虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

誰にも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)20:57:54 No.490087644

誰にも言えなかった~震災の心の傷 母と子の対話~

1 18/03/10(土)20:59:01 No.490087961

タイトルだけでおつらい

2 18/03/10(土)20:59:43 No.490088158

津波で家族を失い心に傷を負った子どもたち つらい気持ちをこらえきれず震災から7年たった今になって心身の不調を訴えている 子どもたちの7年間の葛藤を見つめる

3 18/03/10(土)21:00:27 No.490088349

もう7年か 小1が中2になってる

4 18/03/10(土)21:00:55 No.490088456

ナレ林原かよ

5 18/03/10(土)21:01:04 No.490088491

ほら来た!

6 18/03/10(土)21:01:29 No.490088605

冒頭でもうつらい なにこれ

7 18/03/10(土)21:01:51 No.490088702

おいカメラ止めろ入りました

8 18/03/10(土)21:01:59 No.490088742

ああ今の川か

9 18/03/10(土)21:02:27 No.490088850

5年か…

10 18/03/10(土)21:02:51 No.490088942

うn……

11 18/03/10(土)21:03:06 No.490089007

どうしたらいいのでしょうか

12 18/03/10(土)21:03:16 No.490089059

喋る度にお金を上げるとPTSDが和らぐらしいな

13 18/03/10(土)21:03:16 No.490089062

当時5歳?

14 18/03/10(土)21:03:17 No.490089066

みんな死んでた

15 18/03/10(土)21:03:23 No.490089107

大人でも辛いからなあ…

16 18/03/10(土)21:03:24 No.490089116

木に引っかかってる人の幽霊!

17 18/03/10(土)21:03:25 No.490089119

止めたってくれんか…

18 18/03/10(土)21:03:27 No.490089124

みんな死んでたって…

19 18/03/10(土)21:04:10 No.490089328

遺体とか死体とか言葉が出てこないから幽霊なのがほんとにつらい

20 18/03/10(土)21:04:17 No.490089364

7年、7年いったい俺は何を…

21 18/03/10(土)21:04:22 No.490089378

3DSでは遊びます!

22 18/03/10(土)21:05:00 No.490089536

林原めぐみ!

23 18/03/10(土)21:05:00 No.490089540

>二次裏はやります!

24 18/03/10(土)21:05:57 No.490089765

タイムラグあるのか

25 18/03/10(土)21:06:07 No.490089812

また同じような地震きたら動けなくなっちゃうんじゃないかなぁ…

26 18/03/10(土)21:06:11 No.490089839

これはキツイ…

27 18/03/10(土)21:06:22 No.490089888

生き残り症候群とかもあるんだろうな…

28 18/03/10(土)21:07:03 No.490090073

重油の匂いか

29 18/03/10(土)21:07:12 No.490090114

臭いの記憶か

30 18/03/10(土)21:07:38 No.490090227

仕草がかわいい

31 18/03/10(土)21:07:46 No.490090267

見たものを整理できる年齢になったんだな… それだけにおつらい…

32 18/03/10(土)21:07:59 No.490090322

大槍の画像で泣き出す子供もいるんかね

33 18/03/10(土)21:08:18 No.490090412

こういうセラピーあったな

34 18/03/10(土)21:08:20 No.490090418

震災の時の危機感を忘れてる人と 震災に縛られて度々フラッシュバックする人では どちらが同じような危機に対して適切に対処できるかな

35 18/03/10(土)21:08:22 No.490090426

箱庭療法か…

36 18/03/10(土)21:08:25 No.490090440

バーバハウス!

37 18/03/10(土)21:09:37 No.490090707

たまたまそこにいたのか

38 18/03/10(土)21:10:04 No.490090836

やめたってくれんか…

39 18/03/10(土)21:10:42 No.490091014

もう南国か雪国に引っ越すしか

40 18/03/10(土)21:11:26 No.490091189

フラッシュバックしたか

41 18/03/10(土)21:11:43 No.490091255

こんな子他にもいるんだろうな…

42 18/03/10(土)21:12:47 No.490091526

全チェックか…

43 18/03/10(土)21:13:03 No.490091595

アメリカだと災害時の子供のPTSDマニュアルが家庭に配布されてるんだけど日本はまだまだなんだよなあこのへん

44 18/03/10(土)21:13:04 No.490091597

パパは?

