18/03/10(土)17:05:59 洗脳さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/10(土)17:05:59 No.490039237
洗脳されて魔王軍の将軍として最前線で戦わされてた奴が 呪縛が解けたからって仲間になって生きてエンディングを迎えるとか最悪だよね
1 18/03/10(土)17:07:57 No.490039587
洗脳は許したってくれんか…
2 18/03/10(土)17:09:18 No.490039813
だめだめ
3 18/03/10(土)17:10:06 No.490039937
だめか…
4 18/03/10(土)17:10:11 No.490039950
仲間になるのは許しましょう その代わりエピローグで悲惨な末路を迎えてもらいます
5 18/03/10(土)17:10:29 No.490039997
魔王にも利用されてきたかわいそうな奴なんですよ
6 18/03/10(土)17:11:10 No.490040118
続編で聖竜騎士とかわけわからん上位クラスになった挙げ句にロリ嫁もらうとか最悪も最悪ですね
7 18/03/10(土)17:11:25 No.490040153
ヒュンケルみたいに何度も死にそうなめにあっててもだめなんですか?
8 18/03/10(土)17:12:33 No.490040317
何もしないならともかく人助けとかしてるなら別にいいだろと思うんだけど
9 18/03/10(土)17:12:42 No.490040337
えっでも洗脳は本人の意思じゃないから許してあげた方が…
10 18/03/10(土)17:13:02 No.490040409
せめて心身ともに限界まで傷ついて生まれてきた事を呪いながら絶望にまみれて死ぬくらいはしていただかないと 殺された人が報われません
11 18/03/10(土)17:13:10 No.490040428
ピサロ…
12 18/03/10(土)17:13:23 No.490040451
遺族の方々が生きて償いとかしなくていいから死んでくれって言ったら死ぬから許して
13 18/03/10(土)17:13:40 No.490040488
魔王は一緒に倒したけど裏切り者と罵られてどの村にも住めず孤独のまま一生を終えてもらいます
14 18/03/10(土)17:14:18 No.490040588
ダメ ダメ
15 18/03/10(土)17:14:23 No.490040597
>何もしないならともかく人助けとかしてるなら別にいいだろと思うんだけど 人の命を奪っておいて?
16 18/03/10(土)17:15:08 No.490040716
死んで終わりにしようなんて逃げだ 生きて償うんだ
17 18/03/10(土)17:15:41 No.490040788
レオンハルトとか?
18 18/03/10(土)17:15:50 No.490040801
元敵のキャラがこれまで殺めてきた人々の贖罪のためにこれからは人々を守るために戦おうなんていう展開多いですよね なにを一人で納得してるんですそれで殺された人が報われますか
19 18/03/10(土)17:15:52 No.490040805
弱いのが悪い だから鬼になろう
20 18/03/10(土)17:16:01 No.490040827
殺された人が納得しますかね? と一言いうだけで何でもやる人がいると便利ですよね
21 18/03/10(土)17:16:05 No.490040837
洗脳の度合いにもよるけど二次元の洗脳は完全な支配魔法みたいなもんだったりして完全に本人の意思なくなってる場合が多いしそれなら許してあげて
22 18/03/10(土)17:16:13 No.490040860
>人の命を奪っておいて? 洗脳されてたなら不可抗力だと思う…
23 18/03/10(土)17:16:31 No.490040898
将軍である以上軍人なので殺人も職務の一環だし… 虐殺してギャハギャハ笑ってたとかならともかく…
24 18/03/10(土)17:16:32 No.490040901
>ヒュンケルみたいに何度も死にそうなめにあっててもだめなんですか? それが罰になってるからいいんじゃね?
25 18/03/10(土)17:17:03 No.490040966
洗脳されてるならいいだろ
26 18/03/10(土)17:17:12 No.490040993
冨岡さんなら洗脳されるような弱さだったのが悪いくらいは言いそう
27 18/03/10(土)17:17:21 No.490041021
ヒイロは間違って殺しちゃった人に対してはその遺族一人一人に生殺与奪を委ねて回ったからすごい
28 18/03/10(土)17:17:28 No.490041039
グレイグ…
29 18/03/10(土)17:17:38 No.490041062
>遺族の方々が生きて償いとかしなくていいから死んでくれって言ったら死ぬから許して 現実にも案外そこまで言う遺族っていないと思う 許せないのは大体償いもせずのうのうとしてるからだし
30 18/03/10(土)17:17:43 No.490041074
洗脳はOK では騙されていた場合は?
31 18/03/10(土)17:17:52 No.490041098
呪縛って言ってるから呪縛が悪いんじゃん
32 18/03/10(土)17:17:54 No.490041108
洗脳に負けた弱い心が原因で尊い人命が失われたわけですが不可抗力だから責められる筋合いはないと居直るわけですね?
33 18/03/10(土)17:18:15 No.490041149
>冨岡さんなら洗脳されるような弱さだったのが悪いくらいは言いそう 冨岡さんは喋らないだけでもうちょっといい人だよ! たとえそういうこと思ったとしても何も言わず殺しに来るだけだよ!
34 18/03/10(土)17:18:16 No.490041152
これまで殺した人々の身内や墓標に土下座して回って最後に自分で自害するなら許します
35 18/03/10(土)17:18:17 No.490041154
>洗脳はOK >では騙されていた場合は? 情報戦の被害者なのでセーフ
36 18/03/10(土)17:18:18 No.490041155
>では騙されていた場合は? よっぽど巧妙ならともかくただのアホだから駄目
37 18/03/10(土)17:18:18 No.490041156
仕方なかったのだから許すよ 出来るだけ苦しんで死ぬように努力する? 言ったっけ…そんなこと…忘れてくれ
38 18/03/10(土)17:18:32 No.490041202
抗えないから不可抗力だっつーんだよ!
