ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/12(月)00:44:19 No.490405974
代表戦に参戦
1 18/03/12(月)00:45:01 No.490406156
エクスプロージョンならローグの装甲も関係ないな…
2 18/03/12(月)00:46:07 No.490406422
科学VS魔法か... ...これどっちも科学じゃね?
3 18/03/12(月)00:46:23 No.490406479
魔法ライダーは他のシリーズに出したらアウトすぎる 特に画像は別格であかん
4 18/03/12(月)00:47:20 No.490406682
科学vs魔法vs易学
5 18/03/12(月)00:47:36 No.490406755
オオオ イイイ
6 18/03/12(月)00:49:24 No.490407095
物理学と医学とその他いろいろを合わせた全く新しい魔法
7 18/03/12(月)00:50:07 No.490407239
>魔法ライダーは他のシリーズに出したらアウトすぎる ウィザード勢ってそんなに強いの?
8 18/03/12(月)00:50:29 No.490407296
デュープナウ デュープナウ デュープナウ
9 18/03/12(月)00:50:35 No.490407309
誰と戦わせると思う?
10 18/03/12(月)00:51:04 No.490407420
強いというか相手の強さを無効化してくるというか
11 18/03/12(月)00:51:41 No.490407538
強いと言うかズルイだよね
12 18/03/12(月)00:51:52 No.490407577
>ウィザード勢ってそんなに強いの? やれる事の幅が広い印象 スレ画の場合は防御無視エクスプロージョンが強い上に大抵の必殺技は防ぐハーメルケインとか普通にテレポートとかデュープで増えたりとか
13 18/03/12(月)00:52:15 No.490407660
精神攻撃も得意だからな...
14 18/03/12(月)00:58:27 No.490408842
エクスプロージョンぶっぱしてれば大体どうにかなるスレ画
15 18/03/12(月)01:00:24 No.490409191
付け替えなくても色々使えるコモンがふざけんなすぎる
16 18/03/12(月)01:02:33 No.490409549
無敵とか最強ではないが万能って感じ?
17 18/03/12(月)01:03:58 No.490409829
防御力では他の神髄を許さないインフィニティですらエクスプロージョンでダメージ食らうんだもんな
18 18/03/12(月)01:04:05 No.490409843
>無敵とか最強ではないが万能って感じ? うn 魔法使いらしいなと思う
19 18/03/12(月)01:04:05 No.490409845
見返すとウォータードラゴンのブリザードの規模とか大きすぎてビックリする
20 18/03/12(月)01:04:45 No.490409944
主人公には一度も負けなかったからね…
21 18/03/12(月)01:05:45 No.490410120
インフィニティーと相討ちだから十分無敵とか最強に両足突っ込んでる
22 18/03/12(月)01:06:15 No.490410192
ゴッドマキシマムがその場でルール作り出せる万能なら スレ画はあらかじめ大量のツール持ってくる万能
23 18/03/12(月)01:06:38 No.490410269
ノータイムで連発できるエクスプロージョンがインチキすぎる 指輪の魔法使いって魔力の概念とかなかったよね?
24 18/03/12(月)01:07:44 No.490410473
エグゼイドはゲームワールドっていう強制的にミラーワールド連れ込むような技があるし…
25 18/03/12(月)01:07:51 No.490410492
デュープ! エクスプロージョン!エクスプロージョン!エクスプロージョン!エクスプロージョン!
26 18/03/12(月)01:08:01 No.490410523
グレムリンの命を賭けてケインを封じていなければ危なかった
27 18/03/12(月)01:08:05 No.490410544
>主人公には一度も負けなかったからね… インフィニティに対してハーメルケイン無しで終始優勢に立ち回ってたのは酷かったね
28 18/03/12(月)01:08:25 No.490410606
>指輪の魔法使いって魔力の概念とかなかったよね? ある エクスプロージョン広範囲に使わなきゃなんか燃費いい
29 18/03/12(月)01:09:05 No.490410730
インチキ魔法あるけど魔法使わなくても強いのはどういうことだよ!
