18/03/10(土)16:39:10 再アニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/10(土)16:39:10 No.490034418
再アニメ化って何…?何で?
1 18/03/10(土)16:44:16 No.490035299
キノやったならまぁ…
2 18/03/10(土)16:44:59 No.490035419
その世代が企画進められる立場になった
3 18/03/10(土)16:45:04 No.490035442
今発表されても不安しか感じない…
4 18/03/10(土)16:46:13 No.490035631
ベットの中で竹泡対談しちゃう薄い本とか出るのかな?
5 18/03/10(土)16:47:20 No.490035835
さすがに再実写化とは言い出さないか
6 18/03/10(土)16:47:27 No.490035855
PVでスマホ出てるけどさすがに現代版なんだな ポケットステーションは出てこないな
7 18/03/10(土)16:49:04 No.490036140
https://www.youtube.com/watch?v=2QIO-i4m6y4 原作のどこをやるんだろうね!
8 18/03/10(土)16:53:38 No.490036918
興奮しすぎてヨダレ出てくる
9 18/03/10(土)16:53:49 No.490036953
PVのクオリティ高くて期待してしまう でも昔のPVの時も期待してたような…うう…
10 18/03/10(土)16:55:21 No.490037219
>再アニメ化って何…?何で? 電撃25周年とブギー20周年記念
11 18/03/10(土)16:55:24 No.490037228
いっそ全部アニオリでかどちんに脚本書いてもらう
12 18/03/10(土)16:56:02 No.490037356
キービジュアル見たときは微妙感あったけどPV見たらおお…ってなってしまった
13 18/03/10(土)16:56:37 No.490037483
散々言われてるけど 西尾と菌糸類の反応が見たい
14 18/03/10(土)16:56:55 No.490037532
まぁアニオリだわな そんでコイツかーってのがぽつぽつ出てくる感じ
15 18/03/10(土)16:57:05 No.490037572
>https://www.youtube.com/watch?v=2QIO-i4m6y4 PV見たら期待しちゃうわ… 戦ってるのは凪?
16 18/03/10(土)16:57:16 No.490037624
PVの雰囲気 ファントムの空気も汲んでるっぽいね
17 18/03/10(土)16:57:26 No.490037665
>まぁアニオリだわな >そんでコイツかーってのがぽつぽつ出てくる感じ スタッフの発言をよく聞け
18 18/03/10(土)16:57:38 No.490037718
今アニメ化する作品他に無いのか?
19 18/03/10(土)16:57:48 No.490037759
オリジナルか…残念なようなホッとしたような
20 18/03/10(土)16:57:51 No.490037768
いやファントムも結構好きよ?
21 18/03/10(土)16:57:52 No.490037771
>その世代が企画進められる立場になった 当時中学生としても仕事盛りな年代か…
22 18/03/10(土)16:58:06 No.490037818
ワイヤーヒュンヒュンしてるシーンほんとかっこいい…
23 18/03/10(土)16:58:36 No.490037915
OPはスガシカオでお願いします!
24 18/03/10(土)16:58:54 No.490037976
PVはスタッフの意気込みを見せるパフォーマンス動画で本編とは無関係
25 18/03/10(土)16:58:59 No.490037987
PVは感謝祭でアクション見せるためだけに作ったとか言い出すスタッフ良いよね…
26 18/03/10(土)16:59:50 No.490038189
上遠野先生はリアル霧間誠一ですよね尊厳性してます!!!1!!11 ところでユージンの再登場はいつですかね!!!1!!
27 18/03/10(土)16:59:53 No.490038195
正直PVそのまんまやってくれても構わないってくらいには良かった
28 18/03/10(土)17:00:15 No.490038272
どこをやるかって話してるからオリジナルじゃないよね
29 18/03/10(土)17:00:23 No.490038293
オサレアニメみたいな感じならそんな破綻もしないだろう…
30 18/03/10(土)17:00:44 No.490038360
とうとう大王とG'sコミックを購読する時期が来たか…
31 18/03/10(土)17:01:23 No.490038474
ここ最近の流れから境ホラの3期と終わクロのアニメ化もくるんだろ?
