虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/10(土)19:00:19 銃じゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)19:00:19 No.490059486

銃じゃなくてゲームに課税するね! https://fpsjp.net/archives/303715

1 18/03/10(土)19:04:55 No.490060500

これで乱射事件減少!解決!

2 18/03/10(土)19:06:17 No.490060779

あたまいいな…

3 18/03/10(土)19:06:57 No.490060925

イカに課税

4 18/03/10(土)19:07:22 No.490061024

ピースオブライフ! アメリカに安全を!銃に愛を!

5 18/03/10(土)19:08:08 No.490061209

税金は銃被害のカウンセリングなどに充てるので乱射被害者や遺族も満足!

6 18/03/10(土)19:09:05 No.490061446

ハリウッドにも課税してみろや

7 18/03/10(土)19:09:24 No.490061509

銃が人を殺すのではない 人を殺すような人はゲームが作るのだ

8 18/03/10(土)19:09:46 No.490061608

>ハリウッドにも課税してみろや わかりました!銃被害をなくすため映画やドラマやアニメなども課税します!

9 18/03/10(土)19:10:10 No.490061711

この税金を支払っている事を免罪符にして GTAに小学校や子供NPC出して乱射事件ごっこしたり 今以上に過激化する流れになるなら賛成するよ

10 18/03/10(土)19:10:38 No.490061821

ぞい!

11 18/03/10(土)19:11:14 No.490061944

>この税金を支払っている事を免罪符にして >GTAに小学校や子供NPC出して乱射事件ごっこしたり >今以上に過激化する流れになるなら賛成するよ 税金だけじゃなく内容にも国の審査を入れるね!

12 18/03/10(土)19:11:42 No.490062020

確かにそういうゲームが多いけどさぁ…

13 18/03/10(土)19:13:58 No.490062448

心配しなくても映画や小説他も悪いよなぁって言ってるからみんな仲良く規制や課税入るよ!

14 18/03/10(土)19:15:12 No.490062665

これ実現したとして 日本人がおま国やおま値されてない海外垢でゲーム買うみたいに GAIJINもこの税金の対象にならない国や州からゲーム買う様になるだけじゃね

15 18/03/10(土)19:15:13 No.490062674

ゲームと犯罪の因果関係は証明されている! というわけでもないが課税するね

16 18/03/10(土)19:15:34 No.490062742

アメリカのゲームがドイツみたくなっちまうー!

17 18/03/10(土)19:15:54 No.490062825

わかりましたGTAでNRAにカチコミに行くシナリオやりましょう

18 18/03/10(土)19:16:00 No.490062849

>これ実現したとして >日本人がおま国やおま値されてない海外垢でゲーム買うみたいに >GAIJINもこの税金の対象にならない国や州からゲーム買う様になるだけじゃね 外国がアメリカのゲーム産業の利益を奪ってる! アメリカからの購入はアメリカからだけにするね!

19 18/03/10(土)19:16:59 No.490063049

アクティビジョンだったか 昔はライセンス料まで払ったのに「CoDみたいなのがいけない!」ってNRAに云われてキレたの

20 18/03/10(土)19:17:52 No.490063227

批判のスケープゴートに声を上げられない業界を槍玉に挙げるとかよくあるよくある やっぱアメリカはイカれてるな…

21 18/03/10(土)19:18:37 No.490063352

どこの国もまさはる家はクソばっかだな!

22 18/03/10(土)19:19:27 No.490063535

これで銃と学校が脅威から守られるな…

23 18/03/10(土)19:19:27 No.490063536

ゾンビやサメにも課税しよう

24 18/03/10(土)19:20:38 No.490063761

日本でもこういう事しようとする連中いるけど 尽く失敗してるからまだマシか…

25 18/03/10(土)19:21:55 No.490064071

>日本でもこういう事しようとする連中いるけど >尽く失敗してるからまだマシか… 日本でこう言う事したがってる連中と違って今回は銃規制論から目をそらす為にテキトー言ってるから間違いなくあっちの方が最悪極まりないと思う

26 18/03/10(土)19:21:55 No.490064072

アメリカのJASRAC

27 18/03/10(土)19:22:17 No.490064149

銃をゲームから守れ!

28 18/03/10(土)19:22:33 No.490064216

俺は銃のゲームあんまりやらないけど銃は撃ちたいぞ

29 18/03/10(土)19:22:34 No.490064221

ゲーム課税するより教師武装化のほうがマシじゃないかな…

30 18/03/10(土)19:23:33 No.490064413

>ゲーム課税するより教師武装化のほうがマシじゃないかな… 教師武装化だけじゃ乱射する奴の存在は止められないからな そして乱射する奴が何故生まれるかは創作物が原因だ!