30 18/03/12(月)01:09:07 No.490410738
次元切断でも傷一つつかないインフィニティーに膝蹴りでダメージ与える物理学者
31 18/03/12(月)01:09:22 No.490410784
エクスプロージョンは作中命中率100%の正真正銘のクソ技だからな… コヨミ版だと連射もできてるし
32 18/03/12(月)01:09:28 No.490410801
ゴースト相手に2つの魔法の併用&連続使用なんていうチートぶつけてたな…
33 18/03/12(月)01:09:48 No.490410860
>指輪の魔法使いって魔力の概念とかなかったよね? いや何度も魔力切れて変身できなくなってたろ
34 18/03/12(月)01:10:15 No.490410938
ワイズマンの時にインフィニティの魔力さえも吸い取る技持ってたけどどこいったんだ
35 18/03/12(月)01:10:18 No.490410945
インフィニティと必殺技で相打ちしたと思ったら元気に生身膝蹴りで主人公を沈める物理学者
36 18/03/12(月)01:10:21 No.490410956
よく考えたらダグバやアルティメットフォームとかとやってることは大して変わらない
37 18/03/12(月)01:10:35 No.490410999
たぶん魔法とハーメルケイン没収した状態でも勝てるライダーほとんどいない
38 18/03/12(月)01:10:40 No.490411015
執念だけでここまで極められるものなのか
39 18/03/12(月)01:10:54 No.490411050
コヨミ版じゃなくても3連発はしてたぞ
40 18/03/12(月)01:11:02 No.490411074
エクスプロージョンは射程が町1個分なのがずるい
41 18/03/12(月)01:12:02 No.490411244
純粋に強いって怖い
42 18/03/12(月)01:12:02 No.490411245
物理学者は万能だからな
43 18/03/12(月)01:12:15 No.490411278
スレ画と言えばゴーストに客演した時も手加減一切無しで更にクソみたいなコンボやってきてダメだった
44 18/03/12(月)01:12:16 No.490411281
インフィニティが優勢な状況からエクスプロージョン連打で一気に互角になってたのは酷い
45 18/03/12(月)01:12:27 No.490411310
>執念だけでここまで極められるものなのか まあミラーワールドとミラーモンスターよりはわかるかな…
46 18/03/12(月)01:12:34 No.490411330
オールドラゴンの時点で太陽までぶっとばしてたな…無茶苦茶だな
47 18/03/12(月)01:12:42 No.490411353
3発目いいよね…
48 18/03/12(月)01:13:00 No.490411408
>まあミラーワールドとミラーモンスターよりはわかるかな… あれはまあお兄ちゃん由来では無いみたいだし…
49 18/03/12(月)01:13:48 No.490411545
エクスプロージョン2発でゲージ8割削ってインフィ吹っ飛ばせるからな…
50 18/03/12(月)01:14:09 No.490411608
>スレ画と言えばゴーストに客演した時も手加減一切無しで更にクソみたいなコンボやってきてダメだった 俺たちに力を与えようとしてくれてるんだろう!?
51 18/03/12(月)01:14:54 No.490411727
ワープするわ増えるわノーモーションで広範囲高威力ガー不技連発するわ使ってる武器は防御力無視だわでとにかく手広く手堅く固めた性能って感じ
52 18/03/12(月)01:15:23 No.490411803
クソ性能すぎる…
53 18/03/12(月)01:15:56 No.490411888
そういえばエクスプロージョンってベルゼバブの空間歪曲貫通したりもしたし テレ朝版の必殺技の無敵利用から設定変更されたハイパームテキに効いたりするんだろうか
54 18/03/12(月)01:15:59 No.490411898
当然の様に分身する物理学者 デュープって何なの…
55 18/03/12(月)01:16:19 No.490411948
>ワープするわ増えるわノーモーションで広範囲高威力ガー不技連発するわ使ってる武器は防御力無視だわでとにかく手広く手堅く固めた性能って感じ そしてここに中身の単純な格闘能力の高さが加わる
56 18/03/12(月)01:16:45 No.490412023
晴人さんに与える装備はちゃんと自分のより弱いやつにしておく
57 18/03/12(月)01:16:47 No.490412027
コヨミ版エクスプロージョンよりもスレ画のエクスプロージョンの方が洗練されてたよね
