虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/10(土)18:46:51 戦争で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)18:46:51 No.490056837

戦争で一番得した国または一番損した国ってどこ?

1 18/03/10(土)18:47:51 No.490057040

ここさ

2 18/03/10(土)18:48:17 No.490057124

ここかぁ…

3 18/03/10(土)18:49:37 No.490057392

フランスって負けたことないんだ

4 18/03/10(土)18:50:50 No.490057614

あのまま戦争に負けてなかったら絶対日本はろくな国になってなかったろうなとは思う

5 18/03/10(土)18:50:51 No.490057615

ここじゃないの 外征型の金かかる軍備しなくてすんだし

6 18/03/10(土)18:50:57 No.490057636

ナチにボコボコにされてなかったっけ

7 18/03/10(土)18:51:35 No.490057759

アメリカのおかげで経済最適化できて軍備もろくに金かけずに済んでるし敗戦様々だよ

8 18/03/10(土)18:51:47 No.490057791

>あのまま戦争に負けてなかったら絶対日本はろくな国になってなかったろうなとは思う マブラブオルタみたいな中途半端な戦争の終わり方したら絶対ろくな事になってないと思う日本

9 18/03/10(土)18:52:17 No.490057881

ぶっちゃけ現代の北朝鮮みたいなもんだしね戦前の日本

10 18/03/10(土)18:54:32 No.490058290

>ナチにボコボコにされてなかったっけ ヴィシー政権は裏切者 真のフランスは自由フランスだけ みんなしってるね

11 18/03/10(土)18:54:43 No.490058331

まあ負けの確定の判断は早かったし賢いほうだったとは思うよ 終戦前はガチの悪意で原爆落とされただけだしどうしようもない

12 18/03/10(土)18:54:54 No.490058365

負けないにしても痛み分けの場合アメリカと余り外交関係は良くなさそうな上に ソ連もできて軍備が重荷になってソ連より先に死にそう財政的に

13 18/03/10(土)18:56:32 No.490058683

領土もどうでもいい島嶼部しか失ってないし死者も300万ちょっとと独ソに比べりゃ大して死んでないし 失った物は少ない

14 18/03/10(土)18:57:19 No.490058839

第二次世界大戦なら間違いなくソビエトだな

15 18/03/10(土)18:58:47 No.490059133

方々に因縁つけてまで無理して植民地増やすよかアメリカの傘下で平和万歳してる方が経済発展するんだから なんともやりきれない

16 18/03/10(土)18:59:54 No.490059381

一番損したのはイギリスだよね、植民地を維持する力がなくなった

17 18/03/10(土)19:00:41 No.490059560

ドイツだろ それか弱くて国がなくなったとこか

18 18/03/10(土)19:00:48 No.490059593

アメリカのおかげで無能軍部も一層できたし敗戦万歳としか

19 18/03/10(土)19:01:32 No.490059756

イギリスは戦前の段階でもう植民地維持無理じゃねってのも出てきてたりするし 損失で言うならまぁソ連だろう

20 18/03/10(土)19:02:10 No.490059903

>アメリカの傘下で平和万歳してる方が経済発展するんだから >なんともやりきれない どうして?平和で経済発展バン万歳じゃん

21 18/03/10(土)19:03:31 No.490060199

中国共産党は? 第一次国共内戦で敗北寸前だったのに日本が横合いから国民党ぶん殴ってくれて国民党ガタガタになるし WW2後は日本の敗残兵が国民党憎しで中国共産党に軍事教官を2000人も派遣してくれるし オマケに中国で一番工業化されてた満州全部ゲット出来て第二次国共内戦も勝利できたし

22 18/03/10(土)19:04:02 No.490060315

史実敗戦より前に講話になった場合は体制続投で ネット時代になって中国みたいな金盾作ってそうなのは予想できる

23 18/03/10(土)19:04:59 No.490060514

敗戦のショックで自失させた後に50年掛けてテロが出来ないくらい国民意識を改造できたからね

24 18/03/10(土)19:22:13 No.490064128

>方々に因縁つけてまで無理して植民地増やすよかアメリカの傘下で平和万歳してる方が経済発展するんだから >なんともやりきれない ブロック経済圏の盟主より強大な自由経済圏の一員で居る方が遥かに利益大きいよね… 自前で軍事経済政治を主導すると負担が大きすぎる

25 18/03/10(土)19:22:19 No.490064156

>>アメリカの傘下で平和万歳してる方が経済発展するんだから >>なんともやりきれない >どうして?平和で経済発展バン万歳じゃん ご先祖様がアメリカ人皆殺しにしたくて戦争してたと勘違いしてるんだろう

26 18/03/10(土)19:23:52 No.490064478

実のところ戦前の体制と人物がごっそり残ってるのぞっとするよね…

27 18/03/10(土)19:26:53 No.490065070

>実のところ戦前の体制と人物がごっそり残ってるのぞっとするよね… まるっと入れ替わって過去の全否定するのも気持ち悪いことになるという実例がな…

28 18/03/10(土)19:33:23 No.490066583

インドシナ戦争…

29 18/03/10(土)19:36:11 No.490067306

あの時代あのタイミングでアメリカに負けて良かった マジで良かった 敗戦国最高

30 18/03/10(土)19:36:49 No.490067481

戦前日本はまあ何が悪かったのかというのを遡ると明治維新にまで遡るからな かといって明治維新が不要だったかと言われればそんな事はないんだけど

31 18/03/10(土)19:42:54 No.490068984

だからって明治150年なんか今さら祝わなくても… あと大正の日を先に作れよ

32 18/03/10(土)19:43:22 No.490069068

WW2の勝者はソ連のみと言われていたが よく考えてみると別にそうでもなかった

33 18/03/10(土)19:44:19 No.490069301

人民思想の変革はホント難事業だからね…

↑Top