18/03/12(月)04:42:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)04:42:54 No.490430015
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/12(月)04:43:34 No.490430032
あの兄ちゃんタンメンしか食わない
2 18/03/12(月)04:44:12 No.490430057
病人か
3 18/03/12(月)04:45:39 No.490430102
でもタンメンばっかり頼んでたんですよね?
4 18/03/12(月)04:46:11 No.490430119
いつものとしか言ってないのにタンメンしか食べないと思われてると感じるのはやはりタンメンしか食べないからだ
5 18/03/12(月)04:47:37 No.490430170
行き着けになるぐらい美味いラーメン屋に出会えた奇跡をふいにするなんて…
6 18/03/12(月)04:48:50 No.490430215
ほか弁で「いつもありがとうございます」って言われたらもう行けませんわ
7 18/03/12(月)04:49:29 No.490430239
昨日もタンメン食ってたのかな
8 18/03/12(月)04:55:51 No.490430450
ラーメン屋いってタンメン食おうって思わないんだけどほんとにタンメン食うやつなんているの
9 18/03/12(月)04:57:43 No.490430506
店主にいつものでいいっすよね?って言われるようになってから いつものお願いしますって言うようになったなぁ
10 18/03/12(月)05:04:08 No.490430785
どうでもいいけどスレ画のおっちゃんの笑顔が辛い この笑顔が後日曇るかと思うといたたまれない
11 18/03/12(月)05:04:37 No.490430806
タンメン野郎は繊細だ
12 18/03/12(月)06:40:36 No.490434308
こな いん つだ ・ ・ ・
13 18/03/12(月)06:49:41 No.490434686
顔を覚えて欲しい客とほしくない客がいる 「」は圧倒的に覚えてほしくない側だろうけど
14 18/03/12(月)06:54:59 No.490434888
これより常連客と間違えられるの自分も相手側もキツい…
15 18/03/12(月)06:55:26 No.490434895
>顔を覚えて欲しい客とほしくない客がいる 自尊心が高いリア充野郎だとこういうのご褒美だと思うけど ブサイクには辛いだろうな
16 18/03/12(月)06:58:02 No.490434988
おまけして貰えてしかも感謝されてるのに何が不満なんだか よくわからん…
17 18/03/12(月)06:58:05 No.490434992
覚えられても困るようなやましいことしてないし 覚えられて効率化に繋がるならそっち選ぶわ
18 18/03/12(月)06:58:51 No.490435022
こういうの店員側はどういう気持ちで言ってるんだろう
19 18/03/12(月)06:59:09 No.490435030
俺みたいな奴覚えてくれた上におまけまでって おっちゃん天使かよってなりそう
20 18/03/12(月)06:59:46 No.490435056
こういうヤツ絶対友達とかいなさそう
21 18/03/12(月)06:59:50 No.490435060
>こういうの店員側はどういう気持ちで言ってるんだろう 本心全部顔とセリフに出てるんじゃないかな
22 18/03/12(月)07:01:37 No.490435129
>こういうの店員側はどういう気持ちで言ってるんだろう そりゃ店の味が好きで来てると思ってるから嬉しいだろうし感謝くらいするだろう
23 18/03/12(月)07:04:44 No.490435251
店員にいつもの…って頼むはカッコイイけど店員に勝手にメニュー決められたらイラッとするな
24 18/03/12(月)07:05:10 No.490435262
普通はラッキー得したまた来ようぐらい タンメン野郎は勝手に怯えていなくなる
25 18/03/12(月)07:08:12 No.490435382
>店員にいつもの…って頼むはカッコイイけど店員に勝手にメニュー決められたらイラッとするな いつものでいい?ってちゃんと確認してるじゃない
26 18/03/12(月)07:10:31 No.490435477
自分が来ていると周りにバレるのが嫌なんだろう
27 18/03/12(月)07:12:10 No.490435527