31 18/03/10(土)19:23:34 No.490064414

ゲームじゃ誰も守れないもんな…

32 18/03/10(土)19:24:14 No.490064547

なんで国民全員武装の義務化しないのか

33 18/03/10(土)19:24:18 No.490064552

お前らのせいで乱射事件起きてんだからゲーム業界も少しは責任持ってケアに貢献しろやってだけでしょこれ

34 18/03/10(土)19:24:45 No.490064633

>ゲーム課税するより教師武装化のほうがマシじゃないかな… 教師がM4カービンを持っていれば~ってやつ? 真面目に全米中の教師に銃配るとしたら何万挺必要になるのかな

35 18/03/10(土)19:24:51 No.490064654

>お前らのせいで乱射事件起きてんだからゲーム業界も少しは責任持ってケアに貢献しろやってだけでしょこれ 本当にゲームのせいなんですか?

36 18/03/10(土)19:25:17 No.490064748

課税の代わりに外国産ゲームの締め出しという協定結ぶのはどうだろうか

37 18/03/10(土)19:25:49 No.490064854

スレッドを立てた人によって削除されました

38 18/03/10(土)19:26:27 No.490064986

>本当にゲームのせいなんですか? 最近の乱射の犯人はゲームどころかそういう映画とか小説とか特に持ってなかったけどこれらから多大な影響をチラ見で受けたのはまず間違いないよね それらに悪用された銃がかわいそうだ

39 18/03/10(土)19:26:29 No.490064992

実際銃乱射なんてゲームの中以外では出来ないからしょうがないしょうがなくない

40 18/03/10(土)19:26:32 No.490065002

責任転嫁

41 18/03/10(土)19:26:53 No.490065071

結局Steamがもっと儲かるようになるだけか

42 18/03/10(土)19:27:22 No.490065175

課税逃れの規制描写するゲームばっかりになるだけじゃねえかな…

43 18/03/10(土)19:27:32 No.490065213

>結局Steamがもっと儲かるようになるだけか 米国企業のSteamさん暴力ゲームは削除してだち!

44 18/03/10(土)19:27:58 No.490065307

嘘って一回ついたらどんどん補強しないといけないから大変だよね

45 18/03/10(土)19:27:59 No.490065319

みんな幸せな事件なんて起きないんだから 大麻の完全自由化が先じゃないかな!

46 18/03/10(土)19:28:13 No.490065371

ゲームのせいというならセインツやれば馬鹿が大統領になるはずだ

47 18/03/10(土)19:28:40 No.490065463

CoD「近未来の銃だからセーフね」

48 18/03/10(土)19:29:08 No.490065565

邪悪of邪悪を地で行ってる暗黒団体すぎる…

49 18/03/10(土)19:30:06 No.490065803

ゲームの影響どうこう本当に議論してるならまだマシだが今回話題に上がったのは銃規制から世論をそらすためのスケープゴートに過ぎないというのが本当に救えない 規制派と反対派どちらも巻き込んで銃規制をなんとかフェードアウトさせ支持母体の銃規制反対派を安心させたいだけ

50 18/03/10(土)19:30:30 No.490065898

やっぱり現実の銃は最高だな火薬の匂いも人の血もゲームと全然違うぜ! 銃がたくさん売れる 銃メーカーが喜ぶ アメリカ経済が潤う みんな喜ぶ

51 18/03/10(土)19:30:35 No.490065925

それっぽい事書いた適当な論文送り付けたら喜んで壇上で読んでくれそう

52 18/03/10(土)19:30:37 No.490065936

多分今後どんなリベラリストが大統領になってもここは変えられないんだろうな…

53 18/03/10(土)19:31:01 No.490066018

じゃあこうしましょう 住所ジ免許取って酒量許可証取って 山歩きして遭遇した動物が解禁されてるか脳内で照会してから 適正なら撃ち殺すFPS

54 18/03/10(土)19:31:01 No.490066021

>ゲーム課税 これはあれですな ここでタバコの規制の話をするとアルコールも規制しろ(それが嫌ならタバコもするな)って 話をずらす人がいるみたいな話

55 18/03/10(土)19:31:09 No.490066046

>多分今後どんなリベラリストが大統領になってもここは変えられないんだろうな… 大統領を選ぶ側だからな

56 18/03/10(土)19:31:24 No.490066098

>やっぱり現実の銃は最高だな火薬の匂いも人の血もゲームと全然違うぜ! >銃がたくさん売れる >銃メーカーが喜ぶ >アメリカ経済が潤う >みんな喜ぶ また事件起きたんですけお!ゲームアニメ映画ドラマ小説リニンサンは反省してくだち!もっと厳しくするね…

57 18/03/10(土)19:31:52 No.490066223

>住所ジ免許取って酒量許可証取って 落ち着け

58 18/03/10(土)19:32:00 No.490066247

銃乱射事件の犯人は何故ライフル協会会員を狙わないの?

