虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/10(土)15:21:29 沢山のD... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)15:21:29 No.490022169

沢山のDCGが生まれてはすぐ死んでいくけど 何でシャドバは成功できたんだろう

1 18/03/10(土)15:24:38 No.490022684

初動

2 18/03/10(土)15:25:38 No.490022834

成功…?

3 18/03/10(土)15:27:14 No.490023066

他の国内DCG見ればまぁ成功の部類なんじゃない?

4 18/03/10(土)15:27:39 No.490023145

国産初で出来の良いハースクローンだったから

5 18/03/10(土)15:28:37 No.490023312

宣伝にたくさん金かけたから

6 18/03/10(土)15:28:39 No.490023318

そもそも死ぬアプリは作りがしょぼい ユーザーの小さいストレス考えてねえ

7 18/03/10(土)15:28:54 No.490023365

これで初めてTCG触ったって人が多くて嬉しかったな

8 18/03/10(土)15:29:59 No.490023541

>これで初めてTCG触ったって人が多くてウザかったな

9 18/03/10(土)15:30:08 No.490023564

これ以前の国産DCGって知らないな

10 18/03/10(土)15:30:26 No.490023630

多すぎる対立煽りを量産して自爆した印象

11 18/03/10(土)15:31:31 No.490023813

>これで初めてTCG触ったって人が多くてウザかったな まぁにわかが知ったかぶったアホな批判とかするのはウザいけど仕方ないし 人が居ないよりは全然いい

12 18/03/10(土)15:31:58 No.490023882

>これ以前の国産DCGって知らないな 遊戯王オンライン!

13 18/03/10(土)15:32:26 No.490023963

>これ以前の国産DCGって知らないな カードコマンダー!

14 18/03/10(土)15:32:57 No.490024058

遊戯王とか紙の時点でカードゲームかどうかも怪しい出来だし

15 18/03/10(土)15:33:30 No.490024144

カードコマンダーは良かったなー

16 18/03/10(土)15:33:50 No.490024204

スレ画のせいで失敗したんじゃないですかやだー

17 18/03/10(土)15:35:47 No.490024543

全リーダー平等という悪い夢の国過ぎる…

18 18/03/10(土)15:37:36 No.490024848

UIの使いやすさと無課金でも行けるバランス感覚は凄かった

19 18/03/10(土)15:37:38 No.490024856

合法的に破格の賞金を出せるeスポーツ

20 18/03/10(土)15:38:00 No.490024909

運ゲー極まってた気がするけど初心者でも普通に勝てるから流行ったんだろうな

21 18/03/10(土)15:38:16 No.490024958

なんかTV番組も毎週やってんのね CM見てびびった

22 18/03/10(土)15:38:20 No.490024967

間違いなく一回は成功した その後はともかく

23 18/03/10(土)15:38:49 No.490025053

引きゲーすぎたから初心者も離れて行ったんだけどね

24 18/03/10(土)15:39:02 No.490025092

一番重要なゲームバランス自体は置いといても UIや課金のバランスみたいなユーザビリティはトップだと思う

25 18/03/10(土)15:39:02 No.490025094

シャドバよりマシ!を合言葉に数々のDCGが生まれては沈んでいった

26 18/03/10(土)15:39:08 No.490025107

UIとカードの綺麗さは本当にいいよねこのゲーム

27 18/03/10(土)15:39:09 No.490025110

>UIの使いやすさと無課金でも行けるバランス感覚は凄かった なんでセルランで顔だしてるのかわからん

28 18/03/10(土)15:39:13 No.490025128

なんで反省会モードなの?おわったの?

29 18/03/10(土)15:39:20 No.490025147

クソゲを金の力で無理やり盛り上げてるだけだろこれ

30 18/03/10(土)15:39:48 No.490025216

プロリーグ作るとは思わなかったよ…

31 18/03/10(土)15:39:49 No.490025217

絵がかわいいところが好き スタン落ちの仕組みもスタンダードパックが落ちるから新パックに変に強いのを入れる必要がないからとても良いと思う

32 18/03/10(土)15:40:13 No.490025301

>なんで反省会モードなの?おわったの? もう辞めた人たちが書き込んでるスレだからだよ?

33 18/03/10(土)15:40:24 No.490025331

まけちゃったけどたのしかったな(怒)

34 18/03/10(土)15:40:30 No.490025346

UIが快適なのは大きいよ 不具合も少ないし課金要素も薄い

35 18/03/10(土)15:41:00 No.490025417

>クソゲを金の力で無理やり盛り上げてるだけだろこれ クソゲじゃないカードゲームは存在しないからね

36 18/03/10(土)15:41:00 No.490025420

無課金でもかなり遊べたからすき

37 18/03/10(土)15:41:28 No.490025497

>シャドバよりマシ!を合言葉に数々のDCGが生まれては沈んでいった 良くあるパターンすぎる…

38 18/03/10(土)15:41:54 No.490025577

速攻魔法的なのが無かったり単純なシステムだからってのもあるだろうけど操作性がすごくいい

39 18/03/10(土)15:42:05 No.490025597

シャドバへの当て付けで新規DCG誉める人が何故かハースストーンには手を出さない

40 18/03/10(土)15:42:06 No.490025599

無課金でも本当に全く問題ないのは素晴らしかった

41 18/03/10(土)15:42:09 No.490025604

スレ画のせいで一時期分割画像スレが地獄になったのは酷かった

42 18/03/10(土)15:42:16 No.490025620

ファントムハウルがちんたら一体ずつ出て来るとか細かいクソ仕様はあるけどUIは概ね良い DQはカードドローのテンポの悪さ直ったのだろうか?

43 18/03/10(土)15:43:21 No.490025821

公平さ突き詰めるなら将棋かじゃんけんになる どう公平から崩していくかがカードゲームの醍醐味だと思うよ

44 18/03/10(土)15:43:43 No.490025876

小学生でも考えないようなカード作りすぎ

45 18/03/10(土)15:43:51 No.490025913

一番遊びやすいからあとはバランスが良くなってくれればと思ってしまうのだ

46 18/03/10(土)15:43:57 No.490025924

ちょっと頑張れば環境トップデッキ組めるのがすごいよね ハースはかなり辛いけどそのぶんアリーナが楽しいからみんなやろう

47 18/03/10(土)15:44:01 No.490025935

>シャドバへの当て付けで新規DCG誉める人が何故かハースストーンには手を出さない シャドバ叩くためにMTG持ち上げてる人多かったけどその後MTGがひっどい事になっていったのは笑った

48 18/03/10(土)15:44:21 No.490025989

バハメンコとか言われるようになってから雲行きが怪しくなってきたような

49 18/03/10(土)15:44:23 No.490025996

スマホのカードゲームは何よりUIとテンポだわ

50 18/03/10(土)15:44:35 No.490026025

ハースとリンクス次元とスレ画以外プレイヤーあんまいないのが悪い

51 18/03/10(土)15:45:08 No.490026113

>シャドバよりマシ!を合言葉に数々のDCGが生まれては沈んでいった そんなに数出てそんなに死んでたの…?