>>店員にいつもの…って頼むはカッコイイけど店員に勝手にメニュー決められたらイラッとするな >いつものでいい?ってちゃんと確認してるじゃない 確認に拒否してないしそもそもそれ言われるってことはよっぽどタンメンばっかり食ってたんだろうし やっぱり「お前はタンメンしか食わない人だ!」と言わざるをえない
28 18/03/12(月)07:12:14 No.490435532
>自分が来ていると周りにバレるのが嫌なんだろう 便所飯もそうだけどよくそこまで自意識高く持ってられるなって思う
29 18/03/12(月)07:12:48 No.490435556
コンビニとかだと顔覚えられてるかも...って無駄に警戒するのに
30 18/03/12(月)07:14:24 No.490435626
顔を覚えられると困るってスパイか何か
31 18/03/12(月)07:16:19 No.490435716
>コンビニとかだと顔覚えられてるかも...って無駄に警戒するのに 近所のコンビニだと顔覚えてるくせにポイントカードとかイチイチ聞いてくんじゃねーよって感じだ
32 18/03/12(月)07:16:44 No.490435736
そういう性格なら性格でいいけど外で食うなや!って思う
33 18/03/12(月)07:17:22 No.490435769
その他大勢じゃなく個人として認識されると 相手のリアクションがダイレクトに自分の中に入ってきてしまうからね
34 18/03/12(月)07:19:01 No.490435843
他人の目が善意より悪意の方が多かった人だと顔を覚えられたくないんじゃないかな
35 18/03/12(月)07:20:08 No.490435899
むしろ「いつもの」って言ったら決まった商品が出てくるシステムがそろそろ実装されてもいい
36 18/03/12(月)07:20:22 No.490435911
顔覚えられて恥ずかしくなったり行きにくくなるってならわかるけど怒るのは理解できん
37 18/03/12(月)07:20:58 No.490435938
なんで通ってて覚えられてないと思えるのかわからん
38 18/03/12(月)07:23:34 No.490436058
麦焼酎「いつもの奴」
39 18/03/12(月)07:24:45 No.490436128
>顔覚えられて恥ずかしくなったり行きにくくなるってならわかるけど怒るのは理解できん 決定権を奪われた事によって相手に下に見られたような感覚になったんだろう
40 18/03/12(月)07:24:48 No.490436130
ファミレスとかコンビニとか客入り多そうな店でも普通に 「あこれ覚えられてるな」って対応されるからな
41 18/03/12(月)07:25:49 No.490436182
いつもタンメンとか偏食すぎるだろ…
42 18/03/12(月)07:27:53 No.490436295
最初のやり取りだけで別に会話なんてしないから覚えられてもなにも困らん
43 18/03/12(月)07:28:15 No.490436307
「」はあだ名率高そうだよねググプレおっさんとか
44 18/03/12(月)07:28:56 No.490436342
タンメンは野菜も豊富でバランスいいからな…
45 18/03/12(月)07:29:32 No.490436373
これで逆恨みとかじゃなく二度とこないならいいじゃねーか!
46 18/03/12(月)07:29:44 No.490436385
行きつけのつもりのバーや居酒屋で毎回初めて来たみたいな対応されるよりよっぽどいいと思う
47 18/03/12(月)07:29:50 No.490436394
タンメンって一度も食ったことないわ…
48 18/03/12(月)07:29:57 No.490436402
もうタンメン食べられないんだよ…?
49 18/03/12(月)07:30:15 No.490436417
>もうタンメン食べられないんだよ…? もう美味しくないし…
50 18/03/12(月)07:30:56 No.490436449
めちゃくちゃ混んでる駅の蕎麦屋でも毎日毎日通って同じもの頼んでたら覚えられた 他に選択肢がないので行くけど
51 18/03/12(月)07:31:00 No.490436454
余計なことしなければ美味しく食べられてたし…
52 18/03/12(月)07:31:07 No.490436462
味覚までおかしくなっちまってやがる!
53 18/03/12(月)07:31:30 No.490436478
メンタルは味覚に多大な影響を及ぼすからな…
54 18/03/12(月)07:37:01 No.490436826
>どうでもいいけどスレ画のおっちゃんの笑顔が辛い >この笑顔が後日曇るかと思うといたたまれない おばちゃんじゃねこれ?
