18/03/10(土)20:34:23 ドキプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/10(土)20:34:23 No.490081563
ドキプリを半分まで見たんですがもしかしてこの子達皆ポンコツですか?
1 18/03/10(土)20:35:26 No.490081823
スペックが高いぽんこつ
2 18/03/10(土)20:35:56 No.490081950
はがいたいわ
3 18/03/10(土)20:36:20 No.490082040
政治力はシリーズを通してもトップクラスだと思う
4 18/03/10(土)20:36:33 No.490082104
みんなってことはないだろう
5 18/03/10(土)20:36:52 No.490082186
ポンコツ要素見せないとイヤミになるくらいみんなハイスペックだからな…
6 18/03/10(土)20:37:30 No.490082340
ぽこぴーは一度経験すればすぐ吸収できるし
7 18/03/10(土)20:37:36 No.490082368
愛嬌があるという表現が妥当かもしれない
8 18/03/10(土)20:38:21 No.490082587
スペックは高いけどネタ要素や庶民感あるから嫌みさはない
9 18/03/10(土)20:38:50 No.490082712
>ドキプリ
10 18/03/10(土)20:38:53 No.490082738
唯一自力でプリキュアになった人がいた
11 18/03/10(土)20:39:10 No.490082801
まこぴーは常にポンコツだけど他はまあたまにポンコツ
12 18/03/10(土)20:39:30 No.490082890
かーいてんしーましょう べりべりべりーぐー
13 18/03/10(土)20:41:07 No.490083340
異世界プリキュアは大体ポンコツかな…こっちの世界と価値観とか違うとこあるから仕方ないがそこがいい
14 18/03/10(土)20:41:08 No.490083351
ポコピーいいよね ウワー
15 18/03/10(土)20:41:12 No.490083373
アイドルであり刃であるところもちゃんと最終話周りで見れるぞ
16 18/03/10(土)20:41:42 No.490083510
ありすは色々超越しすぎてポンコツに見える
17 18/03/10(土)20:42:16 No.490083645
まこぴーは希少なアフロ枠
18 18/03/10(土)20:43:09 No.490083870
元々の想定に加えてかなこの声でライブ感的にまこぴー化してるからな
19 18/03/10(土)20:43:27 No.490083952
四葉財閥の金持ち描写はギャグの域
20 18/03/10(土)20:43:56 No.490084066
ひゃくぱー まけなーい
21 18/03/10(土)20:44:32 No.490084230
かなこは最近ひらがな声感が抜けて寂しい
22 18/03/10(土)20:44:43 No.490084269
目撃情報をクシャポイできる財力って何なの…
23 18/03/10(土)20:45:03 No.490084355
しっかりしている部分と年相応な部分のどっちも可愛らしいんだよ 関係ないけどまこりついいよね
24 18/03/10(土)20:45:42 No.490084494
BSプリキュア復活しろ
25 18/03/10(土)20:46:28 No.490084680
いまふらーいしてもふらーい感がかなり減っちゃいそう
26 18/03/10(土)20:46:37 No.490084720
携帯に挟まれる女
27 18/03/10(土)20:46:53 No.490084785
>目撃情報をクシャポイできる財力って何なの… それほどの財の力ってことでしょう
28 18/03/10(土)20:47:20 No.490084876
全プリキュアの中でもプリキュアが本当の姿で普段変身して人間態になってるのは画像のだけかな?