45 18/03/10(土)21:13:19 No.490091672

アライさんがケアするのだ

46 18/03/10(土)21:13:25 No.490091698

成長して当時の光景の意味が理解出来るようになっちゃったのかな

47 18/03/10(土)21:13:51 No.490091816

青一色…

48 18/03/10(土)21:14:05 No.490091881

青ばかりだな

49 18/03/10(土)21:14:29 No.490092004

うnうn

50 18/03/10(土)21:14:49 No.490092112

三歳かー…

51 18/03/10(土)21:15:19 No.490092235

6人も

52 18/03/10(土)21:15:26 No.490092264

俺3歳の記憶なんてないわ

53 18/03/10(土)21:15:32 No.490092297

壮絶すぎる…

54 18/03/10(土)21:15:37 No.490092312

これはケアする人もトラウマになりますよ…

55 18/03/10(土)21:15:39 No.490092322

3歳でみた地獄か

56 18/03/10(土)21:15:40 No.490092328

カウンセラーの方が動揺しちゃってる…

57 18/03/10(土)21:15:46 No.490092349

おぅ…

58 18/03/10(土)21:15:49 No.490092365

雰囲気だけならよつばとっぽいのに

59 18/03/10(土)21:16:39 No.490092589

つらいな

60 18/03/10(土)21:16:46 No.490092617

あの時

61 18/03/10(土)21:16:46 No.490092622

おつらぁい…

62 18/03/10(土)21:16:48 No.490092629

きつい……

63 18/03/10(土)21:16:49 No.490092636

回避

64 18/03/10(土)21:17:01 No.490092704

体が拒否してる

65 18/03/10(土)21:17:18 No.490092767

でも向き合わないとダメなんだよねこれ つらすぎない…?

66 18/03/10(土)21:17:35 No.490092845

この年齢のカウンセリングは難しそう

67 18/03/10(土)21:18:16 No.490093015

ちょっと分かる

68 18/03/10(土)21:18:35 No.490093088

木から死体がぶら下がってる光景なんて大人でもトラウマになってるかもなぁ

69 18/03/10(土)21:18:59 No.490093183

麻痺してただけだよぉ!!

70 18/03/10(土)21:19:20 No.490093282

これ厨二じゃ

71 18/03/10(土)21:19:30 No.490093316

大変そう

72 18/03/10(土)21:19:44 No.490093380

子供なのに難しい言葉使う

73 18/03/10(土)21:19:56 No.490093438

カウンセラーってすごいんだな…

74 18/03/10(土)21:20:12 No.490093498

こんな幼女でも同調圧力を感じるのか

75 18/03/10(土)21:20:14 No.490093512

あの時期は感情出してたら耐えられんだろうしな本人も親も

76 18/03/10(土)21:20:26 No.490093572

読めるようになったんだ…

77 18/03/10(土)21:20:40 No.490093627

にぃに? 兄ちゃんもいたのか

78 18/03/10(土)21:20:58 No.490093706

>にぃに? >兄ちゃんもいたのか 多分叔父

79 18/03/10(土)21:21:02 No.490093727

しかも避難所生活か…

80 18/03/10(土)21:21:07 No.490093746

>木から死体がぶら下がってる光景なんて大人でもトラウマになってるかもなぁ 日航ジャンボ事故のモザイク無し写真がトラウマになったのを思い出した 目の前で起こったらなぁ

81 18/03/10(土)21:21:11 No.490093763

悪化している様に見えるけど治療の一環なんだよな

82 18/03/10(土)21:21:46 No.490093902

本人にも親にもわからんよねぇこんなの

83 18/03/10(土)21:21:51 No.490093928

お母さんも病んでそう

84 18/03/10(土)21:22:28 No.490094074

お母さんまで

85 18/03/10(土)21:22:35 No.490094101

伯奇がきて悪夢を吸い取ってくれねーかな!

86 18/03/10(土)21:22:37 No.490094110

そりゃそうよ…

87 18/03/10(土)21:22:46 No.490094156

お母さんの番か

88 18/03/10(土)21:22:48 No.490094161

お母さんもお母さんでカウンセリングいるよそりゃ!?

89 18/03/10(土)21:23:18 No.490094283

大人でもまだ乗り越えられない人多いかんな!!

90 18/03/10(土)21:24:13 No.490094520

母子家庭?だから自分がしっかりしなきゃって思ったんだろうなお母さん

91 18/03/10(土)21:24:18 No.490094552

祖父祖母叔父死んだのは分かったけど夫は?

92 18/03/10(土)21:24:22 No.490094567

うちもじいちゃんなくなったけど言い方悪いかも知れないけど近くにいなかったからダメージ少なくて済んだ気がする

93 18/03/10(土)21:24:49 No.490094677

思った事すぐ口に出す俺は被災地いけねえ… 地雷を大量に踏みそうな気がする

94 18/03/10(土)21:25:02 No.490094727

日本ほどメンタルヘルスが必要な国ないのに理解と普及が遅いよなあ

95 18/03/10(土)21:25:49 No.490094945

鬱は甘えって認識が蔓延ってたからな

96 18/03/10(土)21:25:53 No.490094965

でも大量に臨床データ取れそう

97 18/03/10(土)21:26:24 No.490095099

今は紙芝居もデジタルか

98 18/03/10(土)21:27:11 No.490095291

おおお

99 18/03/10(土)21:28:12 No.490095565

おるやん!!

