虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)18:49:37 No.490057391

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/10(土)18:50:07 No.490057471

絶対ヨルムンガンドのあれ話題に上るよねこの手の話 好き

2 18/03/10(土)18:50:28 No.490057537

お前ボスキャラより強いじゃねーか!

3 18/03/10(土)18:51:02 No.490057653

初代スタルカァのラストで援軍に来てくれる腕利きロナーとか

4 18/03/10(土)18:51:23 No.490057725

道中敵のほうが強いというのは割とよくある話で

5 18/03/10(土)18:52:00 No.490057833

いいよね…攻殻機動隊の海坊主とかレンジャー好き…

6 18/03/10(土)18:53:05 No.490058018

グリムリーパー隊

7 18/03/10(土)18:53:24 No.490058088

😭スカーレット隊

8 18/03/10(土)18:54:33 No.490058292

城の門番がラスボスを倒しちゃうんだ

9 18/03/10(土)18:54:41 No.490058324

いいですよね 戦自

10 18/03/10(土)18:54:52 No.490058359

私ショタとか華奢な女が特殊部隊圧倒するの嫌い!

11 18/03/10(土)18:55:06 No.490058406

ベセスダゲームの強い衛兵いいよね…

12 18/03/10(土)18:55:32 No.490058496

が実際に 強い! そんな奴らが敵!

13 18/03/10(土)18:55:40 No.490058524

>ウィッチャー3の強い衛兵いいよね…よくない…

14 18/03/10(土)18:55:45 No.490058545

マシーネン・プラトゥーン

15 18/03/10(土)18:59:22 No.490059266

モンスターと戦ってるだけの冒険者があんなに強いのだから 国で鍛えている騎士はもっと強いはずだ

16 18/03/10(土)19:01:33 No.490059761

ドムを切り捨てるジム!

17 18/03/10(土)19:01:40 No.490059785

冒険者は基本軽装だけど衛兵は重装備だもんね…

18 18/03/10(土)19:02:38 No.490060003

>シャアズゴックの攻撃をかわすビームライフル持ちのジム!

19 18/03/10(土)19:03:03 No.490060090

嫌味っぽい貴族とかが味方になって実際に強いの好き!

20 18/03/10(土)19:03:09 No.490060112

>が実際に >強い! >そんな奴らが敵! 私これ好き! 正規兵や親衛隊が堅実なスキル構成や高性能装備で強いの好き!

21 18/03/10(土)19:03:46 No.490060256

>ゲルググにキック入れるガンキャノン!

22 18/03/10(土)19:04:44 No.490060460

>シャアズゴックの攻撃をかわすEXAMシステム入りのジム!

23 18/03/10(土)19:04:45 No.490060464

お飾り感ある騎士団が強いのいい…

24 18/03/10(土)19:04:51 No.490060482

神バハ1期とかモブ兵士がしっかり英雄のサポートしてたりしてたのが良かったなあ

25 18/03/10(土)19:05:16 No.490060574

主人公の役割が潜入とか陽動とか偵察だと主力部隊がスレ画的に活躍してくれるよな

26 18/03/10(土)19:05:16 No.490060575

ファンネルを切り払う島田兵

27 18/03/10(土)19:05:29 No.490060611

>が実際に >強い! >そんな奴らが敵! 装甲悪鬼村正の2章だかのヒゲを思い出す

28 18/03/10(土)19:05:46 No.490060664

誘導すると被害出しながらもウンブラ倒すスタアアアアップは凄い スカイリムの衛兵は所詮首長の私兵なんだなって

29 18/03/10(土)19:07:33 No.490061067

>絶対ヨルムンガンドのあれ話題に上るよねこの手の話 >好き アニメの方しか見てないけどウヒョー強えぇ強えぇって台詞で言ってるだけで誰も死なないんで どの辺が強そうなんだかさっぱり伝わって来なかった

30 18/03/10(土)19:08:40 No.490061363

皆川亮二作品の特殊部隊

31 18/03/10(土)19:08:51 No.490061393

>アニメの方しか見てないけどウヒョー強えぇ強えぇって台詞で言ってるだけで誰も死なないんで >どの辺が強そうなんだかさっぱり伝わって来なかった 主人公補正には勝てなかったよ…