52 18/03/10(土)15:45:18 No.490026132

ハースもローテの方式シャドバ形式にして… あっちは1年おきだから年末のパックのカードが強すぎるんじゃ

53 18/03/10(土)15:45:24 No.490026151

運営もユーザーもカードゲーム出来る程頭良くない

54 18/03/10(土)15:45:26 No.490026160

UIの快適さと課金のバランスが大きかったな ゲーム性が犠牲になったが

55 18/03/10(土)15:45:44 No.490026201

MTGのスマホのやつはなんであんなクソ重いのか

56 18/03/10(土)15:46:00 No.490026245

シャドバのスレ以外で他所のゲーム持ち上げたり叩いたりするやついないのが一番笑い所

57 18/03/10(土)15:46:07 No.490026261

最近はそんなに環境悪くない というか他のタイトルの環境がスレ画レベルに悪くなったとも言う

58 18/03/10(土)15:46:21 No.490026306

バハからインフレが加速したからな エボルブはまだ弱クラスの救済で言い訳できた

59 18/03/10(土)15:46:36 No.490026352

不具合が少ないし本当に無課金で遊び尽くせるのが大きい ドラライもハースもそういった無課金キッズには厳しい んで無課金キッズがいれば自然と課金者を満足させてくれる養分になってくれるし動画配信でも有利 動画配信が賑わえば無料で広告が打たれるようなもので更にプレイ人口を増やすことになる はずだったんだけど最近流石にプレイ人口減ったよね

60 18/03/10(土)15:46:36 No.490026353

ハースはやってみたらカード集めつれぇわ…ってなった 課金したら楽そうだったが

61 18/03/10(土)15:46:39 No.490026365

>速攻魔法的なのが無かったり インスタントタイミングで撃てる要素入れると ことあるごとにそれ撃つ?どうする?ってお伺い立てたり待ち時間用意しないといけないんでテンポが…

62 18/03/10(土)15:46:39 No.490026370

>シャドバ叩くためにMTG持ち上げてる人多かったけどその後MTGがひっどい事になっていったのは笑った ギャザも数々のやらかしの歴史がある上定期的に挑戦的な試みでさらにやらかすからまぁ…いつものことかなって

63 18/03/10(土)15:46:43 No.490026380

ドラクエは新弾出たばかりだしわからんだろ

64 18/03/10(土)15:47:09 No.490026456

正直カードゲームやってたらトップメタが頭悪いのは誰でも知ってる

65 18/03/10(土)15:47:32 No.490026518

ハースが日本でいまいち流行らない理由はまあ分かる

66 18/03/10(土)15:47:56 No.490026568

エボルブ後期からバハムートのあたりがマシだった時期かな? 今もマシになったと聞くけど

67 18/03/10(土)15:48:21 No.490026623

>>速攻魔法的なのが無かったり >インスタントタイミングで撃てる要素入れると >ことあるごとにそれ撃つ?どうする?ってお伺い立てたり待ち時間用意しないといけないんでテンポが… 自動発動するトラップカード設置くらいだよねDCGだと

68 18/03/10(土)15:48:30 No.490026658

>>シャドバ叩くためにMTG持ち上げてる人多かったけどその後MTGがひっどい事になっていったのは笑った >ギャザも数々のやらかしの歴史がある上定期的に挑戦的な試みでさらにやらかすからまぁ…いつものことかなって 最近ひどいって5年くらい前からずっと言ってる気がする

69 18/03/10(土)15:48:32 No.490026665

神バハ知らなくても全然問題なく楽しめるのいいよね

70 18/03/10(土)15:48:37 No.490026679

他のDCGあんまり知らないけどUIとガチャ演出はいいと思う

71 18/03/10(土)15:48:38 No.490026681

ライバルズはゼシカとトルネコ以外はいい感じなんだけどね

72 18/03/10(土)15:48:53 No.490026718

>今もマシになったと聞くけど マシになった(使用率トップがドロシー) 環境的にマシになろうが新鮮味がない環境じゃ人は残らんわい

73 18/03/10(土)15:48:53 No.490026719

>ハースはやってみたらカード集めつれぇわ…ってなった 向こうはログインボーナス無いし一日一ミッションしか再補充されないからな… その代わりに毎週酒場の喧嘩で1パックもぎ取れるけど

74 18/03/10(土)15:48:55 No.490026726

ハースはイロハが分かればアリーナでめっちゃ無課金でも楽しめるんすよ

75 18/03/10(土)15:49:08 No.490026760

最初からスタン落ちやっておけばインフレ時代とかなかったのかなと

76 18/03/10(土)15:49:36 No.490026825

TCGなんて定期的にクソ環境になんだからその時楽しいのやるんだよ! ポケカ?あれは常時だ!

77 18/03/10(土)15:50:05 No.490026892

cojはAC版に関してはハースストーンより先に出てたりするんだが ポケットはまあ色々と酷かったから仕方ない

78 18/03/10(土)15:50:10 No.490026905

スタン落ち方針で凶悪カードは代替えカードか代わりの軸になるレベルのカード出すよってのでアホかと思ったよ なんのためのスタン落ちよ…

79 18/03/10(土)15:50:32 No.490026975

シャドバは初期からの負債をインフレで覆ったからまあああなる

80 18/03/10(土)15:50:33 No.490026984

>ハースが日本でいまいち流行らない理由はまあ分かる 無課金おじさんが楽しい言うけどそれはどれも上目指さなきゃそうだしな 何言ってんだレベル

81 18/03/10(土)15:50:33 No.490026985

この手のゲーム好きだからスレ画がバズってくれて嬉しいわ

82 18/03/10(土)15:50:56 No.490027039

このゲームいつもマシになってんな

83 18/03/10(土)15:51:02 No.490027054

理不尽糞カード投げつけて相手イライラさせるのが好きだったのにナーフするからやめちゃった

84 18/03/10(土)15:51:06 No.490027066

紙のカードゲームは無職でもなけりゃ週にほぼ2回しか触れないからプレイした感覚での新鮮味をある程度持続できるんだけど DCGはそこんとこめちゃくちゃきついよね

85 18/03/10(土)15:51:12 No.490027077

>スタン落ち方針で凶悪カードは代替えカードか代わりの軸になるレベルのカード出すよってのでアホかと思ったよ まんまで出さなきゃ別にいいよ

86 18/03/10(土)15:51:21 No.490027096

ドロシーは強いけど勝率トップはNウィッチと援護ロイヤルだろ?

87 18/03/10(土)15:51:23 No.490027102

速攻魔法的なのがあるDCGとなるとCOJかな... 3秒間マリガンし放題とターンエンドまでの時間が短いと必殺技ゲージが多くたまるのと同名カード重ねるとカードが強くなるのは新鮮でよかった

88 18/03/10(土)15:51:42 No.490027148

サイゲなりに課金ユーザーを考えての事だったんだろうけど ナーフしないとかスタン落ちもしないとかって発言は無理があったよね

89 18/03/10(土)15:52:06 No.490027200

>ドロシーは強いけど勝率トップはNウィッチと援護ロイヤルだろ? 援護ロイヤルの勝率はゴミだから安心して欲しい どこでそんなガセ聞いたんだ

90 18/03/10(土)15:52:13 No.490027224

MTGの丸パクリだったけどガンダムウォーはいいゲームだったよ…

91 18/03/10(土)15:52:15 No.490027234

結局流行ると下手な子も使うから勝率って本当の意味ではだいぶ怪しくなる

92 18/03/10(土)15:52:21 No.490027249

スタン落ちだろうとデフレはあんまり受けない

93 18/03/10(土)15:52:39 No.490027298

>スタン落ち方針で凶悪カードは代替えカードか代わりの軸になるレベルのカード出すよってのでアホかと思ったよ 他のTCG遊んでればそんなレス思い付かないよ

94 18/03/10(土)15:52:54 No.490027324

「ひどいところでバランスが取れている」が理想だったんだけど なー連発で「まともなところでバランスが取れている」になってきちゃったので爽快感がちょっと落ちた

95 18/03/10(土)15:53:05 No.490027359

やっぱ相手の展開は見てるだけはつまんないとは思うけどMTGも遊戯王もデジタルでやるとテンポ悪いしなぁ

96 18/03/10(土)15:53:06 No.490027367

>このゲームいつもマシになってんな 倉木大暴れの最底辺からじわじわ上げてきてるからな 原初で一回落とした

97 18/03/10(土)15:53:24 No.490027415

バハ落ちると雑なリセット無くなるしどうなるかは気になる

98 18/03/10(土)15:53:49 No.490027473

>MTGの丸パクリだったけどガンダムウォーはいいゲームだったよ… 00来る前にやめちゃったけどすごいことになってたんだね

99 18/03/10(土)15:53:54 No.490027484

1年間くらい熟成させて面白くなったら戻るつもりだよ アプリはシャド場の宣伝がウザくて消した

100 18/03/10(土)15:54:08 No.490027518

>スタン落ち方針で凶悪カードは代替えカードか代わりの軸になるレベルのカード出すよってのでアホかと思ったよ >なんのためのスタン落ちよ… 代替カードの効果が少しでもマイルドになってればいいだろ むしろ何のためのスタン落ちだと思ってたんだ

