18/03/10(土)13:29:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/10(土)13:29:53 No.490004641
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/10(土)13:31:33 No.490004916
こういうブラウザゲームある
2 18/03/10(土)13:32:08 No.490005007
自殺志願者かな?
3 18/03/10(土)13:32:33 No.490005087
実際にあったらしいな
4 18/03/10(土)13:32:38 No.490005096
照明がブニブニしててダメだった
5 18/03/10(土)13:33:32 No.490005239
これ何が駄目だったんだろう
6 18/03/10(土)13:34:54 No.490005478
土台タワーバトル
7 18/03/10(土)13:34:55 No.490005483
逆にどこが大丈夫なんだよ!
8 18/03/10(土)13:35:27 No.490005564
どうやって積んだの…?
9 18/03/10(土)13:36:28 No.490005710
どうやって上に乗ったんだろう
10 18/03/10(土)13:37:44 No.490005907
これが忠実なイラストだってんだから怖い
11 18/03/10(土)13:37:50 No.490005921
5段くらい積んだのに乗る それを5段くらい積んだ奴に乗せる そしてそれを…の繰り返し
12 18/03/10(土)13:38:09 No.490005966
上から乗ってきたに決まってるだろう
13 18/03/10(土)13:38:29 No.490006009
>どうやって積んだの…? 上に電球交換用員を載せたパレットを積み上げたパレットの上に乗せる ネコの載った積みあがったパレットをさらに積みあげたパレットの上に乗せる それを繰り返せばバランスが取れる限りいくらでもパレットを積み上げることが出来る 失敗して死んだ
14 18/03/10(土)13:38:55 No.490006069
ジェンガ
15 18/03/10(土)13:39:20 No.490006144
これ労災降りないだろ…
16 18/03/10(土)13:39:24 No.490006162
>これ何が駄目だったんだろう 全部かな…
17 18/03/10(土)13:40:28 No.490006338
一番ダメなのは二人もいてどっちもダメだと思わなかったところ
18 18/03/10(土)13:40:44 No.490006384
これ目的果たした後どうやって下ろすつもりだったんだろう…
19 18/03/10(土)13:41:16 No.490006470
サーカスかなんかか
20 18/03/10(土)13:41:46 No.490006550
これやらかしたグループ会社に務めてたけど先週退職してきた もう限界だったよ… 事故の後でもパレットに乗ってライト変えさせられてたし
21 18/03/10(土)13:41:53 No.490006565
>これ目的果たした後どうやって下ろすつもりだったんだろう… 降ろしてちょい上パレットに差しなおして後退の繰り返し
22 18/03/10(土)13:42:28 No.490006650
いきなりここまで無茶するわけないだろうし初めてじゃなくて常習犯だろう…
23 18/03/10(土)13:42:49 No.490006702
>事故の後でもパレットに乗ってライト変えさせられてたし オオオ イイイ
24 18/03/10(土)13:43:14 No.490006774
>これ何が駄目だったんだろう 頭が…じゃないかな…
25 18/03/10(土)13:43:16 No.490006780
積んだり下ろしたりの手順考えると余計面倒くさくねえ……?
26 18/03/10(土)13:43:45 No.490006852
「パレット 電球 交換 事故」でぐぐると一発だな…
27 18/03/10(土)13:43:56 No.490006875
>>これ何が駄目だったんだろう >全部かな… むしろ何が駄目じゃないと思えたの…?
28 18/03/10(土)13:44:19 No.490006947
事故が起きないかぎりは安全 事故ったやつは運が悪かった
29 18/03/10(土)13:44:20 No.490006948
ガチャーン!
30 18/03/10(土)13:44:57 No.490007039
落ちるやつは運が悪い! ああよかパレットじゃ!
