虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/10(土)20:30:48 スマホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)20:30:48 No.490080691

スマホが出る前ぐらいの「」は俺はゲームの達人だぜって「」が多くて スマホが普及した後の「」は対戦ゲーム苦手を主張する「」が増えた気がする スマホはゲームの腕前を吸うのでは?

1 18/03/10(土)20:31:20 No.490080811

>スマホが出る前ぐらいの「」は俺はゲームの達人だぜって「」が多くて >スマホが普及した後の「」は対戦ゲーム苦手を主張する「」が増えた気がする そんなことないと思う

2 18/03/10(土)20:31:46 No.490080917

10年前以上前の人と比べられてもねえ

3 18/03/10(土)20:32:05 No.490080996

そもそも腕を競えるゲームが減ったんじゃないの

4 18/03/10(土)20:32:27 No.490081091

「」のオンラインゲー弱さが露呈したのでは

5 18/03/10(土)20:32:51 No.490081185

>そもそも腕を競えるゲームが減ったんじゃないの スマホゲーではむしろ増加傾向な気がする

6 18/03/10(土)20:33:03 No.490081231

今のオンラインゲームは腕関係ないので

7 18/03/10(土)20:33:25 No.490081325

>「」のオンラインゲー弱さが露呈したのでは スマブラとかオンラインに出て初めて俺の知ってるゲームと違う…?ってなった

8 18/03/10(土)20:33:44 No.490081407

スマホでそういう層が虹裏を見出したんじゃないかな

9 18/03/10(土)20:33:58 No.490081454

WiiやPS3あたりからネット対戦が当たり前になって 友達がいなくてもいつでも対戦相手が見つかって嬉しい時代になったよね

10 18/03/10(土)20:34:03 No.490081484

>>そもそも腕を競えるゲームが減ったんじゃないの >スマホゲーではむしろ増加傾向な気がする PUBG系ゲームめっちゃ若い子に流行ってるよね

11 18/03/10(土)20:34:34 No.490081604

オンラインやるまでは俺ぷよぷよもマリカーも上手いと思ってた

12 18/03/10(土)20:34:48 No.490081670

ゲームが達者みたいな自慢げな態度が敬遠されるようになったんじゃないか 昔からimgはそういう空気あったような気もするが

13 18/03/10(土)20:35:57 No.490081955

カルドセプトやカードヒーローの通信対戦版出た時は狂喜乱舞したよ俺 最強を自負する「」と遊べるんだって 実際めちゃくちゃ強くて嬉しかった

14 18/03/10(土)20:36:17 No.490082030

>オンラインやるまでは俺ぷよぷよもマリカーも上手いと思ってた まさに井の中の蛙大海を知らずだよね… スマホゲーが増えたというよりオンライン化と動画サイトの充実でどのゲームも上位層は別次元だと認知されるようになった