29 18/03/10(土)20:48:11 No.490085092
生活習慣や宗教が違えば誰だってその国にとってのポンコツだよ
30 18/03/10(土)20:49:03 No.490085318
思っていた以上にマナちゃんさんが格好よくてこれは…ヒーロー…
31 18/03/10(土)20:49:16 No.490085377
>全プリキュアの中でもプリキュアが本当の姿で普段変身して人間態になってるのは画像のだけかな? そんな設定はない
32 18/03/10(土)20:49:20 No.490085392
>全プリキュアの中でもプリキュアが本当の姿で普段変身して人間態になってるのは画像のだけかな? 画像もプリキュアが本当の姿じゃないぞ
33 18/03/10(土)20:49:35 No.490085470
わりと少年漫画的だからなドキドキ
34 18/03/10(土)20:49:39 No.490085493
ラブリーだって剣作って斬りかかるのにキュアソードが剣持たないのはどうなの
35 18/03/10(土)20:50:19 No.490085656
>ラブリーだって剣作って斬りかかるのにキュアソードが剣持たないのはどうなの 心に剣
36 18/03/10(土)20:50:25 No.490085676
>生活習慣や宗教が違えば誰だってその国にとってのポンコツだよ むしろ順応力は高い方だよな
37 18/03/10(土)20:50:38 No.490085732
折れない主人公いいよね
38 18/03/10(土)20:50:39 No.490085738
>心に剣 輝く勇気
39 18/03/10(土)20:50:56 No.490085817
四葉財閥のなにがやべーってプリキュア量産しそうなところ
40 18/03/10(土)20:50:57 No.490085824
>政治力はシリーズを通してもトップクラスだと思う 最終的にはめっちゃ偉い人からお願いされるレベルだからな…
41 18/03/10(土)20:51:26 No.490085936
>四葉財閥のなにがやべーってプリキュア量産しそうなところ 試作機作っちゃった…
42 18/03/10(土)20:51:27 No.490085942
かなことなまてんもくさん仲良すぎ
43 18/03/10(土)20:51:31 No.490085965
>折れない主人公いいよね 折れた 即復活した
44 18/03/10(土)20:51:38 No.490085994
剣が剣を持ちますか?
45 18/03/10(土)20:51:46 No.490086026
まこぴー自体が剣だからだ
46 18/03/10(土)20:51:46 No.490086030
胸元のデザインが好きだな
47 18/03/10(土)20:51:56 No.490086075
>わりと少年漫画的だからなドキドキ この間4クールぶっ通しで見てドはまりした プリキュア初めてだったけど引き込まれるね…
48 18/03/10(土)20:52:03 F/CEkl8s No.490086102
まこぴーは何だったのだろう
49 18/03/10(土)20:52:17 No.490086165
でも最終決戦のまこぴーマジかっこいいんですよ…
50 18/03/10(土)20:52:21 No.490086177
>まこぴーは何だったのだろう まこぴーだよ
51 18/03/10(土)20:52:22 No.490086191
まこぴーは緩いとこあるけど決めるとこは決めるから大好きだよ
52 18/03/10(土)20:52:31 No.490086233
全身刃物やぞ
53 18/03/10(土)20:52:47 No.490086309
断ち切るのは弱さ!
54 18/03/10(土)20:52:48 No.490086310
愛に罪はない
55 18/03/10(土)20:52:54 No.490086333
ライダーの方の剣崎が楽しそうに見てた
56 18/03/10(土)20:52:58 No.490086347
戸籍関係とかは深く考えない方がいいか ダビィなんて運転免許持ってるし
57 18/03/10(土)20:53:19 No.490086425
マナちゃんはヒロインというにはヒーローすぎる
58 18/03/10(土)20:53:46 No.490086557
>でも最終決戦のまこぴーマジかっこいいんですよ… あいにつみはないが最高にかっこよかった
59 18/03/10(土)20:53:50 No.490086580
>わりと少年漫画的だからなドキドキ ドキドキとハピネスはなんかそんな感じだよね
60 18/03/10(土)20:53:53 No.490086593
ココなんて教員免許持ってるし
61 18/03/10(土)20:54:02 No.490086618
ミラクルドラゴングレイブ この単語が出た時の衝撃ときたら
62 18/03/10(土)20:54:05 No.490086641
>>わりと少年漫画的だからなドキドキ >この間4クールぶっ通しで見てドはまりした >プリキュア初めてだったけど引き込まれるね… 放送当時にここのスレ見て興味持ったのがきっかけだったな
63 18/03/10(土)20:54:09 No.490086667
オチ要員のランスちゃんいいよね
64 18/03/10(土)20:54:25 No.490086721