100 18/03/10(土)21:28:13 No.490095574

同じNHKで福島に戻って復興しようとした夫婦が 自殺した話はヘビーだったが他にもそんな事例まだあるんだろうな…

101 18/03/10(土)21:28:19 No.490095605

父親もいた

102 18/03/10(土)21:28:25 No.490095631

片道だけでも遠いな

103 18/03/10(土)21:28:27 No.490095637

こういう人が何千人もいるんだろうな

104 18/03/10(土)21:28:42 No.490095700

やめろその歌は俺に効く

105 18/03/10(土)21:29:07 No.490095804

うn…

106 18/03/10(土)21:29:30 No.490095896

まだこんな状態なんか…

107 18/03/10(土)21:29:43 No.490095955

あー

108 18/03/10(土)21:29:48 No.490095977

復興早めんとな 色々難しいんだろうけど

109 18/03/10(土)21:30:10 No.490096073

町そのものが流されたもんな…

110 18/03/10(土)21:30:10 No.490096075

夫か?

111 18/03/10(土)21:30:52 No.490096255

ちょっと吹っ切れたのかな…

112 18/03/10(土)21:31:17 No.490096369

これ戻ったらぐあいわるくなるんじゃない

113 18/03/10(土)21:32:05 No.490096560

無理した

114 18/03/10(土)21:32:51 No.490096765

M字

115 18/03/10(土)21:33:10 No.490096843

泣けるようになっただけマシなのかな…

116 18/03/10(土)21:33:25 No.490096918

oh...

117 18/03/10(土)21:33:33 No.490096959

オイオイオイ

118 18/03/10(土)21:33:41 No.490097002

つらすぎる…

119 18/03/10(土)21:34:05 No.490097114

お母さんの喋り方が気になる

120 18/03/10(土)21:34:09 No.490097134

子供って我慢するよね

121 18/03/10(土)21:34:29 No.490097217

あえてトラウマに触れる療法ってあった気がする 気のせい?

122 18/03/10(土)21:34:51 No.490097314

>あえてトラウマに触れる療法ってあった気がする >気のせい? 暴露療法だね

123 18/03/10(土)21:35:01 No.490097360

達筆すぎる…

124 18/03/10(土)21:35:05 No.490097377

綺麗な字だな

125 18/03/10(土)21:35:15 No.490097420

アニバーサリー反応

126 18/03/10(土)21:35:34 No.490097512

>お母さんの喋り方が気になる 10歳児に話す話し方では無い気がする まあ状況が状況だし

127 18/03/10(土)21:35:46 No.490097579

几帳面なくせ字だ

128 18/03/10(土)21:35:52 No.490097611

妹二人と母はつらすぎないか…

129 18/03/10(土)21:35:54 No.490097618

こういう作文はおつらい

130 18/03/10(土)21:35:57 No.490097631

辛過ぎる…

131 18/03/10(土)21:35:58 No.490097636

>お母さんの喋り方が気になる ちょっと病んでる感じがする

132 18/03/10(土)21:36:57 No.490097899

海に遊びに行くとかもう出来ないだろうな…

133 18/03/10(土)21:37:03 No.490097933

がむしゃらに走ってるけど羽生選手もスケートやめたらバッキリ折れそうで怖い

134 18/03/10(土)21:37:32 No.490098076

前の戦争とかで似たような状況の子供の診療記録とかないのかな?

135 18/03/10(土)21:37:37 No.490098107

暴力て

136 18/03/10(土)21:37:58 No.490098223

>がむしゃらに走ってるけど羽生選手もスケートやめたらバッキリ折れそうで怖い そういや被災者だったなあの人

137 18/03/10(土)21:38:02 No.490098242

がんばれ!がんばれ!

138 18/03/10(土)21:39:39 No.490098727

>そういや被災者だったなあの人 実家倒壊!家族で避難所!通っていたスケートリンク粉々で再建不能!で単身名古屋まで来たのよあの人

139 18/03/10(土)21:39:42 No.490098740

すごいなあ若いのに志を持ってて

140 18/03/10(土)21:39:50 No.490098775

被災した知り合いは会社やめて好きなことだけしてるって言ってたけどそれも揺り戻しみたいな感じなのかな?

141 18/03/10(土)21:39:53 No.490098786

BBH

142 18/03/10(土)21:40:02 No.490098817

ポケモンのほうがおもしろいか

143 18/03/10(土)21:40:22 No.490098921

こんな女の子もポケモンやるんだなー

144 18/03/10(土)21:40:22 No.490098925

>実家倒壊!家族で避難所!通っていたスケートリンク粉々で再建不能!で単身名古屋まで来たのよあの人 ハード過ぎませんか?