39 18/03/10(土)17:19:20 No.490041305
ティナとかセリス将軍だな
40 18/03/10(土)17:19:25 No.490041314
>現実にも案外そこまで言う遺族っていないと思う >許せないのは大体償いもせずのうのうとしてるからだし これからの人生罪滅ぼしをして生きたいというなら勝手にしてくれ とにかくもう顔も見たくないから関わらないでくれっていうのが大半だろうな
41 18/03/10(土)17:19:32 No.490041327
しかし世の中の漫画には洗脳とか何もなく一般人を殺すの楽しんでたやつが普通に仲間ヅラしてることもあるからな…
42 18/03/10(土)17:19:39 No.490041344
>>遺族の方々が生きて償いとかしなくていいから死んでくれって言ったら死ぬから許して >現実にも案外そこまで言う遺族っていないと思う >許せないのは大体償いもせずのうのうとしてるからだし 何が何でもとにかく苦しんで死ねってのは「」が創作物の影響で考え出した遺族像だとは思う まあシンプルだしスカッとさせてくれるしね
43 18/03/10(土)17:19:46 No.490041372
立派な行為ですね あの世であなたが殺した人たちに聞かせてあげなさい
44 18/03/10(土)17:20:17 No.490041444
家族を殺害された「」こんなにいるのか…
45 18/03/10(土)17:20:28 No.490041467
スレ画だって死ねとは言ってないのに死ななきゃダメってのもおかしくない?
46 18/03/10(土)17:20:31 No.490041475
>家族を殺害された「」こんなにいるのか… 殺した方かもしれない
47 18/03/10(土)17:20:36 No.490041486
洗脳ってのがエロ漫画レベルのご都合主義な設定すぎて真面目に考える気にならない なんかちゃんとした主義主張があって寝返るならまだしも
48 18/03/10(土)17:21:09 No.490041580
例えば100人殺した人がいるとします その人が味方を一人庇って死んでそれで許されるっておかしいと思いませんか? あと99回は殺されないと
49 18/03/10(土)17:21:08 No.490041582
アメコミ映画が見れなくなっちまう~!
50 18/03/10(土)17:21:22 No.490041616
生きてても罪悪感から世捨て人みたいになって 主人公一行とは別の場所で護るために戦ってるとかならヨシ
51 18/03/10(土)17:21:27 No.490041638
ここまでサイザーちゃんが出ないのは意外だった
52 18/03/10(土)17:21:42 No.490041687
>洗脳ってのがエロ漫画レベルのご都合主義な設定すぎて真面目に考える気にならない それまで悪逆非道だったキャラを人気が出たから仲間側に加えるためには便利な設定なんですよ 実は洗脳されてたって
53 18/03/10(土)17:21:46 No.490041699
でもドラクエ11のひでおみたいに軍人として真面目に仕事してただけの人はどうしても責める気にはなれんわ ひでおの場合は村の焼き討ち庇ってた件とかもあるから尚更だけど
54 18/03/10(土)17:22:12 No.490041762
後日談で被害者の関係者に刺されたようなのがあった気がするけどなんだったか思い出せない
55 18/03/10(土)17:22:12 No.490041764
富岡さんは心の中で凄い長文のフォローしつつ一瞬で斬り殺すタイプだから誤解されるよね…
56 18/03/10(土)17:22:35 No.490041822
昔はからくり人形を使った殺し屋だったけど 子供を守る依頼を受けてからなし崩し的に世界を救う一員になった殺し屋は許してもらえる?
57 18/03/10(土)17:22:44 No.490041840
>しかし世の中の漫画には洗脳とか何もなく一般人を殺すの楽しんでたやつが普通に仲間ヅラしてることもあるからな… ベジータとか過去の悪事を謝罪したわけですらないのに わだかまりなく悟空に次いで頼れる戦士扱いしてるZ戦士やデンデは器がデカすぎる
58 18/03/10(土)17:23:12 No.490041913
その人の贖罪で助かる人がいるはずだったのに助からなくなってしまうのはいいの?
59 18/03/10(土)17:23:31 No.490041959
>昔はからくり人形を使った殺し屋だったけど >子供を守る依頼を受けてからなし崩し的に世界を救う一員になった殺し屋は許してもらえる? 死んだじゃねーか阿紫花!
60 18/03/10(土)17:23:54 No.490042017
洗脳はしゃあないだろ…と思ったが鬼もまあ洗脳と似たようなもんか
61 18/03/10(土)17:23:55 No.490042019
というか殺された人は死んでるので何も感じないよ
62 18/03/10(土)17:24:08 No.490042050
絡新婦の理の犯人は後日ちゃんと全裸絞殺されて良かった
63 18/03/10(土)17:24:15 No.490042064
ひでおはクリア後に自分の祖国を滅ぼした相手に16年も仕えてたことが明らかになって…
64 18/03/10(土)17:24:17 No.490042072
>昔はからくり人形を使った殺し屋だったけど >子供を守る依頼を受けてからなし崩し的に世界を救う一員になった殺し屋は許してもらえる? その人死んじゃいましたよね…?