55 18/03/12(月)07:37:28 No.490436857
別に覚えられた方が嬉しいけど 覚えられて嫌な人を否定はせん
56 18/03/12(月)07:38:50 No.490436953
おっちゃんじゃない?これ
57 18/03/12(月)07:39:50 No.490437020
おば…いやおじちゃんだなこれ
58 18/03/12(月)07:40:36 No.490437070
おじちゃんとおばちゃんの見分けは難しい…
59 18/03/12(月)07:40:56 No.490437094
>行きつけのつもりのバーや居酒屋で毎回初めて来たみたいな対応されるよりよっぽどいいと思う 3回目なのに「よぉたっちゃん」みたいな対応されるバーよりよっぽど良くないか 居酒屋はともかくバーの店員は2回目でも絶対覚えてる
60 18/03/12(月)07:41:46 No.490437141
覚えられてもいいんだけどいざそうなったらこっちはどう接していいのかわからなくなるからやっぱ困るかな…
61 18/03/12(月)07:42:19 No.490437167
初めてなのに久しぶり!って慣れなれしくしてきたショップ店員にはさすがにうぜぇ…ってなった
62 18/03/12(月)07:42:58 No.490437206
覚えられただけでこれは自意識過剰だとは思う
63 18/03/12(月)07:43:31 No.490437241
今まで話しかけてきてなかったのに急に言ってくるからえっ!?ってなるのは分かる
64 18/03/12(月)07:43:34 No.490437248
ペルソナ使いそうな感じなのに繊細だな…
65 18/03/12(月)07:44:12 No.490437296
急にくるからじゃねえかな… 段階を踏めよ…
66 18/03/12(月)07:45:54 No.490437400
優しそうなラーメン屋のご主人なのにかわいそう…
67 18/03/12(月)07:46:44 No.490437445
多分まだ双方の名前も知らない間柄だったから仕方ないところもあるよ
68 18/03/12(月)07:47:36 No.490437496
中村様だよ!!!
69 18/03/12(月)07:47:38 No.490437497
おっ兄ちゃん!今日は何頼む? くらいから始めりゃ良かったのに
70 18/03/12(月)07:48:31 No.490437559
いつものでいい?とか言われたら断りにくいのはやだ でもおまけされちゃったらまた来ちゃう
71 18/03/12(月)07:48:54 No.490437585
>くらいから始めりゃ良かったのに >は?…急に馴れ馴れしくしやがって…おまえ何様だよ!
72 18/03/12(月)07:49:08 No.490437598
自分のレスにだけ他人からは見えるけど自分からは見えないマーキングがついてて ずっと何書き込んだのか特定できる状態だった事に今気づいた みたいな感じだろうか
73 18/03/12(月)07:49:47 No.490437642
何言ってんだお前
74 18/03/12(月)07:51:01 No.490437733
>何言ってんだお前 いつものでいい?
75 18/03/12(月)07:55:49 No.490438075
>自分のレスにだけ他人からは見えるけど自分からは見えないマーキングがついてて >ずっと何書き込んだのか特定できる状態だった事に今気づいた >みたいな感じだろうか ID出ててもクソみたいなレスしてなきゃ別に…って感覚が大半の「」なんだろうが スレ画みたいなのはけおるんだろうなと
76 18/03/12(月)07:55:50 No.490438076
知り合いになるきっかけって難しいよね…
77 18/03/12(月)07:58:03 No.490438253
いや画像のは覚えられるのはともかく行動を決めつけられるのが嫌なんだろ
78 18/03/12(月)07:58:52 No.490438322
いつものじゃなくてチャーシューメンくださいくらい言え
79 18/03/12(月)07:59:27 No.490438364
ラーメン屋はてめえのママじゃねえんだ
80 18/03/12(月)07:59:52 No.490438394
老人には30代以下が感じるこういう気持ちまったくわからんらしいな
81 18/03/12(月)08:00:54 No.490438460
こっちは覚える気ないのに勝手に顔覚えんなよ ストーカーか?
82 18/03/12(月)08:02:19 No.490438565
いやラーメン屋になったらこういうムーヴしたい気持ちもわかるよ…
83 18/03/12(月)08:02:21 No.490438568
繊細すぎる
84 18/03/12(月)08:03:01 No.490438623
「今日も同じ時間にからあげ弁当くんが来ましたー」って陰口叩くコンビニ店員と同じように感じる人はいるのだ
85 18/03/12(月)08:03:02 No.490438625
>老人には30代以下が感じるこういう気持ちまったくわからんらしいな 最近の子供ってみんなこうなの?
86 18/03/12(月)08:05:00 No.490438791
ウチによく食べに来てくれる常連さんだいつものにちょっとサービスしてあげよう が完全に裏目とか
87 18/03/12(月)08:08:50 No.490439064
自分も思い出してみたらおっ久しぶりいつものでいい? じゃあそれであーまいったよー課長がさあみたいな ベタな会話してたわ
88 18/03/12(月)08:09:52 No.490439148
こういうのもいる一方 ろくにこねえのに常連面したがるおっさんもいたり
89 18/03/12(月)08:14:09 No.490439454
飲食店の退転時にかけられる声にいつもがついた途端スレ画になるの「」にもいる
90 18/03/12(月)08:15:00 No.490439529
ちょっとコミュ障すぎない? 実生活大丈夫?