18 No.490449411

有給使えないし仕事クソだし早くやめたいけど有給使えないから他の会社の面接すら中々行けない… 早くやめたい

83 18/03/12(月)10:25:36 No.490449429

給料が出るのに休まないやつが居るくらいなんだから 給料が出なければもっと休まないじゃん

84 18/03/12(月)10:26:24 No.490449509

雇用保険や社会保険に加入しない会社は少ないのに残業代や有給での支払いはケチる… その違いってなんだろう

85 18/03/12(月)10:27:18 No.490449596

>有給取るだけなのに書類いるのか…… >うちは明日休みたいですって口で言うだけだわ 申請したという証拠を残すのは双方にとって大事 口頭も信頼関係築けてる証拠だろうけどあまり推奨はされないかな…

86 18/03/12(月)10:28:25 No.490449700

書類くらいはあった方が良いとは思うけど申告受けた人が作ってたりするのかねえ

87 18/03/12(月)10:28:38 No.490449732

職場を選べるだけの技術を身につけるべきだった…

88 18/03/12(月)10:29:15 No.490449785

有給は使えるけど申請するのが前月の25日までなら通る弊社 人が少ないから明日休みたいってなっても通らないのがなんだかなってなる

89 18/03/12(月)10:32:41 No.490450092

営業つらすぎて転職したいけど転職先がブラックだったらと思うと怖い…

90 18/03/12(月)10:34:19 No.490450223

>有給使えないし仕事クソだし早くやめたいけど有給使えないから他の会社の面接すら中々行けない… >早くやめたい 転職エージェントがいいって聞くけど どこに頼めばいいのかよくわかんない…

91 18/03/12(月)10:34:57 No.490450259

有給消化率って労基が監視してるもんなんじゃないのかな 弊社は消化率5%未満だと思うけど

92 18/03/12(月)10:37:59 No.490450517

口頭だとこっそり無給休暇になってるかもしれんぞ

93 18/03/12(月)10:39:11 No.490450611

土曜作業した休みを今日とってる 死ぬよかマシという上の意向があって有難い…

↑Top