ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/10(土)20:48:19 No.490085118
強化系を極めたらバズーカ砲が痛いで済むぐらいって とんでもないのかそうでもないのか微妙だよね
1 18/03/10(土)20:49:27 No.490085427
痛いだけで特に大きな傷を負ってないのは十分スゲェよ……
2 18/03/10(土)20:49:34 No.490085460
最初に凝を怠らなきゃいけない制約かもしれない
3 18/03/10(土)20:49:36 No.490085472
強化系じゃなかったら9mmでかなり痛えぞ
4 18/03/10(土)20:50:26 No.490085683
バズーカで痛いならミサイルとかならそりゃ普通に死ぬよね
5 18/03/10(土)20:51:24 No.490085927
これは指標だと思う ザ・強化系の耐久がこんくらいっていう
6 18/03/10(土)20:51:57 No.490086080
>バズーカで痛いならミサイルとかならそりゃ普通に死ぬよね バズーカでも堅まで使ってなさそうだし使えば耐えれると思う どっちにしろ熱には耐えれないだろうけど
7 18/03/10(土)20:52:52 No.490086322
普通なら跡形も残らないんですけお…
8 18/03/10(土)20:53:04 No.490086371
>これは指標だと思う >ザ・強化系の耐久がこんくらいっていう 特に現代兵器が全く通用しないわけでもない富樫のバランス調整は素晴らしいと思う
9 18/03/10(土)20:54:36 No.490086773
狙撃が完璧に決まってもノーダメなのもかなりおかしい ウヴォー以外の人間だったら死ぬだろあれ
10 18/03/10(土)20:55:45 No.490087069
>強化系じゃなかったら9mmでかなり痛えぞ 凝して9㎜がかなり痛いのと 纏でバズーカ砲がかなり痛いのとのレベルの差よ
11 18/03/10(土)20:55:50 No.490087094
銃が軽視できないことがわかって機関銃防げるトチーノさんってわりと凄かったんだなって思った
12 18/03/10(土)20:55:56 No.490087116
バズーカつっても使う弾から口径によって色々違うしハンター世界のそれが一体どんくらいの技術水準なのかも分からんけど 現実に即して考えるなら500mm厚の鋼板貫通するとかそういうレベルなんだし蟻もビックリな耐久力である
13 18/03/10(土)20:56:05 No.490087150
纏ってるオーラ的に全開でもなんでもないっぽいのが
14 18/03/10(土)20:57:08 No.490087426
バラの威力からするとパンチ一発で小型ミサイルはやっぱりやばいと思う
15 18/03/10(土)20:57:14 No.490087454
ビヨンド配下のジョイントタイプで銃器具現化するやつはエゲツない攻撃力してそう
16 18/03/10(土)20:57:24 No.490087505
フランクリンの念弾ならこめかみに不意討ちすればダメージ入れられるのかな
17 18/03/10(土)20:58:02 No.490087681
戦車も一発でオシャカにするスーパーバズーカ喰らってこれだからなぁ…
18 18/03/10(土)20:58:19 No.490087761
漫画的に面白くなくなるからやらないんだろうけど ここまで銃火器の威力が高いなら継承戦みたくハンターも銃を併用した戦闘スタイルのほうが効率いいよね
19 18/03/10(土)20:58:20 No.490087762
名前をちゃんと呼ばれないのが制約
20 18/03/10(土)20:58:24 No.490087797
念能力出始めだったから設定が固まってなかっただけ
21 18/03/10(土)20:58:25 No.490087799
念でここまで強くなれるならクラピカの念能力無効化念能力ってかなりぶっ壊れなのでは
22 18/03/10(土)20:59:48 No.490088181
強化系は強いけど具現化系とか操作系とは相性悪そうだし
23 18/03/10(土)21:00:02 No.490088241
>バラの威力からするとパンチ一発で小型ミサイルはやっぱりやばいと思う 実質ガード不能攻撃になるよね
24 18/03/10(土)21:00:38 No.490088386
蟻に使っていいんだから旅団とか流星街にも薔薇使えばよかったのに 薔薇に耐えられる団員なんて一部だと思うし
25 18/03/10(土)21:01:27 No.490088596
ベンジャミンとどっちが力強いのかな
26 18/03/10(土)21:01:31 No.490088608
裏社会の念使える人が無防備なとこに 刃物でオラァして折れて驚くレベルだから怪物なんであろう
27 18/03/10(土)21:02:04 No.490088756
>薔薇に耐えられる団員なんて一部だと思うし 耐えられるわけねぇだろ!