32 18/03/10(土)19:09:34 No.490061556

討滅の誓い

33 18/03/10(土)19:09:45 No.490061613

強いけど何で肝心な時君たち出てこないのってなる

34 18/03/10(土)19:11:35 No.490062004

マグアナック隊

35 18/03/10(土)19:12:41 No.490062205

遂に勇者達や魔王軍を倒したぜ!吸収合併したし戦力すげえ!って舞い上がったら 王国の親衛隊強い…地形も辛い…ってなったはにょう6

36 18/03/10(土)19:13:30 No.490062366

>強いけど何で肝心な時君たち出てこないのってなる 他にもっと大事な任務がある

37 18/03/10(土)19:13:54 No.490062431

>強いけど何で肝心な時君たち出てこないのってなる 命令がないと動けんとです

38 18/03/10(土)19:14:01 No.490062457

士郎正宗の描く軍警察

39 18/03/10(土)19:14:02 No.490062458

大阪府警っょぃ… はやく魔軍みんな検挙して…

40 18/03/10(土)19:15:42 No.490062770

強い事がわかっているから敵が裏で手を回して出動出来ないのいいよね 腐敗した上層部が何らかの理由で一掃されて待ってましたと出動して鬱憤を晴らすかのように無双するのいいよね

41 18/03/10(土)19:15:44 No.490062779

楽士より遥かに強いそこらをうろうろしてるデジヘッド

42 18/03/10(土)19:15:50 No.490062809

>強いけど何で肝心な時君たち出てこないのってなる 管轄とかそういうのあるから…

43 18/03/10(土)19:16:58 No.490063040

顔はフルフェイスか髪かゴーグルのどれかで目が隠れてるといい

44 18/03/10(土)19:17:23 No.490063134

一人一人はそこまで強くないけど指揮とか陣形とか援護特化してるせいで集団だとすごい強いのいいよね…

45 18/03/10(土)19:18:13 No.490063293

ファンネルすら踏み込みが足りん...

46 18/03/10(土)19:18:29 No.490063334

粛清騎士つよい…

47 18/03/10(土)19:18:32 No.490063339

タイマンだとまあ強いかなぐらいなのに集団でやってくるから勝てない…

48 18/03/10(土)19:18:32 No.490063340

聖戦クロスナイツのめっちゃ強い感 アイツラ今度は敵だやべえ!!

49 18/03/10(土)19:18:41 No.490063363

>装甲悪鬼村正の2章だかのヒゲを思い出す あいつモブっぽけど六波羅全体で見ると中の上から上の下くらいの古参兵だからなあ…

50 18/03/10(土)19:19:12 No.490063489

ランス9のヘルマン第5軍

51 18/03/10(土)19:20:43 No.490063784

二次創作で面白集団にされる…

52 18/03/10(土)19:21:15 No.490063917

アリアンロッド艦隊…

53 18/03/10(土)19:21:59 No.490064083

国連軍GN-X部隊!

54 18/03/10(土)19:22:44 No.490064254

>ソルブレイヴス!!

55 18/03/10(土)19:23:23 No.490064382

>ランス9のヘルマン第5軍 スチールホラーも良いよね…

56 18/03/10(土)19:23:27 No.490064396

負けイベントかと思う地獄の壁!

57 18/03/10(土)19:24:07 No.490064526

バフォーム乗ってる一般兵怖い

58 18/03/10(土)19:24:33 No.490064590

>アニメの方しか見てないけどウヒョー強えぇ強えぇって台詞で言ってるだけで誰も死なないんで >どの辺が強そうなんだかさっぱり伝わって来なかった 量子コンピュータでGPSハッキングしなかったらあのままヨナ坊とルツやられてたのに…?