15 18/03/10(土)20:36:40 No.490082136

今までは友達同士とか「」の内部でとか狭い界隈で競ってたけど最近はいきなり世界大会レベルの基準で実力測られるからな

16 18/03/10(土)20:36:44 No.490082152

大した事ないよみたいな顔してランキング常連の方がスマートだし… スレでオラついてても新規が敬遠するだけでしょうもないし…

17 18/03/10(土)20:37:59 No.490082476

カードヒーローを「」とやった時は本当に感動した CPU戦では絶対に味わえない高度な対戦ができて でも1戦で60分かかる事もあるってどうかしてると思うの

18 18/03/10(土)20:38:52 No.490082721

スマホっていうかオンラインが本格的になった時点で全然勝てねぇ〜〜ってなった 皆強すぎるよ

19 18/03/10(土)20:39:37 No.490082926

カルドセプト(リボルトじゃない方)を「」と遊んだ時 俺以外みんな他人の装備完全把握してて太刀打ちできなかったから メモ帳と鉛筆片手にズルさせてもらった

20 18/03/10(土)20:39:39 No.490082936

高難度自慢にしろ課金額自慢にしろそれ見て始めてみようかなとはあんまり思わないしな・・・

21 18/03/10(土)20:40:43 No.490083237

アケゲーなんかは腕競うの前提の多かったから実力知れたけどコンシューマーはだいぶ変わったね

22 18/03/10(土)20:40:55 No.490083289

人が多く集まるゲームのスレはなんだかんだレベルが高くて参考になるの同時についていけないな…と思う

23 18/03/10(土)20:41:17 No.490083395

>スマホっていうかオンラインが本格的になった時点で全然勝てねぇ~~ってなった >皆強すぎるよ でも「」に合わせてるといつのまにかプレイング向上するから楽しいよね わからん殺しの対処法をもったいぶらずに教えてくれるから 遊戯王もわからんルールを丁寧に解説してくれるし

24 18/03/10(土)20:42:29 No.490083702

ガチ勢は自分の事強いって言わないんだな…

25 18/03/10(土)20:43:11 No.490083880

>ガチ勢は自分の事強いって言わないんだな… 上には上がいる事を熟知してるからな…

26 18/03/10(土)20:43:17 No.490083910

特にスマホは関係ない

27 18/03/10(土)20:44:03 No.490084099

ガチ勢はヒや掲示板でレスポンチする時間すら惜しんでるから…

28 18/03/10(土)20:44:07 No.490084119

「」は強いか弱いかは置いといて 弱い人に優しいと思う ソシャゲのフレンドとか戦力度外視でなってくれるし

29 18/03/10(土)20:44:56 No.490084322

身内には甘いを地でいくのが「」コミュ

30 18/03/10(土)20:45:31 No.490084450

嫌いという意味ならゲームの達人が対戦苦手でも矛盾はしない

31 18/03/10(土)20:47:04 No.490084819

ガチ以外はクソ呼ばわりして異議唱えた相手と引退かけた対戦で好きポケチームに負けたけど引退しなかった奴いたね

32 18/03/10(土)20:47:16 No.490084858

対戦ゲームは世界何位って出ると萎えるよね

33 18/03/10(土)20:48:51 No.490085261

アーマードコア新作を事あるごとに望んでるけど対戦はしないのが俺だ

34 18/03/10(土)20:50:06 No.490085611

マリカくらいのワイワイがいいんだけど「」から連続で甲羅を当ててくるいじめを受けてオン辞めたよ…

35 18/03/10(土)20:50:39 No.490085740

書き込みをした人によって削除されました

36 18/03/10(土)20:50:56 No.490085816

あるゲームで数年前の全国トップが顔出さなくなって今でもトップ争いに通用するかなって聞かれて当時とはもう界隈のレベル違うから(笑)って言われて怖すぎるってなった

37 18/03/10(土)20:51:10 No.490085876

10年の間に一応大人になって強さ自慢しなくなっただけじゃないのかな…

38 18/03/10(土)20:51:27 No.490085944

対戦でも協力でもいまだにオンラインが苦手だ…

39 18/03/10(土)20:51:39 No.490085996

単に「」の平均年齢が上がってるのでは…

40 18/03/10(土)20:52:31 No.490086235

まず人にすごいって思われるのを目標にするのが今の時代無謀

41 18/03/10(土)20:53:08 No.490086384

マリオカートは頑張って前走っても引き摺り下ろされるので合わない人には徹底的に合わないだろうなとは思う 自分も正直あんまり

42 18/03/10(土)20:53:43 No.490086532

>それは後ろを見ないのが悪いのでは 一度喰らって立ち直り走り出すところ狙われてたのにどうしろと… 1人はご丁寧にブレーキして待ってたぞ

43 18/03/10(土)20:54:42 No.490086792

勝利のあとはいつも虚しいからね

44 18/03/10(土)20:54:57 No.490086857

スマホで手軽にネットにアクセスできるようになってから子供神絵師が増えたりしてる気がする

45 18/03/10(土)20:55:19 No.490086952

ペーパーマンの頃だけど凸砂でデタラメにうまい「」がいて こっちがアサルトライフルで3発当てないと倒せないんだけど1発で殺されて おかげで丁寧にクリアリングする癖がしみついたよ