28 18/03/10(土)21:02:10 No.490088782
薔薇を撃てる立場の人が旅団と敵対してないんだろう
29 18/03/10(土)21:02:26 No.490088841
>ベンジャミンとどっちが力強いのかな 相手にならないレベルでウヴォーじゃね
30 18/03/10(土)21:02:34 No.490088878
バズーカに耐える皮膚を食い千切る淫獣 流石に守ってたオーラ量は違うだろうけど
31 18/03/10(土)21:03:09 No.490089025
弾丸が髪の毛に触れてから余裕で回避できるヂートゥ強すぎない?
32 18/03/10(土)21:03:22 No.490089104
>念でここまで強くなれるならクラピカの念能力無効化念能力ってかなりぶっ壊れなのでは 強化系をハメ手で殺せるのが具現化操作の利点って感じじゃないかな
33 18/03/10(土)21:03:29 No.490089131
食いちぎるのもすごいが殴られて折れずに刺さる体毛のヤマアラシがすごすぎる
34 18/03/10(土)21:03:40 No.490089200
薔薇使えよ!ってなるタイミングなんてなかったと思うが… 基本的に潜伏だし 特攻するよう覚悟決まってるのクラピカだけだし
35 18/03/10(土)21:03:49 No.490089235
>蟻に使っていいんだから旅団とか流星街にも薔薇使えばよかったのに 勇次郎みたいなもんだよ 周りに被害が及ばないなら殺すけど人混みに紛れられたら打てるわけない
36 18/03/10(土)21:03:52 No.490089246
具現化系と操作系は初見殺しだからな
37 18/03/10(土)21:04:00 No.490089277
>念でここまで強くなれるならクラピカの念能力無効化念能力ってかなりぶっ壊れなのでは 汎用性無さ過ぎる上に長時間かけてようやく決まるハコワレと比べると 尖端で刺すだけor広範囲にばら撒ける鎖が当たるだけで強制絶はゆるゆるすぎる…
38 18/03/10(土)21:04:12 No.490089339
>弾丸が髪の毛に触れてから余裕で回避できるヂートゥ強すぎない? だからこうして適当に処理する
39 18/03/10(土)21:04:22 No.490089380
放出系の師団長が装甲車を破壊できなかったこと考えるとヤバいよ
40 18/03/10(土)21:04:42 No.490089456
陰獣はシャルナークあたりになら充分勝てそう
41 18/03/10(土)21:05:28 No.490089652
王。でも薔薇に耐えられなかったから兵器つえーってなる
42 18/03/10(土)21:06:22 No.490089889
>尖端で刺すだけor広範囲にばら撒ける鎖が当たるだけで強制絶はゆるゆるすぎる… 後者はたった13人にしか使えなくて誤射したら死亡の制約だから… ドルフィンは消えろ
43 18/03/10(土)21:06:46 No.490090002
>食いちぎるのもすごいが殴られて折れずに刺さる体毛のヤマアラシがすごすぎる 禿かと思ったら髪の毛が刺さるのがズルすぎる…
44 18/03/10(土)21:07:26 No.490090179
>汎用性無さ過ぎる上に長時間かけてようやく決まるハコワレと比べると 1発当てただけでレーダーにもなって返済中はノーダメにもなるのに…? モントゥトゥユピー基準で考えてない…?
45 18/03/10(土)21:08:35 No.490090473
ハコワレは30日が長すぎるよ!捕縛用なんだろうけどさ
46 18/03/10(土)21:08:44 No.490090506
ここにきてまさかの陰獣弱くなかった説が出てくるとかもありえるの?
47 18/03/10(土)21:09:48 No.490090760
>ここにきてまさかの陰獣弱くなかった説が出てくるとかもありえるの? それはもう選挙編の時には出てる
48 18/03/10(土)21:10:05 No.490090842
レーダーで逃げ帰った先の巣とかも見つけるんだろうなと思うとすごくハンティング用
49 18/03/10(土)21:10:10 No.490090875
まさかもなにも旅団無双してたあたりから陰獣強かったんじゃね?って言われてるよ!