58 18/03/12(月)01:16:49 No.490412035
まあ分身くらいならニンコミもできるし…
59 18/03/12(月)01:17:00 No.490412065
グロになるからやってないけどエクスプロージョンは内部でも爆破できるからな… 魔法だから防ぐのも多分拮抗する魔法じゃないと無理だろうし
60 18/03/12(月)01:17:26 No.490412121
防御力だけは並程度ではある と思ったけどインフィニティとライダーキックを打ち合って死なない程度ではあるんだよな…
61 18/03/12(月)01:17:27 No.490412126
格ゲーだったらクソキャラクソキャラ言われまくるやつでは
62 18/03/12(月)01:17:37 No.490412155
su2288686.gif su2288692.gif
63 18/03/12(月)01:17:53 No.490412202
>デュープって何なの… リング的にはコピーと同じなのにドラゴタイム並みの性能がある上位互換って 明らかにデチューンしたベルト渡してやがる…
64 18/03/12(月)01:17:56 No.490412210
攻撃手段がどう頑張っても近接武器か素手か魔法しかないから詠唱されない速度で遠距離から飽和攻撃叩き込めば行けるはずだったんだが ゴースト客演で謎のフォースグリップを修得してて隙がさらに無くなった
65 18/03/12(月)01:18:09 No.490412245
ハーメルケインありだとインフィニティでも多分勝てないからな
66 18/03/12(月)01:18:16 No.490412261
ドラゴターーーーム!! フレイムドラゴーン デュープ ウォータドラゴーン!! デュープ ハリケンドラゴーン!! デュープ ランドドラゴーン!! エクスプロージョン!!エクスプロージョン!! エクスプロージョン!!エクスプロージョン!!
67 18/03/12(月)01:18:17 No.490412263
>俺たちに力を与えようとしてくれてるんだろう!? うわああああ!(階段ゴロゴロ)
68 18/03/12(月)01:18:32 No.490412312
実際クソキャラだよ! 意味分かんねえ性能だよこの悲しいお父さん!
69 18/03/12(月)01:18:37 No.490412326
クソ性能なのは間違いないが中の物理学者自身の経験値というか強さによるところがだいぶ大きい
70 18/03/12(月)01:18:52 No.490412376
>格ゲーだったらクソキャラクソキャラ言われまくるやつでは 構えてから発生数Fで相手の縦横軸サーチするガード不能連キャン可能飛び道具持ってるだけだし…
71 18/03/12(月)01:18:53 No.490412377
>格ゲーだったらクソキャラクソキャラ言われまくるやつでは ボス仕様とプレイアブル仕様があるやつじゃない?
72 18/03/12(月)01:18:56 No.490412381
変身解除しても殴りかかってくる...
73 18/03/12(月)01:19:08 No.490412411
本編が終わった途端にパンチかまし始めやがった
74 18/03/12(月)01:19:13 No.490412430
>su2288686.gif これ案外的確に中身狙えなかったりするのかな
75 18/03/12(月)01:19:42 No.490412514
強さの源は娘への愛
76 18/03/12(月)01:19:51 No.490412545
>ドラゴターーーーム!! >フレイムドラゴーン デュープ ウォータドラゴーン!! デュープ >ハリケンドラゴーン!! デュープ ランドドラゴーン!! >エクスプロージョン!!エクスプロージョン!! >エクスプロージョン!!エクスプロージョン!! 何度見ても酷いというか身もふたもないというか…
77 18/03/12(月)01:19:52 No.490412549
>ゴースト客演で謎のフォースグリップを修得してて隙がさらに無くなった 多分本編未使用のサイコキネシス
78 18/03/12(月)01:19:56 No.490412559
>su2288692.gif なぶり殺しすぎる…
79 18/03/12(月)01:20:10 No.490412592
スレ画とスタークぶつけたらいい感じのクソゲーになりそうだな…
80 18/03/12(月)01:20:15 No.490412606
笛木は螺旋王やってたからな…
81 18/03/12(月)01:20:56 No.490412682
>格ゲーだったらクソキャラクソキャラ言われまくるやつでは 格ゲーだったらルガールやゲーニッツみたいなボスキャラだから大丈夫だよ
82 18/03/12(月)01:21:00 No.490412689
物理学を極めるとこれぐらいのことはできるんだぞ戦兎!