32 18/03/10(土)17:01:27 No.490038490
>いやファントムも結構好きよ? 奇妙な街に奇妙な雰囲気で悪くなかったよね
33 18/03/10(土)17:01:40 No.490038522
>ところでユージンの再登場はいつですかね!!!1!! 幻想ユージンなら…
34 18/03/10(土)17:01:47 No.490038536
これを機にブギーさんの薄い本と立体物を期待してますよ俺は
35 18/03/10(土)17:01:49 No.490038544
BGMはレイハラカミ参加お願いします! してほしかった…
36 18/03/10(土)17:02:52 No.490038728
ワンパンマンのスタッフとスタジオ入れ替わったのはこれに力入れるためか
37 18/03/10(土)17:03:11 No.490038786
>これを機にブギーさんの薄い本と立体物を期待してますよ俺は (竿役が最強さんで普通に喘いだりする泡)
38 18/03/10(土)17:03:29 No.490038829
旧アニメからプームプームが本編にひきあげられたりもしたしな
39 18/03/10(土)17:03:31 No.490038833
作ってる側も直撃世代多そうだよね
40 18/03/10(土)17:04:07 No.490038912
>(竿役が最強さんで普通に喘いだりする泡) ffさんはそんなことしません! むわわとそら相手にうっ出る!ってザ・スライダーするffならある
41 18/03/10(土)17:04:35 No.490039000
あれ「」さんこの話前にもしませんでした?
42 18/03/10(土)17:05:11 No.490039101
相手を発情させるMPLSか合成人間が出てくる
43 18/03/10(土)17:05:14 No.490039109
>ここ最近の流れから猫の地球儀2クールと劇場版ケイオスヘキサ三部作のアニメ化もくるんだろ?
44 18/03/10(土)17:05:17 No.490039120
いやでもこのPVどのシーンよ
45 18/03/10(土)17:05:41 No.490039182
>いやでもこのPVどのシーンよ >スタッフの発言をよく聞け
46 18/03/10(土)17:05:55 No.490039228
>あれ「」さんこの話前にもしませんでした? 「」自身は何の力もない…!
47 18/03/10(土)17:05:58 No.490039234
「」は最後まで話を聞かない
48 18/03/10(土)17:06:34 No.490039341
キノブギーポップイリヤ 初期電撃アニメはイリヤ以外は救済されたな…
49 18/03/10(土)17:06:36 No.490039355
リメイクとか再アニメ化とかいう反応よく見るけど 前のアニメは本編のアニメ化じゃないから初アニメ化だよと言いたい
50 18/03/10(土)17:06:44 No.490039376
知らない合成人間の知らない能力バトルいいよね…
51 18/03/10(土)17:06:57 No.490039422
わしゃあ背景に久嵐舞惟が登場してくれればそれで満足じゃよ ファントムでも背景にさらっとエンコー任務してる合成人間カミールがいたりしたらしいからな 脚本集でさっとぶちまけるのいいよね
52 18/03/10(土)17:06:58 No.490039426
このINAZUMAの能力って直死の魔眼のパクリですよね!? きのこ先生怒ってもいいんですよ!?
53 18/03/10(土)17:07:52 No.490039577
はっ!
54 18/03/10(土)17:07:57 No.490039588
>初期電撃アニメはイリヤ以外は救済されたな… シャナをリメイクしてもいいのよ
55 18/03/10(土)17:08:04 No.490039606
この辻希美ってキャラモー娘。のパクリじゃん!
56 18/03/10(土)17:08:08 No.490039622
>ファントムでも背景にさらっとエンコー任務してる合成人間カミールがいたりしたらしいからな >脚本集でさっとぶちまけるのいいよね 言われないと絶対わかんねえってあんなん
57 18/03/10(土)17:08:11 No.490039625
ついにリメイクの時代になったという事はスレイヤーズとかオーフェンとかも可能性が出てきたな…
58 18/03/10(土)17:08:49 No.490039722
>初期電撃アニメはイリヤ以外は救済されたな… >シャナをリメイクしてもいいのよ んもー最終章アニメでしたばっかりでしょー
59 18/03/10(土)17:09:06 No.490039760
スレイヤーズはやったじゃないか
60 18/03/10(土)17:09:06 No.490039761
銀英やされ竜もあるし業界の世代がわかる
61 18/03/10(土)17:09:17 No.490039808
イマジネーターとパンドラきちんとやってくれるならいいよ…
62 18/03/10(土)17:09:28 No.490039841
ところでMPLSってなんの略称だか判明した?