50 18/03/10(土)21:10:37 No.490090992
>汎用性無さ過ぎる上に長時間かけてようやく決まるハコワレと比べると >尖端で刺すだけor広範囲にばら撒ける鎖が当たるだけで強制絶はゆるゆるすぎる… でも旅団専用(全人口数十億人のうちたった十数人にしか使えない)のチェーンジェイルと 1秒に付き1時間寿命の縮まる絶対時間中しか使えなくて刺した後もしばらくオーラを吸い続けなければ絶にできないステルスドルフィンだから条件はかなり厳しいぞ
51 18/03/10(土)21:10:50 No.490091048
ノブナガさんは実質殺られてるし…
52 18/03/10(土)21:11:12 No.490091122
ゲンスルーを武装兵でどうにかしようとしてたり 昔から銃火器は普通に強かったのかな
53 18/03/10(土)21:11:16 No.490091146
>蟻に使っていいんだから旅団とか流星街にも薔薇使えばよかったのに 使えばよかったのにって誰がだよ 普通に手に入るもんじゃないし
54 18/03/10(土)21:11:24 No.490091181
相手が遅効性の毒使うアホじゃなかったらウボォーさん即死でしたよ
55 18/03/10(土)21:11:31 No.490091207
ファンファンクロスはいい能力だよな
56 18/03/10(土)21:11:33 No.490091216
念初心者のクラピカに負けたのが痛すぎる GI編蟻編のゴンすらゲンスルーとかナックルにオーラの動き見切られてボコボコにされてるのに おつむがその肉体とオーラについてってなかったな
57 18/03/10(土)21:11:37 No.490091227
ネットの定番ネタを「俺今思いついたんだけど」っていうテンションで話せるのは「」の長所であり短所
58 18/03/10(土)21:11:40 No.490091237
現代兵器も普通に通じるとなると マシンガンで武装した兵士100人くらい用意すれば それだけでアリが作ろうとしてた念能力兵士団と戦えるんじゃ…
59 18/03/10(土)21:12:33 No.490091457
>それだけでアリが作ろうとしてた念能力兵士団と戦えるんじゃ… 念能力兵士団も武装して念と併用すりゃいいだけじゃねぇか
60 18/03/10(土)21:12:57 No.490091569
>でも旅団専用(全人口数十億人のうちたった十数人にしか使えない)のチェーンジェイルと >1秒に付き1時間寿命の縮まる絶対時間中しか使えなくて刺した後もしばらくオーラを吸い続けなければ絶にできないステルスドルフィンだから条件はかなり厳しいぞ 使える相手ならメインウエポンとして中距離からガンガン振り回しまくる上に隠で隠せる中指に対して人差し指は近距離で仲間のフォロー込みの不意打ちとして使ってるしなぁ…
61 18/03/10(土)21:13:01 No.490091587
ウヴォー切り裂いた病犬と貫いた山嵐は文句なく強いと思う 脆そうだゼ…!って言って全滅した梟達はわかんないけど
62 18/03/10(土)21:13:23 No.490091689
ウヴォーのビッグバンインパクトが制約なし硬なしとしては蟻編込みでも異常な火力だったから それに耐えられたヤマアラシさん凄いんじゃね疑惑は地味にあったような覚え
63 18/03/10(土)21:13:24 No.490091692
拳銃ですら普通に脅威みたいだしウヴォー…お前強かったんだな…
64 18/03/10(土)21:13:24 No.490091694
ウヴォーは素質は一流だけど中身が才能に追いついてないの典型とかじゃないのかな スポーツとかと同じでIQ高くないと上位層に入り込めないでしょ
65 18/03/10(土)21:13:35 No.490091751
>現代兵器も普通に通じるとなると >マシンガンで武装した兵士100人くらい用意すれば >それだけでアリが作ろうとしてた念能力兵士団と戦えるんじゃ… チーターのやつに瞬殺されてたじゃん
66 18/03/10(土)21:13:37 No.490091760
ウボー程とは思えないがベンジャミンも銃を全く通しもしないっていうのは相当オーラ強いんじゃない
67 18/03/10(土)21:13:57 No.490091842
クラピカ相手もガードの上から一撃で骨をボキボキにしてるんすよ 一瞬で完治してるのがおかしいんすよ
68 18/03/10(土)21:14:13 No.490091926
ウヴォァさんは凝使うのが遅すぎた… 後になると戦闘中に凝使わないのは雑魚みたいになってきたし
69 18/03/10(土)21:14:33 No.490092018
>現代兵器も普通に通じるとなると >マシンガンで武装した兵士100人くらい用意すれば >それだけでアリが作ろうとしてた念能力兵士団と戦えるんじゃ… 銃を無効化させるような能力を作らせればいいだけじゃね