ごめんなさいポンコツとか言ったけど皆と自分自身のためにアイドルを続ける決意を固めたまこぴーめちゃくちゃカッコよかったです
65 18/03/10(土)20:54:54 No.490086842
OPが黒沢ともよだったのは覚えてる
66 18/03/10(土)20:54:58 No.490086864
>マナちゃんはヒロインというにはヒーローすぎる あたしを誰だと思ってんの!いい…
67 18/03/10(土)20:55:12 No.490086930
>ライダーの方の剣崎が楽しそうに見てた キュアソードの兄役でオファー来ないかな…
68 18/03/10(土)20:55:54 No.490087108
ラブリンクは名曲
69 18/03/10(土)20:56:05 No.490087152
見るからに浄化する気のないアルティマソードかっこいいよね
70 18/03/10(土)20:56:11 No.490087170
放送前はクールなぽんこつキャラだと思われてたらぽんこつキャラだった かわいい
71 18/03/10(土)20:56:12 No.490087177
最後まで観ずに半端な知識で喋るからどんどんボロが出るスレ「」かわいい
72 18/03/10(土)20:56:50 No.490087341
>ミラクルドラゴングレイブ >この単語が出た時の衝撃ときたら あぐりちゃん何言ってるのからの マジだったんだ感
73 18/03/10(土)20:56:53 No.490087353
生徒会長>プリキュアなのが凄いよねマナちゃん
74 18/03/10(土)20:57:21 No.490087487
皆ぽんこつというのはこれの前なんだ一人を除いて 急に皆優秀になりだして驚いたよ一人を除いて
75 18/03/10(土)20:57:25 No.490087510
>そんな設定はない >画像もプリキュアが本当の姿じゃないぞ えっマジで?って思って調べたらマジだった… 本名はマコトさんであの年になってからキュアソードに任命されたから向こうでずっとキュアソードの姿だったんだな 子どもの頃からキュアソードのカラーリングだったしいつもソードの姿だったからてっきりあっちが本当の姿とばかり…ごめん
76 18/03/10(土)20:57:33 No.490087548
小説まだ?
77 18/03/10(土)20:57:40 No.490087579
半分まで見たスレ「」に容赦ないな!
78 18/03/10(土)20:57:45 No.490087614
墨汁コラは酷かったですね
79 18/03/10(土)20:57:48 No.490087624
>生徒会長>プリキュアなのが凄いよねマナちゃん 1話からブレずにね
80 18/03/10(土)20:57:55 No.490087645
>あたしを誰だと思ってんの!いい… あれで最終決戦で堂々と正体バラすのいいよね
81 18/03/10(土)20:58:24 No.490087790
わかっておったろうにのう 昔の作品でスレを立てたらネタバレの嵐になると
82 18/03/10(土)20:58:41 No.490087867
>ミラクルドラゴングレイブ >この単語が出た時の衝撃ときたら 30分前の武器じゃねえのかそれ マジだった
83 18/03/10(土)20:58:42 No.490087869
>半分まで見たスレ「」に容赦ないな! 言われてみるとネタバレの嵐だこれ
84 18/03/10(土)20:59:03 No.490087967
>半分まで見たスレ「」に容赦ないな! 半年POMれない奴にかける情けは無い
85 18/03/10(土)20:59:14 No.490088019
>半分まで見たスレ「」に容赦ないな! スレ「」のことマジで忘れてたよごめん
86 18/03/10(土)20:59:15 No.490088031
剣崎真琴って本名なの?
87 18/03/10(土)20:59:38 No.490088136
>わかっておったろうにのう >昔の作品でスレを立てたらネタバレの嵐になると あんまり重要度が高いとスレ閉じろレベルになるけどね プリキュア関係はそんなに無かったかな…
88 18/03/10(土)20:59:55 No.490088211
>生徒会長>プリキュアなのが凄いよねマナちゃん イコールくらいだとは思う ただどちらも自分の野望をかなえるカードの一つに過ぎない そこがマナのすごさ
89 18/03/10(土)20:59:59 No.490088224
エロが苦手そうな六花ちゃんが一番えっち 何あの投げキッス
90 18/03/10(土)21:00:13 No.490088294
凄いインパクトの名前な上に王女関連の伏線にもなってる槍
91 18/03/10(土)21:00:47 No.490088428
半分ってのが5つの誓い辺りだとすると 実際そっからラストにかけて更に色々乗っかってくるからな…
92 18/03/10(土)21:01:35 No.490088624
>剣崎真琴って本名なの? たぶんダビィが適当に苗字つけたんだろう
93 18/03/10(土)21:01:54 No.490088714
>イコールくらいだとは思う >ただどちらも自分の野望をかなえるカードの一つに過ぎない >そこがマナのすごさ 裏設定だけど生徒会長になった理由が面白かったなぁ
94 18/03/10(土)21:02:29 No.490088858
>剣崎真琴って本名なの? 祖国ではマコトだったらしい