31 18/03/10(土)13:45:25 No.490007106
運送業だっけ
32 18/03/10(土)13:45:31 No.490007124
>積んだり下ろしたりの手順考えると余計面倒くさくねえ……? パレット積んでたほうが早い現場は割りと多い…
33 18/03/10(土)13:46:40 No.490007302
>運送業だっけ うん そう
34 18/03/10(土)13:49:14 No.490007661
木パレだと1個1個が大きさ違うから更に致命的よね
35 18/03/10(土)13:50:26 No.490007841
>運送業だっけ ここらしい http://www.tenri-sougou.jp/company.html
36 18/03/10(土)13:51:08 No.490007949
>事故の後でもパレットに乗ってライト変えさせられてたし 労基にチクってやればいい
37 18/03/10(土)13:51:38 No.490008023
>一番ダメなのは二人もいてどっちもダメだと思わなかったところ そんな奴らをヨシ!で使ってた上司
38 18/03/10(土)13:52:25 No.490008149
安全帯を天井にかけていれば防げた
39 18/03/10(土)13:52:34 No.490008177
>木パレだと1個1個が大きさ違うから更に致命的よね もはやパズル系のゲームじゃないかそれ…
40 18/03/10(土)13:53:33 No.490008324
高所に設置する照明機器って交換のこと考えて作らないとまずいんじゃないかね 俺の通ってた小学校の体育館で使われてた天井ライトはハンドルで交換しやすい場所に移動できたし
41 18/03/10(土)13:53:36 No.490008330
>これ何が駄目だったんだろう 非常用のパラシュートかトランポリンを用意してなかった
42 18/03/10(土)13:53:50 No.490008377
>事故の後でもパレットに乗ってライト変えさせられてたし 訴えていいのでは?
43 18/03/10(土)13:53:52 No.490008382
天理教関係か…
44 18/03/10(土)13:53:56 No.490008392
作業者はサーカス団員か何かか
45 18/03/10(土)13:54:05 No.490008413
力作だなぁスレ画
46 18/03/10(土)13:54:46 No.490008528
>ここらしい 社訓を読んで反対のことやらせてるじゃねーかって思った
47 18/03/10(土)13:56:24 No.490008786
>http://www.tenri-sougou.jp/company.html グループじゃなくて取引先だったわ まあ似たようなもんか 運送業は整理整頓安全第一が出来てない所はブラックだから みんなはやっちゃダメだよ
48 18/03/10(土)13:56:51 No.490008856
>http://www.tenri-sougou.jp/company.html 社訓 4.(パレットへの)信頼こそ、私たちの命(綱)だ
49 18/03/10(土)13:57:26 No.490008935
>高所に設置する照明機器って交換のこと考えて作らないとまずいんじゃないかね 単純にメンテナンス性を考えてそうするのは賛成だ だがこんなバカやる可能性考えてとなると…想定出来ないからな…
50 18/03/10(土)13:59:39 No.490009280
パレット真理教は邪教
51 18/03/10(土)13:59:40 No.490009287
JPRパレなら大丈夫だった
52 18/03/10(土)14:00:28 No.490009436
タイミングよくボタンを押して崩れるパレットを足場にしてジャンプで回避
53 18/03/10(土)14:01:18 No.490009571
実際労災の多くはちゃんとした手順ややり方をしなかったために起きている ちゃんとした手順踏んでも起きる時は起きるけどね
54 18/03/10(土)14:01:21 No.490009579
運輸の仕事していた時施設の管理人のおじさんがこれやってくれって言ってきて困った
55 18/03/10(土)14:01:39 No.490009617
>タイミングよくボタンを押して崩れるパレットを足場にしてジャンプで回避 どこにジャンプするんだ…
56 18/03/10(土)14:02:06 No.490009676
普通の倉庫ならボタン一つで照明器具降りてくるよ…
57 18/03/10(土)14:03:11 No.490009855
>普通の倉庫ならボタン一つで照明器具降りてくるよ… んなことねえよ 立派な倉庫か体育館だけだよ
58 18/03/10(土)14:03:58 No.490009964
普通は業者が高所作業車使って交換するんだろうけど
59 18/03/10(土)14:04:05 No.490009987
>高所に設置する照明機器って交換のこと考えて作らないとまずいんじゃないかね というか普通は高所作業車使うんだわ
60 18/03/10(土)14:04:08 No.490009991
高所用の水銀灯交換のための道具はあるけど構造上折れやすくてそんなに頻繁に使うもんでもないから人の入れ替わりの多い場所だと存在自体を忘れてたりする
61 18/03/10(土)14:04:08 No.490009992
>普通の倉庫ならボタン一つで照明器具降りてくるよ… そうなればいいですね
62 18/03/10(土)14:04:38 No.490010069
年に一回メンテナンス業者さん呼ぶか せめて高所作業車使えよ
63 18/03/10(土)14:04:54 No.490010108
これどうやって降りるの…
64 18/03/10(土)14:05:02 No.490010128
パレットを重ねるんじゃなくてフォークリフトを重ねたら良かったのでは
65 18/03/10(土)14:05:10 No.490010154
高所作業車も免許いるからなぁ…
66 18/03/10(土)14:05:18 No.490010178
パレット崩れたわけじゃなくて猫が落ちて死んだだけだからな
67 18/03/10(土)14:05:56 No.490010279
天井低くしろ
68 18/03/10(土)14:05:59 No.490010286
パレットこれくしょん
69 18/03/10(土)14:06:08 No.490010314
>パレットを重ねるんじゃなくてフォークリフトを重ねたら良かったのでは その手があったか! おまえ頭いいな!