70 18/03/10(土)21:14:32 No.490092023
>ウボー程とは思えないがベンジャミンも銃を全く通しもしないっていうのは相当オーラ強いんじゃない エアブロウ発動してた可能性
71 18/03/10(土)21:14:38 No.490092046
ウボーに>ウヴォー切り裂いた病犬と貫いた山嵐は文句なく強いと思う >脆そうだゼ…!って言って全滅した梟達はわかんないけど あそこにいた旅団メンバーで初見殺しっぽいのいないし普通に実力差で負けたんだろうな…
72 18/03/10(土)21:15:45 No.490092344
ウヴォーさんはパッと見最強格に見えるけど毒でも蛭でも普通に死ぬしナメクジのパンチがそこそこ入ってたから王。ほどどうにもならない訳じゃない というかハンター世界は毒が強すぎる…
73 18/03/10(土)21:16:01 No.490092418
恐らく念を怠った状態でのヘッドショットですら少し痛いで済む程度だからな… 常時堅状態でも無ければ防御力おかしすぎる
74 18/03/10(土)21:16:02 No.490092421
蟻は念無しでもめっちゃ頑丈で生命力あるよ まあメレオロンみたいなのとかベースの生き物の得意分野によっていろいろ差はあるだろうけど
75 18/03/10(土)21:16:13 No.490092473
>あそこにいた旅団メンバーで初見殺しっぽいのいないし普通に実力差で負けたんだろうな… ファンファンクロス! もう見せてた…
76 18/03/10(土)21:16:18 No.490092496
>ウヴォァさんは凝使うのが遅すぎた… >後になると戦闘中に凝使わないのは雑魚みたいになってきたし 堅してれば纏での凝とそこまで変わるわけでは無いと思うけど あんまり言葉で出すと隠極めればいいじゃんってツッコミが出るから
77 18/03/10(土)21:16:20 No.490092507
単純にすごいフィジカル強いやつなんて 能力バトルが煮詰まってから出てくるやつなのに 一番最初に出てくるとかズルい
78 18/03/10(土)21:16:21 No.490092511
>ウボー程とは思えないがベンジャミンも銃を全く通しもしないっていうのは相当オーラ強いんじゃない 血統で考えると相当やばいからねベンも 一族全部がずっと念に携わってるようなもんだし
79 18/03/10(土)21:16:35 No.490092572
体に蟲いっぱいおじさんはあれ念ってより特異体質とかじゃないの…?
80 18/03/10(土)21:16:47 No.490092626
スレ画と陰獣は再評価されてるしノブナガも今回されるのかな
81 18/03/10(土)21:16:59 No.490092685
>クラピカ相手もガードの上から一撃で骨をボキボキにしてるんすよ >一瞬で完治してるのがおかしいんすよ あの頃のクラピカが一瞬でオーラの攻防力移動だの堅ガードだの硬ガードだのできたとも思えないから 全力で単なるオーラ防御貫いて骨ボキボキ程度じゃやっぱ微妙だよ
82 18/03/10(土)21:17:08 No.490092732
ハメ技は人間のが上でフィジカルは圧倒的に蟻
83 18/03/10(土)21:17:09 No.490092735
だいたい悟空の二十倍界王拳かめはめ波受けたフリーザぐらいのダメージってレスがしっくり来た
84 18/03/10(土)21:17:29 No.490092816
>蟻は念無しでもめっちゃ頑丈で生命力あるよ 念無しでゴンのグー喰らって生きてたのは異常
85 18/03/10(土)21:17:38 No.490092861
ウボォーさんのパンチ力さえ殺しきるヤマアラシさんは間違いなくすごい
86 18/03/10(土)21:18:05 No.490092965
地面潜るやつも相当な強さだよ あれ普通なら地面引きずり込まれて死んでる パンチ力も相当高い
87 18/03/10(土)21:18:34 No.490093084
世界最強クラスの怪物だって爆弾で大ダメージで毒で死ぬんだから 耐久基準はそんなもん
88 18/03/10(土)21:18:36 No.490093097
>>クラピカ相手もガードの上から一撃で骨をボキボキにしてるんすよ >>一瞬で完治してるのがおかしいんすよ >あの頃のクラピカが一瞬でオーラの攻防力移動だの堅ガードだの硬ガードだのできたとも思えないから >全力で単なるオーラ防御貫いて骨ボキボキ程度じゃやっぱ微妙だよ オーラ全力で殴ってるのであってビックバンインパクトで殴ってるわけではないんじゃ
89 18/03/10(土)21:18:37 No.490093099
>全力で単なるオーラ防御貫いて骨ボキボキ程度じゃやっぱ微妙だよ 普通骨ボキボキになったらもう戦えないからね…?