95 18/03/10(土)21:03:03 No.490088992
マコトカッコイイ名前だ
96 18/03/10(土)21:03:07 No.490089013
ヒロミチ兄さんは多分堀秀行だったろうなぁ
97 18/03/10(土)21:03:31 No.490089146
4人+1人+妖精の見せ場作って話回してたのがすごい ネタばれは控えるけどランスちゃんいいよね
98 18/03/10(土)21:03:41 No.490089206
マコトだけじゃ不便だから何か名字つけようで スペードだから剣崎って偶然の一致にしては出来すぎてる
99 18/03/10(土)21:03:43 No.490089212
やたらと境遇が重いまこぴーだ
100 18/03/10(土)21:04:17 No.490089357
マナちゃんのベールに啖呵切るとこすごく好き
101 18/03/10(土)21:04:26 No.490089401
場合によっては深海マコトになってた可能性もあるのか
102 18/03/10(土)21:05:06 No.490089559
橘さん!!!!! なぜ見ているんです!!!!!!!!11
103 18/03/10(土)21:05:25 No.490089635
ドキドキは後半になるほど印象的なシーン多いな
104 18/03/10(土)21:05:50 No.490089738
>場合によっては深海マコトになってた可能性もあるのか うわ来たよ…
105 18/03/10(土)21:05:58 No.490089776
劇場版のマーブルチョコに弾かれるハートの声がエロすぎる
106 18/03/10(土)21:06:04 No.490089806
劇場版もめっちゃ良い映画なので是非見ろよな!
107 18/03/10(土)21:06:15 No.490089849
SONGBIRDが好きなあぐりちゃんにアイドルムーブかますまこぴーが好き
108 18/03/10(土)21:06:36 No.490089943
小説の方をそろそろ出していただきたいのですが…
109 18/03/10(土)21:08:02 No.490090341
>劇場版もめっちゃ良い映画なので是非見ろよな! マシュマロ マロマロってそういう意味だったの…
110 18/03/10(土)21:08:40 No.490090497
>裏設定だけど生徒会長になった理由が面白かったなぁ 人を動かすには肩書が必要だよ 恐らく小学生くらいの女の子に対して言う台詞じゃねぇ…
111 18/03/10(土)21:08:41 No.490090499
>劇場版もめっちゃ良い映画なので是非見ろよな! 映画はもう色々と卑怯過ぎる こんなん泣くわ…当たり前だろ…
112 18/03/10(土)21:09:00 No.490090569
アシンメトリーのコスチュームなのに嫌味がなくていいデザインだと今でも思う キュアダイヤなんかキラキラしてふわふわしててママーッ!って感じに甘えたくなるよね
113 18/03/10(土)21:09:10 No.490090610
>>場合によっては深海マコトになってた可能性もあるのか >うわ来たよ… プリキュア5つの誓いとか言ってるエースに前のまこぴーみたいだ・・・とか言っちゃうんだ
114 18/03/10(土)21:09:17 No.490090634
マジカルラブリーパッド ミラクルドラゴングレイブ もう一つはあまりぱっとしないな…岡田が頑張ってとって来たのは覚えてるんだけど
115 18/03/10(土)21:09:20 No.490090642
>マシュマロ マロマロってそういう意味だったの… 曰く藤林先生は天才だと
116 18/03/10(土)21:10:00 No.490090817
王女が孤児を寵愛して性徴したら兵士という名目で側に置くのはインモラルすぎる
117 18/03/10(土)21:10:09 No.490090862
7話がすごい好き今回のプリキュア賢い…ってなる
118 18/03/10(土)21:10:10 No.490090878
>かなこは最近ひらがな声感が抜けて寂しい アラモードに出ててちょっとびびった 過去にプリキュアやった人がモブ役やるの珍しいよね
119 18/03/10(土)21:10:21 No.490090929
7話がまず最終回 最終回の回数が非常に多い
120 18/03/10(土)21:10:37 No.490090995
>マジカルラブリーパッド >ミラクルドラゴングレイブ >もう一つはあまりぱっとしないな…岡田が頑張ってとって来たのは覚えてるんだけど エターナルゴールデンクラウンだったっけ 事の真相という意味では一番重要だったね
121 18/03/10(土)21:10:50 No.490091044
>もう一つはあまりぱっとしないな…岡田が頑張ってとって来たのは覚えてるんだけど エターナルシャイニングクラウンとかそんなんだった気がする
122 18/03/10(土)21:11:09 No.490091112
>過去にプリキュアやった人がモブ役やるの珍しいよね 珍しいというか前代未聞
123 18/03/10(土)21:11:20 No.490091163
歯磨きとかニンジン嫌い直すエピソードとか教訓的なんだけど見てて楽しいのよな
124 18/03/10(土)21:11:21 No.490091169