65 18/03/10(土)17:24:44 No.490042144
6人殺して精神薄弱主張したペルー人はできるだけ長期間苦しんでから死んで欲しいとは思う
66 18/03/10(土)17:24:57 No.490042173
世界を救う貴重な戦力なのにそれを削ろうとするのは世界滅んでもいいのかよと
67 18/03/10(土)17:25:06 No.490042192
ジュビロ世界ではどんなに改心しても人殺しは最終的に死ぬ
68 18/03/10(土)17:25:23 No.490042244
>というか殺された人は死んでるので何も感じないよ 死んだ人というよりは遺族とかの関係者がどう思ってるかだよね
69 18/03/10(土)17:26:13 No.490042365
ベジータは直接悟空の仲間手にかけてないからスッと仲間入りできたのかなって気もする
70 18/03/10(土)17:26:18 No.490042375
それでも俺はベアトリクスちゃんに仲間になって欲しかったんだ スタイナーはあげるから
71 18/03/10(土)17:26:27 No.490042399
ベジータとか後何回殺されなきゃいけないのだ
72 18/03/10(土)17:26:40 No.490042438
本人に意識がなくても許せないから死ねというのはわかるけどただで殺されろというのは違う というか簡単に殺せない相手なら味方にしとくのが無難になる
73 18/03/10(土)17:26:48 No.490042451
>ジュビロ世界ではどんなに改心しても人殺しは最終的に死ぬ とらも槍に封じられる前は殺しまくってたんじゃないか
74 18/03/10(土)17:26:48 No.490042457
伍長みたいに戦争で人殺したことをウジウジ引っ張られるとちょっと面倒くさくなる でも現実的にはそれが普通よね
75 18/03/10(土)17:27:31 No.490042562
>とらも槍に封じられる前は殺しまくってたんじゃないか 戦争軍人だからな
76 18/03/10(土)17:27:38 No.490042583
藍染隊長は世界を救うために命がけで援護したのに その後また幽閉されて超かわいそう
77 18/03/10(土)17:27:47 No.490042608
ベジータはZ戦士たちにとってはわざわざ殺すほどでもないし 囲っておかないと迷惑だったのでしょうがないかな… 滅ぼされた星の人たちとかはあれだとおもうけど
78 18/03/10(土)17:28:23 No.490042683
うしとらだとキリオも許され系人殺しだな
79 18/03/10(土)17:28:29 No.490042702
>伍長みたいに戦争で人殺したことをウジウジ引っ張られるとちょっと面倒くさくなる >でも現実的にはそれが普通よね あいつは異国で連続殺人を犯してただけだから 「戦争だから仕方ない」は人類が罪悪感をごまかすために発明したものってのはなるほどと思った
80 18/03/10(土)17:29:02 No.490042798
>ベジータとか過去の悪事を謝罪したわけですらないのに >わだかまりなく悟空に次いで頼れる戦士扱いしてるZ戦士やデンデは器がデカすぎる Z戦士の方がベジータより強くてそれでもなお頼れる戦士扱いしてるなら器がデカいと思うけど…
81 18/03/10(土)17:30:07 No.490042984
個人の性格や行状も無視してあんまり徹底され過ぎると それはそれで歪んだ価値観に見えちゃうのもあるとは思う 自分の作品内だけじゃなく現実の英雄や偉業も否定してるようで
82 18/03/10(土)17:30:53 No.490043137
>伍長みたいに戦争で人殺したことをウジウジ引っ張られるとちょっと面倒くさくなる >でも現実的にはそれが普通よね 少尉殿の方はそろそろ人殺した? まだ殺人してないよね?
83 18/03/10(土)17:31:01 No.490043155
罪を憎んで人を憎まず
84 18/03/10(土)17:31:20 No.490043213
キリオって誰か殺してたっけ?
85 18/03/10(土)17:31:20 No.490043214
>伍長みたいに戦争で人殺したことをウジウジ引っ張られるとちょっと面倒くさくなる 伍長がやってたの戦争ってより実験だから… 誰かを守るためとかそういう意義すらない
86 18/03/10(土)17:31:29 No.490043243
>Z戦士の方がベジータより強くてそれでもなお頼れる戦士扱いしてるなら器がデカいと思うけど… 被害者が加害者より強くないと糾弾してはいけないなんて常識だよねー
87 18/03/10(土)17:31:41 No.490043281
このセリフ言った時のしのぶさんの内心が知りたい… ドロッドロなんだろうな…
88 18/03/10(土)17:31:46 No.490043294
>個人の性格や行状も無視してあんまり徹底され過ぎると >それはそれで歪んだ価値観に見えちゃうのもあるとは思う 根本的な貴族の誤謬って奴やね 事情と言うかそこに至る経緯を一切考慮しないですべてをそいつの自己責任に帰結させるの
89 18/03/10(土)17:32:03 No.490043339
情状酌量? 殺された人間に訊いてみるんだな 相手は哀しい生い立ちだから仕方ないんです、無垢な少女だから許してくださいってなァ!
90 18/03/10(土)17:32:31 No.490043424
>罪を憎んで人を憎まず この扁平足!
91 18/03/10(土)17:32:54 No.490043508
>このセリフ言った時のしのぶさんの内心が知りたい… >ドロッドロなんだろうな… ほんとに反省してるならともかくバレバレの嘘ついてるからな
92 18/03/10(土)17:33:03 No.490043544
ベジータは作者が人気の高さにビビって殺せなくて仲間にしたってのがひどい
93 18/03/10(土)17:33:24 No.490043605
>罪を憎んで人を憎まず 魔王ジュブナイルリミックスのクラレッタのスカートを直すみたいな意味だと解釈してるな俺は
94 18/03/10(土)17:33:28 No.490043617
>被害者が加害者より強くないと糾弾してはいけないなんて常識だよねー 子供の仇が弱すぎるから強くなるまで放置してたパパさんいたな…
95 18/03/10(土)17:33:45 No.490043655
一つ言えることは死ぬやつがいなければ殺すやつもいないからめっちゃ強くなって平和を手に入れよう
96 18/03/10(土)17:34:42 No.490043801
洗脳から救って完全に正気に戻った仲間が俺があそこに帰れる訳 無いだろうって敵に向かって行って死んでいくのいいよね…
97 18/03/10(土)17:35:00 No.490043856
兵士が命令されてやる殺人も要人の暗殺となるとね… 戦争だからが通じない汚れ仕事だわ
98 18/03/10(土)17:35:05 No.490043867
>>罪を憎んで人を憎まず >魔王ジュブナイルリミックスのクラレッタのスカートを直すみたいな意味だと解釈してるな俺は それが一番建設的かもな 犯した罪はきっちり裁くけど人格否定はしない ましてやそれを愉しむようなことは
99 18/03/10(土)17:35:25 No.490043921
10人殺したなら10人救えばプラスマイナスゼロでチャラ! ヨシ!
100 18/03/10(土)17:35:26 No.490043930
わかりましたじゃあ法で捌きましょう 特例で恩赦でましたので解決ですね
101 18/03/10(土)17:35:33 No.490043968
罪も人も憎め でも罪は犯すな
102 18/03/10(土)17:35:50 No.490044033
改心したと思ったら猛烈に活躍しまくり最期はケジメとして敵と心中したカノン!