90 18/03/10(土)21:18:43 No.490093118
あの虫おじさんは何系能力者なんだよ!
91 18/03/10(土)21:18:58 No.490093179
あの風呂敷とかドラえもんの道具かよってレベルで超便利だよね
92 18/03/10(土)21:19:01 No.490093196
ゴンのグーは溜め技だから威力の振れ激しくても言い訳ついていいよね 凝パンチで十分強いけど
93 18/03/10(土)21:19:14 No.490093254
>地面潜るやつも相当な強さだよ あの人がクラピカたちに撤退を勧めてるの地味に好き
94 18/03/10(土)21:19:19 No.490093284
書き込みをした人によって削除されました
95 18/03/10(土)21:19:21 No.490093288
ウボアさんと陰獣はかなり早い段階で再評価されてたと思うよ 蚯蚓も凄いヤバイよねあれ
96 18/03/10(土)21:19:41 No.490093367
>オーラ全力で殴ってるのであってビックバンインパクトで殴ってるわけではないんじゃ 骨ボキボキにした攻撃はビッグバンインパクトでしょ
97 18/03/10(土)21:19:51 No.490093420
毎回思うけど病犬強過ぎない?
98 18/03/10(土)21:20:08 No.490093485
蚯蚓の穴に引きずり込まれるのって普通に考えたらホラーだよね
99 18/03/10(土)21:20:23 No.490093563
>ハメ技は人間のが上でフィジカルは圧倒的に蟻 忘れられがちだけど蟻の念知識は念覚えて一年ちょいのポックルさん経由だけだから師団長レベルだとそんな凝った能力作れないんですよ その点では長年争い続けて底知れぬ悪意を持った人間には勝てない
100 18/03/10(土)21:20:28 No.490093582
>あの頃のクラピカが一瞬でオーラの攻防力移動だの堅ガードだの硬ガードだのできたとも思えないから >全力で単なるオーラ防御貫いて骨ボキボキ程度じゃやっぱ微妙だよ 緋の目状態は顕在オーラ量めっちゃ上がってるし
101 18/03/10(土)21:20:30 No.490093591
>>クラピカ相手もガードの上から一撃で骨をボキボキにしてるんすよ >>一瞬で完治してるのがおかしいんすよ >あの頃のクラピカが一瞬でオーラの攻防力移動だの堅ガードだの硬ガードだのできたとも思えないから >全力で単なるオーラ防御貫いて骨ボキボキ程度じゃやっぱ微妙だよ 高等技術の隠が使えるのになぜ堅や硬が使えないと思うんだろう…
102 18/03/10(土)21:21:03 No.490093730
淫獣はマフィアの見せしめの為に拷問目的で行動してたのが良くなかった ころすきでいくから!してたら旅団もうちょっと削れてた
103 18/03/10(土)21:21:23 No.490093807
>骨ボキボキにした攻撃はビッグバンインパクトでしょ 途中から本気で真面目にパンチはしたけど ビックリバンインパクトではないよ
104 18/03/10(土)21:21:26 No.490093820
>あの虫おじさんは何系能力者なんだよ! 生き物操るのは操作系っぽいんだけど 特に描写ないからなんとも
105 18/03/10(土)21:21:40 No.490093883
>毎回思うけど病犬強過ぎない? 毒まで持ってるからな
106 18/03/10(土)21:22:26 No.490094066
>あの虫おじさんは何系能力者なんだよ! 操作系かもと最初思ってたけどヒルそのものは操作してないから たぶん強化か変化…だとしたら卵をすぐ孵化できる強化なんだろうな きもい
107 18/03/10(土)21:22:42 No.490094136
>あの虫おじさんは何系能力者なんだよ! ソシャゲだと操作系に分類されてる
108 18/03/10(土)21:23:02 No.490094207
口から骨飛ばすだけで病犬クラスの防御貫通して即死させてるのがヤバすぎる
109 18/03/10(土)21:23:56 No.490094449
蛭じゃなくて病犬さんが急所攻撃すればウボォー死んでた
110 18/03/10(土)21:24:04 No.490094483
念無しで蜂や蛇自在に操る人間がいる世界だぞ
111 18/03/10(土)21:24:12 No.490094514
体に蛭飼ってるのは趣味兼制約なのかな
112 18/03/10(土)21:24:14 No.490094525
>ビックリバンインパクト 弱そう
113 18/03/10(土)21:24:20 No.490094561
>口から骨飛ばすだけで病犬クラスの防御貫通して即死させてるのがヤバすぎる だからウヴォーさんは周もマスターしてるし放出系修行もちゃんとこなしてるはずなんですよ 何で凝を怠ったんだ…
114 18/03/10(土)21:24:38 No.490094633
蛭おじは犬を世話してた奴と同じ匂いがする
115 18/03/10(土)21:25:17 No.490094797
もしかして団長の手刀を軽く見切った俺じゃなきゃ見逃しちゃうねおじさんも実は物凄い強かったの?