101 18/03/10(土)15:54:13 No.490027535

アナログカードなら1ヶ月かけて味わうとこをDCGなら一週間でしゃぶりつくせる

102 18/03/10(土)15:54:17 No.490027543

>「ひどいところでバランスが取れている」が理想だったんだけど >なー連発で「まともなところでバランスが取れている」になってきちゃったので爽快感がちょっと落ちた ひどいところでバランスが取れてるは好きな人は好きだからな 燃えジャスとかポケカとか

103 18/03/10(土)15:54:28 No.490027583

超越とかいうクソゴミカスいつまでも放置してたのが悪い

104 18/03/10(土)15:54:34 No.490027600

でもいつでも対戦相手がいるのは大きいよ

105 18/03/10(土)15:54:42 No.490027625

>代替カードの効果が少しでもマイルドになってればいいだろ アリアとか見るとその辺期待できねえし 代替えカードで新カード枠埋まるのもな STDぐらいは残しときゃいいのに

106 18/03/10(土)15:54:57 No.490027665

ハースはマナが余ったら無からカード生み出すヒロパって奴使えるんだけどシャドバはそれの代わりにエンハンス導入したことにとても関心しましたよ私は

107 18/03/10(土)15:55:01 No.490027674

シャドバはUIと演出が最強だよね ウォーブレがシャドバレベルだったら流行ってのかなぁ

108 18/03/10(土)15:55:38 No.490027782

>MTGの丸パクリだったけどガンダムウォーはいいゲームだったよ… バンダイ得意のテコ入れという名の調整失敗がなければね… ガンダムゲーは初期ある程度マシからの調整失敗して人離れるのがいつものこと過ぎて…

109 18/03/10(土)15:55:44 No.490027797

シャドバはサイゲ運営ってのが一番のパワーになってる

110 18/03/10(土)15:55:45 No.490027800

>>MTGの丸パクリだったけどガンダムウォーはいいゲームだったよ… >00来る前にやめちゃったけどすごいことになってたんだね クイック改定 リング追加 00ユニット タメG ACE ときてついにゲーム自体がリセットされたからな…

111 18/03/10(土)15:55:47 No.490027804

「」の配信ももうまともな人が残ってなくてうn

112 18/03/10(土)15:56:04 No.490027854

>シャドバはそれの代わりにエンハンス導入したことにとても関心しましたよ私は でもキッカーするか選択権は欲しかったですよ私は

113 18/03/10(土)15:56:09 No.490027864

シャドバは大会運営ガチャの絶望的な引きの悪さは同情する

114 18/03/10(土)15:56:11 No.490027870

サタンで10ターン以上のプレイ時間減らすって発想は良かったと思う 超越は駄目だわ

115 18/03/10(土)15:56:17 No.490027891

>ハースはマナが余ったら無からカード生み出すヒロパって奴使えるんだけどシャドバはそれの代わりにエンハンス導入したことにとても関心しましたよ私は キッカーって似たようなキーワードがだな…

116 18/03/10(土)15:56:21 No.490027899

>「」の配信ももうまともな人が残ってなくてうn 出た!偉そうに動画で語る勢!

117 18/03/10(土)15:56:23 No.490027903

冥府超越よりマシドロシーよりマシヘクターよりマシ倉木よりマシ

118 18/03/10(土)15:56:35 No.490027929

色々カードのコンボを重ねて勝つと思ってたけど思ってたのと違った 一方でそういうめんどくさいのはヤダって人も居るからサービス続いてるんだろうな

119 18/03/10(土)15:56:41 No.490027949

>シャドバはUIと演出が最強だよね UIの出来が良くて対戦相手にも困らないから割とストレスなく数こなせるのは大きい

120 18/03/10(土)15:57:05 No.490028004

ウォーブレはゲームとして良くできていても バランスを調整しきれないからうーんって感じ

121 18/03/10(土)15:57:06 No.490028006

>シャドバはサイゲ運営ってのが一番のパワーになってる 調整できないなら現金を叩きつければいいってのは流石だと思う

122 18/03/10(土)15:57:17 No.490028046

>シャドバは大会運営ガチャの絶望的な引きの悪さは同情する 半身内がやらかしてるから自業自得だぞ

123 18/03/10(土)15:57:19 No.490028052

>色々カードのコンボを重ねて勝つと思ってたけど思ってたのと違った >一方でそういうめんどくさいのはヤダって人も居るからサービス続いてるんだろうな コントロールめんどいから コントロールになる前にケリ付けたがるのがプレイヤーなんだよ

124 18/03/10(土)15:57:26 No.490028068

>「」の配信ももうまともな人が残ってなくてうn 「」なのにまともとかあるわけないだろなに言ってんだ

125 18/03/10(土)15:57:26 No.490028069

>出た!偉そうに動画で語る勢! ゲーム配信に集まる「」ってそういうとこちょっとニコデスマンに近いものがあるよね…

126 18/03/10(土)15:57:30 No.490028083

COJの5秒間マリガンし放題システムみんな導入すればいいのにと思ったけど あれは特許か

127 18/03/10(土)15:57:32 No.490028088

>シャドバはサイゲ運営ってのが一番のパワーになってる 力入れてるの分かりやすいからな 宣伝もするし

128 18/03/10(土)15:57:37 No.490028102

>シャドバはUIと演出が最強だよね >ウォーブレがシャドバレベルだったら流行ってのかなぁ 少なくとももっと人いたのは確かだと思う TCGはシャドバで初めて触りましたみたいな人が一旦ウォーブレに流れたときにアプリの不安定さがふるいになった…

129 18/03/10(土)15:58:02 No.490028166

>一方でそういうめんどくさいのはヤダって人も居るからサービス続いてるんだろうな そもそもサイゲってサービス終了したやつどれだけあるんだろう…リトルノアですらなんで生きてるかわからん…

130 18/03/10(土)15:58:22 No.490028211

COJのシステムは本当に最強だと思う コピーゲーどっかが作らないかな

131 18/03/10(土)15:58:27 No.490028226

超越は相変わらずコントロール絶対殺すデッキなのに 自身はどんどんアグロ耐性つけていってるのがダメ

132 18/03/10(土)15:58:32 No.490028241

STD残してもマナレシオの基準が既に取り戻せないほどにかけ離れてるから 超越とか冥府とかの一部のクソキーカードしか実用できずに意味ないと思うから 消したのは問題なかったと思う

133 18/03/10(土)15:58:47 No.490028273

ポケカがあれだけやらかして改善もできないまま更新してんだから余裕余裕 あのゲームバランスで売れるんだぞ

134 18/03/10(土)15:58:57 No.490028291

インスタントタイミングじゃない相手ターン割り込み要素用意できればいいんだろうけど ハースの秘策はあんま成功した実装ってカンジしないしなあ…

135 18/03/10(土)15:58:58 No.490028292

わざわざコピーなんて作らなくてもスマホでCOJできるよ?