70 18/03/10(土)14:06:26 No.490010366
前の職場電灯どころか屋根の補修すらせず雨漏りだらけだったな
71 18/03/10(土)14:06:40 No.490010408
高所作業車は技能講習でいいから2日で取れるよ
72 18/03/10(土)14:06:47 No.490010424
前いた倉庫の作業がリーチフォークで パレットの上にのって冷凍庫の中の摘み取り作業でマストは3本分のびる 安全帯は一応あるけど基本しない バックレストのとこに昇降ボタンがつけてあるんだけど壊れやすくて 伸ばした後によじ登って取ってくることもしばしば
73 18/03/10(土)14:06:58 No.490010449
じゃあどうやって電球交換すればよかったんですか!!!
74 18/03/10(土)14:07:12 No.490010484
>年に一回メンテナンス業者さん呼ぶか >せめて高所作業車使えよ 経費削減
75 18/03/10(土)14:07:46 No.490010576
>作業者はサーカス団員か何かか サーカスだって一部演目以外は命綱つけるぞ…
76 18/03/10(土)14:07:55 No.490010596
マジックハンドで交換すればよかったのに
77 18/03/10(土)14:08:10 No.490010638
>これどうやって降りるの… パレットの上にパレットを重ねるで登れる 降りる時は逆をやる つまり37段積みのパレットの山から16段目あたりを刺して21段積みのパレットをおろす 21段積みのパレットから10段積みのパレットをおろす…の繰り返しで降りられる
78 18/03/10(土)14:08:19 No.490010664
>マジックハンドで交換すればよかったのに 一応そういうのもある
79 18/03/10(土)14:08:23 No.490010674
どうして年一回の作業にお金をかけないといけないのですか?
80 18/03/10(土)14:08:44 No.490010737
自走式高所作業車で誤って体挟み込んで死んだ人居たな…
81 18/03/10(土)14:08:49 No.490010752
>パレットを重ねるんじゃなくてフォークリフトを重ねたら良かったのでは こんなことするならまだパレット重ねてたほうがマシだ… su2285549.jpg
82 18/03/10(土)14:08:54 No.490010765
自分は絶対大丈夫という根拠のない自信ヨシ!
83 18/03/10(土)14:08:58 No.490010781
安全度外視のコストダウンで表彰されるの嬉しい…
84 18/03/10(土)14:09:23 No.490010853
>>パレットを重ねるんじゃなくてフォークリフトを重ねたら良かったのでは >その手があったか! >おまえ頭いいな! 重ねちゃったら倍以上のサイズのフォークリフトじゃないと持ち上がらないからクレーンで吊ろう!
85 18/03/10(土)14:09:25 No.490010859
>どうして年一回の作業にお金をかけないといけないのですか? どうして事故がおきたらもっと費用が掛かると思わないのですか?