116 18/03/10(土)21:25:30 No.490094853
>体に蛭飼ってるのは趣味兼制約なのかな 常にオーラ与えないとうまく動かせないとかだろうね
117 18/03/10(土)21:26:02 No.490095004
>何で凝を怠ったんだ… 恐らく念も知らないクルタ族との戦いを思い出して滾るような奴だから普段念能力者と闘う機会なかったのかもしれない
118 18/03/10(土)21:26:18 No.490095070
インフレの極地は蟻だけどいざ人間で比べてみるとどんどんウヴォー周りの評価が上がってくのは面白いな 手刀を見逃さない人も他の旅団と善戦できる程度には強かったんだろうか
119 18/03/10(土)21:26:19 No.490095074
念というか発は自分で理論立てて作る場合の他に好きが高じて発現したとかもあるからな
120 18/03/10(土)21:26:24 No.490095096
>もしかして団長の手刀を軽く見切った俺じゃなきゃ見逃しちゃうねおじさんも実は物凄い強かったの? カメラの性能の方が凄くない?
121 18/03/10(土)21:26:56 No.490095229
>だからウヴォーさんは周もマスターしてるし放出系修行もちゃんとこなしてるはずなんですよ いや骨片にオーラなんか纏わせなくても 吐き出す力が強けりゃライフル弾とかマグナム弾ぐらいの威力になるだろ
122 18/03/10(土)21:27:07 No.490095278
きっと120FPSの監視カメラだったんだろう…
123 18/03/10(土)21:27:19 No.490095330
>>口から骨飛ばすだけで病犬クラスの防御貫通して即死させてるのがヤバすぎる >だからウヴォーさんは周もマスターしてるし放出系修行もちゃんとこなしてるはずなんですよ 別に放出じゃなくて肉体強化だろ
124 18/03/10(土)21:27:56 No.490095499
>カメラの性能の方が凄くない? 昔からすごいぞ なんならラジカセもすごいぞ
125 18/03/10(土)21:28:21 No.490095612
ビックバンインパクトは貯めがほとんどないのがヤバすぎる
126 18/03/10(土)21:28:30 No.490095651
>何で凝を怠ったんだ… キルアみたいに凝が苦手だったりもしくは単純に殴りあいできる奴がほぼいないから慢心が過ぎたんだろう、性格も大雑把だし
127 18/03/10(土)21:29:00 No.490095775
絡め手とか考えずに気持ちよく暴れられるように 周りがフォローしてたんだろうな…
128 18/03/10(土)21:29:06 No.490095800
別に念の防御を突き抜けるのに念で弾丸やとばす物を覆う必要はないよ 凄い威力があれば全く問題ない
129 18/03/10(土)21:29:08 No.490095810
クラピカが操作系と思わせていたっていうのはあるからそこまで凝について不満はない
130 18/03/10(土)21:29:26 No.490095882
>忘れられがちだけど蟻の念知識は念覚えて一年ちょいのポックルさん経由だけだから師団長レベルだとそんな凝った能力作れないんですよ ホントあっあっあだけでよくもまあ卵男とか死体と遊ぶ子供達とか神の存在証明とか作ったよな 基本四体行と六系統くらいしか説明されてなかったじゃん
131 18/03/10(土)21:30:00 No.490096033
>>口から骨飛ばすだけで病犬クラスの防御貫通して即死させてるのがヤバすぎる >だからウヴォーさんは周もマスターしてるし放出系修行もちゃんとこなしてるはずなんですよ >何で凝を怠ったんだ… ビックバンインパクト使ってるのに凝を怠るって何を言っとるんだ
132 18/03/10(土)21:30:02 No.490096039
>クラピカが操作系と思わせていたっていうのはあるからそこまで凝について不満はない これ忘れがちだよねえ
133 18/03/10(土)21:30:24 No.490096137
見逃しちゃうおじさんはクラピカ評で ゾルディックに対抗できるレベルだから 超強いよ
134 18/03/10(土)21:30:58 No.490096292
ウヴォーさんは性格的なもので負けたところはあるだろうな
135 18/03/10(土)21:32:07 No.490096571
強化じゃないキルアが素で50Kgのヨーヨーを二個携帯するようになってよく判らなくなってきた
136 18/03/10(土)21:32:07 No.490096572
何にせよクラピカは具現化でよかったよね 本人の希望通りに強化になってたらきっとウヴォーさん倒せなかったろうし
137 18/03/10(土)21:32:16 No.490096618
作中最強クラスだけと戦って負けた人は株さがらないことが多くていいよね
138 18/03/10(土)21:32:45 No.490096735
>見逃しちゃうおじさん 団長がわざわざタイマンするくらいだからな…
139 18/03/10(土)21:32:46 No.490096747
中指の鎖で捕らえられてるのにビッグバンインパクトが使えたウボーとは
140 18/03/10(土)21:32:53 No.490096777
>強化じゃないキルアが素で50Kgのヨーヨーを二個携帯するようになってよく判らなくなってきた キルアは念無しで試しの門を四まで開けるトンデモ怪力の持ち主だぞ
141 18/03/10(土)21:32:53 No.490096782
>強化じゃないキルアが素で50Kgのヨーヨーを二個携帯するようになってよく判らなくなってきた 念なしで数トンの扉あけられるのに何言ってるんだ?