136 18/03/10(土)15:59:07 No.490028323

同じクソ環境なら金とワンゲームに時間かからないこっちやるかな…ってライバルズやってて思った

137 18/03/10(土)15:59:28 No.490028373

どんなに展開力高くてもアレがあるからセーフだったテミスがいなくなったのはちょっと

138 18/03/10(土)15:59:28 No.490028375

>「」の配信ももうまともな人が残ってなくてうn まともな人いた?

139 18/03/10(土)15:59:31 No.490028383

ポケカはポケモンだからなぁ

140 18/03/10(土)15:59:35 No.490028396

シャドバでうんざりして他いくと何このモッサリってなったのはある あとデッキ組むのが簡単だよね かといって良いゲームとも言えない

141 18/03/10(土)15:59:42 No.490028411

uiやらの細かなユーザーフレンドリーな部分って大事だなと思う 使いにくい機能ってだんだん使わなくなるし

142 18/03/10(土)15:59:43 No.490028415

>わざわざコピーなんて作らなくてもスマホでCOJできるよ? 死んだの知ってて言ってるだろ!

143 18/03/10(土)15:59:49 No.490028433

STDにネメシスがいないことを忘れないでくれ

144 18/03/10(土)15:59:49 No.490028434

COJはDCGの原点にして頂点みたいな システムだと思ってる トリガーだのインタラプトだの軽減だのオーバーライドだの 本当にデジタルカードゲームしか出来ないことやってた

145 18/03/10(土)15:59:49 No.490028435

COJはシステムが最強すぎてバランスとかどうでも良くなってくるから好き ナーフ前のピンブスには殺意が湧いたけど

146 18/03/10(土)15:59:51 No.490028438

スマホゲーだからテンポ重視で小学生みたいな出せば勝ち~みたいなカード作ってるんだと思ったのになあ 下手に調整に気を使い始めても1年クソ環境に揉まれた人が満足出来るのかなあって思った

147 18/03/10(土)16:00:05 No.490028467

金が全てすぎる

148 18/03/10(土)16:00:07 No.490028474

>COJのシステムは本当に最強だと思う セガって新しい事するのは強いけど継続力マジでダメなんだよな どんどん酷くなる

149 18/03/10(土)16:00:14 No.490028491

シャドウバースが倉木時代で失速した時ウォーブレに流れたけど UIクソとバグのせいで定着しなかったのは本当にもったいなかった

150 18/03/10(土)16:00:19 No.490028507

>あのゲームバランスで売れるんだぞ バランスがいいから売れてるってのはないよねネームバリューだったり宣伝だったりが重要なんだろうな

151 18/03/10(土)16:00:19 No.490028509

ランダム要素少ないけどソシャゲ好きな日本人にはそっちの方が流行りやすかったのかなとか考えてる

152 18/03/10(土)16:00:45 No.490028584

カードパワー高過ぎて適当にコスト通り強カード雑に投げてるだけでも勝てた

153 18/03/10(土)16:01:10 No.490028650

紙のカードゲーム馬鹿にしてる「」をたまに見かけるけどシャドバがそのビックタイトル達と同等とでも思ってるんだろうか

154 18/03/10(土)16:01:17 No.490028670

早くポケモンカードDTCG出して欲しい 超絶インフレで生ヌルい環境に慣れた連中を張り倒して欲しい

155 18/03/10(土)16:01:21 No.490028675

ウォーブレはさっさとバグ直せ!

156 18/03/10(土)16:01:35 No.490028705

ゲームはつまんないままだけどストーリーは一気に良くなってるんだよ

157 18/03/10(土)16:01:36 No.490028706

なんたかんだで新環境になると再開しちゃう 新しいカードで皆デッキを模索してるときが一番楽しいし

158 18/03/10(土)16:01:40 No.490028721

書き込みをした人によって削除されました

159 18/03/10(土)16:01:44 No.490028729

>「」の配信ももうまともな人が残ってなくてうn まともに人が…じゃなくてまともな人が…かぁ… まともな人…まともな人…?

160 18/03/10(土)16:01:45 No.490028730

リトルノアちゃんやめちゃったけどあれから新展開あったのかな…

161 18/03/10(土)16:01:51 No.490028751

>紙のカードゲーム馬鹿にしてる「」をたまに見かけるけど 見たことない...

162 18/03/10(土)16:01:51 No.490028753

>ランダム要素少ないけどソシャゲ好きな日本人にはそっちの方が流行りやすかったのかなとか考えてる はっきり言うとランダム要素はクソ ランダムが結果に直結するならそれはもう環境としてただのサイコロだ

163 18/03/10(土)16:01:52 No.490028755

対戦ゲーである以上人が人が集まるかどうかはある意味他のソシャゲより重要だしな ウォーブレとか同じ相手と連戦とかザラだしサイゲブランドに庇護されてるってのは思ってたよりずっと大きいアドバンテージなのかもしれない

164 18/03/10(土)16:01:52 No.490028757

サイゲってどこで儲けてるの? Abemaに投げ捨てるほど稼いでるんだよな

165 18/03/10(土)16:02:19 No.490028826

>ゲームはつまんないままだけどストーリーは一気に良くなってるんだよ 早く杉田の見たい

166 18/03/10(土)16:02:20 No.490028829

>まともに人が…じゃなくてまともな人が…かぁ… >まともな人…まともな人…? さわんなくていいぞそいつ

167 18/03/10(土)16:02:29 No.490028850

紙でも新弾出たときくらいしか触らねえやついっぱいいるしな

168 18/03/10(土)16:02:32 No.490028863

>サイゲってどこで儲けてるの? >Abemaに投げ捨てるほど稼いでるんだよな お空とかデレステとか?

169 18/03/10(土)16:02:44 No.490028890

>早くポケモンカードDTCG出して欲しい >超絶インフレで生ヌルい環境に慣れた連中を張り倒して欲しい 1円も出したくねぇ… 本当にただのパワーマウントだし

170 18/03/10(土)16:03:27 No.490028999

>>あのゲームバランスで売れるんだぞ >バランスがいいから売れてるってのはないよねネームバリューだったり宣伝だったりが重要なんだろうな MTGも酷くて遊戯王が後続でブッ壊れ焼畑農業をして… 宣伝に関しては遊戯王アニメが偉大過ぎた

171 18/03/10(土)16:03:31 No.490029014

>紙のカードゲーム馬鹿にしてる「」をたまに見かけるけどシャドバがそのビックタイトル達と同等とでも思ってるんだろうか わけわかんねえ事言ってねえでちゃんとそれらを触った上で喋れハゲ

172 18/03/10(土)16:03:37 No.490029029

勝率が5割程度で治まっている沢山のつまらないデッキタイプが環境にあるのでナーフはしません

173 18/03/10(土)16:03:40 No.490029034

ポケモンカードはな!ファンアイテム的な側面もあるんだよ ゲームの方で活躍出来ないキャラが大活躍したりして楽しいんだ

174 18/03/10(土)16:03:42 No.490029041

>新しいカードで皆デッキを模索してるときが一番楽しいし 一リーダー好きならエーテルで大体組めちゃうからな

175 18/03/10(土)16:03:59 No.490029082

萌え萌え坊主めくりは言い得て妙

176 18/03/10(土)16:04:08 No.490029099

>ポケモンカードはな!ファンアイテム的な側面もあるんだよ >ゲームの方で活躍出来ないキャラが大活躍したりして楽しいんだ わかる!俺の光るハガネール大活躍だったぜ! 出すと動く前に死ぬ!

