虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)23:27:05 No.490127377

やってみようと思って近所の場所見たんだけど 高くない?

1 18/03/10(土)23:28:27 No.490127775

高くない これより安く済むスポーツなんてサッカーとかランニングくらいだ

2 18/03/10(土)23:28:54 No.490127909

大体1回2000円くらいだろ

3 18/03/10(土)23:29:25 No.490128076

奥多摩行けばタダやで

4 18/03/10(土)23:29:28 No.490128095

自分で作ればタダだぞ

5 18/03/10(土)23:30:34 No.490128461

>大体1回2000円くらいだろ たっか

6 18/03/10(土)23:30:55 No.490128562

いや自分で作るとしたら20~50万くらいはかかるよ

7 18/03/10(土)23:31:10 No.490128639

まぁ安全とかあるしな

8 18/03/10(土)23:31:48 No.490128833

カタ神の化身

9 18/03/10(土)23:31:54 No.490128855

極端な困窮者はやらないほうがいいと思う もし怪我でもしたら更にお金かかるし…

10 18/03/10(土)23:31:59 No.490128885

市民体育館でプレハブのが一時間五十円、エアコンルームが一時間百円だ

11 18/03/10(土)23:32:29 No.490129029

デブには向いてない

12 18/03/10(土)23:33:07 No.490129182

昔は渋谷の公園で一回500円で遊べたんだけどな

13 18/03/10(土)23:33:41 No.490129352

>>大体1回2000円くらいだろ >たっか これで高いと思うなら向いてないし河原で走ってればいいと思うよ…

14 18/03/10(土)23:34:06 No.490129467

ていうか値段の話? 壁の高さの話?

15 18/03/10(土)23:34:17 No.490129515

プール2回分くらい?

16 18/03/10(土)23:34:59 No.490129728

ちょっと興味あったから調べたら近所にあった でも事故で死人が出たらしくて行ってないな

17 18/03/10(土)23:35:04 No.490129764

>たっか ボルダリングを高いと思うならほぼ全ての趣味なんて無理だろう

18 18/03/10(土)23:35:19 No.490129875

もう関東だけで500くらいジムあるのにまだまだ増えるという…

19 18/03/10(土)23:35:29 No.490129933

本番の入山料って100万くらいするんだっけ

20 18/03/10(土)23:35:35 No.490129966

市民プールなら一日500円やぞ

21 18/03/10(土)23:35:59 No.490130136

>いや自分で作るとしたら20~50万くらいはかかるよ 岩山登ればタダみたいなもんやで!

22 18/03/10(土)23:37:08 No.490130465

>本番の入山料って100万くらいするんだっけ ボルダリングの本番って言ったら山じゃないと思う ヨセミテとかでしょう

23 18/03/10(土)23:37:46 No.490130686

適当なビル登ればタダやぞ

24 18/03/10(土)23:37:59 No.490130775

ボルダリングで2000なら俺はその金でカラオケに二回いく… まあ流石にそんな高くないよね?

25 18/03/10(土)23:38:36 No.490130980

>>いや自分で作るとしたら20~50万くらいはかかるよ >岩山登ればタダみたいなもんやで! 安全用マットとか結構かかるぞ 無防備で行っても怪我して金かかるぞ

26 18/03/10(土)23:38:48 No.490131036

これで筋力トレーニングするんじゃなくて動きの確認に来るみたいな感じ?

27 18/03/10(土)23:39:31 No.490131267

>安全用マットとか結構かかるぞ >無防備で行っても怪我して金かかるぞ まあでも御岳とかならレンタルできるし

28 18/03/10(土)23:39:44 No.490131354

だいたいの興行は観戦できる額だ

29 18/03/10(土)23:39:47 No.490131372

ボルダリングはボルダリングでもう独立してる

30 18/03/10(土)23:40:18 No.490131528

一回二千円はやすい けど正直一時間であきるけどまた行きたくなる中毒になる 通い始めたらめっちゃお金とぶ そしてジムにも通い始める筋肉付ける楽しさに目覚める 体重を落とす喜びも見出す たのちい!

31 18/03/10(土)23:40:21 No.490131548

高いと思うならとりあえず長時間の懸垂に自信もてるまで鉄棒いけば?

32 18/03/10(土)23:41:03 No.490131821

>一回二千円はやすい >けど正直一時間であきるけどまた行きたくなる中毒になる >通い始めたらめっちゃお金とぶ >そしてジムにも通い始める筋肉付ける楽しさに目覚める >体重を落とす喜びも見出す >たのちい! めっちゃめっちゃお金飛ぶ!でもたのちい!

