虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/10(土)21:03:36 見た? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)21:03:36 No.490089175

見た?

1 18/03/10(土)21:04:40 No.490089451

見た

2 18/03/10(土)21:07:06 No.490090082

見て良かった…!

3 18/03/10(土)21:07:19 No.490090149

好きになる必要はないけど人生に一回ぐらい見といてもいいアニメ

4 18/03/10(土)21:08:04 No.490090346

>好きになる必要はないけど人生に一回ぐらい見といてもいいアニメ 俺の中でそれリーンの翼だわ…

5 18/03/10(土)21:08:52 No.490090538

誰…!?

6 18/03/10(土)21:08:56 No.490090553

それは よくない・・!

7 18/03/10(土)21:09:00 No.490090570

ぐっ…面倒くさいっ…!

8 18/03/10(土)21:10:17 No.490090906

お禿の最高傑作ってキンゲだと思うんだよな

9 18/03/10(土)21:10:47 No.490091033

ホント誰だっけこの人…

10 18/03/10(土)21:12:16 No.490091380

>ホント誰だっけこの人… まさか知らないのか…!? ゲイブリッジさんのお嫁さんを…!

11 18/03/10(土)21:12:35 No.490091462

「」と一緒に見て面白かったけど まず∀かキンゲで軽くストレッチしてから見ないとオーガニック過ぎて拒否反応起こしそう

12 18/03/10(土)21:13:25 No.490091697

http://www.brainpowered.jp/character/11.html

13 18/03/10(土)21:14:43 No.490092073

いやさぁ、ババアなんて馬鹿にしてたさ。がねぇ、いやぁ、味わい深かったって感動したぁ

14 18/03/10(土)21:16:42 No.490092606

富野成分を原液でガブガブ言ってる感じがヤバイよね…

15 18/03/10(土)21:25:34 No.490094871

「」と見てたけど正直一周目はよくわからなかった 二回目の放送の時には泣いてた

16 18/03/10(土)21:26:35 No.490095141

富野アニメ原液見たら他のアニメ見れなくなりそう

17 18/03/10(土)21:27:46 No.490095455

ブレンは富野の中でも見やすい分かりやすい方じゃん

18 18/03/10(土)21:27:50 No.490095475

どこがいいのか説明してくれって言われたら困るけど 見終わったらなんかよく分からないさわやかさがあった

19 18/03/10(土)21:28:15 No.490095582

あと1ヶ月でブレン20歳になってしまう

20 18/03/10(土)21:29:04 No.490095788

abemaはホントに観るには良い機会だった

21 18/03/10(土)21:29:30 No.490095894

お手軽に富野成分摂取したいときはリーンの翼だな… 短いし…

22 18/03/10(土)21:29:43 No.490095954

姉さんが基本的に可哀想で辛い いい子だから捨てられないものが多すぎる…

23 18/03/10(土)21:30:44 No.490096211

富野成分を静脈注射するならリーンの翼だがあれは濃すぎて人によってはオーバードーズを起こすからブレンパワードくらいがいい

24 18/03/10(土)21:31:28 No.490096406

リーンは素で見たらはあ?すぎる…

25 18/03/10(土)21:31:50 No.490096497

アレロパシティ

26 18/03/10(土)21:31:56 No.490096518

第二次大戦に関するところら辺は禿のまあ一番根っこのなにかなんだろうなって思う そんなリーンの翼

27 18/03/10(土)21:32:28 No.490096671

絶対観といたほうがいいのは確か

28 18/03/10(土)21:32:44 No.490096732

昔から富野と言ったらダンバインだと思ってるんだけど「」は割と観てないよね

29 18/03/10(土)21:33:39 No.490096993

何でヒメは2話でいきなり戦艦に居るのしかも子どもたちも一緒に

30 18/03/10(土)21:34:46 No.490097295

最終話近くでここで6000くらいレスが消費されたのがつい昨日のようだ

31 18/03/10(土)21:35:03 No.490097371

>何でヒメは2話でいきなり戦艦に居るのしかも子どもたちも一緒に 2話じゃない1話の途中からだ しかも間に一年時間を挟んでる

32 18/03/10(土)21:35:55 No.490097619

ダンバインは確かに面白いけど富野成分で言えばどうかな というより同じバイストン・ウェル作品でリーンの翼があるのが悪いとも思う

33 18/03/10(土)21:37:19 No.490098006

ザブングルなら見た なんかデカブツが生身でロボを押し返すシーンを覚えてる

34 18/03/10(土)21:37:34 No.490098089

ブレンのリバイバルに立ち会ってゲイブリッジ司令と繋がりのある直子おばあちゃんと出会って1年もあればノヴィスノアのアンチボディ部隊にいてもおかしくない

35 18/03/10(土)21:39:55 No.490098790

ジョナサンのクリスマスプレゼントがよくネタにされるけど あのシーン後から見ると心が動かされるマジいいシーンなんすよ…

36 18/03/10(土)21:40:33 No.490098978

ジョナサンの刃はキレッキレ過ぎる…

37 18/03/10(土)21:42:37 No.490099551

というかジョナサンといいこ姉ちゃん周りは二週目はだいたい泣いてたよ俺

38 18/03/10(土)21:42:43 No.490099581

アニメは見てないけど漫画の方は見た

39 18/03/10(土)21:42:57 No.490099663

シラーのシーンで泣いたぞ俺 アニメで久々にないたぞ俺

40 18/03/10(土)21:45:35 No.490100422

えっと…OPがエロいよね…うn

41 18/03/10(土)21:46:42 No.490100789

ごめん…覚えてない……

42 18/03/10(土)21:47:07 No.490100897

そうかい…そうだろうねぇ!!!!11111

43 18/03/10(土)21:47:19 No.490100947

リーンの翼は姫様とのキスシーンだけでも見る価値がある

44 18/03/10(土)21:48:09 No.490101152

(大好きなお姉ちゃんに大したものをあげれなかった情けない思い出だから)ごめん…覚えてない

45 18/03/10(土)21:48:34 No.490101303

富野作品で好きなのは?と聞いてVガンとブレンと答える人とは深く話すな! 面倒くさいぞ! そう指摘されたから間違い無い

46 18/03/10(土)21:49:22 No.490101524

ゲイ橋のばあちゃんとイチャイチャしてからの しかしクマゾーくんには本当に短い人生になってしまって申し訳ないな はちょっと糞ジジイすぎる…

47 18/03/10(土)21:50:27 No.490101824

>富野作品で好きなのは?と聞いてVガンとブレンと答える人とは深く話すな! >面倒くさいぞ! でもやっぱ一生懸命もがいてるって感じの90年代富野が一番面白い…

48 18/03/10(土)21:51:41 No.490102158

どうせめんどくさくない富野ファンもそういないし…

49 18/03/10(土)21:51:58 No.490102233

>リーンの翼は姫様とのキスシーンだけでも見る価値がある こいつらごく自然にめっちゃキスしてる…

50 18/03/10(土)21:52:09 No.490102288

>「」と一緒に見て面白かったけど >まず∀かキンゲで軽くストレッチしてから見ないとオーガニック過ぎて拒否反応起こしそう 俺はVガンダムを直前に見たから大丈夫だったよ 声優被りがちょっと気になったけど

51 18/03/10(土)21:52:31 No.490102384

最初はOPのインパクトすげぇってなるけどそのうち中身のほうが濃いことに気づく

52 18/03/10(土)21:52:54 No.490102501

キンゲはエンタメ寄りだからブレンくらいがちょうどいい

53 18/03/10(土)21:59:57 No.490104539

ターンエーやVも見てほしいけどちょっと長いんだよな

↑Top