マナちゃんは無茶苦茶だろうと理論付けて人を励まそうとするから賢さを感じる
125 18/03/10(土)21:11:23 No.490091177
>もう一つはあまりぱっとしないな…岡田が頑張ってとって来たのは覚えてるんだけど エースの5分制限なくす奴ね
126 18/03/10(土)21:11:55 No.490091304
名前のせいで岡田は裏があると思っていたのにただの被害者だった…
127 18/03/10(土)21:12:28 No.490091435
めっちゃ健気だよね岡田
128 18/03/10(土)21:12:28 No.490091442
スマイルの次だっけ? これが同じ中学生か…ってなった覚えが
129 18/03/10(土)21:12:37 No.490091474
序盤で岡田がジコチューの攻撃食らってしばらく入院したのには衝撃を受けたよ
130 18/03/10(土)21:12:38 No.490091478
>7話がすごい好き今回のプリキュア賢い…ってなる 肝が太すぎる…
131 18/03/10(土)21:13:00 No.490091582
まこぴーはこれから特にアレなポンコツエピソード挿入されたり新プリキュアによる風当たりが強かったりするけど最終回まで見たらいい思い出になってるからな! と当時の自分に伝えたい
132 18/03/10(土)21:13:05 No.490091603
岡田は最後まで見るとなぜ最初マイスイートハートなんて言った…?ってなる
133 18/03/10(土)21:13:28 No.490091710
>声のせいで岡田は裏があると思っていたのにただの被害者だった…
134 18/03/10(土)21:13:31 No.490091738
初見が7話でそこから一気にハマったなぁ
135 18/03/10(土)21:13:40 No.490091773
ニンジンに化けるマナちゃんはイカれてた
136 18/03/10(土)21:13:45 No.490091790
>スマイルの次だっけ? >これが同じ中学生か…ってなった覚えが うn
137 18/03/10(土)21:13:58 No.490091844
岡田は最終的に色んなもん背負わされたな…
138 18/03/10(土)21:14:03 No.490091870
クラウンは装着したマナちゃんが稀に観るくらいアホっぽかったから逆に印象強い
139 18/03/10(土)21:14:05 No.490091893
イヤイヤ期編ラストの回は吹いた この時期のプリキュアってギャグがキレキレな気がする
140 18/03/10(土)21:14:55 No.490092130
>スマイルの次だっけ? >これが同じ中学生か…ってなった覚えが スマイルはれーかさん以外がちょっと難ありな
141 18/03/10(土)21:15:02 No.490092159
監督がメダロットの監督なだけあってキャラのポジションとかそれっぽかった
142 18/03/10(土)21:15:15 No.490092211
バッドはなんで5分割されたんだろう…プシュケーが二分割出来た時点で疑問を持っても仕方ない気がするけど
143 18/03/10(土)21:15:53 No.490092379
中学生としてはスマイルの方が普通
144 18/03/10(土)21:15:54 No.490092385
>エースの5分制限なくす奴ね 本気リバグラ戦以降制限で困ったことなかったから あまり有り難みがない ないとレジーナタイマンで詰むが
145 18/03/10(土)21:15:55 No.490092389
>イヤイヤ期編ラストの回は吹いた >この時期のプリキュアってギャグがキレキレな気がする おっさんがスーパーベールになるタイミングが完璧すぎる
146 18/03/10(土)21:16:11 No.490092462
ふふふって笑いは毎年あるんだけど まさに爆笑って笑い方をしたの覚えてるのはスーパーベールの顛末だな…
147 18/03/10(土)21:16:15 No.490092482
ドキドキとGoプリはメインキャラが割とクレバーな分がっつりテーマを掘り下げてた印象ある
148 18/03/10(土)21:16:15 No.490092486
トリン笛木岡田のニチアサ胡散臭い三銃士を連れてきたよ
149 18/03/10(土)21:16:34 No.490092570
プリキュアで追加戦士が出て来る季節になると毎年ミユキさんが湧いて出てきたけど この年で成仏しちゃってちょっとさみしいな…と思っていたけどそれももう5年前か…
150 18/03/10(土)21:16:56 No.490092666
幹部が最終的に死なないのがいいんだ
151 18/03/10(土)21:17:18 No.490092771
プリキュア5ではラジカセで思い出録音しようとする回があるのにドキドキではラジカセ?何それってマナちゃんが言ってて時代の流れを感じた
152 18/03/10(土)21:17:27 No.490092805
山路さんの容姿がベールに似てるのを自身のブログでネタにしてて吹いた思い出
153 18/03/10(土)21:17:35 No.490092846
レジーナは21話の蜘蛛の糸がピークだった気もする 洗脳解けたけどそれでも愛してくれたパパの為に戦う!も好きだけど
154 18/03/10(土)21:17:38 No.490092859
スパークルソードが効かない!?