33 18/03/10(土)23:41:18 No.490131887

翌日握力ゼロになってペットボトルのフタが開けられなくなるのいいよね…

34 18/03/10(土)23:42:23 No.490132179

ボルダリングはセンスと力で登る リードクライミングはセンスと技術で登る アイスクライミングは技術と金で登る 雪山登攀は技術と力とセンスと金と運で登る

35 18/03/10(土)23:43:14 No.490132467

2000円で女の子の尻見放題なんだから安いもんだろ

36 18/03/10(土)23:43:39 No.490132599

リア充のための趣味かと思ったら意外とオタクっぽい人も多いしみんな自分の世界に入ってるからすごく居心地がいい 楽しい!

37 18/03/10(土)23:44:20 No.490132765

最初は2000円分遊ぶ前に筋肉が疲れるかもしれない

38 18/03/10(土)23:44:48 No.490132887

>翌日握力ゼロになってペットボトルのフタが開けられなくなるのいいよね… いい・・・

39 18/03/10(土)23:44:56 No.490132938

スピード競争するんだっけ?

40 18/03/10(土)23:45:44 No.490133186

ソロでできる時点でリア充向けじゃないと思う

41 18/03/10(土)23:45:57 No.490133253

30分500円で体験みたいなのあったな

42 18/03/10(土)23:46:06 No.490133296

このあいだといってももう三か月前くらいになるのだけど 全然登れなくて悔しくてジムで握力を鍛えようと続けていくのをのがしてるのだけど ポルタリングって筋肉アップ以外になにをしたらいいのかな 走って持久力?減量して軽くなったらいいのかな?

43 18/03/10(土)23:46:25 No.490133394

うぇいうぇいしてる人達は大体4~5級くらいまてお友達とワイワイ遊んだら帰る その後も続ける人は大体見た目チャラくてもハートにオタク臭い何かを飼ってる感じがある

44 18/03/10(土)23:46:26 No.490133395

ちょっとここ賃貸よ!

45 18/03/10(土)23:47:08 No.490133615

>>大体1回2000円くらいだろ >たっか お前は1円でも自分の財布から出るような事は全て高いってケチ付けそうだよね

46 18/03/10(土)23:47:13 No.490133641

腕がこう…マジで?と思うほど消耗して怖かった 鍛錬だな…

47 18/03/10(土)23:47:29 No.490133742

ボルダリングの選手って別段握力強いわけではなかったと思ったな

48 18/03/10(土)23:48:45 No.490134170

筋力増やすもだけど 減量もかなり大事だと思う

49 18/03/10(土)23:48:59 No.490134244

テレビでレースと言うか競争してるの見たけど最終的に足場をピョンピョン飛びはじめてダメだった

50 18/03/10(土)23:49:41 No.490134439

体脂肪率10%くらいにすれば筋肉全然ないヒョロガリでも3級登れるしな

51 18/03/10(土)23:49:45 No.490134472

幕張メッセからイベ帰り途中のショッピングモールであるの見たけど1000円もしなかった気がする 子供料金かもしれん

52 18/03/10(土)23:51:08 No.490134963

昔初心者コースを無料体験したけどあっ俺結構登ったぜ!って凄い満足感あった 後からどこまで登ったか聞いてみたら全然上がってなくてマジかよってなった思い出

53 18/03/10(土)23:51:09 No.490134974

これで背骨にヒビ入れて4か月くらい休職になったやつがいたっけな

54 18/03/10(土)23:51:18 No.490135025

むかつく奴をセメントすればタダだぞ

55 18/03/10(土)23:51:19 No.490135035

>2000円で女の子の尻見放題なんだから安いもんだろ お前がケツを見るときお前もまたケツを見られてるのだ

56 18/03/10(土)23:51:44 No.490135169

>テレビでレースと言うか競争してるの見たけど最終的に足場をピョンピョン飛びはじめてダメだった https://www.youtube.com/watch?v=_QCUnWCBxGE CMで見たけど世界レベルだとすごいよね…