63 18/03/10(土)17:09:45 No.490039881
>EDは杏子(実質バービーボーイズ)でお願いします!
64 18/03/10(土)17:10:18 No.490039967
>ところでMPLSってなんの略称だか判明した? ミネアポリスサウンド
65 18/03/10(土)17:10:23 No.490039980
次はダブルブリッドかな 片倉優樹(CV.悠木碧)
66 18/03/10(土)17:10:27 No.490039992
アニメって丁寧に2冊分やるか駆け足気味に3冊分やるかぐらいの分量って感じだよね
67 18/03/10(土)17:10:29 No.490039996
実写やった電撃ラノベってブギーポップと半月くらいかな?ほかにあったっけ?
68 18/03/10(土)17:10:58 No.490040079
>ところでMPLSってなんの略称だか判明した? MINNEAPOLIS ロック好きだし…
69 18/03/10(土)17:11:05 No.490040099
キノは丸キノさんのほうが面白かったな…
70 18/03/10(土)17:11:29 No.490040164
>実写やった電撃ラノベってブギーポップと半月くらいかな?ほかにあったっけ? タイムリープ
71 18/03/10(土)17:11:37 No.490040175
>実写やった電撃ラノベってブギーポップと半月くらいかな?ほかにあったっけ? しにがみのバラッド
72 18/03/10(土)17:11:42 No.490040185
同時にコミカライズも発表されたけど アニメといいコミカライズといいキャラデザは割とフレキシブルにやっていくのかな
73 18/03/10(土)17:11:50 No.490040212
何か後半とキャラ違わない?な 道路で演説打つブギーさんを見れるのか
74 18/03/10(土)17:12:08 No.490040256
>アニメといいコミカライズといいキャラデザは割とフレキシブルにやっていくのかな まあ原作キャラデザインの緒方からして柔軟だから
75 18/03/10(土)17:12:10 No.490040259
基本一巻完結だからどのエピソードやっても短くまとめられると思う 個人的には歪曲王とかペパーミント見たい
76 18/03/10(土)17:12:21 No.490040295
>同時にコミカライズも発表されたけど >アニメといいコミカライズといいキャラデザは割とフレキシブルにやっていくのかな 原作の時点でフレキシブルだからな
77 18/03/10(土)17:12:33 No.490040318
街中で突然けおるブギーさんを映像で見れるのか…
78 18/03/10(土)17:12:40 No.490040334
>まあ原作キャラデザインの緒方からして柔軟だから 柔軟…うん…柔軟…
79 18/03/10(土)17:12:44 No.490040339
>何か後半とキャラ違わない?な >道路で演説打つブギーさんを見れるのか 突然興奮する泡とかこの時だけキャラが違う泡とか実況レスされる未来が見えるようだ
80 18/03/10(土)17:12:53 No.490040374
ビジュアルで出てるキャラデザがなんかすごいふあん
81 18/03/10(土)17:12:58 No.490040395
>まあ原作キャラデザインの緒方からして柔軟だから (この挿絵のキャラ誰だろう…)
82 18/03/10(土)17:13:01 No.490040407
次は上手くいくといいね 過度な期待はしてないけど
83 18/03/10(土)17:13:04 No.490040415
>ここ最近の流れから境ホラの3期と終わクロのアニメ化もくるんだろ? わかりました パンツァーポリスアニメ化します
84 18/03/10(土)17:13:27 No.490040463
ネットで炎上するってのの元ネタはエンブリオ炎上であることを知るものは少ない
85 18/03/10(土)17:13:34 No.490040479
読んでたなあ あとがきだけは最後まで受け付けなかった思い出
86 18/03/10(土)17:13:37 No.490040482
笑わないをやると各章ごとにきっちりわけてやる必要が出てくるからけっこう話数消費しそう
87 18/03/10(土)17:13:51 No.490040519
黒い口紅再現するの?