177 18/03/10(土)16:04:08 No.490029100

ネメシスのデッキ増やすシステムとかはシャッフルの手間がいらないDCGに合ってていいと思う そういう面を推せばいいのに…

178 18/03/10(土)16:04:09 No.490029104

COJはシステムが最強すぎて そのシステムを使いこなす奴が強すぎるので カジュアル層にはまったく受けない 実力が出すぎて困る

179 18/03/10(土)16:04:12 No.490029111

ポケカは権利がめんどくさいことになってるんだっけ

180 18/03/10(土)16:04:35 No.490029169

>勝率が5割程度で治まっている沢山のつまらないデッキタイプが環境にあるのでナーフはしません ナーフ後に55%勝ってるクラスがあるゲームよりマシ

181 18/03/10(土)16:04:38 No.490029178

>本当にただのパワーマウントだし 公式でポケカ体験できるブラウザゲーを公式が出した時スレ立ってて「」が阿鼻叫喚になってたな

182 18/03/10(土)16:04:44 No.490029193

ランダムがクソなんじゃない 過剰なランダムがクソなんだ マリガンの時点でランダムだしドローもランダムなんだから

183 18/03/10(土)16:04:46 No.490029197

海外じゃブラウザでポケカデジタル版あるんだけどなぁ

184 18/03/10(土)16:04:56 No.490029223

ヘクターは萌え萌えカードだった…?

185 18/03/10(土)16:04:56 No.490029224

遊戯王はカードゲームじゃねえ! なりきり遊びなんだ!

186 18/03/10(土)16:05:09 No.490029262

なんでシャドバは海外で成功できなかったの

187 18/03/10(土)16:05:18 No.490029289

>COJはシステムが最強すぎて >そのシステムを使いこなす奴が強すぎるので >カジュアル層にはまったく受けない >実力が出すぎて困る プレイヤースキル以上に金が... 金がかかる...

188 18/03/10(土)16:05:19 No.490029293

>公式でポケカ体験できるブラウザゲーを公式が出した時スレ立ってて「」が阿鼻叫喚になってたな 何がすごいって環境掃除前のポケモンカードネオの時代の方がもしかすると戦略性あった事だ

189 18/03/10(土)16:05:21 No.490029303

ヲーの悪口はやめろ

190 18/03/10(土)16:05:22 No.490029309

カードゲームが素晴らしいものだと思ってるやつはいっぱいいそう 継ぎ足し制な時点でんなわけねえのにドミニオンでもやれ

191 18/03/10(土)16:05:26 No.490029318

MTGの新しい奴はどうなるかねぇ

192 18/03/10(土)16:05:42 No.490029354

スレ画はカードゲーム全体でもヤバい部類だよね カオスとかMomaくらい?

193 18/03/10(土)16:05:46 No.490029362

>なんでシャドバは海外で成功できなかったの 撤退したの?

194 18/03/10(土)16:05:47 No.490029364

>なんでシャドバは海外で成功できなかったの これやるくらいならハースやるから

195 18/03/10(土)16:06:01 No.490029390

>勝率が5割程度で治まっている沢山のつまらないデッキタイプが環境にあるのでナーフはしません 当てこすりしたいんだろうに環境いいんだなとしか受け取れないのがウケる

196 18/03/10(土)16:06:04 No.490029398

>スレ画はカードゲーム全体でもヤバい部類だよね >カオスとかMomaくらい? いや全然

197 18/03/10(土)16:06:08 No.490029417

「」の配信なんて初期から頭ルナちゃんがうんこちんちん言ってるだけじゃん

198 18/03/10(土)16:06:24 No.490029453

ポケカもプラチナとかレジェンドの頃はまだバランス取れてた と思う

199 18/03/10(土)16:06:28 No.490029467

>なんでシャドバは海外で成功できなかったの 可愛いだけでモチベ保てるのは日本人くらいだからねマジで

200 18/03/10(土)16:06:30 No.490029471

>なんでシャドバは海外で成功できなかったの ハースがあるからじゃない?これから賞金目当てで動くかもしれないけど

201 18/03/10(土)16:06:33 No.490029475

まーた湧いてるよ

202 18/03/10(土)16:06:36 No.490029484

>>なんでシャドバは海外で成功できなかったの >これやるくらいならハースやるから これ型部分自演

203 18/03/10(土)16:06:38 No.490029486

海外ではサイゲの知名度がないからじゃないの 日本ではデレステグラブルの企業ブランドあるから

204 18/03/10(土)16:06:46 No.490029507

>カオスとかMomaくらい? 遊戯王の混沌時代にすら追い付かないよ

205 18/03/10(土)16:07:02 No.490029542

少なくともハースリスペクトゲーにRNGは必要 でないとシャドバみたいにいつも同じような展開にしかならない 大会で一番盛り上がるのもRNG

206 18/03/10(土)16:07:12 No.490029570

ハースマウントおじさんが来たけど多分ハースすらやらずシャドバマウントしたいんだけなんだろうな…

207 18/03/10(土)16:07:15 No.490029573

ドミニオンもあんましバランスいい印象ないんだけと今は改善された?

208 18/03/10(土)16:07:18 No.490029574

可愛い可愛い言っても可愛くないのが環境独占することもあるし

209 18/03/10(土)16:07:21 No.490029581

ドロシーが上振れたら負け下振れたら勝手にドロシーが死ぬゲームにつきあわされて勝率高くないから適正言われてもううん

210 18/03/10(土)16:07:26 No.490029597

>スレ画はカードゲーム全体でもヤバい部類だよね >カオスとかMomaくらい? 精々アーティファクト一強環境程度のレベルじゃねえかな…

211 18/03/10(土)16:07:33 No.490029613

スレ画はバランスって意味で言えばまともな方だよね 面白いかどうかって言ったら俺はもう辞めちゃったけど…

212 18/03/10(土)16:07:37 No.490029622

>スレ画はカードゲーム全体でもヤバい部類だよね 全体で見るなら初手でリーサルとか疾走50点くらいのカード出ないと

213 18/03/10(土)16:07:47 No.490029638

>ネメシスのデッキ増やすシステムとかはシャッフルの手間がいらないDCGに合ってていいと思う そこらへんのデジタルの利点はハースがやりまくってるから デッキから直接飛び出るカードとかデッキのカードを教化したりとか相手のデッキを全部コピーして自分のデッキに混ぜたりデッキ交換したりデッキにクソカード送り込んだりとかやりたい放題

214 18/03/10(土)16:07:54 No.490029660

mtgの闇の部分は本当に闇だから…

215 18/03/10(土)16:07:58 No.490029667

まあimgじゃもう二度とシャドバが盛り上がり続けることはなさそうだしどうでもいいわ

216 18/03/10(土)16:08:14 No.490029695

こんなやたら整備されるゲームがカードゲームでやばい部類? カードゲームなめてんのかって言われたいのか遊戯王やるぞ

217 18/03/10(土)16:08:24 No.490029716

ナーフについても基準が適当なのが本当にどうしようもない 勝率基準ならそれを守るほうがよっぽど分かる話だ

218 18/03/10(土)16:08:25 No.490029719

>スレ画はバランスって意味で言えばまともな方だよね 倉木と原初大暴れで牙を抜かれちまった 昔のシャドバはもっとブレーキが壊れていたのに

219 18/03/10(土)16:08:29 No.490029722

>なんでシャドバは海外で成功できなかったの わざわざ劣化ハースやる理由無いだろ

220 18/03/10(土)16:08:51 No.490029771

>まあimgじゃもう二度とシャドバが盛り上がり続けることはなさそうだしどうでもいいわ おいおい反論されたからってまあとか言って逃げるなよ カードゲーム詳しいんだろ?