86 18/03/10(土)14:09:41 No.490010905
>こんなことするならまだパレット重ねてたほうがマシだ… 後ろに人乗れってよくあるよね…
87 18/03/10(土)14:09:42 No.490010908
>安全度外視のコストダウンで表彰されるの嬉しい… 表彰する上の首を挿げ替えろ!
88 18/03/10(土)14:09:48 No.490010923
どこぞの木パレキャンプファイア祭りみたくやぐらを組もう あいつら垂直に登ってたしいけるいける
89 18/03/10(土)14:09:54 No.490010939
>経費削減 作業員の命まで削減しちゃった♡ 許してね♡
90 18/03/10(土)14:10:13 No.490010999
もっとスペースを使ってせめて階段を作れば
91 18/03/10(土)14:10:42 No.490011062
親方!空から(さっき安全帯も付けずに高所に上がっていった)加藤が!
92 18/03/10(土)14:11:00 No.490011096
>もっとスペースを使ってせめてピラミッドを作れば
93 18/03/10(土)14:11:36 No.490011183
>su2285549.jpg オオオ イイイ
94 18/03/10(土)14:12:12 No.490011270
これフォークで持ち上げる必要ある?
95 18/03/10(土)14:12:18 No.490011290
ところで経営者は有罪だよね?
96 18/03/10(土)14:12:46 No.490011358
普通のパレットじゃなくて厚い木でガッチリ組んであるパレットならいけたかもしれない
97 18/03/10(土)14:12:46 No.490011361
スレ画はこのまま次のポイントまで走行したんだろうか
98 18/03/10(土)14:12:50 No.490011371
>su2285549.jpg コラだと言ってくれ「」…
99 18/03/10(土)14:13:06 No.490011410
マジかよ最低だなPL学園
100 18/03/10(土)14:14:07 No.490011567
だから俺は言ったんだ!幅3mくらいあるパレットを使えって!
101 18/03/10(土)14:14:28 No.490011628
>だから俺は言ったんだ!幅3mくらいあるパレットを使えって! 違 ク
102 18/03/10(土)14:14:29 No.490011629
>su2285549.jpg 雑技団かな?
103 18/03/10(土)14:14:34 No.490011648
せめて階段状にしてればな
104 18/03/10(土)14:14:42 No.490011663
高所作業車を買ってればよかったのかな
105 18/03/10(土)14:14:43 No.490011667
>su2285549.jpg めっちゃ命の危険を感じる… 絶対やりたくねえ…
106 18/03/10(土)14:15:10 No.490011739
>su2285549.jpg 登場人物の中で安全なのが誰一人としていない
107 18/03/10(土)14:15:11 No.490011745
>これフォークで持ち上げる必要ある? パレットの抜き差しで高さの微調整は面倒だし
108 18/03/10(土)14:15:12 No.490011750
電球交換用の設備を常設しよう!
109 18/03/10(土)14:15:24 No.490011777
運送業「」って結構多いの?
110 18/03/10(土)14:15:26 No.490011781
やはりTOYOTAは悪…!
111 18/03/10(土)14:15:29 No.490011789
現場ではおれたちのひらめきスゲー!とかなってて おなじようなことが日々おこなわれているんだと思う
112 18/03/10(土)14:15:53 No.490011849
このフォークオンフォークの写真を撮った人はどういうつもりで撮ったんだろう…
113 18/03/10(土)14:16:00 No.490011865
とのれTOYOTA! KOMATSUを…潰す!
114 18/03/10(土)14:17:02 No.490012038
>運送業「」って結構多いの? スレ画は極端だけど スレ画みたいな事してるのは運送だけじゃなく工場とかでもザラよ 照明は専門の作業員呼んでクソ長い器具使って床から伸ばして交換したりするんだけど
115 18/03/10(土)14:17:04 No.490012042
>どういうつもりで撮ったんだろう… ここから上手く行けばスクープ映像でマスコミに高く売れる
116 18/03/10(土)14:17:28 No.490012110
>どこぞの木パレキャンプファイア祭りみたくやぐらを組もう >あいつら垂直に登ってたしいけるいける su2285565.jpg 十分怖いわ!