142 18/03/10(土)21:33:13 No.490096854
自分に自信があって念をつかわない奴でも楽しむ性格なのは見れたしな それでいてポテンシャルは高い
143 18/03/10(土)21:33:54 No.490097072
むしろ超合金ズボンの方を気にしたほうがいいぞ
144 18/03/10(土)21:34:14 No.490097155
>>強化じゃないキルアが素で50Kgのヨーヨーを二個携帯するようになってよく判らなくなってきた >念なしで数トンの扉あけられるのに何言ってるんだ? ㌧の力に耐えられる体してるなら バズーカ食らっても平気かもしれんな…
145 18/03/10(土)21:34:35 No.490097249
パワー系に見えるゴンも単純な筋力はレオリオ以下という
146 18/03/10(土)21:34:41 No.490097277
>本人の希望通りに強化になってたらきっとウヴォーさん倒せなかったろうし その面がゴンさんだしな
147 18/03/10(土)21:34:56 No.490097334
ヒソカとかキルア見てると変化系が一番器用にみえる
148 18/03/10(土)21:35:02 No.490097365
あえて陰獣のマイナス要素言うならウボォーだいぶピンチに見えたけど 遊んでた残りのメンバーが本気で助けに入らない程度の扱いだった事がちょい評価下がるかも? まぁ手出すなって言われてたし致死性猛毒ならキマってたのに発言とかあるけどね
149 18/03/10(土)21:35:21 No.490097445
しかもこれで数kgしかない人間の頭ぶつけられてダメージ負うというのだから もう何が何やら・・・
150 18/03/10(土)21:35:29 No.490097486
今の所強化系の一番極めた状態はゴンさんになるんだろうか ゴンさんならミサイルでも耐えそうだな…
151 18/03/10(土)21:35:39 No.490097538
キルアのヨーヨーが50キロだから 闘技場で人間の頭が7キロとか言われても弱いように感じた
152 18/03/10(土)21:36:05 No.490097660
この世界の人間の頭部はめっちゃ重いかもしれんし…
153 18/03/10(土)21:36:28 No.490097757
どんだけ頑張っても兵器とトントンって大したことないよな
154 18/03/10(土)21:36:30 No.490097772
>しかもこれで数kgしかない人間の頭ぶつけられてダメージ負うというのだから >もう何が何やら・・・ 重さ✕速さはパワーだ
155 18/03/10(土)21:37:06 No.490097939
>しかもこれで数kgしかない人間の頭ぶつけられてダメージ負うというのだから >もう何が何やら・・・ E=mc^2だぞ
156 18/03/10(土)21:37:08 No.490097952
銃弾ダメージでヒュリが擦り傷ベンが無傷なのは強さの差がわかりやすくていい
157 18/03/10(土)21:37:25 No.490098037
>いや骨片にオーラなんか纏わせなくても >吐き出す力が強けりゃライフル弾とかマグナム弾ぐらいの威力になるだろ いや骨にオーラ纏わせてるでしょ
158 18/03/10(土)21:37:25 No.490098041
王。の円が1番意味不明だよ 光子ってどういうことなの…
159 18/03/10(土)21:37:28 No.490098063
梟はあの時点でノブナガを抑えることでもう風呂敷は使えないし 警戒に値するぜしてないで羽の人に頼んで即離脱すれば良かったのだろうか
160 18/03/10(土)21:37:42 No.490098134
>㌧の力に耐えられる体してるなら >バズーカ食らっても平気かもしれんな… バズーカ舐めてるのか?