46 18/03/10(土)20:55:51 No.490087097

>スマホで手軽にネットにアクセスできるようになってから子供神絵師が増えたりしてる気がする 子供の神絵師がネットの普及で目立つようになったのとネットの情報で若い才能が育ちやすくなったのと両方だな

47 18/03/10(土)20:57:15 No.490087460

ゲームの達人=対戦ゲーの達人に変換してる事自体まずおかしいんじゃ 昔からキチガイやりこみ系だけど波動拳打てませんシューティング触りません見たいな人はいくらでもいただろ

48 18/03/10(土)20:57:37 No.490087568

「」が老いただけなのかも

49 18/03/10(土)20:57:37 No.490087573

モンハンフロンティアでギルドに所属するという意味を知った あれはブラック会社や…

50 18/03/10(土)20:58:06 No.490087702

>子供の神絵師がネットの普及で目立つようになったのとネットの情報で若い才能が育ちやすくなったのと両方だな あと画材の入手と使用が手軽になったのも大きい

51 18/03/10(土)20:58:47 No.490087889

俺は強いよ

52 18/03/10(土)20:58:57 No.490087942

その反面データを読めないゲーム自体は下手くそな人も結構見たな…

53 18/03/10(土)20:59:15 No.490088023

上級者禁止部屋とかあってほしい

54 18/03/10(土)20:59:57 No.490088217

(全国トップ基準で)初心者です!

55 18/03/10(土)21:00:47 No.490088425

課金ゲーガチになってる人はよくそんなに時間使えるなって思う プリパラで神アイドル2人とか20万円と2年ぐらいは使うんじゃなかろうか

56 18/03/10(土)21:00:49 No.490088436

>1人はご丁寧にブレーキして待ってたぞ いじめだこれ

57 18/03/10(土)21:01:12 No.490088529

昔は強い大人が近くにいるかで腕前変わったもんな…

58 18/03/10(土)21:01:40 No.490088654

「」は善人ばかりじゃないとimg見てたら分かるでしょ!

59 18/03/10(土)21:01:51 No.490088706

つまりスマブラでも…?

60 18/03/10(土)21:03:23 No.490089106

書き込みをした人によって削除されました

61 18/03/10(土)21:05:37 No.490089692

PS2のShinobiってゲームで公式HPでタイムアタック動画の募集してて 俺ならいいとこまで行けるだろ!と結構自身満々でプレイ録画したVHS送ったんだけど 後日発表された優勝者の動画観たらキチガイみたいな動きしてて世界の広さを思い知った

62 18/03/10(土)21:07:44 No.490090259

下手な人と上手い人が一緒に楽しめるゲームは素材集めゲー

63 18/03/10(土)21:10:37 No.490090996

対戦ゲーつってもいきなり世界のトップと対戦になるゲームってなくない? ランクがあるから初日だけでしょ

64 18/03/10(土)21:12:44 No.490091505

対戦要素の有るゲームはオンラインで負けがこむとモチベ下がって楽しくないやめゆ!ってなる 共闘要素の有るやつもモンハンとかだと晒し掲示板なんてのが有るのを知って さらされそうだからやめゆ!ってなってソロ専だ

65 18/03/10(土)21:14:11 No.490091919

もしかして…チート無双ラノベが流行る背景って 熱帯で負け続けてるストレスなのでは?

66 18/03/10(土)21:14:51 No.490092119

>>子供の神絵師がネットの普及で目立つようになったのとネットの情報で若い才能が育ちやすくなったのと両方だな >あと画材の入手と使用が手軽になったのも大きい 勉強になるハウツーどこにでもあるし レイヤーあってアンドゥし放題なPCやタブでペン入れや塗りのやりやすさ格段にあがったしな

67 18/03/10(土)21:15:25 No.490092259

>もしかして…チート無双ラノベが流行る背景って >熱帯で負け続けてるストレスなのでは? 現実でもゲームの世界でもダメってなったらそうなるかもしれんな 理由としては一理あるどころか七理くらい有りそう