83 18/03/12(月)01:21:05 No.490412708
>これ案外的確に中身狙えなかったりするのかな そんなことしたら客演出禁になっちゃう
84 18/03/12(月)01:21:16 No.490412739
>スレ画とスタークぶつけたらいい感じのクソゲーになりそうだな… 多分エクスプロージョンとデュープの指輪盗んでおいてせんとくんとバカに誘導する
85 18/03/12(月)01:21:21 No.490412758
>su2288686.gif 水落ちしないよう陸に飛ばす
86 18/03/12(月)01:21:54 No.490412848
こいつ自分でカーバンクル作ってそれと融合して変身したんだよな…
87 18/03/12(月)01:22:02 No.490412860
>スレ画とスタークぶつけたらいい感じのクソゲーになりそうだな… 調べものしてフレームとか確反ポイントとか暗記して勝つ弱キャラ使いに初見殺しの塊な厨キャラ使いぶつけて大丈夫か…?
88 18/03/12(月)01:22:03 No.490412865
笛木白魔とコヨミ白魔でだいぶ差があったし笛木が頭おかしいだけな気もする 単純な魔力量はコヨミの方が上なんだろうけど
89 18/03/12(月)01:22:07 No.490412879
白魔ドライバーのアンダスタン?が挑発的すぎて好き
90 18/03/12(月)01:22:25 No.490412922
>物理学を極めるとこれぐらいのことはできるんだぞ戦兎! ビルド世界に魔法なかったら無理だ
91 18/03/12(月)01:23:03 No.490413022
一回の指輪の読み込みで連発できるのホントひどい
92 18/03/12(月)01:23:13 No.490413044
物理学(膝)
93 18/03/12(月)01:23:28 No.490413073
バカにハメ技連打したらハザードレベル一気に上がったりしないかな…
94 18/03/12(月)01:24:00 No.490413174
物理学者なのに素手喧嘩も強いって...
95 18/03/12(月)01:24:22 No.490413224
>そんなことしたら客演出禁になっちゃう 言われてみればそうである
96 18/03/12(月)01:24:24 No.490413230
どうしようもない最強の敵ボスを実力では及ばない旧型がその命を犠牲にして止める展開いいよね…
97 18/03/12(月)01:24:28 No.490413236
>調べものしてフレームとか確反ポイントとか暗記して勝つ弱キャラ使いに初見殺しの塊な厨キャラ使いぶつけて大丈夫か…? スターク自分で勝てないやつは他人に任せるし… 平ジェネで一切自分動かないのひどい
98 18/03/12(月)01:25:04 No.490413317
物理学を修めると物理攻撃にボーナス補正がつくのは最早常識
99 18/03/12(月)01:25:52 No.490413421
>平ジェネで一切自分動かないのひどい 最大限のサポートはちゃんとしてくるのもひどい
100 18/03/12(月)01:26:11 No.490413467
バランスブレイカーすぎるので必殺技のエクスプロージョンとハーメルケイン使った通常技全部ローカルルールで禁止されるけどまだ強いっていうのは中国のKOFみたいだ…
101 18/03/12(月)01:26:18 No.490413486
いもげで人気だよね白魔
102 18/03/12(月)01:26:23 No.490413494
物理学を修めるってことは運動力学的に最効率の物理攻撃を出せるってことだから...
103 18/03/12(月)01:27:14 No.490413607
魔法禁止でもビーストくらいには勝てるんだよな…
104 18/03/12(月)01:27:16 No.490413611
現代魔法vs古代魔法
105 18/03/12(月)01:27:16 No.490413613
じゃあなんですか! アインシュタインは格闘戦も強いって言うんですか!