161 18/03/10(土)21:37:47 No.490098153
キルアというかゾルディック家周りは念以前に規格外過ぎて参考にならない
162 18/03/10(土)21:38:35 No.490098423
見逃しおじさんは念使えたんだろうか、そうでもないとあんなすっとろそうな魚に遅れを取らないと思うけど
163 18/03/10(土)21:38:46 No.490098472
>E=mc^2だぞ 闘技場なんか跡形もなくなるわ
164 18/03/10(土)21:38:46 No.490098473
>キルアというかゾルディック家周りは念以前に規格外過ぎて参考にならない 念無しで肉体操作やら特殊な歩法で分身みたいなことしてるからな…
165 18/03/10(土)21:38:47 No.490098481
>今の所強化系の一番極めた状態はゴンさんになるんだろうか あれも命を半端にかけて呼び込んだ力だから ゴンさんが命かけたりそもそもまだ全力の心血で無いのではがある
166 18/03/10(土)21:39:09 No.490098578
>見逃しおじさんは念使えたんだろうか、そうでもないとあんなすっとろそうな魚に遅れを取らないと思うけど インドアフィッシュは貼り付けにした後展開しただけじゃね?
167 18/03/10(土)21:39:26 No.490098668
考えられてるようで大分適当な漫画だからあんまり気にしない方がいい
168 18/03/10(土)21:39:28 No.490098682
シルバとかめっちゃストイックに鍛えた結果があのマッチョボディだもんな
169 18/03/10(土)21:39:42 No.490098744
>見逃しおじさんは念使えたんだろうか、そうでもないとあんなすっとろそうな魚に遅れを取らないと思うけど 団長にボコられて磔にされた後にインドアフィッシュされたんじゃねえかな…
170 18/03/10(土)21:40:28 No.490098951
ノブナガの円の4mつーかこれが限界は間をあけてインフレしたとかじゃなく 割とすぐにゼノの300mいけるわが出た時点でノブナガが可哀そうな事になったよね
171 18/03/10(土)21:40:34 No.490098984
見逃しちゃうおじさんはちゃんと念展開してたよ
172 18/03/10(土)21:40:39 No.490099012
>王。の円が1番意味不明だよ >光子ってどういうことなの… 厳密に言えば操作付き放出系の極地を使ってる
173 18/03/10(土)21:41:51 No.490099334
ノブナガの円の話をしたらキルアなんて57cmが限界だぞ 発あるから割と大丈夫だけど
174 18/03/10(土)21:42:29 No.490099514
>見逃しちゃうおじさんはちゃんと念展開してたよ クラピカの見解でも対抗出来そうなのは見逃しておじさんと刺青おじさんだしね
175 18/03/10(土)21:42:42 No.490099575
ピトーが円の範囲2kmだっけ…やっぱり蟻はおかしいのでは
176 18/03/10(土)21:42:58 No.490099667
苦手な人がいるって説明に見えてない人が多いから キルアが円使えないで済む所を説明せないかんかった
177 18/03/10(土)21:43:26 No.490099816
円は基本技術の高等技ではあるけどそれに制約と誓約つけた発を付け加えるとかもできるんだよ だから同じ団員であるコルトピの円とノブの円を比べるのは根本的に間違ってる それ以上に本人の得意不得意も大きく影響あるしね
178 18/03/10(土)21:43:40 No.490099884
はやく冨樫ノブナガの能力出してくれもう10年以上ディスられてる
179 18/03/10(土)21:44:16 No.490100063
護衛隊と王は参考にしちゃダメ!
180 18/03/10(土)21:45:06 No.490100290
念使えるクラピカから見ても見逃さなかった人は暗殺者として強いしね シャバの肉が掴みたい人とかあんな有名な犯罪者だけど所詮アマチュアか…
181 18/03/10(土)21:46:05 No.490100584
ノブナガさんはこの間合いで十分まででよかったのに これで限界とかいっちゃうから…
182 18/03/10(土)21:46:25 No.490100684
得意分野が変化で放出系が苦手なキルアの円が半径1m以下 同じく変化系だけど放出も出来る爺が300mって考えると割とちゃんと円の広さは考えてる気がする