117 18/03/10(土)14:17:51 No.490012164
今流行りのドローン使って交換とか出来ないのだろうか
118 18/03/10(土)14:18:41 No.490012302
>su2285565.jpg こういうのは神の怒りに触れて砕けるべきだと思う
119 18/03/10(土)14:19:01 No.490012347
>su2285549.jpg 後輪浮いてないか…?
120 18/03/10(土)14:19:43 No.490012453
>こういうのは神の怒りに触れて砕けるべきだと思う 燃えたよ
121 18/03/10(土)14:20:18 No.490012535
後輪が浮いたらカウンターウェイトの上に人が乗ればよろしい クレーンでも使われる基本技術だ
122 18/03/10(土)14:20:29 No.490012554
>後輪浮いてないか…? こういう時後ろに二人くらい乗ってむりくり抑えるのいいよね…よくねえよ…怖えよ…
123 18/03/10(土)14:20:50 No.490012603
燃えたかー
124 18/03/10(土)14:21:49 No.490012741
>こういう時後ろに二人くらい乗ってむりくり抑えるのいいよね…よくねえよ…怖えよ… 浮いたのでおばちゃんが駆け寄って抑えようとしたのか知らんけど 戻ってきて潰された死んだのがliveleakにあるから絶対に近づくなよ
125 18/03/10(土)14:22:00 No.490012772
こういうのは片方が先輩だったりして 後輩が「無理ですって!」と止めても「前もやったことあるから平気だっつの」と後輩を上に乗せたりする 死ぬ
126 18/03/10(土)14:22:46 No.490012897
やるなら先輩がパレットに乗るべきだな
127 18/03/10(土)14:23:29 No.490013002
バヘルの塔が神の怒りに触れた理由分かった
128 18/03/10(土)14:23:51 No.490013058
こういうの見てこんなのやるやつバカとかいわれるけど 現場の空気がそうなったら誰も拒否できないよね
129 18/03/10(土)14:25:33 No.490013316
ここまではないけど現場応援行くとパレティーナ5段積みとかたまに見るわ
130 18/03/10(土)14:26:19 No.490013427
>こういうの見てこんなのやるやつバカとかいわれるけど >現場の空気がそうなったら誰も拒否できないよね 言葉にするのって大事よね みんな心の中では危ないのわかってるからこれ流石にヤバイんじゃ…?って言うとまあお前が言うんなら…って感じでやめたりするのよくある ならない時は覚悟を決める
131 18/03/10(土)14:26:45 No.490013490
水銀灯交換するための棒があるけどそれで腰をやったおじいちゃんがいるから結局リフトアンドパレットで交換してる
132 18/03/10(土)14:28:05 No.490013680
脚立に脚立積むの良いよね
133 18/03/10(土)14:28:29 No.490013745
現場にいる定年手前の重鎮がエキセントリックな性格してるのホント困る その人が休憩でその場から離れた瞬間にさっきまでヘコヘコしてた若い衆が 「やっぱあの人イカれてるよな」「な」 って会話を始める
134 18/03/10(土)14:29:31 No.490013914
ローラーコンの上に脚立置いて誰も補助をつけずその上で作業してるときはめまいがした
135 18/03/10(土)14:30:09 No.490014024
パレットを積むのがいけないのならオレたちはどうやって施設の雨樋に詰まった落ち葉を掃除すればいいんだ!?
136 18/03/10(土)14:30:21 No.490014055
>水銀灯交換するための棒があるけどそれで腰をやったおじいちゃんがいるから結局リフトアンドパレットで交換してる そういった場合作業方法から見直すもんだけど怪我をしたからこれは使ってはいけないと簡単に脳死しちゃうと横着するのが現場だよね
137 18/03/10(土)14:31:19 No.490014208
>言葉にするのって大事よね >みんな心の中では危ないのわかってるからこれ流石にヤバイんじゃ…?って言うとまあお前が言うんなら…って感じでやめたりするのよくある それやらないと高級官僚でも自宅で首吊りになるからな
138 18/03/10(土)14:31:26 No.490014224
>簡単に脳死しちゃう 怖い現場もあったもんだ…