57 18/03/10(土)23:52:38 No.490135477

明日全国大会の決勝があるからもし興味があるなら応援してあげてね https://youtu.be/j50nJKWDla0

58 18/03/10(土)23:54:16 No.490136046

スピードはボルダリングじゃないし トップロープだから山屋に言わせりゃクライミングですらないんだけどな

59 18/03/10(土)23:54:28 No.490136113

すっかりメジャーになったよなあ 

60 18/03/10(土)23:55:08 No.490136312

競技のボルダリングだとどこまで登ったかだっけ? 決められたコースを何週出来るかって言うのもあったよね

61 18/03/10(土)23:55:25 No.490136376

二千円で高いとなると趣味かなり狭まる

62 18/03/10(土)23:55:38 No.490136423

>お前がケツを見るときお前もまたケツを見られてるのだ やだ…えっち…

63 18/03/10(土)23:55:42 No.490136440

ご近所にあるから行ったことあるけど翌日立ち上がることも出来なかった

64 18/03/10(土)23:55:44 No.490136451

どういう計算の仕方したのか知らんけど国内競技人口は60万人を超え柔道よりも多くなった(ということにした)からな

65 18/03/10(土)23:56:40 No.490136752

廻り目平行くと首都圏から登りに来てる客がたくさんいる よく落ちて死んでる

66 18/03/10(土)23:57:06 No.490136885

死ぬな

67 18/03/10(土)23:57:09 No.490136901

>廻り目平行くと首都圏から登りに来てる客がたくさんいる >よく落ちて死んでる 地獄か

68 18/03/10(土)23:58:08 No.490137211

むしろ2000円って安くない? 俺のところ3000円だよ…

69 18/03/10(土)23:59:18 No.490137497

>競技のボルダリングだとどこまで登ったかだっけ? >決められたコースを何週出来るかって言うのもあったよね 「決められたコースを何周」という採点制度は今のクライミング業界には無いのできっと何かを勘違いしてる ボルダリングは最近オリンピック向けに採点制度が変えられた 元々は最後まで登った数(それが同じなら最後まで登るのにかかった回数)だったけど 新ルールでは最後まて登った数(それが同じなら最後まで行けなかった課題をどこまで登ったか)に変えられた

70 18/03/10(土)23:59:24 No.490137540

死ぬほど高くするより難所の作りようあるだろ…

71 18/03/10(土)23:59:29 No.490137558

4級を登れるようになるまでは筋トレとか減量とか考えなくていい ひたすら登るだけで上達するから

72 18/03/10(土)23:59:55 No.490137667

なんか登ってみたくなってきた

73 18/03/10(土)23:59:55 No.490137670

正しい筋トレはジムでトレーナーに教えてもらうといいよって指導してもらったんだけど 家内にジム通う予算下りなかった…いい本とかないかなぁ…

74 18/03/11(日)00:00:27 No.490137861

うちも2000円だけど逆に3000円って高くない? それだけ設備がいいのか?

75 18/03/11(日)00:01:07 No.490138080

物理的な高さの話かと思った

76 18/03/11(日)00:01:25 No.490138181

素人がいきなり行ってもスタッフが教えてくれるの?

77 18/03/11(日)00:02:11 No.490138403

公園のジャングルジムじゃ駄目かな

78 18/03/11(日)00:02:20 No.490138452

>死ぬほど高くするより難所の作りようあるだろ… ネズミ返しみたいなの!

79 18/03/11(日)00:02:30 No.490138501

徒歩5分の所にあったなーと思って調べたら4時間1500円、1日で1800円だ シューズレンタルとか別額だけど一度行ってみるかー

80 18/03/11(日)00:02:34 No.490138527

料金が高いジムは大抵立地の問題だ 全国的に一日券は2160円が標準だと思う

81 18/03/11(日)00:03:00 No.490138646

いもげ@ボルダリング

82 18/03/11(日)00:03:44 No.490138838

>めっちゃめっちゃお金飛ぶ!でもたのちい! クライミングシューズ沼へようこそ!

83 18/03/11(日)00:03:45 No.490138845

週に一回3ヶ月くらい適当に遊んでたらRP4Qに 週に一回半年続けたらRP3Qに 週に2回以上やるようになって1年くらいしてRP2Q 週に2回以上やって食事も気をつけ続けるようにして2年近くしてやっとRP1Qと言えるくらいになった あくまで俺個人の話だけど

84 18/03/11(日)00:04:39 No.490139133

>素人がいきなり行ってもスタッフが教えてくれるの? どんなスポーツでも素人ウェルカムだ 手厚いジムは初心者レッスンとかもある

85 18/03/11(日)00:07:06 No.490139932

>あくまで俺個人の話だけど もとからキン肉マンじゃないの!?

86 18/03/11(日)00:08:10 No.490140320

>もとからキン肉マンじゃないの!? 元は身長160で体重72kgで会社と自宅の往復以外にカロリー消費しないブタだったよ

87 18/03/11(日)00:09:09 No.490140638

体重軽いほうが有利なの?