103 18/03/10(土)17:36:11 No.490044109
クロコダインとかヒュンケルはセーフですかしのぶさん…
104 18/03/10(土)17:36:22 No.490044158
>わかりましたじゃあ法で捌きましょう >特例で恩赦でましたので解決ですね かげあきが絶望してしまう
105 18/03/10(土)17:36:28 No.490044178
su2285862.jpg 俺は悪者が改心して仲間になるの大好きですよ
106 18/03/10(土)17:36:32 No.490044191
ハーメルンのサイザーは本人も悩んでたしゆるしたってくれんかね……
107 18/03/10(土)17:36:33 No.490044194
>わかりましたじゃあ法で捌きましょう >特例で恩赦でましたので解決ですね それが法治国家だしなあ 法の根源は無限に続く復讐の制御だし それが嫌で実力行使するなら犯罪者になる覚悟ぐらいは以って復讐に臨まんと
108 18/03/10(土)17:37:20 No.490044329
かつての仲間がゲスな裏切り者になったと思ったら死ぬ間際に洗脳解けてあいつは無事か?とか言うのいいよね
109 18/03/10(土)17:37:32 No.490044369
赤ん坊の頃に呪われた名前をつけられて洗脳されて育って実の父親を自分の手で殺害させられたりした闇勇者もダメですか?
110 18/03/10(土)17:38:07 No.490044501
育ちのせいってことでクロスアンジュはセーフだよね
111 18/03/10(土)17:38:19 No.490044542
>クロコダインとかヒュンケルはセーフですかしのぶさん… 死なない程度に痛みを与える理論ではあそこまで戦い抜いた以上はセーフのはずだけど 嘘と見抜いた上での提案だからなぁ
112 18/03/10(土)17:38:36 No.490044598
>それまで悪逆非道だったキャラを人気が出たから仲間側に加えるためには便利な設定なんですよ >実は洗脳されてたって こういう関係ない話始める奴ってなんなんだろ
113 18/03/10(土)17:38:59 No.490044664
>クロコダインとかヒュンケルはセーフですかしのぶさん… 親殺されたけど許した姫さんいるからな
114 18/03/10(土)17:39:26 No.490044753
>親殺されたけど許した姫さんいるからな バランも見習ってほしい
115 18/03/10(土)17:39:46 No.490044819
結局は被害者が決める問題よね 殺人の場合は遺族か 第三者がしたり顔で恨みつらみを語る事ではない あくまで社会秩序を乱した罪で裁くのみ
116 18/03/10(土)17:39:48 No.490044834
>su2285862.jpg >俺は悪者が改心して仲間になるの大好きですよ これ何してんの…?
117 18/03/10(土)17:39:58 No.490044870
殺した人の数以上に人を救えば許す に対して殺された人と家族は報われないから 家族も楽にして殺した人に含めるべきか命で償うか悩みどころだ
118 18/03/10(土)17:40:16 No.490044937
過去が悲惨なら悪逆非道も許されるよね
119 18/03/10(土)17:40:27 No.490044973
>かげあきが絶望してしまう 君は十分に戦ったんやゆっくり休んで欲しい
120 18/03/10(土)17:40:29 No.490044978
生殺与奪の権を他人に渡さないことの大切さを思い知ってほしい 許すかどうかなんて強いやつの決めることだ!
121 18/03/10(土)17:40:34 No.490044994
しのぶさん的には人間と仲良くできるなら普通に許すと思う
122 18/03/10(土)17:41:09 No.490045103
>かつての仲間がゲスな裏切り者になったと思ったら死ぬ間際に洗脳解けてあいつは無事か?とか言うのいいよね 洗脳された直後程度の認識なんだよね…
123 18/03/10(土)17:41:09 No.490045104
>しのぶさん的には人間と仲良くできるなら普通に許すと思う しのぶさんにはそんな気さらさらないんじゃないかなあ…
124 18/03/10(土)17:41:38 No.490045230
>生殺与奪の権を他人に渡さないことの大切さを思い知ってほしい >許すかどうかなんて強いやつの決めることだ! 許さなかろうが強くなきゃ何にも出来ないからな
125 18/03/10(土)17:41:43 No.490045241
ジャガンもアウトかなこの理屈だと
126 18/03/10(土)17:41:46 No.490045250
殺された人間の関係者ならともかく無関係なやつが勝手に断罪しようとしてきたら それはそれでお前何様のつもりだよってなる
127 18/03/10(土)17:41:52 No.490045267
上弦の鬼の変態っぷり見てるとしのぶさん拷問受けきった上でさあ仲良くしようぜとかいけしゃあしゃあと言いそうだよね
128 18/03/10(土)17:41:59 No.490045292
罪滅ぼしご苦労様です これで貴方が殺した人達が戻ってくるなら完璧なんですけどね
129 18/03/10(土)17:42:13 No.490045343
つまり法が許したなら無罪ってことだろ? 権力サイコーですな!
