虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 牙突の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/12(月)01:13:59 No.490411576

    牙突の人って昔からもっと人気あるキャラだと思ってた

    1 18/03/12(月)01:18:50 No.490412365

    この頃は2位が左之助で3位が弥彦だったのか

    2 18/03/12(月)01:19:22 No.490412460

    というかこれ斉藤が登場してすぐの時期だからな

    3 18/03/12(月)01:21:48 No.490412822

    回想でしか出てない相良隊長や一コマくらいしか出てない沖田がいるやつ

    4 18/03/12(月)01:22:38 No.490412961

    沖田に負けてんのかよ あれ一言二言しか喋ってねえだろ

    5 18/03/12(月)01:22:42 No.490412972

    面子からして相当初期だよねこれ

    6 18/03/12(月)01:23:50 No.490413143

    般若とかひょっとこくんが入ってないなんて

    7 18/03/12(月)01:26:43 No.490413534

    雷獣太はどこだ

    8 18/03/12(月)01:27:38 No.490413658

    今やるなら「」が癋見に組織票入れないとね

    9 18/03/12(月)01:28:16 No.490413758

    雷十太は別に人気はなかっただろう ここではあるかもしれんが

    10 18/03/12(月)01:29:50 No.490413984

    ただのムサくてしょぼいおっさんだぞ雷十太

    11 18/03/12(月)01:30:11 No.490414046

    雷十太の弟子みたいなのは入ってるのに…

    12 18/03/12(月)01:30:51 No.490414151

    左之助にもディスられてた気がする

    13 18/03/12(月)01:31:45 No.490414284

    ネットでいじられなかったらただの作者公認失敗キャラだからな雷十太

    14 18/03/12(月)01:32:11 No.490414344

    >ただのムサくてしょぼいおっさんだぞ雷十太 人斬り童貞だけど技はすごい

    15 18/03/12(月)01:32:58 No.490414455

    まあ剣術マニアというやつだ

    16 18/03/12(月)01:33:48 No.490414585

    風水編のじんぷう?って人気あったのかな

    17 18/03/12(月)01:35:24 No.490414849

    ずっと剣心ぶっちぎりで2位が左之みたいな感じだったはず

    18 18/03/12(月)01:35:28 No.490414863

    沖田を別にすればすごくバランスよく主要メンバーが入ってるな 初期だからかな

    19 18/03/12(月)01:35:36 No.490414887

    童貞でオタクでおっさんとか…

    20 18/03/12(月)01:36:19 No.490415003

    満遍なく入ってはいるけど 沖田とか隊長とかちょい役の順位が高いのは気になりますね

    21 18/03/12(月)01:37:01 No.490415130

    弥彦初期3位だったんだ…

    22 18/03/12(月)01:37:37 No.490415218

    内務卿大久保もはいってない…

    23 18/03/12(月)01:38:10 No.490415302

    この時から歴女とかいうか新撰組女っていたのかしら

    24 18/03/12(月)01:39:10 No.490415441

    十一位って中途半端なのによく載せたな

    25 18/03/12(月)01:41:40 No.490415849

    回想キャラとすら言えないような沖田いるのに斉藤いないとかかわいそうじゃん…

    26 18/03/12(月)01:41:41 No.490415850

    刃衛の順位が高いのは嬉しいよね

    27 18/03/12(月)01:42:57 No.490416038

    これ第2回以降はどうなるの

    28 18/03/12(月)01:43:28 No.490416134

    今やったら弥彦や薫はもっと下だろうな

    29 18/03/12(月)01:43:55 No.490416194

    般若が入ってないの意外だった

    30 18/03/12(月)01:45:04 No.490416350

    この時代はジャンプの販売総数が凄かったから 投票した母集団が大きすぎて組織票とかいみねーよって感じだったんじゃないの

    31 18/03/12(月)01:45:29 No.490416406

    二回以降はおぼえてねーなー 宇水とか入ってたのかな

    32 18/03/12(月)01:46:14 No.490416510

    人気投票じゃないけど剣心最大のライバルは誰だランキングで 一位が宗次郎なのはよくわからんかった

    33 18/03/12(月)01:46:31 No.490416545

    斎藤は最終的に4位くらいに入ってたと思う

    34 18/03/12(月)01:47:19 No.490416656

    師匠とか無条件でランキング上にいきそうだな

    35 18/03/12(月)01:47:30 No.490416688

    >人気投票じゃないけど剣心最大のライバルは誰だランキングで >一位が宗次郎なのはよくわからんかった あいつ強さに説得力ありすぎるんだよ

    36 18/03/12(月)01:47:44 No.490416713

    >この時から歴女とかいうか新撰組女っていたのかしら 明治から居る

    37 18/03/12(月)01:48:03 No.490416758

    明治から

    38 18/03/12(月)01:49:29 No.490416965

    >人気投票じゃないけど剣心最大のライバルは誰だランキングで >一位が宗次郎なのはよくわからんかった 二人とも体格に恵まれなくて戦闘スタイルが似てるから?