88 18/03/10(土)17:13:58 No.490040540
>パンツァーポリスアニメ化します 皇城の進化を映像で見られるのか!!
89 18/03/10(土)17:13:59 No.490040544
泡の人はちゃんとニュルンベルクのマイスタージンガー口笛で吹くのかな…
90 18/03/10(土)17:14:10 No.490040569
笑わないが一番映像化難しそう
91 18/03/10(土)17:14:18 No.490040587
炎生!炎生です!
92 18/03/10(土)17:14:31 No.490040615
>泡の人はちゃんとニュルンベルクのマイスタージンガー口笛で吹くのかな… 原子心母も吹けるようにならないと
93 18/03/10(土)17:15:16 No.490040730
これきっかけで新装版もだしつつ とあると同じレベルで今の子に受けないかな…
94 18/03/10(土)17:15:16 No.490040735
>原子心母も吹けるようにならないと 透子の中の人が突然
95 18/03/10(土)17:15:17 No.490040739
口笛って声帯関係ある? ないならプロに任せるほうが…
96 18/03/10(土)17:15:24 No.490040746
この流れで半分の月がのぼる空も再アニメ化しないかな 最悪1巻と4巻だけでもいいから
97 18/03/10(土)17:15:54 No.490040812
>笑わないが一番映像化難しそう 異能力バトルも控えめで不気味要素ありの青春物って感じだからね 個人的は好きだから丁寧にやってくれると嬉しいけど
98 18/03/10(土)17:16:01 No.490040826
>>まあ原作キャラデザインの緒方からして柔軟だから >(この挿絵のキャラ誰だろう…) 正樹!?え!?お前正樹!?
99 18/03/10(土)17:16:10 No.490040854
>これきっかけで新装版もだしつつ >とあると同じレベルで今の子に受けないかな… ブギーポップの場合下手に新装版出したら表紙が劣化しそうな不安があるのが…
100 18/03/10(土)17:16:19 No.490040879
竹泡対談アニメ化しませんかね
101 18/03/10(土)17:16:43 No.490040920
新装版とは違うけど戦地調停士が文庫になるからそれで…
102 18/03/10(土)17:16:47 No.490040930
電撃文庫25周年ですよ ブラックロッドを雨宮慶太が実写化します!
103 18/03/10(土)17:17:05 No.490040978
ガッツリオリジナルストーリーやってるアニメも 話を分かりやすく補完してくれてた実写もどっちも好きだった
104 18/03/10(土)17:17:24 No.490041030
キノはまあ主流からは外れてるけど こっちはここ二十年の主流の大本だけに○○のパクリ!ってめっちゃ言われそう
105 18/03/10(土)17:17:27 No.490041037
単行本になってない短編をこの際一気に放出してほしい
106 18/03/10(土)17:17:29 No.490041041
竹田先輩の声だけが気になる
107 18/03/10(土)17:17:51 No.490041091
>虚無を心に蛇と唱えよ単行本化しませんかね
108 18/03/10(土)17:17:52 No.490041097
アニメでスガシカオ知ったな
109 18/03/10(土)17:17:55 No.490041111
>ブギーポップの場合下手に新装版出したら表紙が劣化しそうな不安があるのが… 挿絵の人下手になったとか何かあるの?
110 18/03/10(土)17:18:39 No.490041219
緒方はエンペロの表紙やべえと思ってたら マジで変更しちゃったからな…
111 18/03/10(土)17:18:42 No.490041220
講談社タイガで事件シリーズが出ます!