59 18/03/10(土)19:24:37 No.490064602

エリート兵+ライグゲイオス

60 18/03/10(土)19:24:49 No.490064647

私パンプキンシザーズの第一舞台好き!!(バァァーン だから協力して…広い意味では役目でしょ…

61 18/03/10(土)19:25:28 No.490064781

序盤の壁ボス ドラクエ6の隊長

62 18/03/10(土)19:25:34 No.490064797

戦うなら主人公をぶち殺そうと包囲してるとかがいい

63 18/03/10(土)19:26:10 No.490064917

>負けイベントかと思う地獄の壁! 普通に序盤で壊滅して派手なモブだった...

64 18/03/10(土)19:26:12 No.490064930

俺 総勢一名参陣!

65 18/03/10(土)19:26:39 No.490065033

>序盤の壁ボス >ドラクエ6の隊長 鏡なかっただけだし…

66 18/03/10(土)19:26:45 No.490065049

FF6のレオ将軍も強かったな ショック!の雑な強さ

67 18/03/10(土)19:28:06 No.490065342

ナイトナインはしてやられても悪態ひとつつかず スウッ…って撤退してるのがこいつらプロだってなる

68 18/03/10(土)19:28:30 No.490065425

外伝作品で彼らの知られざる戦いと雄姿が!

69 18/03/10(土)19:28:33 No.490065438

敵に周るとクソ面倒臭いロイヤルナイツ デジモンフロンティアに敵として出てきた時は何度も何度もボコられるはめに

70 18/03/10(土)19:28:41 No.490065469

ゲームのは設定じゃなくシステム的な強さかな ウィッチャー3の衛兵はお前らがモンスター倒せよってぐらい強かった

71 18/03/10(土)19:29:12 No.490065589

ココの私兵部隊に対して唯一ダメージレシオで上回った部隊だしなナイトナイン ナイトナインの人的被害は皆無なのにココ部隊は一人負傷者出てるし

72 18/03/10(土)19:29:58 No.490065773

>量子コンピュータでGPSハッキングしなかったらあのままヨナ坊とルツやられてたのに…? と言うか全滅させられてたんじゃないかな… 超神兵の弾が当たらないってどういう事だよ

73 18/03/10(土)19:30:32 No.490065911

>外伝作品で彼らの知られざる戦いと雄姿が! イケメンな素顔が! 魅力的なヒロインとの恋愛! 壮絶な半生が語られる!そして彼についた異名が明らかに!

74 18/03/10(土)19:30:58 No.490066007

EDFの精鋭ストームチームはさりげないけどめっちゃ頼りになるの素敵 ゲームだとストーリー中の風評と戦闘での働きが合致するとテンション上がるわ

75 18/03/10(土)19:31:45 No.490066188

>>外伝作品で彼らの知られざる戦いと雄姿が! >イケメンな素顔が! >魅力的なヒロインとの恋愛! >壮絶な半生が語られる!そして彼についた異名が明らかに! 見た目こそ量産機だがフルチューンされた愛機!

76 18/03/10(土)19:31:53 No.490066227

イクゾー デッデッデデデデ!

77 18/03/10(土)19:31:57 No.490066235

>序盤の壁ボス >ドラクエ7のならず者

78 18/03/10(土)19:32:02 No.490066260

>>外伝作品で彼らの知られざる戦いと雄姿が! >イケメンな素顔が! >魅力的なヒロインとの恋愛! >壮絶な半生が語られる!そして彼についた異名が明らかに! なんでバイカスのパイロットに設定つけたのアホなの!?

79 18/03/10(土)19:32:42 No.490066409

私本編で印象的な活躍したモブがスピンオフで主人公はるの嫌い!

80 18/03/10(土)19:32:51 No.490066444

ジャブローでシャアズゴに腹パンされた例のジムにも設定付いてたよね

81 18/03/10(土)19:32:52 No.490066446

>>外伝作品で彼らの知られざる戦いと雄姿が! >イケメンな素顔が! >魅力的なヒロインとの恋愛! >壮絶な半生が語られる!そして彼についた異名が明らかに! 泣く赤ん坊

82 18/03/10(土)19:32:58 No.490066481

モブ兵士だったはずが 主役のストーリーを用意されたおかげで 異名付きのエースに

83 18/03/10(土)19:33:36 No.490066637

ロストカラーズで主人公は本編主人公の完全上位互換能力持ちで操縦技術も超一流なのに 一般雑魚兵相手に超苦戦する

84 18/03/10(土)19:34:05 No.490066767

好きな言葉はぁぁぁぁ ジャアァァァスティスッ!