145 18/03/10(土)21:40:27 No.490098947

ダブル勢か

146 18/03/10(土)21:40:45 No.490099038

冬眠って…

147 18/03/10(土)21:41:01 No.490099111

すっかり大きくなっちゃって…

148 18/03/10(土)21:41:01 No.490099112

どこでポケモンやってるって分かったの…?

149 18/03/10(土)21:41:07 No.490099146

子供が持つと3DSLLデカいんだな

150 18/03/10(土)21:41:08 No.490099150

ぐるぐるしてる

151 18/03/10(土)21:41:20 No.490099198

治ってきてるのこれ?

152 18/03/10(土)21:41:40 No.490099283

>どこでポケモンやってるって分かったの…? 画面映った

153 18/03/10(土)21:41:53 No.490099344

>治ってきてるのこれ? 3月はどうしても駄目なんだろう…

154 18/03/10(土)21:42:40 No.490099569

>被災した知り合いは会社やめて好きなことだけしてるって言ってたけどそれも揺り戻しみたいな感じなのかな? 俺うつで会社やめたときいろんな人から連絡来て困ったけど うつで会社やめて引きこもってるなんて言えるわけないわけで そんなようなテキトーなこと言ってあしらったの思い出した

155 18/03/10(土)21:42:55 No.490099644

母親の方がヤバい気がする

156 18/03/10(土)21:43:00 No.490099681

大人になった時が心配なんだが

157 18/03/10(土)21:43:05 No.490099703

学校休むと登校しずらくなるからあまり休ませない方がよくないかね

158 18/03/10(土)21:43:14 No.490099754

こういうのってどう対応するか教員って勉強してるのかな

159 18/03/10(土)21:43:36 No.490099869

案外トラウマの日をすぎると楽に元に戻るんだけどトラウマの日の前まではほんときつい

160 18/03/10(土)21:44:02 No.490099990

実 務 的 現 場 ル │ ル ブ ッ ク

161 18/03/10(土)21:44:21 No.490100085

効果音もポケモンだな

162 18/03/10(土)21:44:39 No.490100179

あ…見つかったんだ…

163 18/03/10(土)21:44:39 No.490100182

でもみんな海の底に…

164 18/03/10(土)21:44:56 No.490100258

うちの親戚も多分まだ海の中だな

165 18/03/10(土)21:45:26 No.490100386

皆最後は海に帰るんだ…

166 18/03/10(土)21:45:35 No.490100425

お母さん怖いよ!

167 18/03/10(土)21:46:11 No.490100621

偉いじゃない

168 18/03/10(土)21:47:23 No.490100966

日付なんて便宜上一周ごとにリセットしてるだけで同じ日はもう来ないのにね… 人間独自の感情

169 18/03/10(土)21:47:25 No.490100970

横浜みたいに被災者いじめる陰湿な土地じゃなくてよかったな…

170 18/03/10(土)21:47:26 No.490100973

一歩一歩ゆっくりでいいんだよ…

171 18/03/10(土)21:47:47 No.490101059

172 18/03/10(土)21:47:57 No.490101098

重い…

173 18/03/10(土)21:47:58 No.490101106

またくるかもしれないからです

174 18/03/10(土)21:48:13 No.490101175

こんな状態でいじめとか受けた子もおるんだよなあ

175 18/03/10(土)21:48:14 No.490101189

>母親の方がヤバい気がする だよな 母さんを繋げるために先に病んだのかと思えるくらい

176 18/03/10(土)21:48:23 No.490101228

偉いなあ…

177 18/03/10(土)21:49:11 No.490101467

お子さん落ち着いたらお母さんもカウンセリング本格化した方がいい…

178 18/03/10(土)21:49:26 No.490101551

もう終わりか早いな

179 18/03/10(土)21:49:38 No.490101614

親も被災者先生も被災者だからなあ なんか予算でもなんでもつけてじっくり診てやってほしい

180 18/03/10(土)21:49:42 No.490101623

明日もワクワクしてきたぜ!

181 18/03/10(土)21:49:45 No.490101641

土地がたくさんあっても人が来ないのか

182 18/03/10(土)21:49:50 No.490101656

うちの地方も他人事では無いからなあ けど出来ればくんな地震と津波

183 18/03/10(土)21:50:04 No.490101714

>横浜みたいに被災者いじめる陰湿な土地じゃなくてよかったな… 神奈川は割と酷い マジで…

184 18/03/10(土)21:50:28 No.490101828

>神奈川は割と酷い >マジで… なんなの土地柄なの

185 18/03/10(土)21:50:54 No.490101938

オランダのホームかよ

186 18/03/10(土)21:51:27 No.490102100

>神奈川は割と酷い なんとなくわかるのがひどい

187 18/03/10(土)21:54:53 No.490103082

震災、パラリンピックと涙止まらん

↑Top