130 18/03/10(土)17:42:13 No.490045346
昔はこういう風におもってたけど 基本的にバトル漫画の改心悪役って仲間にならないと戦力足りなくて後の敵に勝てなくて世界滅んじゃうからしょうがないところあるよね
131 18/03/10(土)17:42:25 No.490045386
>>かつての仲間がゲスな裏切り者になったと思ったら死ぬ間際に洗脳解けてあいつは無事か?とか言うのいいよね >洗脳された直後程度の認識なんだよね… 無事だよ安心しろって言ってあげるのいい…
132 18/03/10(土)17:42:40 No.490045428
僕は悪いスライムじゃないよっていいながら 味方だったはずの魔物の弱点とかバラすのはしのぶさん的には許せる行為なんだろうか
133 18/03/10(土)17:42:49 No.490045448
>これ何してんの…? 賽の河原の石積みだよ
134 18/03/10(土)17:42:58 No.490045475
>>>かつての仲間がゲスな裏切り者になったと思ったら死ぬ間際に洗脳解けてあいつは無事か?とか言うのいいよね >>洗脳された直後程度の認識なんだよね… >無事だよ安心しろって言ってあげるのいい… あいつは洗脳された奴が殺してるんだよね
135 18/03/10(土)17:43:05 No.490045504
>しのぶさん的には人間と仲良くできるなら普通に許すと思う あの言動は姉エミュだから本音は鬼との和解なんて絶対無理と思ってるでしょ ねづこが例外になったとしてもあくまで人殺した事のない子だからで 人殺してる普通の鬼とは無理だろう
136 18/03/10(土)17:43:11 No.490045523
>昔はこういう風におもってたけど >基本的にバトル漫画の改心悪役って仲間にならないと戦力足りなくて後の敵に勝てなくて世界滅んじゃうからしょうがないところあるよね 誰からも許されてないけどラスボスが倒せないから復活させられて仲間入りした諸悪の根源が仮面ライダーに居てな…
137 18/03/10(土)17:43:14 No.490045539
>つまり法が許したなら無罪ってことだろ? >権力サイコーですな! 個人が許すかと法律で無罪かは別問題だからな
138 18/03/10(土)17:43:37 No.490045608
は?じゃあ殺した奴生き返らせればいいんでしょ! はい蘇生! 許された! とかやられたらそれはそれで怒りそうだ
139 18/03/10(土)17:43:38 No.490045610
ヒュンケルは自分自身が生きて償うとか言い出した訳じゃなくて処刑されるつもりでレオナに正体明かした結果があの扱いだから まあ奉仕刑を与えられたみたいなもんでいいんじゃないかな…
140 18/03/10(土)17:43:58 No.490045661
>つまり法が許したなら無罪ってことだろ? >権力サイコーですな! 法治国家であるかぎりは其のとおりだとおもうけど
141 18/03/10(土)17:44:11 No.490045701
>かつての仲間がゲスな裏切り者になったと思ったら死ぬ間際に洗脳解けてあいつは無事か?とか言うのいいよね 裏切りとはちょっと違うけどマダラ赤のダルマが正気に戻ったシーンはちょっと辛かった…
142 18/03/10(土)17:44:25 No.490045741
>>>>かつての仲間がゲスな裏切り者になったと思ったら死ぬ間際に洗脳解けてあいつは無事か?とか言うのいいよね >>>洗脳された直後程度の認識なんだよね… >>無事だよ安心しろって言ってあげるのいい… >あいつは洗脳された奴が殺してるんだよね やめやめろ!!
143 18/03/10(土)17:44:28 No.490045756
ヒュンケルとかもそうだけど戦力にしたほうがいいって理屈ついてるなら気にしないんだ 特に地位のある人からそういう判断出た場合ね…
144 18/03/10(土)17:44:38 No.490045787
>殺された人間の関係者ならともかく無関係なやつが勝手に断罪しようとしてきたら >それはそれでお前何様のつもりだよってなる 死者の代弁者気取りもそうだけど 正義を振りかざして個人的欲求を充たす最も邪悪な存在と化しがちだよね
145 18/03/10(土)17:45:04 No.490045865
>とかやられたらそれはそれで怒りそうだ レクリエイターズ!
146 18/03/10(土)17:46:26 No.490046091
殺されたあなたの息子はそんなこと望んでませんよ!!って霊能者が説得するけど その横でその霊はなんで嘘つくの!僕は犯人殺して欲しいよ!っていってるやつ
147 18/03/10(土)17:46:34 No.490046119
勝手に種付けして姫死なせる原因になったバラン!
148 18/03/10(土)17:46:55 No.490046190
種死のフラガマンは許されなくてもいいと思う
149 18/03/10(土)17:47:16 No.490046263
やめろ!○○が復讐を望んでいると思うのか! ↑これやめろ
150 18/03/10(土)17:47:35 No.490046327
>殺されたあなたの息子はそんなこと望んでませんよ!!って霊能者が説得するけど >その横でその霊はなんで嘘つくの!僕は犯人殺して欲しいよ!っていってるやつ こういうの見るたびに逆も普通にあり得るよなって思う
151 18/03/10(土)17:47:46 No.490046363
まあ償う気持ちがあって強いとか仲間にしてこき使って使い潰すくらいの気持ちで臨んだ方がいいよね 人手も足りないしその場で断罪するのは簡単だけどさ 平和になった後の改心したラスボスとかならしらん…
152 18/03/10(土)17:48:10 No.490046439
シズマを止めろ…
153 18/03/10(土)17:48:28 No.490046486
>正義を振りかざして個人的欲求を充たす最も邪悪な存在と化しがちだよね 恨みを晴らすのは気持ちいいからね でも他人を恨むような辛い目には遭いたくないから どうするかと言うと他人の恨みに便乗して気持ちよくなろうとする 義憤の裏にある人間の狡猾な浅ましさよ
154 18/03/10(土)17:48:35 No.490046505
シャーマンキングは復讐が許されるか云々でめんどくさいことになった印象
155 18/03/10(土)17:48:54 No.490046568
>こういうの見るたびに逆も普通にあり得るよなって思う イタチニーサン…
156 18/03/10(土)17:48:54 No.490046571
世界征服を企んでるのだけど世界消滅を企むヤバいやつがでてきたからしょうがなく仲間になる悪のボスとかどうなりますか?
157 18/03/10(土)17:49:14 No.490046620
復讐は何も生まないとかいうけど 達成感はあるから…
158 18/03/10(土)17:49:18 No.490046636
仲間にはなるけど間違った事はしていないとか言い張られるのも嫌だ
159 18/03/10(土)17:49:33 No.490046687
>やめろ!○○が復讐を望んでいると思うのか! >↑これやめろ 状況次第じゃね 金田一が綾辻さんに言ったのは嫌味なかったし
160 18/03/10(土)17:49:46 No.490046718
つまりよぉアビスのエンディングは妥当ってことだろ?