85 18/03/10(土)19:34:12 No.490066803

ナイトナインって要はレームと同等の兵士が集まった特殊部隊だからねあれ デルタの海軍バージョン

86 18/03/10(土)19:34:15 No.490066813

>なんでバイカスのパイロットに設定つけたのアホなの!? つよくてかっこいいほうがプラモうれるから…

87 18/03/10(土)19:34:23 No.490066842

別にモブが強くても主人公はそれと別の活躍をすればいいんだから 強くてカッコいいに越したことはないよね…いい…

88 18/03/10(土)19:35:21 No.490067057

討滅の誓い

89 18/03/10(土)19:35:34 No.490067138

クシャトリヤにやられたスタークジェガンパイロットってまだ第2次ネオジオン抗争に参加したロンド・ベル隊員以外の設定付いてないよね?

90 18/03/10(土)19:35:55 No.490067229

「 Traitor! (裏切者!)」(暴動鎮圧用バトンクルクル)

91 18/03/10(土)19:35:57 No.490067238

皆川とかジュビロの漫画だと物凄いかませになってるイメージが強い 特に前者はインフレによる淘汰が早すぎる

92 18/03/10(土)19:36:23 No.490067352

>討滅の誓い 討滅の誓い

93 18/03/10(土)19:36:57 No.490067512

助けた相手に感謝されても名乗らず「これが我々の仕事ですから」とドライに返すぐらいで良い…

94 18/03/10(土)19:37:06 No.490067556

赤ちゃん嬉しそう

95 18/03/10(土)19:37:20 No.490067633

うわーもうだめだー は様式美ではあるが自キャラのsetteiによってはなんで……?って違和感の元になったりする

96 18/03/10(土)19:37:35 No.490067680

>クシャトリヤにやられたスタークジェガンパイロットってまだ第2次ネオジオン抗争に参加したロンド・ベル隊員以外の設定付いてないよね? 補給部隊の隊長助けてくれた人だよね?

97 18/03/10(土)19:37:56 No.490067766

チームドーベルマンいいよね

98 18/03/10(土)19:38:12 No.490067841

>ナイトナインって要はレームと同等の兵士が集まった特殊部隊だからねあれ >デルタの海軍バージョン スレ画みたいな状況も珍しいけど その上で超強い主人公部隊より更に断然強いまで行くのはナイトナインぐらいしか浮かばん

99 18/03/10(土)19:38:25 No.490067884

>皆川とかジュビロの漫画だと物凄いかませになってるイメージが強い >特に前者はインフレによる淘汰が早すぎる スプリガンでA評価のおっさんが率いてた部隊は強いはずなのにノアの仕掛けたトラップ全踏みしててかっこ悪かった

100 18/03/10(土)19:39:12 No.490068071

ノアは死に覚えゲーだから…

101 18/03/10(土)19:39:16 No.490068081

ユニコーンのスタークジェガン!