221 18/03/10(土)16:08:52 No.490029772

シャドバは日本にDCGを普及させながら焼き尽くしていった

222 18/03/10(土)16:08:54 No.490029780

俺はNロナーフの事を絶対に忘れないよ

223 18/03/10(土)16:08:58 No.490029790

MtGはまーたデカいリーク喰らっててゲーム内容の外で心配になってくる

224 18/03/10(土)16:09:02 No.490029799

デビチルのカードゲームは凄まじかったな サイコロで1出たら勝ちとか

225 18/03/10(土)16:09:08 No.490029812

根源への回帰で過剰なストレスでナーフしますって 言ってた運営を返してほしいと思うとは思わなかった ドロシーだの無謀だの 上ブレしたら勝てないデッキは過剰なストレスではないのだろうか

226 18/03/10(土)16:09:09 No.490029815

倉木全盛期好き最高にシャドバしてた ナーフし始めてから中途半端なカードゲームになって辞めた

227 18/03/10(土)16:09:18 No.490029840

遊戯王もmtgもポケカも酷い時は酷いけど 死んでいったTCGの方も大抵ひどいぞ

228 18/03/10(土)16:09:43 No.490029874

ハースの動員とシャドバのアーサー見比べてみろよ シャドバの方が数倍センスあるデザインだわ(対立煽り)

229 18/03/10(土)16:09:43 No.490029877

過剰なストレスだからなーするカードゲームに明確ななー基準を求めるな

230 18/03/10(土)16:09:53 No.490029894

>俺はNロナーフの事を絶対に忘れないよ 勝率3位だったから仕方ないね

231 18/03/10(土)16:10:02 No.490029913

シャドバは無課金でも知り合いと気軽に2ピック出来る点だけは素晴らしいんだ HSにもその機能くれ

232 18/03/10(土)16:10:04 No.490029915

書き込みをした人によって削除されました

233 18/03/10(土)16:10:05 No.490029919

>遊戯王もmtgもポケカも酷い時は酷いけど >死んでいったTCGの方も大抵ひどいぞ リセ!

234 18/03/10(土)16:10:23 No.490029956

正直面白くないのが一番の問題でそれ以外はまぁまぁだと思うよ

235 18/03/10(土)16:10:24 No.490029958

>俺はNロナーフの事を絶対に忘れないよ まぁでもトランプは駄目よ

236 18/03/10(土)16:10:24 No.490029961

先行1ターン目でゲーム終わらないからマダマシ

237 18/03/10(土)16:10:30 No.490029976

最近のMTGはなんかゲーム外の状態で大丈夫かって不安になるよね

238 18/03/10(土)16:10:42 No.490030000

>ドロシーだの無謀だの 無謀の何がストレスって ナーフした結果浮上したデッキタイプってところだ

239 18/03/10(土)16:11:04 No.490030039

ウィクロスとかめっちゃ興味あったけど いい年したおっさんが対戦相手なんて見つけられないから DCGで出してくれねえかな…ってずっと思ってる

240 18/03/10(土)16:11:09 No.490030053

ミスターシャドウバースのグリームニルとか バハムートがナーフされたことによって シャドウバースらしさが失われている

241 18/03/10(土)16:11:39 No.490030120

>リセ! トラペゾは最初は面白いデッキだったんすよ…

242 18/03/10(土)16:11:40 No.490030121

全盛期のニュートラルヴァンプは語り継がれるレベルのヤケクソぶりだった ドラゴンもすごい

243 18/03/10(土)16:11:52 No.490030140

バハムートをナーフしたのは間違いだったと思います!

244 18/03/10(土)16:11:53 No.490030142

ぶっちゃけやり方次第じゃいくらでも取り戻せたと思う インフレにインフレ上塗りしていくみたいなことしたせい LGに手を入れない時期長すぎた 結局今更強いのなーしても負の遺産を清算できなくなってる

245 18/03/10(土)16:12:08 No.490030169

バハメンコに嫌気が差した人はとっくにやめているはずなのに そのもうやってない人向けに調整いれても何にもならない 残ってるのはバハメンコなんて対策出来るでしょとか言う人が大多数だ

246 18/03/10(土)16:12:10 No.490030171

>ウィクロスとかめっちゃ興味あったけど >いい年したおっさんが対戦相手なんて見つけられないから >DCGで出してくれねえかな…ってずっと思ってる あれもバランスやべえから覚悟しとけよ

247 18/03/10(土)16:12:12 No.490030175

>まぁでもトランプは駄目よ 強いからダメならダメなカードは他にもあるのが問題なんだよ ナーフ理由ぐらいしっかり作れやどこにアリスいたんだよマジで

248 18/03/10(土)16:12:24 No.490030199

いやmtgもハースもストレス基準のナーフはしてるぞ ハンデスはやっぱつまんねえ

249 18/03/10(土)16:12:59 No.490030290

>結局今更強いのなーしても負の遺産を清算できなくなってる そのためにSTDからローテで落としたんでしょ 半年程で負の遺産は全部落ちるけどその後どうなってるかはわからん

250 18/03/10(土)16:13:03 No.490030303

リセもパエリアパエリア呟いてた頃はまだ楽しかった のんちゃんが出てきたあたりからどんどん怪しくなっていってしまった

251 18/03/10(土)16:13:05 No.490030308

>いやmtgもハースもストレス基準のナーフはしてるぞ >ハンデスはやっぱつまんねえ いや黙っとけよ…シャドバ叩きたいおじさんの無知が見れて面白いんだから

252 18/03/10(土)16:13:06 No.490030314

>こんなやたら整備されるゲームがカードゲームでやばい部類? >カードゲームなめてんのかって言われたいのか遊戯王やるぞ 落ち着け

253 18/03/10(土)16:13:07 No.490030316

>ナーフ理由ぐらいしっかり作れやどこにアリスいたんだよマジで アリス入りが強いからナーフされたわけじゃないよ

254 18/03/10(土)16:13:11 No.490030324

倉木全盛期は毎ターン異常な強さの動きしててもうメタ張れるとかそういう次元じゃなかった

255 18/03/10(土)16:13:23 No.490030347

ナーフで環境悪化させるのは驚くよね あれから定期ナーフを数字隠蔽してまで回避してるので流石にこらえてるっぽい

256 18/03/10(土)16:13:32 No.490030370

>残ってるのはバハメンコなんて対策出来るでしょとか言う人が大多数だ はよ死ねやって思いながらやってたよ 怪文書でドラゴン強いからみんな使ってるバハムートナーフしますは意味分からなかったけどまあいいかと思ったよ ドラゴン以外のバハ採用率減ってドラゴンが元気にアミュと併用させてきたってのはギャグだよ

257 18/03/10(土)16:13:47 No.490030399

リセって黄泉反ってなかったっけ?

258 18/03/10(土)16:13:51 No.490030416

MTGの闇?霊気池の話する?

