18/03/10(土)18:43:27 iOS・An... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/10(土)18:43:27 No.490056253
iOS・Androidに続く第三のOS!ってこれで何個目くらいだっけ… http://ascii.jp/elem/000/001/645/1645647/
1 18/03/10(土)18:45:25 No.490056569
BlackBerry OS!
2 18/03/10(土)18:46:30 No.490056772
モバイル向けubuntuとかあったような
3 18/03/10(土)18:46:53 [Windows Mobile] No.490056839
そもそもiOS・Androidが第一第二ってのがおかしくねえか
4 18/03/10(土)18:49:24 No.490057345
いいなこのぺリア
5 18/03/10(土)18:49:49 No.490057415
結局はOSの出来よりも豊富なアプリなんだよなぁ
6 18/03/10(土)18:50:45 No.490057592
PC側と同期させやすいとかまあそこらへんよね
7 18/03/10(土)18:51:26 No.490057734
メリットが思いつかない
8 18/03/10(土)18:51:26 No.490057735
>Firefox OS!
9 18/03/10(土)18:51:33 No.490057753
母艦との同期を重要視するのなんて もう少数派なんじゃねえかな…
10 18/03/10(土)18:51:50 No.490057799
まあ様子見
11 18/03/10(土)18:51:57 No.490057826
そういえば日本のTRONはいま何をしているんだ? 海外は相手が強くてもスレ画見たいにチャレンジャーが現れて羨ましいよ
12 18/03/10(土)18:52:47 No.490057968
母艦との同期面での自由度が低いからアイフォンをずっと避けてる
13 18/03/10(土)18:53:14 No.490058058
>結局はOSの出来よりも豊富なアプリなんだよなぁ MSの失敗それだしね
14 18/03/10(土)18:53:14 No.490058060
>>Firefox OS! し…死んでる…
15 18/03/10(土)18:55:12 No.490058431
消費者的にはあまり増やして欲しくない
16 18/03/10(土)18:55:43 No.490058537
かなりappstoreでアプリ買ってるからもう逃れられない
17 18/03/10(土)18:57:48 No.490058940
今からOS出すとしたらiOSのアプリもAndroidのアプリも使えるのが最低条件だよ
18 18/03/10(土)18:57:53 No.490058958
Windowsmobileでexeが動けばな
19 18/03/10(土)18:58:29 No.490059076
>今からOS出すとしたらiOSのアプリもAndroidのアプリも使えるのが最低条件だよ Windowsが弊社ならできますって言ってたのってどうなったんだろう
20 18/03/10(土)19:00:40 No.490059554
というかWMはWMのソフトウェア資産がちゃんとあったのに それが生きてるうちにストア系システムへの移行ができなかったから…
21 18/03/10(土)19:01:00 No.490059637
WP(WMじゃないぞ)は良いものだったけどアプリが無くて死んだ 普通のWindows用プログラムが動かせると勝手に勘違いされて勝手に失望されて死んだ
22 18/03/10(土)19:02:35 No.490059989
スレ画はXAとかかな?
23 18/03/10(土)19:04:36 No.490060440
>結局はOSの出来よりも豊富なアプリなんだよなぁ スマホなんて軽いxwinで動くlinuxで十分過ぎるわ
24 18/03/10(土)19:06:29 No.490060819
>母艦との同期を重要視するのなんて >もう少数派なんじゃねえかな… そもそもPC持ってない人のが増えちゃったしな
25 18/03/10(土)19:08:15 No.490061265
第三で言うならwindowsじゃねえの…順番は置いといて
26 18/03/10(土)19:08:18 No.490061277
Windows8.1RTは何故exeを投げ捨てたのか
27 18/03/10(土)19:10:08 No.490061707
>Windowsmobileでexeが動けばな 仮に動いたとしてそれ売れるんだろうか 自分は買うだろうけど
28 18/03/10(土)19:10:54 No.490061866
>そもそもPC持ってない人のが増えちゃったしな スマホが基準になった そっちのほうが更新頻度が速くなった
29 18/03/10(土)19:13:10 No.490062308
携帯もそろそろオープンソースのOSとハードにならないでしょうか? その内一万以下のハードが主流になるでしょうし
30 18/03/10(土)19:14:10 No.490062490
>その内一万以下のハードが主流になるでしょうし そこまでいくかね
31 18/03/10(土)19:14:22 No.490062523
>携帯もそろそろオープンソースのOSとハードにならないでしょうか? >その内一万以下のハードが主流になるでしょうし あんどろ
32 18/03/10(土)19:15:42 No.490062772
>その内一万以下のハードが主流になるでしょうし 安くする勝負で失敗したから高くするのが今のメインだよ 後進国向けの安いのは根本的に違う機器だからかぶらないし
33 18/03/10(土)19:17:31 No.490063161
>携帯もそろそろオープンソースのOSとハードにならないでしょうか? まるでPCならそうなってるような物言いだな サーバー用途ならまだしも個人向けでオープンソースOSが普及してるとはとてもとても…
34 18/03/10(土)19:17:31 No.490063162
中華すら値上げしてるもんなぁ まあ微妙なとこはよっぽど安くなけりゃ選択肢に入んないからまた下がりそうな気もするけど
35 18/03/10(土)19:17:43 No.490063197
Sailfish生きてたのか 昔moblinをネットブックに入れて喜んでたこと思い出した…
36 18/03/10(土)19:20:19 No.490063710
なあに素のAndroidをちょいっといじって独自ってことにすれば一発よ
37 18/03/10(土)19:23:11 No.490064346
Palm...