161 18/03/10(土)17:50:00 No.490046759
>やめろ!が復讐を望んでいると思うのか! >これやめろ ジョジョのエルメェスの復讐はこれに対する完璧な答えだったわ
162 18/03/10(土)17:50:10 No.490046795
やり直しを許してもらえるかはこのスレのように一筋縄にはいかない この作品だとそういうテーマもそのうち扱うんだろうなタマヨ様とか
163 18/03/10(土)17:50:13 No.490046807
一回人を殺したら幸せになれませんとか作者がいいだすとじゃあせの世界の軍人どうなるんだよってなるしな
164 18/03/10(土)17:50:20 No.490046831
復讐モノというとエルメスの例の台詞を金科玉条のように持ち上げる人多いけど 復讐にもいろんなケースがあるんだしなんでもアレを押しつけるのはどうかと思う
165 18/03/10(土)17:50:28 No.490046856
>世界征服を企んでるのだけど世界消滅を企むヤバいやつがでてきたからしょうがなく仲間になる悪のボスとかどうなりますか? それでお互いに認め合うようになるけど それでも最後にはちゃんと戦って決着つけるの しゅき…
166 18/03/10(土)17:50:33 No.490046866
>仲間にはなるけど間違った事はしていないとか言い張られるのも嫌だ 信念に従ってやったことだ!とか開き直られると逆にイラっとくる…
167 18/03/10(土)17:50:43 No.490046885
作中で納得行く顛末が語られてたら良いかなって… 上に出てたヒュンケルくらいの描写で良い
168 18/03/10(土)17:50:51 No.490046920
つまり殺した数だけで産んでもらう展開が正解
169 18/03/10(土)17:50:56 No.490046934
>復讐は何も生まないとかいうけど >達成感はあるから… それも人次第じゃね 少なくとも達成感を期待して復讐するような奴は説得でb割合簡単に止まると思う 要は自分の利益と不利益を天秤にかけてるだけだから
170 18/03/10(土)17:51:15 No.490046998
誰それはそんな事望んじゃいない!は勝手に決めるなって言われるけど じゃあそいつが復讐を明確に望んでいるケースもほとんどないという
171 18/03/10(土)17:51:17 No.490047009
>ジャガンもアウトかなこの理屈だと キラの兄貴と一度死んだ時の描写見るにあいつ多分死んだら地獄行きじゃね 続編は読んでないから知らんが
172 18/03/10(土)17:51:21 No.490047018
>>やめろ!が復讐を望んでいると思うのか! >>これやめろ >ジョジョのエルメェスの復讐はこれに対する完璧な答えだったわ それもケースバイケースだから
173 18/03/10(土)17:51:23 No.490047025
>復讐モノというとエルメスの例の台詞を金科玉条のように持ち上げる人多いけど 名前間違うなよ
174 18/03/10(土)17:52:10 No.490047174
止むに止まれず共闘してなんだかんだ最後は悪の科学者に戻ったけど 共闘してた時のヒーロー活動は楽しかったなぁ…とかなってるのとかはいいよね まあ被害者ほぼモブだから…いいかな…いいのか…?
175 18/03/10(土)17:52:11 No.490047177
>>仲間にはなるけど間違った事はしていないとか言い張られるのも嫌だ >信念に従ってやったことだ!とか開き直られると逆にイラっとくる… どっかの魔族の王の悪口か
176 18/03/10(土)17:52:20 No.490047205
>復讐モノというとエルメスの例の台詞を金科玉条のように持ち上げる人多いけど >復讐にもいろんなケースがあるんだしなんでもアレを押しつけるのはどうかと思う ヴァンとか持ち上げられてウザい ガンソード好きだけどあれ痛快娯楽復讐劇だしそもそもカギ爪だから成立してるとこあるし
177 18/03/10(土)17:52:31 No.490047242
>復讐モノというとエルメスの例の台詞を金科玉条のように持ち上げる人多いけど と言うかあれ別に復讐は止めよう派のマウント取ってる訳じゃないんだよな むしろ対等な意見と見なしたうえで私は納得できねえしてる
178 18/03/10(土)17:52:35 No.490047257
復讐なんて大体が逆恨みなんだから 正しい事として書いて自信つけさせちゃダメ
179 18/03/10(土)17:53:20 No.490047395
itsnみたいに被害者側から贖罪とか迷惑だから! と言われた人はどれくらいいるのかな
180 18/03/10(土)17:53:23 No.490047402
仮に自分が殺されたとして犯人が勝手に苦しんで死ぬなら歓迎するけど家族や友人がそいつのために犯罪者になっちゃうのは嫌だな まあ実際にそんなことはしないだろうけど
181 18/03/10(土)17:53:39 No.490047447
ジャガンはあの後王様になって国繁栄させてるから許すよ…
182 18/03/10(土)17:53:53 No.490047489
私はいいと思うって言ってるだけでこれが絶対正しい! なんて誰も言ってないのに何急に早口になってるんだろう
183 18/03/10(土)17:53:59 No.490047500
納得できねえから復讐する 復讐なんてそれでいいんだよ
184 18/03/10(土)17:54:02 No.490047511
>>復讐モノというとエルメスの例の台詞を金科玉条のように持ち上げる人多いけど >と言うかあれ別に復讐は止めよう派のマウント取ってる訳じゃないんだよな >むしろ対等な意見と見なしたうえで私は納得できねえしてる 「あたしはその覚悟をしてきた!」 最後の部分がスルーされがちだけどここエルメェスの台詞で一番大事なところよね
185 18/03/10(土)17:54:02 No.490047515
>ヴァンとか持ち上げられてウザい >ガンソード好きだけどあれ痛快娯楽復讐劇だしそもそもカギ爪だから成立してるとこあるし レイニーサンがいるからこそっていうのもあるからあれは
186 18/03/10(土)17:54:06 No.490047522
一度敵対してたけど後の展開で味方になると面倒だよね 黄金聖闘士とか護廷十三隊とか
187 18/03/10(土)17:54:18 No.490047565
長男の家族とか復讐とか怨みとか一欠片もないよね 長男自身は復讐の火を秘めてるけど
188 18/03/10(土)17:54:25 No.490047585
家族殺されたから復讐する人に対して復讐はやめろとか言うけど 家族殺されたから魔王討伐始めたお前が言うんか!