259 18/03/10(土)16:13:51 No.490030417

>いやmtgもハースもストレス基準のナーフはしてるぞ ユーザーからの人気が悪いから締め出される反射ハゲはスレ画のナーフより酷いと思う

260 18/03/10(土)16:14:12 No.490030467

全体で考えると倉木が最強に壊れてた けどそれプレイしてればデイリーだのは簡単でよかった

261 18/03/10(土)16:14:19 No.490030481

書き込みをした人によって削除されました

262 18/03/10(土)16:14:24 No.490030493

>アリス入りが強いからナーフされたわけじゃないよ 運営の説明ではそうなんだから信じなさい アリス入ってるニュートラルロイヤルって明言してるの残ってんだから

263 18/03/10(土)16:14:31 No.490030505

反射ハゲは遅すぎるんだよ!カンパニー全盛期にやっとけや!

264 18/03/10(土)16:14:38 No.490030520

>ナーフで環境悪化させるのは驚くよね >あれから定期ナーフを数字隠蔽してまで回避してるので流石にこらえてるっぽい そりゃナーフすりゃ環境よくなるわけねえだろ ナーフしただけ次点でやばいのがせり上がるんだよ

265 18/03/10(土)16:14:44 No.490030542

理由なんて何でもいいからナーフしてくれた方が面白いしエーテルも貯まる

266 18/03/10(土)16:15:12 No.490030617

>MTGの闇?霊気池の話する? そっちよりスルっと守護フェリダーお出ししちゃったほうが闇を感じる

267 18/03/10(土)16:15:12 No.490030618

バハムートの数を数えろー! 大会で実況の苦しさを見るのは楽しかった

268 18/03/10(土)16:15:14 No.490030625

ストレス耐性自慢会場かここは

269 18/03/10(土)16:15:18 No.490030633

>理由なんて何でもいいからナーフしてくれた方が面白いしエーテルも貯まる ダーツで決めましたとか言われたほうがまだ納得するし 盛り上がる

270 18/03/10(土)16:15:30 No.490030661

ただでさえ雑魚のロイヤルからトランプ火遁を持っていくセンス すごいですね

271 18/03/10(土)16:15:42 No.490030691

今の環境は確かにバランス良いとは思う ナーフ前の方がバランス良くなかった?って所がダメだが

272 18/03/10(土)16:15:52 No.490030715

>アリス入ってるニュートラルロイヤルって明言してるの残ってんだから だからアグロイのカードなーしたら台頭するから共通のトランプなーしたって言ってたでしょ

273 18/03/10(土)16:16:00 No.490030740

>倉木全盛期は毎ターン異常な強さの動きしててもうメタ張れるとかそういう次元じゃなかった あの頃はマジでコピーデッキだらけの先行ジャンケンゲーだったからな シャドバプレイ続けてるし好意的な方だけどあの頃はマジで酷かったと掌返すレベル

274 18/03/10(土)16:16:02 No.490030749

火遁はゾンパ見習って欲しい

275 18/03/10(土)16:16:05 No.490030757

ハースのデッキ破壊するやつが過剰なストレスで禁止カードになったの笑った

276 18/03/10(土)16:16:08 No.490030771

いつもの事とはいえコイツは金でも貰ってんのかね

277 18/03/10(土)16:16:11 No.490030783

>ストレス耐性自慢会場かここは 対人ゲームって煮詰まると全部そうだぞ ハースもやってる事自体は同じだしMTGだってそう 勝ち負けのゲームなんだから自分が勝てるまでみんな愚痴る

278 18/03/10(土)16:16:16 No.490030797

>そりゃナーフすりゃ環境よくなるわけねえだろ このレスがもうシャドバのヤバさを物語ってるという

279 18/03/10(土)16:16:22 No.490030813

インスタントタイミングの禁止とモダン解禁だからジェイス入りセット買ってねが最近の最高クラスの闇だろう

280 18/03/10(土)16:16:31 No.490030832

使用率の高くてデッキのキーになるカードを ダーツでナーフしましたを毎週したほうが ある意味面白いよね 2ヶ月ナーフ無しだと環境は安定していたとしても まったく面白くない

281 18/03/10(土)16:16:45 No.490030864

>反射ハゲは遅すぎるんだよ!カンパニー全盛期にやっとけや! カンパニー全盛期に禁止があったらカンパニーが締め出されるだけで 最終的に青白フラッシュが環境トップになって結局あのタイミングでハゲが禁止されると思う

282 18/03/10(土)16:16:46 No.490030872

手のつけようがないのでローテ落ちまで我慢してくださいという判断

283 18/03/10(土)16:16:52 No.490030890

>このレスがもうシャドバのヤバさを物語ってるという え?シャドバ以外なら問題ないとでも?

284 18/03/10(土)16:16:56 No.490030903

ナーフ連打はプレイヤーのモチベを著しく下げるからね 次弾で超強いのきてもどうせこれもナーフだろってなって回さなくなる

285 18/03/10(土)16:17:01 No.490030918

>ストレス耐性自慢会場かここは 知らんけどお前のつまらん大喜利聞く場所じゃないのは確かだよ

286 18/03/10(土)16:17:14 No.490030949

環境が安定してるだけマシでしょ

287 18/03/10(土)16:17:18 No.490030957

クラス格差ひどいからN最強にします みんなNしか使わんくなったわ… ニュートラルナーフします ワンダーランドドリームズ!

288 18/03/10(土)16:17:22 No.490030970

>だからアグロイのカードなーしたら台頭するから共通のトランプなーしたって言ってたでしょ だからどこにアリス入Nロなんていたのかって言われてるんだけど? あの時期Nロ使うならエフェメラ入れるに決まってるからエフェメラナーフの時点で弱体化するから対等するわきゃねえし

289 18/03/10(土)16:17:42 No.490031018

シャドバにもハンデス来ないかな…

290 18/03/10(土)16:17:43 No.490031019

シャドバ以外のスレじゃ対立煽りはすぐ消されるからシャドバが一番やばいかな

291 18/03/10(土)16:17:56 No.490031046

>次弾で超強いのきてもどうせこれもナーフだろってなって回さなくなる デジタルゲーでエーテル返還あるからそれはない

292 18/03/10(土)16:18:18 No.490031089

>シャドバにもハンデス来ないかな… 過剰なストレスすぎる…

293 18/03/10(土)16:18:19 No.490031092

あの時なーされたNロは誰も見たこと無いデッキ過ぎたよ

294 18/03/10(土)16:18:30 No.490031123

>>次弾で超強いのきてもどうせこれもナーフだろってなって回さなくなる >デジタルゲーでエーテル返還あるからそれはない 普通はまんま粉が帰ってくるからむしろ得だよな

295 18/03/10(土)16:18:32 No.490031134

バハムートあたりまでは何だかんだで文句言われてても期待されてたけどスレ画の倉木とニュートラル無双で完全にやっちまった感

296 18/03/10(土)16:18:49 No.490031176

Nは今が1番バランスいいんでない?

297 18/03/10(土)16:18:50 No.490031179

>次弾で超強いのきてもどうせこれもナーフだろってなって回さなくなる むしろ明らかに強すぎるとなー来るから躊躇わず試せる

298 18/03/10(土)16:18:59 No.490031198

えっ?あの勝率3位の環境デッキの代名詞と謳われるニュートラルロイヤル知らないとかマジ?