    39 18/03/12(月)01:50:04 No.490417055

    確認したら斉藤初登場が48幕だから結構凄いな

    40 18/03/12(月)01:51:00 No.490417186

    宗次郎ってメンタル攻撃無かったらほとんど消耗してない剣心に勝ってそうに見えるし

    41 18/03/12(月)01:51:02 No.490417194

    >ネットでいじられなかったらただの作者公認失敗キャラだからな雷十太 いや弄られたらそれこそ失敗キャラの烙印が強くなるだけでは

    42 18/03/12(月)01:51:39 No.490417266

    この作品って精神攻撃が大きな比重占めてるからなあ

    43 18/03/12(月)01:51:51 No.490417296

    宗次郎はガチ票もお腐れ票も取れるという隙を生じぬ二段構えだから…

    44 18/03/12(月)01:52:08 No.490417344

    六位の人誰だっけと思っちゃった

    45 18/03/12(月)01:52:42 No.490417449

    弥彦は賑やかしの子どもキャラとしては出来いいから人気にも納得 なんか戦力としてカッコつけはじめたのが間違いなだけで…

    46 18/03/12(月)01:52:43 No.490417452

    逆刃刀叩き折ってるしねえ

    47 18/03/12(月)01:53:09 No.490417509

    原作の最速対決もいいが実写のいかに相手を走らせないようにするのもいいね

    48 18/03/12(月)01:53:10 No.490417512

    >この作品って精神攻撃が大きな比重占めてるからなあ 維新の動乱を生き抜いたキャラはもれなく口撃スキルが高いのが説得力がある…

    49 18/03/12(月)01:53:40 No.490417579

    弥彦は登場時からやたら根性があったからなあ

    50 18/03/12(月)01:53:43 No.490417587

    この作品はスペックが当てにならないからな メンタルでほとんど強さの印象決まる

    51 18/03/12(月)01:54:14 No.490417677

    初期とはいえ弥彦がここまで人気あるってメイン層にはそこまで嫌われてなかったのかね

    52 18/03/12(月)01:55:04 No.490417801

    師匠は別格過ぎてライバルでは無いし 志々雄は連戦ボロボロ+奥義事前情報有りだし 縁は負い目ある相手だし剣心特効って感じだし

    53 18/03/12(月)01:55:05 No.490417802

    この後へんやさん叩き落としたりする辺りから雲行きが怪しくなっていく弥彦

    54 18/03/12(月)01:55:22 No.490417846

    なんだかんだ斬ってもエフェクト散るぐらいで斬れないから 後は根性と口撃でがんばる

    55 18/03/12(月)01:55:23 No.490417847

    地味に刃衛の10位が凄い

    56 18/03/12(月)01:55:30 No.490417861

    ライバルは斎藤じゃね?と私は思うわけです

    57 18/03/12(月)01:55:38 No.490417881

    縁もメンタル攻撃耐えたら負ける要素なかったのに

    58 18/03/12(月)01:55:43 No.490417896

    煽りスキルとそれに耐えるメンタルと対空技が重要なのが幕末の京都だからな

    59 18/03/12(月)01:55:56 No.490417930

    作り手からしたら弥彦の三位はうれしいだろう この手のキャラは受け入れられるのが難しいんだ

    60 18/03/12(月)01:56:14 No.490417976

    登場頻度からしてもこの頃は弥彦は入るだろう 上にもあるけど斉藤とか出たばっかりだったし

    61 18/03/12(月)01:56:39 No.490418022

    初期弥彦は別に嫌う理由ないからな 合わない人はあれでもダメだろうとはおもうが

    62 18/03/12(月)01:57:04 No.490418099

    じっくり見てると剣心のお顔が面白い感じ

    63 18/03/12(月)01:57:19 No.490418133

    上のが京都編で宗次郎一人だけ入ってるって思った 斎藤や伊藤博文もそうなんだし実在が出てたんだったなぁ

    64 18/03/12(月)01:57:28 No.490418153

    雷十太には剣心から人が人を殺せない事は真っ当だと言ってれば良かったんだ 火力過剰の殺人剣の技を技を持ってしまった剣術家が人を殺せない事で苦悩してるって剣心の対極キャラとしてすごい良かったのに