189 18/03/10(土)17:54:36 No.490047613
恋人と故郷のみんなを皆殺しにしたクソ野郎の嫁をたった一つしかないアイテムで蘇らせて! 謝罪の一言すらなくても仲間にして真の黒幕を討ちにいく! 宿敵なんてそれでいいんだよ
190 18/03/10(土)17:54:39 No.490047633
>ジャガンはあの後王様になって国繁栄させてるから許すよ… 毒気抜かれた顔してる…
191 18/03/10(土)17:54:47 No.490047654
>itsnみたいに被害者側から贖罪とか迷惑だから! >と言われた人はどれくらいいるのかな あなたが贖罪行為をしてるのをみると死んだ相手のこと思い出せて辛いもうやめてくれなんていくらでもあると思う お金の振込みとかもね
192 18/03/10(土)17:55:02 No.490047701
まぁ大抵の創作物は敵から仲間入りの際にはそれなりの答えを描いてるから何とも思わんわ ただ天上天下の極悪非道の槍使いが特に心変わりするエピソードもなくしれっとこっちサイドにいたのは?!ってなった
193 18/03/10(土)17:55:04 No.490047706
EDで自警団を立ち上げ治安維持に活躍したが山賊の矢から子供を庇い死亡みたいなエピソードが語られる奴
194 18/03/10(土)17:55:09 No.490047717
金田一で出てくる復讐はたまに復讐してもいいんじゃねえかな...ってなるよ
195 18/03/10(土)17:55:28 No.490047765
>一度敵対してたけど後の展開で味方になると面倒だよね >黄金聖闘士とか護廷十三隊とか 最初から味方だったということにしよう
196 18/03/10(土)17:55:34 No.490047782
敵将が味方になって最後はワザと平民に殺されて一番大変な戦後処理とか放り出して死に逃げするの嫌い 聞いているのかパルパレオス
197 18/03/10(土)17:55:35 No.490047786
>お金の振込みとかもね 交通事故の曲でそんなのなかったっけ
198 18/03/10(土)17:55:49 No.490047831
どうでもいいけど悪事の罪悪感に苦しむ元魔王の部下と依存ックスしたい…
199 18/03/10(土)17:55:58 No.490047862
>私はいいと思うって言ってるだけでこれが絶対正しい! >なんて誰も言ってないのに何急に早口になってるんだろう >ジョジョのエルメェスの復讐はこれに対する完璧な答えだったわ 言ってる!
200 18/03/10(土)17:56:21 No.490047938
仲間になって罪悪感を持ちながら行動を共にするうち励まされて 自分の中でもしこりがなくなってこんな自分でも幸せになってもいいんだとか思い始めたころに遺族にあっさり刺されてもらう
201 18/03/10(土)17:56:35 No.490047985
>交通事故の曲でそんなのなかったっけ 償い でぐぐれ
202 18/03/10(土)17:56:40 No.490048005
こういう話の場合作中キャラに概ね許された描写があったとしても 逆死んだ奴はそんなこと望んでないしてきたり許した奴をノータリン扱いしたりする外野がいるからややこしい
203 18/03/10(土)17:56:47 No.490048025
>一度敵対してたけど後の展開で味方になると面倒だよね >黄金聖闘士とか護廷十三隊とか 護廷十三隊は石田とマユリくらいしか復讐するような間柄のやついないし
204 18/03/10(土)17:57:09 No.490048100
まぁ安易な復讐否定が流行り過ぎた弊害もあるとは思うわ 復讐心を否定した上で決着をつける方が物語を美しくしやすい事自体は分かるし
205 18/03/10(土)17:57:22 No.490048143
>恋人と故郷のみんなを皆殺しにしたクソ野郎の嫁をたった一つしかないアイテムで蘇らせて! >謝罪の一言すらなくても仲間にして真の黒幕を討ちにいく! こうやってわざと悪い方悪い方に受け取って叩こうとするのもどうかと思う
206 18/03/10(土)17:57:32 No.490048175
ブリーチのマユリ様みたいな復讐されてもおかしくない外道だけどいなかったらマジで詰むタイプは本当に厄介
207 18/03/10(土)17:57:34 No.490048180
エルメェスのはいいよね自分にケジメをつける為
208 18/03/10(土)17:57:38 No.490048190
>交通事故の曲でそんなのなかったっけ さだまさしの償いかな 名曲だけど振り込みやめろって手紙で許された!ってなるのは無理矢理過ぎて笑ってしまう
209 18/03/10(土)17:58:06 No.490048268
でもデスピンサロはクソだよ…
210 18/03/10(土)17:58:11 No.490048281
でもなんも知らない第三者のやつに○○はそんなこと望んじゃいない!とか言われてはいそうですかするのももやもやするし…
211 18/03/10(土)17:58:20 No.490048302
>長男の家族とか復讐とか怨みとか一欠片もないよね >長男自身は復讐の火を秘めてるけど 臆病者を放置する理由もないと言うか放置したらヤバイから余計に止まらんぞ
212 18/03/10(土)17:58:28 No.490048319
ピサロはそもそも復讐とか関係なく人間殺すマンだし…
213 18/03/10(土)17:58:32 No.490048333
書き込みをした人によって削除されました
214 18/03/10(土)17:58:51 No.490048393
お前は俺のようになるなって諭すのいいよね
215 18/03/10(土)17:58:59 No.490048421
書き込みをした人によって削除されました
216 18/03/10(土)17:59:03 No.490048428
>金田一で出てくる復讐はたまに復讐してもいいんじゃねえかな...ってなるよ ぶっちゃけ犯人に同情しかできないからって 復讐遂げるの待って犯人バラすみたいなパターンありそう
217 18/03/10(土)17:59:17 No.490048472
>でもなんも知らない第三者のやつに○○はそんなこと望んじゃいない!とか言われてはいそうですかするのももやもやするし… つまりよく知ってる奴に言われればいいんだな
218 18/03/10(土)17:59:20 No.490048491
パルパレオスがなんか終わった後にあっさり死んだのはなんか微妙な気分になったよ
219 18/03/10(土)18:00:03 No.490048618
>でもデスピンサロはクソだよ… 別にピサロ特別好きでもないし擁護するわけでもないけどコレ関係は100%のクソで無条件で叩いていいモノみたいなのうんざり
220 18/03/10(土)18:00:04 No.490048619
死んでいった者は過去なんです!過去の力は未来に振るっちゃいけません!