155 18/03/10(土)21:18:30 No.490093062
>山路さんの容姿がベールに似てるのを自身のブログでネタにしてて吹いた思い出 ベール所長…
156 18/03/10(土)21:18:49 No.490093145
アイちゃん初登場だっけ?の羊ジコチューの出てくる回がみんな可愛すぎて一気に引き込まれた
157 18/03/10(土)21:18:55 No.490093171
ヤーマジー
158 18/03/10(土)21:19:07 No.490093222
>レジーナは21話の蜘蛛の糸がピークだった気もする >洗脳解けたけどそれでも愛してくれたパパの為に戦う!も好きだけど クリスマス回の大告白大会をお忘れか
159 18/03/10(土)21:19:15 No.490093258
>ふふふって笑いは毎年あるんだけど >まさに爆笑って笑い方をしたの覚えてるのはスーパーベールの顛末だな… やまじ!
160 18/03/10(土)21:19:35 No.490093337
羊回は絵柄も特徴的で覚えてる
161 18/03/10(土)21:20:00 No.490093460
>幹部が最終的に死なないのがいいんだ カマホモコンビ復活したん?
162 18/03/10(土)21:20:09 No.490093488
山路さんがあんなに楽しんでたのが驚きポイントの1つだった 終わらないでくれ~は嬉しかった
163 18/03/10(土)21:20:12 No.490093504
クリスマス回はレジーナも六花も衝撃的すぎた
164 18/03/10(土)21:20:18 No.490093530
>アイちゃん初登場だっけ?の羊ジコチューの出てくる回がみんな可愛すぎて一気に引き込まれた 眠気でふわふわしてて可愛かったよね…
165 18/03/10(土)21:20:29 No.490093589
JUN君回でありす様が皆と歩く列から一歩引いてJUNの話を聞く描写好き
166 18/03/10(土)21:20:33 No.490093601
ね゛ぇ゛え゛む゛れ゛ぇ゛え゛え゛
167 18/03/10(土)21:21:46 No.490093905
槍取りに行く回でも初見でベールの変装見破ったまま騙された振りまでする超人ぶり
168 18/03/10(土)21:21:46 No.490093906
わりと子供番組みたくほのぼのした回ももちろんある 八嶋さん回とか
169 18/03/10(土)21:22:05 No.490093985
>クリスマス回の大告白大会をお忘れか あの回はレジーナに貴女もマナが好きなんでしょ!!認めなさいよ!!みたいに迫る六花ちゃんのインパクトで笑ってしまう
170 18/03/10(土)21:22:10 No.490094001
>洗脳解けたけどそれでも愛してくれたパパの為に戦う!も好きだけど かつてベールに責められた博愛と家族愛の間の葛藤が そのままあぐりちゃんとレジーナに乗っかってるのいいよね…
171 18/03/10(土)21:22:31 No.490094089
やまじがアドリブじゃないと知ってビビったぞ
172 18/03/10(土)21:22:32 No.490094093
>>幹部が最終的に死なないのがいいんだ >カマホモコンビ復活したん? してないけどどうせ10000年周期で全員復活するし…
173 18/03/10(土)21:22:37 No.490094115
ぽこぴーは名前とは裏腹にあんまりソード感がなかったな 技が何かを飛ばす遠距離攻撃だし
174 18/03/10(土)21:22:38 No.490094117
最近CCさくらを見て ありす様のルーツこれかなって思いながらラブリンクしながら観てる
175 18/03/10(土)21:22:54 No.490094185
>アイちゃん初登場だっけ?の羊ジコチューの出てくる回がみんな可愛すぎて一気に引き込まれた su2286298.jpg いいですよね
176 18/03/10(土)21:22:58 No.490094196
おまるから変な水がー!