59 18/03/10(土)19:32:26 No.490066339

>また事件起きたんですけお!ゲームアニメ映画ドラマ小説リニンサンは反省してくだち!もっと厳しくするね… さらに現実の銃の価値が上がる最高の善循環だな!!

60 18/03/10(土)19:32:29 No.490066355

>ここでタバコの規制の話をするとアルコールも規制しろ(それが嫌ならタバコもするな)って >話をずらす人がいるみたいな話 ゲームの場合だと映画もしろとか小説もしろとかなりがちだけどきちんと全部規制対象に入ってるという隙のなさ

61 18/03/10(土)19:32:35 No.490066380

映画規制してみろやチキン野郎

62 18/03/10(土)19:32:39 No.490066398

良い人がライフルを持って先手必勝を狙う これだけで犠牲者が減るのに良い人はライフルを持とうとしない

63 18/03/10(土)19:32:59 No.490066487

>銃乱射事件の犯人は何故ライフル協会会員を狙わないの? 何故武器を提供してくれる人を殺す必要が?

64 18/03/10(土)19:33:21 No.490066572

ゲームやアメコミやポルノの規制は共和党も民主党も関係なくすぐやりたがるからな その結果があのドラゴン文化

65 18/03/10(土)19:33:25 No.490066588

>銃乱射事件の犯人は何故ライフル協会会員を狙わないの? なぜなら銃を持っているからさ! みんなも安全のために銃を持とう!

66 18/03/10(土)19:33:45 No.490066684

>良い人がライフルを持って先手必勝を狙う 良い人がサブマシンガンを持てば狙う必要もなく勝てる

67 18/03/10(土)19:33:48 No.490066697

>良い人がライフルを持って先手必勝を狙う >これだけで犠牲者が減るのに良い人はライフルを持とうとしない ゲーム映画が銃を使いたがるのは悪人とか暴力的なんてプロパガンダしてるからな…

68 18/03/10(土)19:33:47 No.490066699

協会員撃ったところでまた屁理屈こねられたあげくいつものスローガンで締められるだけだよ

69 18/03/10(土)19:34:33 No.490066887

>その結果があのドラゴン文化 別にドラゴンカーセックスは規制の結果とかではないので安心してほしい チクチンみたいなもん

70 18/03/10(土)19:34:43 No.490066930

ゲームを規制したらしたで そんなバーチャルのつまらない銃で満足出来ますか?的な広告作って実銃の購入勧めて来たりするんでしょ

71 18/03/10(土)19:34:54 No.490066970

バーン やっぱりゲームが悪いよなぁ

72 18/03/10(土)19:34:56 No.490066974

ライフル協会会長は致命傷を避けながら蜂の巣にされてほしい

73 18/03/10(土)19:35:07 No.490067004

火薬を使用した銃火器よりも手軽で安価で殺傷能力の高い武器の販売管理権利をもった団体が現れないと全米ライフル協会は死なないので頑張ってほしい

74 18/03/10(土)19:35:42 No.490067172

>別にドラゴンカーセックスは規制の結果とかではないので安心してほしい >チクチンみたいなもん 認めたくない事実だ...

75 18/03/10(土)19:35:58 No.490067247

いいね アメリカゲーム市場が冷えれば盛り返しつつある日本が覇を唱えるチャンスになる

76 18/03/10(土)19:36:30 No.490067385

>銃乱射事件の犯人は何故ライフル協会会員を狙わないの? 昔テレビでみたけど幹部って高い塀に外側に窓のない要塞みたいな家に住んでた

77 18/03/10(土)19:36:31 No.490067389

>ゲーム映画が銃を使いたがるのは悪人とか暴力的なんてプロパガンダしてるからな… 最低だな やはり規制課税が必要…

78 18/03/10(土)19:36:39 No.490067423

好きな洋ゲーが死ぬのは嫌だ

79 18/03/10(土)19:36:42 No.490067439

>アメリカゲーム市場が冷えれば盛り返しつつある日本が覇を唱えるチャンスになる >外国がアメリカのゲーム産業の利益を奪ってる! >アメリカからの購入はアメリカからだけにするね!