88 18/03/11(日)00:09:19 No.490140679

倉庫で作業してて高いところ無理やり登るの好きだったからちょっとやってみたくなる

89 18/03/11(日)00:10:00 No.490140898

>体重軽いほうが有利なの? 絶対的に有利だよ

90 18/03/11(日)00:10:00 No.490140900

初心者は体重が全てと言っても過言ではないくらい有利

91 18/03/11(日)00:11:14 No.490141274

>倉庫で作業してて高いところ無理やり登るの好きだったからちょっとやってみたくなる ハマる素養あるよ 鳶とか大工の人も結構いる 日常的に高所作業している人は体幹強くなるのか上達早いわ

92 18/03/11(日)00:12:54 No.490141768

うちのジムにも大工の人が来て半年しないうちに追い抜いていかれたな…

93 18/03/11(日)00:13:34 No.490141989

体重軽いとどのくらい有利かというと ボルダリングではないけど芸人の単純に鉄棒にぶら下がる時間競う対決で筋肉自慢や体力自慢の芸人がいる中優勝したのがアンガールズ田中だったくらい

94 18/03/11(日)00:15:18 No.490142535

そしたら植木屋で普段木登りはしてるけど多少取っつきやすいかな?

95 18/03/11(日)00:16:18 No.490142858

他のスポーツしたことないから比較は出来ないけど クライミングは小学生から老人まで皆対等にリスペクトし合えるって点が凄く良い遊びだと思うんだ

96 18/03/11(日)00:17:06 No.490143139

植木屋だったら脚立に乗って踏ん張るだろ あと腕伸ばして鋏使ったり それでかなり鍛えられてると思う すぐ上手くなるわ

97 18/03/11(日)00:17:30 No.490143231

都会の駅チカだけど1時間1000円くらいだな

98 18/03/11(日)00:18:42 No.490143651

大学時代にスポッチャで一回やったきりだけどそんなに高かった記憶はねえな

99 18/03/11(日)00:18:43 No.490143657

実は明日都内にまた一つジムがオープンしたりする

100 18/03/11(日)00:19:53 No.490144052

>他のスポーツしたことないから比較は出来ないけど >クライミングは小学生から老人まで皆対等にリスペクトし合えるって点が凄く良い遊びだと思うんだ 俺より難しい課題ひょいひょい登ってる小学生とか見るとスゲェってなる そしてたっぱや筋肉に任せて登ってる自分が情けなくなる

101 18/03/11(日)00:21:24 No.490144477

東京は激戦区過ぎる ブームが去ったあとどうなるんだろ

102 18/03/11(日)00:21:26 No.490144488

家の壁登ればタダやぞスレ「」

103 18/03/11(日)00:22:44 No.490144837

ボルダリングやってから数日間は両腕の筋肉痛引かなかったな 邪王炎殺黒龍波やったあとみたいに辛かった

104 18/03/11(日)00:22:53 No.490144885

彼女の財布からキャッシュカードをギればタダみたいなもんやぞ 暗証番号は元カレの誕生日だ

105 18/03/11(日)00:23:11 No.490144961

ブームが去ることを恐れるというよりもコナミスポーツとかが本腰入れた対応し出したら皆どうするんかな…とは思う pumpロッキーベーキャン以外はどこも個人でやってるようなもんだし

106 18/03/11(日)00:23:48 No.490145200

ピンポーン ピンポーン

107 18/03/11(日)00:23:48 No.490145201

>ブームが去ることを恐れるというよりもコナミスポーツとかが本腰入れた対応し出したら皆どうするんかな…とは思う >pumpロッキーベーキャン以外はどこも個人でやってるようなもんだし みんなコナミスポーツで登るんじゃない?

108 18/03/11(日)00:24:09 No.490145322

>みんなコナミスポーツで登るんじゃない? いや経営者側の話ね

109 18/03/11(日)00:24:44 No.490145498

>ピンポーン >ピンポーン この時間は普通に怒られるすぎる…

110 18/03/11(日)00:25:12 No.490145630

>いや経営者側の話ね 考えてもどうしようもないすぎる…

111 18/03/11(日)00:25:16 No.490145650

>ボルダリングやってから数日間は両腕の筋肉痛引かなかったな 初めてやったときは俺も1週間筋肉痛引かなかったな… さすがに今はもうそんなこともないけど

112 18/03/11(日)00:26:18 No.490145977

やってる「」がそんなにいるならセッションしよう

113 18/03/11(日)00:26:52 No.490146211

女児ケツ腋見放題で2000円!さらにいい運動になるからお得!

↑Top