虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/10(土)19:24:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)19:24:35 No.490064595

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/10(土)19:26:28 No.490064990

動画でないのか

2 18/03/10(土)19:29:25 No.490065632

バグは無限の可能性

3 18/03/10(土)19:31:57 No.490066236

おのれシド!

4 18/03/10(土)19:32:42 No.490066410

ショック将軍増やしたりできるのかな

5 18/03/10(土)19:35:44 No.490067181

何もしてないのに壊れた

6 18/03/10(土)19:37:01 No.490067529

フィガロ城がまたバグってる…

7 18/03/10(土)19:38:08 No.490067821

また電子マネーか!

8 18/03/10(土)19:40:12 No.490068300

全滅バグ仕込んだスーファミミニをプレゼント!

9 18/03/10(土)19:46:29 No.490069874

また電マがやらかしたのか

10 18/03/10(土)19:47:27 No.490070130

人力TASすぎる…

11 18/03/10(土)19:48:46 No.490070464

さらっと実機でやってる証明するワオンさんには参るね…

12 18/03/10(土)19:48:49 No.490070475

FF6と北斗はいつまで研究続くの・・・

13 18/03/10(土)19:51:25 No.490071125

このゲームいっつもバグってんな

14 18/03/10(土)19:54:20 No.490071905

通常プレイでは一切困らない良作なのは当然として それにしても4や5よりヤバいことばっかだなこのバグゲー

15 18/03/10(土)19:55:37 No.490072227

死んだら一部データ引き継ぐってのがなあ…

16 18/03/10(土)19:55:51 No.490072278

スクウェアはこのプレイを想定していた…?

17 18/03/10(土)19:56:54 No.490072538

書き込みをした人によって削除されました

18 18/03/10(土)19:59:38 No.490073153

だからシドタイマーは特定環境だけのバグだっつーの!ってコメントが途中で付いてからの ラストのCパートはずるい

19 18/03/10(土)20:00:46 No.490073420

ひたすら壊してFF6

20 18/03/10(土)20:00:48 No.490073430

おやつの人が「サブフレームリセットはTASじゃないとタイミングなんてわからん」と言った時に「電子マネーならやるかもしれん」ってコメあって笑った

21 18/03/10(土)20:01:15 No.490073537

一方このゲーム作ったヒゲは爆烈拳のコマンド入力出来なくて死んでいた

22 18/03/10(土)20:03:11 No.490073994

なんかもう…わからん!

23 18/03/10(土)20:05:04 No.490074420

以前は5に比べてやり込み要素が少ないとか言われていたんだけどなあ

24 18/03/10(土)20:05:55 No.490074603

>以前は5に比べてやり込み要素が少ないとか言われていたんだけどなあ 通常プレイの評価を塗り替えるのやめてくだち!

25 18/03/10(土)20:05:57 No.490074615

ここでエドガーのエドガー化を行います

26 18/03/10(土)20:05:59 No.490074627

もうFF6にはついていけない…とRTA諦めた人を数人知っている だが年中破壊するあの人が何も悪くないのはわかる FF6が悪い

27 18/03/10(土)20:06:28 No.490074739

>以前は5に比べてやり込み要素が少ないとか言われていたんだけどなあ 飛空挺バグとか抜きにしても昔から低レベルとか低歩数は攻略されていたし それは言ってた人がおかしいだけだと思う

28 18/03/10(土)20:06:39 No.490074781

>魔大陸が悪い

29 18/03/10(土)20:07:25 No.490074982

先駆者も最近のFF6にはついていけないと言ってるからね…

30 18/03/10(土)20:08:04 No.490075140

思えばモグタン将軍から遠くに来たもんだ

31 18/03/10(土)20:08:10 No.490075176

ジョーカーの隠し玉って橋タイマーらしいな

32 18/03/10(土)20:08:22 No.490075230

バグの可能性が広すぎて新たなバグを生んでるような状況になってねえか最近

33 18/03/10(土)20:08:25 No.490075241

FF6は常に進化し続けているからな…

34 18/03/10(土)20:08:35 No.490075293

>先駆者も最近のFF6にはついていけないと言ってるからね… 見てる方も最近のおやつには着いてけないよ!

35 18/03/10(土)20:08:42 No.490075314

4のやり込みの沼に比べたら5も6もヌルいし…

36 18/03/10(土)20:09:03 No.490075403

たぶんジャンルが北斗と同じだと思う

37 18/03/10(土)20:09:21 No.490075475

公式に製作者から触れられるシドタイマーでだめだった

38 18/03/10(土)20:09:53 No.490075607

>ジョーカーの隠し玉って橋タイマーらしいな 複雑すぎて流行らなかったねあれは

39 18/03/10(土)20:10:23 No.490075763

>複雑すぎて流行らなかったねあれは エンカウントしてはいけませんでだめだった

40 18/03/10(土)20:10:32 No.490075811

歩行過多警察だ!

41 18/03/10(土)20:12:00 No.490076153

ニューゲームバグ無しで悪さするのに使われるかもしれん

42 18/03/10(土)20:12:41 No.490076307

むっ!金髪ティナいいねェ…

43 18/03/10(土)20:13:21 No.490076471

>おやつの人が「サブフレームリセットはTASじゃないとタイミングなんてわからん」と言った時に「電子マネーならやるかもしれん」ってコメあって笑った 電子マネーでも実機じゃ不可能だけどね 1000分の1秒の入力が必要だから目押しとかそういう問題じゃなく人間の構造上無理 偶然になら起こり得るけどあれを偶然起こすのは人間が壁にもたれかかったら量子的ゆらぎですり抜けるくらいの低確率のはず…

44 18/03/10(土)20:13:26 No.490076503

橋タイマーはまず飛空艇バグ起こさないといけないからしくじった時の喪失感半端ないと思う

45 18/03/10(土)20:14:31 No.490076779

>歩行過多警察だ! もはや旧世代の機関…

46 18/03/10(土)20:14:39 No.490076807

>見てる方も最近のおやつには着いてけないよ! 無茶苦茶な縛りでやるなぁと思ってたら最終的に一戦とかになってて驚愕した

47 18/03/10(土)20:14:48 No.490076852

このバグ自体は何年も前に発見されていた云々が何度もでてくるから使えないとされてても油断ならない

48 18/03/10(土)20:14:53 No.490076871

>偶然になら起こり得るけどあれを偶然起こすのは人間が壁にもたれかかったら量子的ゆらぎですり抜けるくらいの低確率のはず… フラグ立ったな

49 18/03/10(土)20:15:04 No.490076912

やり込んでない普通のプレイヤーだけど メニュー閉じた瞬間に前進したらキャラすり抜けたり 崩壊後オペラでネズミに負けたら崩壊前に戻れたりは当時体験してたんで 今思えば確かにバグゲーだったのかもしれん

50 18/03/10(土)20:15:45 No.490077061

>>偶然になら起こり得るけどあれを偶然起こすのは人間が壁にもたれかかったら量子的ゆらぎですり抜けるくらいの低確率のはず… >フラグ立ったな 本当にそれが実機で起こったら是非見てみたい 量子論の研究が進む

51 18/03/10(土)20:16:16 No.490077199

新作の封魔壁タイマー持ち込みバグも酷かった

52 18/03/10(土)20:16:26 No.490077241

>橋タイマーはまず飛空艇バグ起こさないといけないからしくじった時の喪失感半端ないと思う その飛空艇バグが日常なやつがいるからな…

53 18/03/10(土)20:22:50 No.490078746

FF6のバグ技をロマサガ2に応用できる可能性を見つけるおやつには参るね・・・

↑Top