    65 18/03/12(月)01:57:29 No.490418154

    >縁もメンタル攻撃耐えたら負ける要素なかったのに スペックは最強でラスボスに相応しいんだけど 幕末メンタルバトルだからな…

    66 18/03/12(月)01:57:32 No.490418165

    成長描写はわかりやすいから…

    67 18/03/12(月)01:57:38 No.490418178

    スペックだけで言ったら雷十太が作中十指に入るからな…

    68 18/03/12(月)01:57:46 No.490418188

    本当は愛想尽かされて二度と会いまみえることはなかったらしいな三番隊組長

    69 18/03/12(月)01:58:09 No.490418231

    この後の人気投票だと蒼紫様斎藤宗次郎あたりに抜かれてた気がする

    70 18/03/12(月)01:59:27 No.490418400

    雷十太は冷静にスペック見るとやばいってなるキャラ

    71 18/03/12(月)01:59:43 No.490418445

    >ライバルは斎藤じゃね?と私は思うわけです ベジータみたいなポジション

    72 18/03/12(月)02:00:21 No.490418498

    主人公が一位で相棒が二位でヒロインも入って強敵も連ねてって なかなかいいバランスの人気投票じゃないか

    73 18/03/12(月)02:01:02 No.490418570

    めがね警官のおじさんのこともたまには思い出してあげてほしい

    74 18/03/12(月)02:01:34 No.490418612

    刃衛も自己暗示で岩をバターみたいに切り裂けるから 初期キャラのくせにヤバいぞ

    75 18/03/12(月)02:01:43 No.490418628

    su2288764.jpg su2288765.jpg

    76 18/03/12(月)02:01:56 No.490418649

    本当にここの連中は雷十太好きだな

    77 18/03/12(月)02:02:41 No.490418736

    斎藤駆け上がったなあ

    78 18/03/12(月)02:02:50 No.490418752

    >この後へんやさん叩き落としたりする辺りから雲行きが怪しくなっていく弥彦 ライバルの少年十本刀がボツにならずにさらに修行エピソードでも挟めば話は違ったのにな

    79 18/03/12(月)02:02:50 No.490418753

    >刃衛も自己暗示で岩をバターみたいに切り裂けるから >初期キャラのくせにヤバいぞ やっぱり幕末組は違うな 人斬りにならないと勝てなかったし

    80 18/03/12(月)02:03:10 No.490418787

    >su2288764.jpg >su2288765.jpg 隊長と沖田が10位直下にへばりつきすぎる…

    81 18/03/12(月)02:03:47 No.490418851

    主人公がずっと人気一位の漫画って最近あんま見ないな

    82 18/03/12(月)02:04:07 No.490418888

    票数がすごいな

    83 18/03/12(月)02:04:15 No.490418900

    志々雄ってトップ10に入らないんだな…

    84 18/03/12(月)02:04:16 No.490418903

    2回と3回で20週ほどしか間空いてないのか

    85 18/03/12(月)02:04:37 No.490418945

    だめだ 面白みがない 宇水とかへんやとかはいらんのか

    86 18/03/12(月)02:05:12 No.490418994

    志々雄様……?

    87 18/03/12(月)02:05:23 No.490419015

    第三回で大体想像通りの順位になったんだな

    88 18/03/12(月)02:05:33 No.490419033

    薫ってわりと固い支持をうけてたんだ

    89 18/03/12(月)02:06:03 No.490419084

    志々雄様は人気出るようなキャラじゃないし この漫画でメンタル崩れず勝ち逃げするって凄いキャラではあるけど

    90 18/03/12(月)02:06:05 No.490419086

    へんやさんはもっと別の使い道だったら活躍した可能性が

    91 18/03/12(月)02:06:18 No.490419115

    当時からあれだけしねしね言われてたのにずっと上位だな薫殿

    92 18/03/12(月)02:06:32 No.490419143

    アンジーより下はあかんやろシシオ

    93 18/03/12(月)02:06:42 No.490419160

    >主人公がずっと人気一位の漫画って最近あんま見ないな ルフィとか一位じゃないのか?