106 18/03/12(月)01:27:20 No.490413622
>物理学を修めるってことは運動力学的に最効率の物理攻撃を出せるってことだから... デフォルトでグラフキックしてるようなもんなのかな…
107 18/03/12(月)01:27:27 No.490413640
>いもげで人気だよね白魔 天才物理学者で魔法使いの肉弾戦も強いサバトキチガイの中年が人気にならないわけが…
108 18/03/12(月)01:27:35 No.490413654
ベルト音声に設定上ちゃんとした意味があるのがいい
109 18/03/12(月)01:27:55 No.490413696
どこでも人気だよ 強いボスはそれだけで語り草になる
110 18/03/12(月)01:28:26 No.490413780
ベルトに本編で使われなかった魔法の音声があるんだけど 単語から察するにことごとくウィザードの上位互換の魔法になってる
111 18/03/12(月)01:28:53 No.490413848
まぁ死んだ事実をなかったことにする手段はいくらでもあるけど 死者蘇生はできないわけだが
112 18/03/12(月)01:28:58 No.490413867
ハーメルケインが攻防どっちでもチートすぎると思うけど 仮面ライダーのケインだしな…
113 18/03/12(月)01:29:23 No.490413922
>どこでも人気だよ >強いボスはそれだけで語り草になる 強さの理由が装備じゃなくほとんど本人由来なのが人気の秘訣
114 18/03/12(月)01:29:23 No.490413924
去年の春くらいまで仮面ライダーとは認められてなかったそうだな白魔
115 18/03/12(月)01:29:36 No.490413952
笛木にはないけど晴人さんなんかタイム使えるからな使わないけど
116 18/03/12(月)01:29:50 No.490413987
ウィザードの魔法が劣化版だからな… 基本メイジ以下だし
117 18/03/12(月)01:29:53 No.490413997
やたらスレが立つおっさん
118 18/03/12(月)01:30:09 No.490414039
こいつがインフィニティしたら オールマイティ(万能)になるらしいな 酷い…
119 18/03/12(月)01:30:15 No.490414058
>いもげで人気だよね白魔 強い 変身エフェクトが妙にかっこいい ラスボスになる経緯がわりと理解できる理由で人間臭い
120 18/03/12(月)01:30:29 No.490414095
>やたらクロスオーバーさせられるおっさん
121 18/03/12(月)01:30:30 No.490414099
>スレ画と言えばゴーストに客演した時も手加減一切無しで更にクソみたいなコンボやってきてダメだった 出たっけ?
122 18/03/12(月)01:30:36 No.490414118
>ベルトに本編で使われなかった魔法の音声があるんだけど >単語から察するにことごとくウィザードの上位互換の魔法になってる そりゃまあ自分がベルト作って渡したんだから自分でより強いの持っとくよね…
123 18/03/12(月)01:30:57 No.490414156
最後まで晴人さん実力では勝てなかったからな
124 18/03/12(月)01:31:03 No.490414172
少し面倒なことになった… 本当に少しだけだから困る
125 18/03/12(月)01:31:03 No.490414173
結局ハーメルケイン有りのこいつを倒せなかったね と思ったけどハーメルケイン無しでも倒せなかったわ
126 18/03/12(月)01:31:08 No.490414182
たまに親ライダー比較でも話題に登ってる
127 18/03/12(月)01:31:09 No.490414185
どっちも変身解除!決着だ!からの生身膝蹴りと ハーメルケインされても即死しないのは笑う
128 18/03/12(月)01:31:26 No.490414232
>去年の春くらいまで仮面ライダーとは認められてなかったそうだな白魔 ちゃんと本編後の宇宙船で仮面ライダーワイズマンって名前もらってたよぉ!
129 18/03/12(月)01:31:26 No.490414234
「」からだけ人気ある人とか作品もあるっちゃあるけど 世間で人気なのが「」からも人気ってだけなパターンが大半だと思う
130 18/03/12(月)01:31:27 No.490414237
このラスボスもハートみたいな外伝はないの…
131 18/03/12(月)01:31:38 No.490414269
インフィニティもMP無制限で防御最高レベルだからほぼ無敵に近いんだけど 白魔は防御無視の攻撃手段を持っている
132 18/03/12(月)01:31:55 No.490414307
>結局ハーメルケイン有りのこいつを倒せなかったね >と思ったけどハーメルケイン無しでも倒せなかったわ インフィニティもアックスカリバー使ってないから…
133 18/03/12(月)01:32:11 No.490414340
コヨミが死ぬまでの努力と苦悩と悲しみを外伝に…?