221 18/03/10(土)18:00:14 No.490048649
>お前は俺のようになるなって諭すのいいよね グルーデック艦長いいよね
222 18/03/10(土)18:00:15 No.490048654
ピンサロのオナホ甦らせるならシンシアの方がよかったし…
223 18/03/10(土)18:00:26 No.490048685
寝取った事より敗戦処理を放り出して生贄ごっこした事のが罪深い
224 18/03/10(土)18:00:34 No.490048709
アビスのルークはちょっと違うか… 主人公だし大量虐殺はヴァンが悪いし…
225 18/03/10(土)18:00:34 No.490048710
復讐否定とか敵キャラが改心するって流れも元々のとりあえず敵は皆悪くてとりあえずぶっ倒すって流れからの変化球だから結局流行り廃りに過ぎないと思う
226 18/03/10(土)18:00:41 No.490048726
>さだまさしの償いかな >名曲だけど振り込みやめろって手紙で許された!ってなるのは無理矢理過ぎて笑ってしまう 許されたじゃないよ やったレスポンスもらった!嬉しい!だよ 多分来月もゆうちゃんは送金するんだろうなって歌だし
227 18/03/10(土)18:01:20 No.490048835
>グルーデック艦長いいよね 復讐のプロ来たな…
228 18/03/10(土)18:01:25 No.490048855
>アビスのルークはちょっと違うか… >主人公だし大量虐殺はヴァンが悪いし…アビスのルークはちょっと違うか… >主人公だし大量虐殺はヴァンが悪いし… あいつはちゃんと責任とって一応果たすべきことはして死んでいったし…
229 18/03/10(土)18:01:34 No.490048880
洗脳で取り返しつかないレベルで人殺したで真っ先に浮かんだのはダンガンロンパの2メンバーだな
230 18/03/10(土)18:01:36 No.490048881
>アビスのルークはちょっと違うか… >主人公だし大量虐殺はヴァンが悪いし… 大量虐殺しちゃったのは仕方ないがそれはそれとして死んでもらう
231 18/03/10(土)18:01:51 No.490048930
鋼の錬金術士の大佐の復讐に対しての説得は好きよ
232 18/03/10(土)18:01:55 No.490048944
魔族と人間みたいに種族の違いがあるところに善悪持ってこられる困る 特に人間サイドも魔族殺すのに躊躇いがないパターンのとき
233 18/03/10(土)18:02:02 No.490048962
でもまぁ大昔から今に至るまで人気は衰えて無いよね復讐劇って
234 18/03/10(土)18:02:11 No.490048991
>別にピサロ特別好きでもないし擁護するわけでもないけどコレ関係は100%のクソで無条件で叩いていいモノみたいなのうんざり 復讐の話とは完全にずれるけどキーファの扱いも似たような感じになってて嫌 話題に上がったらとりあえず叩いとけみたいな
235 18/03/10(土)18:02:13 No.490048996
貴様らが復讐の意義など悩む必要はない… 残念だったな…儂はどのみち病気で死ぬのだよ…
236 18/03/10(土)18:02:24 No.490049029
グルーデックもいいけど鉄血の連中が敵討ちだけはとりあえず果たしたのは好きだよ俺
237 18/03/10(土)18:02:31 No.490049048
>でもまぁ大昔から今に至るまで人気は衰えて無いよね復讐劇って 悪いやつをやっつけるのは気持ちいいからな
238 18/03/10(土)18:02:31 No.490049050
ピサロをピンサロって呼ぶのどこで流行ってる呼び方なの?
239 18/03/10(土)18:02:32 No.490049056
復讐したいゾ~!ってキャラの動機に納得出来るものがあれば存分に復讐してもらいたいし 贖罪するゾ~!ってキャラが誠意を見せてくれたら存分に応援したい
240 18/03/10(土)18:02:42 No.490049085
贖罪として孤児院で働きはじめて 次第に罪悪感より子供たちの笑顔を見る喜びの方が大きくなってきたところを子供たちごと復讐者に殺されてもらうね
241 18/03/10(土)18:02:42 No.490049086
ルークに関しては話進むにつれて同情しかできなくなる
242 18/03/10(土)18:02:55 No.490049127
金田一は復讐が動機でも口封じとかで全く関係ない人間殺したらその時点で同情出来なくなる
243 18/03/10(土)18:03:18 No.490049185
ルーク絡まなくてもアグゼリュスは結局滅ぶのが決まってるのがな…
244 18/03/10(土)18:03:30 No.490049225
>>でもデスピンサロはクソだよ… >別にピサロ特別好きでもないし擁護するわけでもないけどコレ関係は100%のクソで無条件で叩いていいモノみたいなのうんざり いや奴は無条件で叩いていい奴では
245 18/03/10(土)18:03:51 No.490049293
>贖罪として孤児院で働きはじめて >次第に罪悪感より子供たちの笑顔を見る喜びの方が大きくなってきたところを子供たちごと復讐者に殺されてもらうね 子供殺した時点で復讐者でもなんでもないよねそれ
246 18/03/10(土)18:04:11 No.490049342
キーファはリメイクで公式が死体蹴りするのがちょっと
247 18/03/10(土)18:04:38 No.490049415
>子供殺した時点で復讐者でもなんでもないよねそれ でも子供達も洗脳されてたし…
248 18/03/10(土)18:04:49 No.490049445
いくらでもフォロー出来る設定考えつく中であえてああいう言動させてるんだし ピサロを否定するプレイヤー出るの前提なんじゃないの
249 18/03/10(土)18:04:50 No.490049449
まあやるなら将来の芽も詰めってカーズが言ってたし…