    94 18/03/12(月)02:06:52 No.490419179

    CCO様広く人気でるキャラじゃないが隊長と沖田に負けてるのは流石にショックだ

    95 18/03/12(月)02:06:53 No.490419183

    沖田は過去編でも出てきてたりしてたね

    96 18/03/12(月)02:07:02 No.490419200

    ししおとか雷十太はネットでおもちゃにされてるだけだし

    97 18/03/12(月)02:07:02 No.490419201

    >ライバルの少年十本刀がボツにならずにさらに修行エピソードでも挟めば話は違ったのにな あーそういう経緯があったんだ なるほどってなった

    98 18/03/12(月)02:07:17 No.490419225

    >薫ってわりと固い支持をうけてたんだ ある意味弥彦より凄いかもしれない

    99 18/03/12(月)02:07:40 No.490419269

    >志々雄様は人気出るようなキャラじゃないし 人気出るようなキャラだと思ってた…

    100 18/03/12(月)02:08:01 No.490419310

    >志々雄様は人気出るようなキャラじゃないし >この漫画でメンタル崩れず勝ち逃げするって凄いキャラではあるけど 師匠もそうだけど主人公より最期まで強いキャラって人気でないのかもしれん

    101 18/03/12(月)02:08:08 No.490419326

    そういや煉獄って当時どれ位人気だったんだろう

    102 18/03/12(月)02:08:29 No.490419353

    刃衛は打ち切りパターンだった場合のラスボス用として用意してたキャラだったんだっけ だから妙に強いっていう

    103 18/03/12(月)02:08:40 No.490419365

    ほうじとかキャラとしては大成功なはずなのに 宗次郎よりぜんぜんいいキャラだと思うぞ

    104 18/03/12(月)02:08:41 No.490419366

    135話だとまだ志々雄戦やってないしこんなもんだろう

    105 18/03/12(月)02:08:44 No.490419373

    >人気出るようなキャラだと思ってた… まずキャラデザのミイラ男がウケないし…

    106 18/03/12(月)02:09:36 No.490419455

    >ほうじとかキャラとしては大成功なはずなのに >宗次郎よりぜんぜんいいキャラだと思うぞ 見た目がね…

    107 18/03/12(月)02:10:03 No.490419486

    >刃衛は打ち切りパターンだった場合のラスボス用として用意してたキャラだったんだっけ >だから妙に強いっていう 剣心が人斬りに戻りかけてるからな 奥義習得があるとは言え後半ですらない展開

    108 18/03/12(月)02:10:18 No.490419501

    もっと早くヤケド前の志々雄が出てたらもうちょっと人気出たかも

    109 18/03/12(月)02:10:22 No.490419506

    そうなると第4回人気投票が気になる

    110 18/03/12(月)02:10:23 No.490419509

    ガンビットの散り際かっこいいよね

    111 18/03/12(月)02:11:04 No.490419592

    >もっと早くヤケド前の志々雄が出てたらもうちょっと人気出たかも そう思う反面でも中身幻十郎だしなあ…とも

    112 18/03/12(月)02:11:07 No.490419598

    >そういや煉獄って当時どれ位人気だったんだろう すぐ壊れたんで 人気もなにも…

    113 18/03/12(月)02:11:15 No.490419615

    子供は色物というか異形キャラに基本評価厳しいのかもしれない

    114 18/03/12(月)02:11:18 No.490419621

    でもヤケド前ってただの幻十郎だよ?

    115 18/03/12(月)02:11:32 No.490419651

    まあ基本イケメンじゃないとなかなかねえ… さんざん言われて仮面男の素顔は美形じゃないとねって拗ねらせるぐらいだから

    116 18/03/12(月)02:11:52 No.490419679

    火傷前に魅力感じたことなかったな…

    117 18/03/12(月)02:11:54 No.490419682

    煉獄はネットでネタにされるまで存在をほぼ忘れてた

    118 18/03/12(月)02:12:18 No.490419722

    >さんざん言われて仮面男の素顔は美形じゃないとねって拗ねらせるぐらいだから 外印さんはおじいちゃんだったからな…

    119 18/03/12(月)02:13:05 No.490419776

    でもシリーズのラスボスがベストテンに入らないのはなんか切なくなる

    120 18/03/12(月)02:13:17 No.490419797

    般若がイケメンだったら第一回はベストテンに入ってたはず

    121 18/03/12(月)02:13:39 No.490419843

    ヒロイン論争が一時期凄かったけど巴ってどうなんだろう 巴ファンの口だけ?