134 18/03/12(月)01:32:23 No.490414372
殺陣がマジで格好いい
135 18/03/12(月)01:32:28 No.490414380
>インフィニティもMP無制限で防御最高レベル 実は無制限じゃなくて使ったぶんだけ回復してるだけなんだ…
136 18/03/12(月)01:32:37 No.490414403
今年もマスター大人気だし 装備に頼らない黒幕な父親は人気が出やすいのだろうか
137 18/03/12(月)01:32:44 No.490414419
インフィニティーでようやく少し面倒な相手って認識だからな
138 18/03/12(月)01:32:48 No.490414434
>インフィニティもアックスカリバー使ってないから… 最後のタイマンで使ってる エクスプロージョンで吹っ飛ばされた
139 18/03/12(月)01:33:14 No.490414505
仮面ライダーに出てくる科学者どいつもこいつも性能がおかしい
140 18/03/12(月)01:33:20 No.490414521
>インフィニティもMP無制限で防御最高レベルだからほぼ無敵に近いんだけど >白魔は防御無視の攻撃手段を持っている 魔力吸えるし空間ごと爆破できるしハーメルケインあれば魔法切れるっていう
141 18/03/12(月)01:33:28 No.490414544
エクスプロージョンってエロ同人描く人以外にも効くんだ
142 18/03/12(月)01:34:31 No.490414688
メイジが使ってもビーストを一撃で戦闘不能にするエクスプロージョンだ
143 18/03/12(月)01:35:11 No.490414809
無限の魔力循環によるオート魔力防御壁? ハーメルケインは魔力由来のもの全部貫通するしエクスプロージョンは空間圧縮による破壊魔法だからガードできないよ ひどすぎる...
144 18/03/12(月)01:35:36 No.490414885
最後までコヨミの復活を諦めたり改心したりもしてないんだよな
145 18/03/12(月)01:36:15 No.490414996
ウィザードの話はほぼ最後までこのおっさんの手のひらの上だったからな …マスターもそんな感じになりそうだな
146 18/03/12(月)01:36:23 No.490415013
最後にコヨミに触れられなかったのが最大の罰
147 18/03/12(月)01:36:42 No.490415069
自分が治してあげるって暦と約束したからそりゃ諦めるわけがない
148 18/03/12(月)01:36:52 No.490415104
笛木がサバトをやろうとした理由と 同時期に放送してたドキドキプリキュアのテーマが繋がってたのも印象深い
149 18/03/12(月)01:36:52 No.490415105
>最後までコヨミの復活を諦めたり改心したりもしてないんだよな 間違ってはいるけど真向から否定できるものではないし…
150 18/03/12(月)01:37:05 No.490415138
どうしようもない悪党だけど同情は出来るというところもまた
151 18/03/12(月)01:37:14 No.490415170
魔法石ホイホイ生み出せるカーバンクルがチートすぎるんだよなぁ しかも量産できる
152 18/03/12(月)01:37:52 No.490415251
ハンデある状態でインフィニティーに引き分けてるせいで戦って負けなさそうなライダーは多少いても明確に勝てそうなのが思い当たらないのがひどい
153 18/03/12(月)01:38:26 No.490415346
とんでもなく優秀な物理学者だったけど別に犯罪者でも悪人でもなかった 最愛の一人娘の死が鬼を誕生させたって話だからな
154 18/03/12(月)01:38:38 No.490415370
下手にブレないだけで好感度高くなる
155 18/03/12(月)01:38:40 No.490415377
一個後のライダーの親父がクソ野郎だったのもあって動機自体は同情できる
156 18/03/12(月)01:39:22 No.490415471
>どうしようもない悪党だけど同情は出来るというところもまた 一人のために大勢に犠牲になってもらうのは出来るならやってしまう人は沢山いるだろうな
157 18/03/12(月)01:39:57 No.490415553
白魔 戦極 ベルト 仙人 神 葛城 我ら!!
158 18/03/12(月)01:40:13 No.490415615
私利私欲じゃなくて娘のためそれ唯一だったからな そのために街ひとつ分の命を犠牲にするとんでもない人だが
159 18/03/12(月)01:41:19 No.490415786
一方ハルトさんの恩師は他人のために自分の息子の形見を壊した
160 18/03/12(月)01:42:03 No.490415903
サバトを仁藤が止めてなぜなら希望が残ってる!!で 勝利パターン入ったのにデュープして吹っ飛ばしてゴロゴロする主人公はじめて見たわ…
161 18/03/12(月)01:42:45 No.490416004
>一人のために大勢に犠牲になってもらうのは出来るならやってしまう人は沢山いるだろうな ハルトさんですら疑われたからな