177 18/03/10(土)21:23:16 No.490094273
羊ジコチューはお互いに相手起こそうとして自分が寝そうになってるマナまこが可愛い
178 18/03/10(土)21:23:24 No.490094305
>おまるから変な水がー! さいていすぎる…
179 18/03/10(土)21:23:24 No.490094314
だんだんギャク色強くなるけど変わらず作戦はゲスいベールさんだ
180 18/03/10(土)21:23:46 No.490094402
>ぽこぴーは名前とは裏腹にあんまりソード感がなかったな >技が何かを飛ばす遠距離攻撃だし 露骨に剣振り回すと真似する女児のせいでパパがヤバいし…
181 18/03/10(土)21:23:50 No.490094416
包丁カッターよりも俺のが刃物だから…
182 18/03/10(土)21:23:52 No.490094428
>してないけどどうせ10000年周期で全員復活するし… そういえばそんな設定だった 便利と言うより厄介極まりないと言うべきか
183 18/03/10(土)21:24:14 No.490094527
>su2286298.jpg >いいですよね 腋がホットスポットになってるのエロいな…
184 18/03/10(土)21:24:20 No.490094560
>露骨に剣振り回すと真似する女児のせいでパパがヤバいし… ラブリーとかはおもちゃ絡まなかったからできたわけだしね
185 18/03/10(土)21:24:29 No.490094600
1個前のスマイルでめっちゃ剣振り回してたのに!
186 18/03/10(土)21:24:32 No.490094612
>してないけどどうせ10000年周期で全員復活するし… やっぱカードに封印しなきゃ…
187 18/03/10(土)21:24:40 No.490094643
クリスマス回はエアマナからの沈黙みたいな間がひどい 1日別行動してるだけですよね…?
188 18/03/10(土)21:24:58 No.490094707
まこぴーは自分自身が刃そのものみたいなことを最終決戦のときに言ってた気がする
189 18/03/10(土)21:25:12 No.490094777
玩具展開一切ないのに話の主軸になってるレジーナちゃんいいよね・・・
190 18/03/10(土)21:25:24 No.490094828
良くも悪くも実にナオコ脚本だったなクリスマスは 俺はちょっとあの回は無理だ
191 18/03/10(土)21:25:27 No.490094836
ありすの奥に秘めて決して表に出ない想いいいよね…
192 18/03/10(土)21:25:29 No.490094847
マナちゃんの幻影を見る六花ちゃんの手遅れ感がすごい
193 18/03/10(土)21:25:43 No.490094915
アイスソード 手刀 ラブリーソード どれもいいんだ
194 18/03/10(土)21:25:49 No.490094944
>良くも悪くも実にナオコ脚本だったなクリスマスは >俺はちょっとあの回は無理だ 念
195 18/03/10(土)21:25:57 No.490094977
>クリスマス回はエアマナからの沈黙みたいな間がひどい >1日別行動してるだけですよね…? マナを引き離そうって作戦だったしな
196 18/03/10(土)21:26:04 No.490095014
>羊ジコチューはお互いに相手起こそうとして自分が寝そうになってるマナまこが可愛い お互いのほっぺに抓り合うりつありもいい…
197 18/03/10(土)21:26:13 No.490095054
スレ画が歌いながら荒ぶるレジーナを鎮めたのは感動すらしたよ…
198 18/03/10(土)21:26:14 No.490095057
レジ子のおかげで朧村正のらじゃきちゃんが出来たので感謝してる
199 18/03/10(土)21:26:20 No.490095080
ありすはなぁ 行間が多いキャラだった
200 18/03/10(土)21:26:26 No.490095111
ナオコって誰だ
201 18/03/10(土)21:26:41 No.490095164
漫画版が色々すごかったと聞いた
202 18/03/10(土)21:26:49 No.490095198
ありまこは不治の病
203 18/03/10(土)21:27:08 No.490095280
40話いいよね…ダビィがおかーさんすぎる
204 18/03/10(土)21:27:12 No.490095298
>ナオコって誰だ ごめんナツコ
205 18/03/10(土)21:27:28 No.490095379
ふたご先生はいつもすごい
206 18/03/10(土)21:27:29 [ベリーソード] No.490095383
>アイスソード >手刀 >ラブリーソード >どれもいいんだ いいよね
207 18/03/10(土)21:28:10 No.490095558
まこぴーはジコチューを憎んでもいいくらいなのに そういうのを乗り越えてジコチュー側を諭すんだものな…
208 18/03/10(土)21:28:29 No.490095646
歌いながらの変身いいよね… あの回見てたらポンコツとは言えん
209 18/03/10(土)21:28:44 No.490095711
戦う執事はある意味定番だけどキュアセバスチャンは色々衝撃的だった
210 18/03/10(土)21:29:16 No.490095840
なまくらじゃないし 最後のほうだと高層ビルとか真っ二つにしてたし
211 18/03/10(土)21:29:21 No.490095861
漫画版はさりげに全員のパルテノンモードが出てきてビビる その前に超展開するけど
212 18/03/10(土)21:29:38 No.490095930
ありすの割れる盾からの武器化足場化が好きだった
213 18/03/10(土)21:29:50 No.490095989
手刀>スパークルソードだからな
214 18/03/10(土)21:29:56 No.490096014
>戦う執事はある意味定番だけどキュアセバスチャンは色々衝撃的だった あれ実はわりととんでもない代物では…?