    122 18/03/12(月)02:13:47 No.490419850

    悪役に魅力を見出すのってどっちかといえばオタク的な見方だからな この読者層と票数で考えればそれは少数派になるな

    123 18/03/12(月)02:13:59 No.490419870

    ググったけどもしかして第四回の人気投票やってない…? いやそんなはずない気がするんだが…

    124 18/03/12(月)02:14:02 No.490419873

    少年漫画のラスボスは嫌われてなんぼだからいいんだ…最近はそうでもないけど…

    125 18/03/12(月)02:14:23 No.490419900

    su2288778.jpg いいよね

    126 18/03/12(月)02:14:40 No.490419923

    般若は顔以外はかっこいいからな

    127 18/03/12(月)02:14:41 No.490419924

    幻十郎はサムスピで人気投票したらいい順位いくはず

    128 18/03/12(月)02:15:01 No.490419963

    まあししお様はぱっと見怪我人だからな

    129 18/03/12(月)02:15:15 No.490419991

    一言しか喋ってない癖に第三回でも12位とかふざけんな沖田

    130 18/03/12(月)02:15:49 No.490420050

    志々雄にあこがれて包帯ぐるぐる巻きにした子供は俺以外にもいるはずだ…

    131 18/03/12(月)02:16:15 No.490420091

    >一言しか喋ってない癖に第三回でも12位とかふざけんな沖田 アニメで結構盛られてる

    132 18/03/12(月)02:16:25 No.490420107

    >でもシリーズのラスボスがベストテンに入らないのはなんか切なくなる 雪代縁よりあれだよ 四神のやつが何かもう

    133 18/03/12(月)02:16:29 No.490420113

    桂小五郎と晋作が入ってないのナンデ…?

    134 18/03/12(月)02:16:35 No.490420121

    キネマ版絡みでSQとニコの共同企画でやった結果 su2288779.jpg

    135 18/03/12(月)02:16:57 No.490420151

    歴史ガチ勢のせいで 話の説明に使われただけの新撰組メンバーに票が集まるという 和月も予期しなかった事態

    136 18/03/12(月)02:17:34 No.490420227

    巴に負けてんじゃねーか薫殿…

    137 18/03/12(月)02:17:47 No.490420251

    巴が薫殿よか人気出るのはまあよく分かる

    138 18/03/12(月)02:17:59 No.490420272

    斎藤逆転してんじゃねーか!

    139 18/03/12(月)02:18:02 No.490420280

    ここでも雷十太先生は入らないのか

    140 18/03/12(月)02:18:04 No.490420285

    やっぱり京都編までのキャラ人気つえーよな

    141 18/03/12(月)02:18:55 No.490420360

    そりゃ巴は強い 薫殿はわるうないよ そして弥彦…

    142 18/03/12(月)02:18:59 No.490420367

    そもそも人誅編の人気キャラなんてあんまり…

    143 18/03/12(月)02:19:15 No.490420384

    >やっぱり京都編までのキャラ人気つえーよな 人誅編の敵はしょうもないし… 巴は人気あるけど

    144 18/03/12(月)02:19:23 No.490420398

    >そして弥彦… 嫁に負けててだめだった

    145 18/03/12(月)02:19:27 No.490420401

    3位と6位がカップリングイラストになってますが…

    146 18/03/12(月)02:19:36 No.490420416

    なにかにつけて斎藤出てくるからなー

    147 18/03/12(月)02:19:40 No.490420422

    結局タイミング次第って感じが http://news.livedoor.com/article/image_detail/6671613/?img_id=3428696

    148 18/03/12(月)02:19:46 No.490420431

    壺に巣食う薫アンチのお腐れ様たちが大変恐ろしいといううわさを聞いたことがある

    149 18/03/12(月)02:19:55 No.490420443

    >嫁に負けててだめだった かわいいからな…

    150 18/03/12(月)02:20:28 No.490420503

    アニオリありでやろうぜ!!!!!