80 18/03/10(土)19:37:39 No.490067689

困るのはアメリカのナードだけ

81 18/03/10(土)19:37:40 No.490067696

>好きな洋ゲーが死ぬのは嫌だ 今のところは1つの州が変なこと言ってるだけだから…

82 18/03/10(土)19:37:52 No.490067750

閃乱カグラはレイプを助長してるんじゃね?

83 18/03/10(土)19:38:01 No.490067794

ちなみに共和党の議員いわく乱射事件の犯人はみんな民主党支持(ソースなし) https://www.cnn.co.jp/m/usa/35115125.html

84 18/03/10(土)19:38:41 No.490067945

>閃乱カグラはレイプを助長してるんじゃね? 逆に閃乱カグラを推奨すれば女の子はみんなエロ巨乳になるんじゃね?

85 18/03/10(土)19:38:47 No.490067974

>ちなみに共和党の議員いわく乱射事件の犯人はみんな民主党支持(ソースなし) ははーん さては馬鹿だな?

86 18/03/10(土)19:39:55 No.490068227

フライドポテトが野菜の国だからしょうがない

87 18/03/10(土)19:40:08 No.490068289

アメリカって想像以上に自由な国じゃないなこれ

88 18/03/10(土)19:40:44 No.490068425

アメリカはインテリとバカの差がびっくりする程に激しい

89 18/03/10(土)19:40:51 No.490068450

>アメリカって想像以上に自由な国じゃないなこれ 自由じゃなさすぎて不満爆発した結果今の大統領になった国だぞ

90 18/03/10(土)19:41:16 No.490068532

>ポケモンは多神教を助長してるんじゃね?

91 18/03/10(土)19:42:03 No.490068786

>ちなみに共和党の議員いわく乱射事件の犯人はみんな民主党支持(ソースなし) >https://www.cnn.co.jp/m/usa/35115125.html すごいネットのまさはる連中でもなかなか言わない様な事平然と言ってる

92 18/03/10(土)19:42:57 No.490068989

まぁでも銃を持った生活って心に余裕が出来そうだな 嫌なやついつでもぶっ殺せる的な感じで

93 18/03/10(土)19:43:53 No.490069203

アメリカ人の3人に一人ぐらいは人殺したことありそう

94 18/03/10(土)19:44:30 No.490069346

銃の値段と弾丸の値段を逆にすれば銃乱射事件はブルジョアしか起こせなくなるな

95 18/03/10(土)19:44:58 No.490069475

とりあえず教師の銃携帯許可はもう通ったので安全にはなって来てるよどんどん

96 18/03/10(土)19:45:20 No.490069585

>アメリカはインテリとバカの差がびっくりする程に激しい そのインテリも外からお金で引っ張て来たの多そう…

97 18/03/10(土)19:45:41 No.490069677

アメリカが世界一の金持ちだからいいけどこれが没落したら愛想を尽かして出て行きそうな人多そうだな

98 18/03/10(土)19:46:22 No.490069855

まあ銃犯罪の根本は貧困だからトランプ政権が続けば減りはするよ ナードの乱射事件は増えるけど

99 18/03/10(土)19:47:27 No.490070128

教師が学校で発砲した事件が最近起きたらしい

100 18/03/10(土)19:47:43 No.490070207

つまりトランプは銃犯罪を無くした率役者…

101 18/03/10(土)19:48:55 No.490070503

>教師が学校で発砲した事件が最近起きたらしい じゃあ生徒も武装させて武装教員と武装生徒が互いに互いを見張り合う体制を作ろう

102 18/03/10(土)19:49:40 No.490070676

>じゃあ生徒も武装させて武装教員と武装生徒が互いに互いを見張り合う体制を作ろう 最近生徒が暴発事故起こして1人死亡1人負傷してるからもうその体制になってるとみていい

103 18/03/10(土)19:51:04 No.490071016

教育機関にこそ銃教育が必要という証左だな

104 18/03/10(土)19:51:16 No.490071080

まぁケモエロみたいに歪んだ抜け道を突き進むだろうし大丈夫だよ

105 18/03/10(土)19:54:28 No.490071935

教育とは力による恫喝である

106 18/03/10(土)19:56:01 No.490072318

https://www.youtube.com/watch?v=0C_IBSuXIoo ホワイトハウスが公開した暴力的なゲーム集 好評1,843 不評6.1万

107 18/03/10(土)19:56:48 No.490072514

こういう時にとりあえず説得力出すためにどっかの教授のデータ引っ張ってくんのやめよ?

↑Top