102 18/03/10(土)19:39:18 No.490068087

>皆川とかジュビロの漫画だと物凄いかませになってるイメージが強い >特に前者はインフレによる淘汰が早すぎる ARMSは似たような展開多過ぎる…

103 18/03/10(土)19:39:22 No.490068104

>補給部隊の隊長助けてくれた人だよね? 顔も名前も出てないけどつよくてまともな人だったのが解るの良いよね… この後死ぬんだよなぁと思うとやや辛い

104 18/03/10(土)19:39:28 No.490068131

ジュビロの梟にやられた凄腕スナイパー集団のかませ臭はもはや芸術だった どうすればあんな次のコマで全員即死してそうな雰囲気を出せるのだろう

105 18/03/10(土)19:39:41 No.490068175

ちゃらんぽらんだけど英雄な感じの人がスピンオフや外伝ですげーかっこいい扱いされてるの好き

106 18/03/10(土)19:39:42 No.490068180

下手に設定無いほうがキャラは扱いやすいよね ゲームなら主人公が強いのも苦戦するのもプレイヤーのせいにできるし

107 18/03/10(土)19:39:59 No.490068245

スタークジェガンのパイロットは名無しのままで安心

108 18/03/10(土)19:39:59 No.490068250

アーマードコアはアニメとかだといかにもやられそうな奴らが本気でころころしにくるから楽しいぜ

109 18/03/10(土)19:40:07 No.490068286

ビルゴいいよね

110 18/03/10(土)19:40:30 No.490068376

トーキョーグール……はエリート様とモブの差が激しすぎるか

111 18/03/10(土)19:40:37 No.490068402

>>討滅の誓い >討滅の誓い あのレベルのバフをクールタイム無しで使ってくる騎士には参るね…

112 18/03/10(土)19:40:56 No.490068466

FEに出てくる敵勇者

113 18/03/10(土)19:40:56 No.490068468

crysisのナノスーツ部隊いいよね

114 18/03/10(土)19:41:47 No.490068697

ARMSの特殊部隊は「ハハハ貴様らが倒したその●●部隊はもはや実験済みの不要物よ!!そいつらのデータを用いて生まれ最新の能力を搭載した我ら△△にはかなうまい!!」「ぐえーーーーーーー!!!!!1」→以下ループみたいなイメージ

115 18/03/10(土)19:41:51 No.490068720

>>>討滅の誓い >>討滅の誓い >あのレベルのバフをクールタイム無しで使ってくる騎士には参るね… あげていくぞ! あげていくぞ! あげていくぞ! は修正されたはずなのになんで……

116 18/03/10(土)19:41:54 No.490068735

弱さ強さは抜きにしてもモブが覚悟決まってて戦いに赴くの好き!

117 18/03/10(土)19:43:04 No.490069015

アメリカ政府は否定してるけど存在が公然の秘密になってるデルタに比べて 関係者以外には完全に存在秘匿されてるナイトナインの方が強さはどうあれよりヤバい任務には回されてそう 国境侵犯しての暗殺任務とかさ

118 18/03/10(土)19:43:51 No.490069194

きさま はんらんぐんだな!

119 18/03/10(土)19:45:00 No.490069493

鋼鉄兵 鋼鉄兵 鋼鉄兵

120 18/03/10(土)19:45:19 No.490069580

モブも強いとその世界に広がりや想像の余地が生まれるよね

121 18/03/10(土)19:45:35 No.490069650

今ホットなランスの強モブと言えばテンプルナイトと巫女とカラー娘

122 18/03/10(土)19:45:38 No.490069665

人情味溢れてる鬼滅の隠部隊いいよね 補給や事後処理のポジションで普通の感性持ってて主人公にベタベタもしない23歳ってのがいい…

123 18/03/10(土)19:45:52 No.490069719

イケヤゴウニシザワのムラサメ部隊とか ネームドエース至上主義の種世界にあるまじき強さだと思った

124 18/03/10(土)19:46:20 No.490069846

ナイトナインの良いところはキューバ領内への侵犯を冒す前に撤退している所 他の作品だったら気づかず侵入→キューバ兵と戦闘→国家問題に発展していただろうに

125 18/03/10(土)19:46:51 No.490069977

良いですよね雪の下で世間話する子持ちママ軍人さんに一瞬で拘束される主人公

126 18/03/10(土)19:48:15 No.490070339

キースホワイト的にはそのループ自体がジャバウォック覚醒させる過程ってのが 邪悪 さんざんそういう改造人間作りまくっておいてお前らなぞ過程で産み出された 半端なゴミ!とか当の本人が罵るし

127 18/03/10(土)19:48:34 No.490070419

あのナイトナインも基地に戻ったらPXでしこたま仕入れた缶ビール片手に GPSの異常といいやたら手強い敵兵士といいマジで今回の任務はクソだな!とか仲間内で愚痴ってるんだろうなと思うとわむ

↑Top