299 18/03/10(土)16:19:11 No.490031217

逆張りエアプが擁護ごっこしてただけかよ

300 18/03/10(土)16:19:14 No.490031223

トーブが最強に糞だった

301 18/03/10(土)16:19:15 No.490031224

>>>次弾で超強いのきてもどうせこれもナーフだろってなって回さなくなる >>デジタルゲーでエーテル返還あるからそれはない >普通はまんま粉が帰ってくるからむしろ得だよな やはり騒いでるのはエアプ…

302 18/03/10(土)16:19:22 No.490031242

カードパワーが高かったから弱体化しますでいいのに どっから引っ張ってきたかわからんデーター出してそれを元にナーフしますとか言わなきゃいい 本当に同じ環境でやってるのかとか言われてて笑ったわ

303 18/03/10(土)16:19:27 No.490031257

ニュートラル入ってるアグロロイヤルの勝率はやばかったけど アリス入ってるニュートラルロイヤルは存在が怪しい

304 18/03/10(土)16:19:36 No.490031279

まぁスレ画が最大の転機だったなと思う

305 18/03/10(土)16:19:42 No.490031292

ミルの要が殿堂入りしたから手札焼くのは辛くなったが まだ退散がいるよね

306 18/03/10(土)16:19:48 No.490031308

>え?シャドバ以外なら問題ないとでも? 一応は環境良くする為のナーフに対して環境悪くするモノだと思い込んじゃってるのがやばい

307 18/03/10(土)16:19:59 No.490031329

>逆張りエアプが擁護ごっこしてただけかよ 汚い言葉で罵りたいだけなのはご自分では

308 18/03/10(土)16:20:00 No.490031332

実装から使われなさすぎるカードを担当した声優はかわいそうだなとは思う

309 18/03/10(土)16:20:09 No.490031346

>本当に同じ環境でやってるのかとか言われてて笑ったわ そりゃ全員同じ環境じゃないでしょ ランク違うし 上で弱いからって言っても下で弱いわけじゃないカードもあるんだし

310 18/03/10(土)16:20:43 No.490031419

でも結構な割合で単なる鳴き声だし…

311 18/03/10(土)16:20:44 No.490031421

>実装から使われなさすぎるカードを担当した声優はかわいそうだなとは思う 声優の盾とか豚はさぁ

312 18/03/10(土)16:21:01 No.490031465

>バハムートあたりまでは何だかんだで文句言われてても期待されてたけどスレ画の倉木とニュートラル無双で完全にやっちまった感 3馬鹿とか言われてドラゴンネクロヴァンプが馬鹿にされてた時代が黄金期だった ライトニングブラスト!相手の場を一掃!で空気が変わった

313 18/03/10(土)16:21:04 No.490031472

ハースはナーフで遊んでて楽しくなったけど環境さらに悪化して笑う シャドバを見習って

314 18/03/10(土)16:21:05 No.490031480

シャドバはハンドにあるコストが結構ばらけるからそこからハンデスされるのはストレスなんだな 2コスが4枚ぐらい固まっている中で1枚ハンデスならほか出せばいいけど2,4,7とかハンドがなっている4ターン目で4コス抜かれたら一気に追いつけなくなるし

315 18/03/10(土)16:21:12 No.490031494

度重なる不当なナーフでロイヤルがゴミすぎてなあ…

316 18/03/10(土)16:21:23 No.490031517

先頭がコケても後続もコケるから距離は縮まらない 新しく始めるゲームはよく考えて作って欲しい…

317 18/03/10(土)16:21:25 No.490031524

>一応は環境良くする為のナーフに対して環境悪くするモノだと思い込んじゃってるのがやばい 結果そんなもんだって話ししてんのになんの話してんだ

318 18/03/10(土)16:21:28 No.490031531

>バハムートあたりまでは何だかんだで文句言われてても期待されてたけどスレ画の倉木とニュートラル無双で完全にやっちまった感 貴公子ヘクターゼル巫女で相当ヘイト稼いだところでアレでトドメ感じがしたあの頃はまだレジェバリアがあったしな

319 18/03/10(土)16:21:30 No.490031536

アリス入ってるの見た? 見たことない… 見たことない… ってなってた時はちょっと面白かった

320 18/03/10(土)16:21:38 No.490031560

>度重なる不当なナーフでロイヤルがゴミすぎてなあ… ロイヤル好きよ アリーナでは

321 18/03/10(土)16:21:40 No.490031565

ネクドラはもう最大の害悪と化したよね…

322 18/03/10(土)16:21:57 No.490031611

単純にプレイスキル差が出なくてつまらないし大会見ても盛り上がらない

323 18/03/10(土)16:21:58 No.490031612

ハースの今回のナーフで環境良くなるとか思ってたやついねえだろ ウォロパラノータッチだぞ

324 18/03/10(土)16:22:02 No.490031621

>>度重なる不当なナーフでロイヤルがゴミすぎてなあ… >ロイヤル好きよ >サンドバッグ的な意味で

325 18/03/10(土)16:22:08 No.490031637

>先頭がコケても後続もコケるから距離は縮まらない >新しく始めるゲームはよく考えて作って欲しい… そんだけ難しいんでしょう

326 18/03/10(土)16:22:13 No.490031644

ロイヤルが何やっても半端みたいな状態はまだ改善されてないの?

327 18/03/10(土)16:22:32 No.490031692

脳死で強いカード出していくだけだもん 特にドラネクが酷い

328 18/03/10(土)16:22:38 No.490031712

>度重なる不当なナーフでロイヤルがゴミすぎてなあ… 泣いてるビショップもいるんですよ!

329 18/03/10(土)16:22:42 No.490031720

場が簡単に吹き飛ぶから安全圏の手札から疾走投げつけるという

330 18/03/10(土)16:22:43 No.490031723

>ネクドラはもう最大の害悪と化したよね… いまネクロはふーんまあ中堅?って感じッスよ

331 18/03/10(土)16:22:50 No.490031741

援護射撃は短い命だったな

332 18/03/10(土)16:22:50 No.490031742

>結果そんなもんだって話ししてんのになんの話してんだ そんな結果にしかなり様が無いからヤバイって事さ

333 18/03/10(土)16:23:01 No.490031776

今ネクロそんなでも無いよね

334 18/03/10(土)16:23:01 No.490031777

>単純にプレイスキル差が出なくてつまらないし大会見ても盛り上がらない プレイスキルとか運を自分の腕だと勘違いしてるだけでは

335 18/03/10(土)16:23:05 No.490031785

ナーフの怪文書読んでない人いるなら勿体無いから読んできたほうが良いよ

336 18/03/10(土)16:23:16 No.490031812

>援護射撃は短い命だったな お手軽アミュ対策くばるのやめて…

337 18/03/10(土)16:23:17 No.490031815

>ロイヤルが何やっても半端みたいな状態はまだ改善されてないの? 依然としてネクロの下位互換のままだし誰も使ってないよ…

338 18/03/10(土)16:23:22 No.490031823

>そんな結果にしかなり様が無いからヤバイって事さ ヤバイヤバイ頭悪いだろ君 ナーフが環境良くした事なんてマジで稀だぞ

339 18/03/10(土)16:23:22 No.490031825

今期のビショップはマジで強みがない

340 18/03/10(土)16:23:23 No.490031828

またイベントの宣伝をお知らせしてたな

341 18/03/10(土)16:23:25 No.490031840

ビショップはまだヘブンリーイージスだの ヘブンリーナイトだのがいるからいいやん

342 18/03/10(土)16:23:32 No.490031855

ライバルズはなんであんなことに? リリース日がシャドバの命日と言われていたのに

343 18/03/10(土)16:23:33 No.490031858

ロイヤルは守護マシマシでアンリミのアグロに嫌がらせする方向にシフトした

344 18/03/10(土)16:23:42 No.490031880

ハースのナーフってスタン落ち+新パックに向けての調整って事が多いから ナーフ単体で見てもそりゃあね

345 18/03/10(土)16:23:47 No.490031883

ウィッチはいつのまにかジンジャー流行りだしたの…

346 18/03/10(土)16:23:54 No.490031905

化けの皮が剥がれても頑張るのか…

↑Top