38 18/03/10(土)19:25:00 No.490064685
こういうのシェア持つのロシアか中南米くらいだろ アメリカ製大嫌いな国まだまだあるし
39 18/03/10(土)19:25:17 No.490064751
>Palm... PalmはあくまでPDA時代の雄みたいなもんだから… というかPalmOSのスマートフォンってあったっけ?
40 18/03/10(土)19:25:46 No.490064843
Xperiaにこれ5000円払ってインストールするメリットって何?
41 18/03/10(土)19:26:38 No.490065027
あのっ
42 18/03/10(土)19:26:42 No.490065038
FireOSみたいにAndroidとアプリに互換あるとか聞いたが
43 18/03/10(土)19:26:43 No.490065042
>Xperiaにこれ5000円払ってインストールするメリットって何? ギークのオモチャになる
44 18/03/10(土)19:27:14 [firefoxOS] No.490065154
ブラウザの第二進化期待してたのに
45 18/03/10(土)19:32:08 No.490066286
忘れられがちだがandroidはオープンソースだ…
46 18/03/10(土)19:32:58 No.490066479
FireOSは名前以外ほぼandroidそのまんまよね
47 18/03/10(土)19:34:02 No.490066753
>FireOSみたいにAndroidとアプリに互換あるとか聞いたが 基本linuxとかなんでしょ どのレベルまで互換があるか知らんけどあんまり上まであるとgoogleのプロプリエタリのソフトって話になるんじゃないの?
48 18/03/10(土)19:35:07 No.490067009
>FireOSみたいにAndroidとアプリに互換あるとか聞いたが 記事見る限り互換はあるようだけどアプリ側が対応してくれるかどうかが問題だな…
49 18/03/10(土)19:35:59 No.490067253
互換あったってストアが使えなきゃ大多数のユーザーには意味のない話だからな…
50 18/03/10(土)19:36:50 No.490067482
別にソニーがSailfishOSを推してるんじゃなくて 将来的にスマホ時代もいずれ終わる日が来ることを考えて 自社製品をオープン化するプロジェクトを進行させてる そのうちの一つがSailfish Xということで ソニーはAOSPで大きく貢献していながらiPhone用の周辺機器も多く出してる その辺りはAndroidを独自カスタムした結果ユーザーの選択肢を狭めることで 自社に囲い込もうとする他のメーカーや過去のソニーとは少し異なっている
51 18/03/10(土)19:37:04 No.490067549
amazonappsとかでなんとか…ラインナップ的にムリダナ
52 18/03/10(土)19:38:00 No.490067791
急に早口にならないでくれないか
53 18/03/10(土)19:38:09 No.490067826
>自社製品をオープン化するプロジェクトを進行させてる その反面独自機能はDRMキーで保護しててそこがディベロッパーからは大いに不興を買ってるよね…
54 18/03/10(土)19:40:20 No.490068342
>急に早口にならないでくれないか 早口じゃなくて読む気がないだけでしょ? 普通のこと言ってるのに
55 18/03/10(土)19:40:58 No.490068471
マジで三行以上読めない奴がいるからな 馬鹿はかわいそう
56 18/03/10(土)19:42:02 No.490068785
まあスマホもPCと確実に同じ道を辿ってるんでしょうから