68 18/03/10(土)21:16:36 No.490092577

チート無双ラノベって主人公と同じチート無双ライバルとかまずいないもんな

69 18/03/10(土)21:16:45 No.490092615

ネットだと上位1割程度じゃ弱い部類に入るからな...強いのハードルが上がった

70 18/03/10(土)21:20:18 No.490093533

なんであんま人気のないMMOモチーフが多いんだろ ぐらいに思ってたけどMMOは作品的な必然でチートの方がメインなのかもね FPS世界観でチーターって物語にならないから…

71 18/03/10(土)21:20:44 No.490093649

突き詰めると対戦っていかに相手に一方的にストレスを与え続けるかに集約される

72 18/03/10(土)21:21:29 No.490093833

>FPS世界観でチーターって物語にならないから… ただのクソ野郎だからな…

73 18/03/10(土)21:21:53 No.490093945

>FPS世界観でチーターって物語にならないから… FPSのチートってどういうのがあるんだろ 弾減らないとか当たり判定が無くなるとかそういうのか

74 18/03/10(土)21:22:06 No.490093987

ピカチュウで↓B連打してればよかった時代はもう帰ってこない

75 18/03/10(土)21:22:22 No.490094047

>対戦ゲームは世界何位って出ると萎えるよね スマホのランキングでトップから表示して別枠で自分の順位出してるの疎外感で満たされるだけだからマジやめてほしい 自分の順位を中心にして上位下位表示にすればいいのに

76 18/03/10(土)21:22:26 No.490094065

FPSの世界に転生してチートで無双って 無双しても誰からも感謝されない奴だからな

77 18/03/10(土)21:22:42 No.490094139

>FPSのチートってどういうのがあるんだろ >弾減らないとか当たり判定が無くなるとかそういうのか 敵が見えるとか勝手に敵にエイムするとかそんなん

78 18/03/10(土)21:23:07 No.490094231

>敵が見えるとか勝手に敵にエイムするとかそんなん どうみても敵側のチートだな!

79 18/03/10(土)21:23:27 No.490094326

対戦ゲームは好きな部類だったけど某ネトゲでバグ利用や罵詈雑言が酷くて一気に距離置いたな… 今でも協力プレイさえしたくない

80 18/03/10(土)21:23:53 No.490094431

スプラトゥーンのチートは笑った ホットブラスターの発射間隔が極端に短いの それだけなんで普通に負けてた

81 18/03/10(土)21:24:26 No.490094587

>スマホが出る前ぐらいの「」は俺はゲームの達人だぜって「」が多くて >スマホが普及した後の「」は対戦ゲーム苦手を主張する「」が増えた気がする 何も矛盾してねーじゃん 一人用ゲームが得意で対人が苦手なだけ

82 18/03/10(土)21:24:57 No.490094705

格ゲー世界でチートで無双! 対戦相手のランクポイントをマイナスに

83 18/03/10(土)21:25:23 No.490094818

>FPSのチートってどういうのがあるんだろ >弾減らないとか当たり判定が無くなるとかそういうのか 転生じゃないけどキリトくんの場合は別ゲームのステータス反映してたな

84 18/03/10(土)21:25:55 No.490094970

>プリパラで神アイドル2人とか20万円と2年ぐらいは使うんじゃなかろうか 神アイドルになるのは割とすぐだよ そこからが長いけど…

85 18/03/10(土)21:26:08 No.490095032

VR格ゲーの世界でチート無双 拳がすごい大きい

86 18/03/10(土)21:26:40 No.490095158

>>プリパラで神アイドル2人とか20万円と2年ぐらいは使うんじゃなかろうか >神アイドルになるのは割とすぐだよ >そこからが長いけど… 1億いいね突破してもまだランクアップするらしいな

87 18/03/10(土)21:28:06 No.490095542

VRテニスゲームだとチートでサーブがフォルトにならないんだな

88 18/03/10(土)21:28:06 No.490095543

>VR格ゲーの世界でチート無双 >拳がすごい大きい 現実世界の能力値反映するって手もある

↑Top