112 18/03/10(土)17:18:43 No.490041222
>>ブギーポップの場合下手に新装版出したら表紙が劣化しそうな不安があるのが… >挿絵の人下手になったとか何かあるの? 安定しない 後文章と挿絵の服装が違う なあff
113 18/03/10(土)17:18:44 No.490041224
下手っていうかバランスが独特な方向に行った
114 18/03/10(土)17:18:45 No.490041226
>アニメでスガシカオ知ったな ちゃんと竹田くんと宮下の歌になってるんだよな
115 18/03/10(土)17:18:46 No.490041228
>キノはまあ主流からは外れてるけど >こっちはここ二十年の主流の大本だけに○○のパクリ!ってめっちゃ言われそう ○○○に当てはまる作品の作者が血反吐はきそうだな
116 18/03/10(土)17:18:56 No.490041252
直撃世代だけどもなろうとか相当つらいから今から読んでもつらめなんだろうか ディシプリンの2巻ぐらいまでは読んでた
117 18/03/10(土)17:18:58 No.490041257
>キノはまあ主流からは外れてるけど >こっちはここ二十年の主流の大本だけに○○のパクリ!ってめっちゃ言われそう それを言ったら四方八方から袋叩きにあうだろうし 逆にその心配はないんじゃないかな
118 18/03/10(土)17:19:01 No.490041265
>挿絵の人下手になったとか何かあるの? 下手になったというか毎回別人のようになって不安定なんだ
119 18/03/10(土)17:19:12 No.490041286
炎の魔女がロリすぎる!事件ももう随分前になるなぁ
120 18/03/10(土)17:19:41 No.490041357
4月に出る新刊のイラストがこちら http://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-893800-6/
121 18/03/10(土)17:19:46 No.490041370
その日午後から日暮れにかけて
122 18/03/10(土)17:19:46 No.490041373
>挿絵の人下手になったとか何かあるの? 毎度絵柄を大幅に変更したりするのだ まあ来月出る新刊の表紙は安定してるけど su2285461.jpg
123 18/03/10(土)17:19:51 No.490041388
影響受けた作家の嬉しそうな反応がいいね
124 18/03/10(土)17:19:53 No.490041393
今でもデュオじゃない方のブギーポップの漫画が宝物なんだ…
125 18/03/10(土)17:20:19 No.490041452
ここしばらくは安定してる…ような気がする
126 18/03/10(土)17:20:34 No.490041482
雑なパクリ認定しても囲んで殴られるだけでは…
127 18/03/10(土)17:20:37 No.490041489
最近の緒方全く知らないけど歳取って安定したとかはないんだ…
128 18/03/10(土)17:21:00 No.490041554
表紙だとVSイマジネーターPart1が一番好き
129 18/03/10(土)17:21:18 No.490041606
>毎度絵柄を大幅に変更したりするのだ 書けなくなったんだろうなと思ってたら さらっと描いた落書きでは普通に描けてたりしてオイオイって
130 18/03/10(土)17:21:31 No.490041651
お箸で弁当食べてるシーンの挿絵がフォークだった 逆だったかもしれない
131 18/03/10(土)17:21:39 No.490041673
>表紙だとVSイマジネーターPart1が一番好き えっち!
132 18/03/10(土)17:21:50 No.490041708
年数漬け込んだけど何の影響受けてるかはもろだから 映像で匙加減間違えてうわきつってならなければいいや
133 18/03/10(土)17:21:57 No.490041718
イナズマから直死の魔眼とかいっても直死の魔眼のほうも通用しないっぽい気もする時間の経過っぷり
134 18/03/10(土)17:22:12 No.490041761
>最近の緒方全く知らないけど歳取って安定したとかはないんだ… 燻製作りまくってモトクロスで遊んで楽しそうだぞ
135 18/03/10(土)17:22:22 No.490041790
そもそもエンブリオまでやらない気がするぜ…
136 18/03/10(土)17:22:28 No.490041800
昔のアニメはアニメ手当り次第に見てた頃に原作知らないでレンタルビデオだかDVDで借りて見たな… あれはあれで全巻借りる程度には好みだった
137 18/03/10(土)17:22:30 No.490041808
>ここしばらくは安定してる…ような気がする 自分もそう思う
138 18/03/10(土)17:22:42 No.490041837
むしろ映像化でビジュアルがやっと固定できる所もあるやもしれん
139 18/03/10(土)17:22:50 No.490041854
人物の頭大き過ぎで不安になった頃もあったな…
140 18/03/10(土)17:23:09 No.490041906
緒方は昔から絵柄安定しなかったりで炎上炎上言われてるんだ…
141 18/03/10(土)17:23:21 No.490041932
駄ニメストアで旧アニメあったのにはびっくりしたな もう見れないよなーとか思ってたから
142 18/03/10(土)17:23:32 No.490041960
竹田先輩とブギーの薄い本が出るといいな
143 18/03/10(土)17:23:38 No.490041979
ジンクスショップロストメビウス辺りが一番酷かったな
144 18/03/10(土)17:23:53 No.490042014
えむびょー前後は本当に安定してなかったからな…
145 18/03/10(土)17:24:25 No.490042094
炎上って言葉ができたのってエンブリオのせいだっけ?