    151 18/03/12(月)02:20:43 No.490420527

    刃衛序盤のボスの割にいい位置につけてるじゃないか やっぱ皆印象強いのかね

    152 18/03/12(月)02:20:47 No.490420539

    人誅編自体が何か人気ないような 途中佐野の親父とか出てきてるけど何か全然話題にならないよね

    153 18/03/12(月)02:20:58 No.490420550

    弥彦は人気になる要素が思い浮かばない

    154 18/03/12(月)02:21:03 No.490420558

    こんな事いうとあれだけど 和月復帰して北海道編描いてる間に人気投票やっても 北海道編のキャラ上位に入らないと思う… 旧キャラが強すぎて

    155 18/03/12(月)02:21:05 No.490420562

    鯨波は一部の人に人気あるから…

    156 18/03/12(月)02:21:12 No.490420578

    >アニオリありでやろうぜ!!!!! ここでやったらちんぷう殿の人気がヤバイな

    157 18/03/12(月)02:21:21 No.490420593

    >鯨波は一部の人に人気あるから… ホモ用だろ!

    158 18/03/12(月)02:21:22 No.490420594

    >su2288778.jpg >いいよね 最後まで小物化しないと印象に残るよね

    159 18/03/12(月)02:21:36 No.490420618

    近年のネット票だと志々雄ぼちぼちいい位置にいるな

    160 18/03/12(月)02:21:36 No.490420619

    >ここでやったらちんぷう殿の人気がヤバイな …そうかな…

    161 18/03/12(月)02:21:55 No.490420662

    アニオリ込みでやったら梅毒に票入るのはわかる

    162 18/03/12(月)02:22:02 No.490420676

    >刃衛序盤のボスの割にいい位置につけてるじゃないか >やっぱ皆印象強いのかね 序盤のボスのくせにそれ以降出てくる敵と一線を画すってすごいむずいと思うんだけど できちゃってるからねガンビット…

    163 18/03/12(月)02:22:32 No.490420729

    >こんな事いうとあれだけど >和月復帰して北海道編描いてる間に人気投票やっても >北海道編のキャラ上位に入らないと思う… >旧キャラが強すぎて まぁ悪役でもうししおさま越えるの無理だろうし

    164 18/03/12(月)02:22:49 No.490420761

    >近年のネット票だと志々雄ぼちぼちいい位置にいるな ネタにされた影響で再評価されたからな どっかの伝説のスーパーサイヤ人みたい

    165 18/03/12(月)02:22:54 No.490420771

    >鯨波は一部の人に人気あるから… アポカリプス様好きに!

    166 18/03/12(月)02:23:13 No.490420799

    >>鯨波は一部の人に人気あるから… >ホモ用だろ! 純粋に鯨波が改心するとこが一番好きですよ私は

    167 18/03/12(月)02:23:22 No.490420816

    北海道編ではギャラクタスみたいなの出てくるとふんでる

    168 18/03/12(月)02:23:53 No.490420858

    まずは復帰しないとな

    169 18/03/12(月)02:23:57 No.490420864

    >北海道編ではギャラクタスみたいなの出てくるとふんでる (特殊なソリで雪上を滑って攻撃してくる銀色の剣士)

    170 18/03/12(月)02:24:31 No.490420917

    なんか素直な順位でおどろく おれが汚れたのかもしれんが

    171 18/03/12(月)02:24:33 No.490420920

    北海道編って銃の弾腕で掴むけど血出てる人とかいたしそれなり人気出そう

    172 18/03/12(月)02:24:33 No.490420921

    キネマ版ってギャグにしか思えなかった

    173 18/03/12(月)02:24:41 No.490420928

    弥彦京都編に入って以降も一定の人気は保ってるんだな あれで意外と少年票はあったってことかな

    174 18/03/12(月)02:25:11 No.490420972

    やっぱ後半になると敵の格が落ちてくるなあ 刃衛とか序盤で消費するの勿体なかった

    175 18/03/12(月)02:25:26 No.490420995

    >キネマ版ってギャグにしか思えなかった あれはなんかなぁ… いややりたい事はわかるけど

    176 18/03/12(月)02:25:49 No.490421031

    >>北海道編ではギャラクタスみたいなの出てくるとふんでる >(特殊なソリで雪上を滑って攻撃してくる銀色の剣士) シルバーすぎる・・・

    177 18/03/12(月)02:26:28 No.490421096

    >なんか素直な順位でおどろく ネタ票やけに目立つようになったの比較的最近だろうしなぁ