215 18/03/10(土)21:30:08 No.490096067
開幕乗っ取られベールで笑って パルテノンハートの強さにしびれて アン王女の最後に泣いて トランプ王国の空を飛ぶ四葉の飛行船に戦慄する 忙しい最終回
216 18/03/10(土)21:30:13 No.490096091
プリキュア側のパワーアップがしっかり描写されてるのはいいことだ しっかりしすぎてて後半の敵幹部が完全にインフレについていけてなかったのはちょっと寂しいけど
217 18/03/10(土)21:30:20 No.490096120
漫画の単行本完全版出たのもドキドキが初だっけ なにげに快挙だよな
218 18/03/10(土)21:30:23 No.490096134
>戦う執事はある意味定番だけどキュアセバスチャンは色々衝撃的だった アンタそんなはっちゃけるようなキャラだったの!?ってなった
219 18/03/10(土)21:30:32 No.490096172
真っ当に強いからな人工コミューン製の人造プリキュアは…
220 18/03/10(土)21:30:33 No.490096173
>あれ実はわりととんでもない代物では…? のちのスイッチオーバーであるとか言われててダメだった
221 18/03/10(土)21:30:46 No.490096222
まこぴーは優しすぎて戦士に向かないみたいな下馬評があったっていう裏話はもっと知られるべき
222 18/03/10(土)21:31:13 No.490096351
幹部は基本押され気味だったな… ホモコンビはそこそこ強かったが
223 18/03/10(土)21:31:25 No.490096398
ドラゴンがカッコ良かった
224 18/03/10(土)21:31:39 No.490096456
>戦う執事はある意味定番だけどキュアセバスチャンは色々衝撃的だった 歴代初公式で男性プリキュアと現役敵幹部のプリキュアを同時多発的に発生させおった
225 18/03/10(土)21:31:48 No.490096489
イラりつ回全体の雰囲気大好き 最後の夕焼けの中六花ちゃんに巻いてもらった包帯解くところいいよね
226 18/03/10(土)21:32:06 No.490096564
>その前に超展開するけど 全員赤ちゃんにする アイちゃん様には参るね
227 18/03/10(土)21:32:14 No.490096605
>しっかりしすぎてて後半の敵幹部が完全にインフレについていけてなかったのはちょっと寂しいけど ダイヤモンドは…傷付かない!
228 18/03/10(土)21:32:15 No.490096612
>アンタそんなはっちゃけるようなキャラだったの!?ってなった あの回だけちょっとセバスチャンのキャラ違うよね
229 18/03/10(土)21:32:32 No.490096689
タナカリオンは監督で好き放題やるときよりも 演出で隙間に性癖ねじこむほうが味がよく出ると思う
230 18/03/10(土)21:32:45 No.490096739
何気に最終決戦で世界が滅亡しなかった初のプリキュアである いつもラストになると突然ボスが本気出して世界が滅亡するんだけど ジコチューは人間の心から生まれるからこの1年プリキュアに助けられてきた人たちが周りの人を助けジコチューパンデミックをそもそも起こさせなかったという