146 18/03/10(土)17:26:39 No.490042437
当時の壺はライトノベル板あったっけ
147 18/03/10(土)17:27:22 No.490042543
パンドラを劇場版で…
148 18/03/10(土)17:27:37 No.490042579
>炎上って言葉ができたのってエンブリオのせいだっけ? エンブリヲ炎生の挿絵がひどくて炎生とかけて緒方炎上って呼ばれるようになった
149 18/03/10(土)17:28:11 No.490042662
ファントムはあくまで本編じゃないから再アニメ化というとなんか微妙な気分
150 18/03/10(土)17:28:33 No.490042712
別に語源ではないよ…
151 18/03/10(土)17:28:35 No.490042713
リバイバル多すぎないか
152 18/03/10(土)17:29:06 No.490042805
>ジンクスショップロストメビウス辺りが一番酷かったな ジンクスショップはかなり好きだったけどロストメビウスはうん…と思ってたらオルフェから先でかなり盛り返したよね
153 18/03/10(土)17:29:07 No.490042808
>ナイトウォッチを劇場版で…
154 18/03/10(土)17:29:11 No.490042815
えーとまあ今知った なんで!?
155 18/03/10(土)17:29:22 No.490042852
夕立は今でも聞いてるくらい好きだわ…
156 18/03/10(土)17:29:35 No.490042881
ところで悪魔のミカタとかダブルブリッドとかアニメ化しないですかね…
157 18/03/10(土)17:29:37 No.490042885
イマジネーターはやりそうだけどガチホモに目覚めた少年の嫉妬はカットかなやっぱり
158 18/03/10(土)17:29:38 No.490042888
う、ううう•••
159 18/03/10(土)17:29:48 No.490042919
>リバイバル多すぎないか 直撃世代が企画が出せる年齢になった 直撃世代からお金をむしりとろうとしている アニメ化の弾がない どれでもいいぞ
160 18/03/10(土)17:29:48 No.490042924
原作再現して1話ごとにキャラの顔全然違う感じのアニメに…
161 18/03/10(土)17:29:50 No.490042929
リバイバル多すぎるのはもうだいぶ前からだけど なんで!?案件がだいぶ増えた気はする
162 18/03/10(土)17:30:46 No.490043115
これもY.AOIかよ
163 18/03/10(土)17:31:05 No.490043166
ブギーポップやキノは現行作品だけど他は違うからなぁ
164 18/03/10(土)17:31:11 No.490043189
完璧な形でパンドラをお出ししろ それだけでいい ユージンは石田
165 18/03/10(土)17:31:22 No.490043221
>ファントムはあくまで本編じゃないから再アニメ化というとなんか微妙な気分 宮下藤花にはひどいことをしたな… と あれ森田さんこの話前にも… のネタを生み出した功績は大きい あと3話だか4話だかにでてくるアロマ依存症の「」の成れの果てみたいなのがやけに生々しくて気持ち悪かったよね…
166 18/03/10(土)17:31:36 No.490043270
また○○かよは人気絶頂期の声優や俳優にはつきものだからな また○○主演で主題歌かよ!なんてのはよくある
167 18/03/10(土)17:32:12 No.490043367
>完璧な形でパンドラをお出ししろ >それだけでいい >ユージンは石田 幼女にキスして舐め回す石田が見たいのか!?
168 18/03/10(土)17:32:13 No.490043370
>あと3話だか4話だかにでてくるアロマ依存症の「」の成れの果てみたいなのがやけに生々しくて気持ち悪かったよね… ズリネタにしてても流石にあっこまで手を出したり干渉するのは無理!!
169 18/03/10(土)17:32:19 No.490043390
ファン層が制作スタッフやプロデューサーになっている頃だから なんでやらないのか今まで不思議だったくらいだ
170 18/03/10(土)17:32:28 No.490043414
アイスクリームだったかの話好きだったわ
171 18/03/10(土)17:32:30 No.490043420
>ユージンは石田 石田声の美少年(戦闘狂に付きまとわれている)が夜中みんなが雑魚寝して寝静まってるときに突然幼女にべろべろし始める絵は危険
172 18/03/10(土)17:32:39 No.490043447
ジョジョの影響受けてるとかは言われるかもしれん 最近あっちもアニメ化してたし
173 18/03/10(土)17:32:50 No.490043490
俺は軌川十助の栄光と没落と最後に一つ増えたお化けが見られるなら何でもいいよ
174 18/03/10(土)17:32:51 No.490043496
古い作品の再アニメ化本当多いな
175 18/03/10(土)17:32:55 No.490043512
>完璧な形でパンドラをお出ししろ >それだけでいい >ユージンは石田 パンドラまでが尺的に限界かな? 凄いビターに終わるアニメになるな
176 18/03/10(土)17:33:12 No.490043570
>ジョジョの影響受けてるとかは言われるかもしれん >最近あっちもアニメ化してたし そんなことを言い出すやつにはそっと恥知らずをオススメするだけかなって
177 18/03/10(土)17:33:19 No.490043591
>ジョジョの影響受けてるとかは言われるかもしれん >最近あっちもアニメ化してたし 間違ってないし なんなら恥知らずを投げつければいい
178 18/03/10(土)17:33:28 No.490043618
ファントムだと心の虫食う男が好きだな あれすげえ本編っぽくて
179 18/03/10(土)17:33:41 No.490043645
ファンが企画を担当するようになったり「」になったり20年の年月をかんじるね
180 18/03/10(土)17:34:05 No.490043710
かどちん本人もジョジョの同人小説書いてるようなもんってぶっちゃけてるしね…
181 18/03/10(土)17:34:15 No.490043738
十助がそのおつらいのが みんなの笑顔が見たくて普通に行きたくて作ってたアイスが皆をダメ人間にする源だったって気づく辺りがその 最高におつらい
182 18/03/10(土)17:34:35 No.490043782
話としてまとめること考えるんなら夜明けと笑わないと歪曲王とか
183 18/03/10(土)17:34:53 No.490043833
>なんなら恥知らずを投げつければいい 我らがジョジョ――はかどちん渾身のセリフだよね
184 18/03/10(土)17:34:54 No.490043838
どこかのあとがきで荒木飛呂彦好きって書いてたしね
185 18/03/10(土)17:34:54 No.490043840
>完璧な形でパンドラをお出ししろ パンドラは構成がかなりうまくまとまってるよね
186 18/03/10(土)17:35:26 No.490043924
笑わないから夜明け挟んで歪曲王は収まりは良いだろうな…
187 18/03/10(土)17:35:38 No.490043992
ブギーポップは笑わない劇場版 イン・ザ・ミラー パンドラ これね!
188 18/03/10(土)17:35:43 No.490044006
デュアルも好きだよ俺 あの泡だけで世界全部カバーできてるわけねえじゃん ってもっともな疑問に対する回答としては満点だと思う あと喪女先生エロい
189 18/03/10(土)17:35:54 No.490044046
笑わないパンドラ夜明けペパミンオルフェあたりは少ないページ数でめちゃくちゃ綺麗にまとまっててしゅごい
190 18/03/10(土)17:36:04 No.490044080
ビートのディシプリンとか露骨にパロ台詞入れてたよね
191 18/03/10(土)17:36:13 No.490044125
(まあいいじゃん)
192 18/03/10(土)17:36:23 No.490044163
今度こそ竹田くんとイチャイチャしてほしい
193 18/03/10(土)17:36:38 No.490044208
>(まあいいじゃん) 予告の結びが毎度それだったらどうしよう…