虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)12:52:30 No.489998413

ここの人たち噴火に慣れすぎじゃない?

1 18/03/10(土)12:52:58 No.489998502

ダメな時はダメだから

2 18/03/10(土)12:53:23 No.489998569

乗り物たちがハードモード

3 18/03/10(土)12:53:37 No.489998609

噴火した時は運が悪い!

4 18/03/10(土)12:54:55 No.489998838

ふつう県内の火山が噴火したら大パニックだと思うの

5 18/03/10(土)12:55:47 No.489998985

>この国の人たち地震に慣れすぎじゃない?

6 18/03/10(土)12:57:10 No.489999236

火山灰おろしから始まるいつもの朝

7 18/03/10(土)12:58:02 No.489999386

肝練りじゃ!

8 18/03/10(土)12:59:15 No.489999603

>火山灰おろしから始まるいつもの朝 そんな降らねえよ!

9 18/03/10(土)13:00:28 No.489999823

灰は黄色い袋に入れてポイ

10 18/03/10(土)13:03:22 No.490000369

薩摩で噴火に慌てたら女々しいと言われそう

11 18/03/10(土)13:04:34 No.490000563

天気予報の度に桜島上空の風向き情報が流れるのが普通だと思ってたんだよ…

12 18/03/10(土)13:05:50 No.490000759

シャンプーしたら毛根あたりが灰でじゃりじゃりするぜ

13 18/03/10(土)13:06:07 No.490000804

まーた噴火してるよって感じだしな 噴火自体よりも火山灰の方が大事

14 18/03/10(土)13:06:16 No.490000830

桜島の灰が多いのは大隅だし 今回は宮崎南部が大変なので 薩摩は割と楽

15 18/03/10(土)13:07:19 No.490000986

>噴火自体よりも火山灰の方が大事 観光客に缶詰にして売りつけるくらいしか用途無いと思ってたら最近寝具になったと聞く

16 18/03/10(土)13:08:01 No.490001095

>シャンプーしたら毛根あたりが灰でじゃりじゃりするぜ 灰のおかげで髪パリパリ!ワックスいらない!! よくない

17 18/03/10(土)13:08:11 No.490001127

ポンペイもそんな感じで滅んだ

18 18/03/10(土)13:08:13 No.490001129

洗顔料にもされてたような

19 18/03/10(土)13:08:44 No.490001216

噴石に当たる奴は運が悪い

20 18/03/10(土)13:09:27 No.490001350

>火山灰おろしから始まるいつもの朝 ちゃんと黄色いビニール袋に入れるんだぞ

21 18/03/10(土)13:09:32 No.490001363

>ふつう県内の火山が噴火したら大パニックだと思うの 数年おきにどこかしら噴火するんで…

22 18/03/10(土)13:10:26 No.490001493

>噴石に当たる奴は運が悪い 桜島の人間が同じこと言ってた時は流石に貫禄が違うなと思った

23 18/03/10(土)13:11:46 No.490001705

桜島って大正噴火するまでは陸続きじゃなかったんだよね… 地形変わるレベルの噴火が100年ちょっと前に起こったってすごい

24 18/03/10(土)13:12:01 No.490001761

シラス台地で大根育てるんは女々か?

25 18/03/10(土)13:12:46 No.490001891

>天気予報の度に桜島上空の風向き情報が流れるのが普通だと思ってたんだよ… 他所の県は火山近くても風向き情報無くて驚いた

26 18/03/10(土)13:13:27 No.490001982

火山灰から砂金取れたりしないのかな

27 18/03/10(土)13:15:50 No.490002339

>観光客に缶詰にして売りつけるくらいしか用途無いと思ってたら最近寝具になったと聞く なにそれ…

28 18/03/10(土)13:20:03 No.490003022

完全に日常の1つだからな噴火 裏日本の積雪みたいなもん

29 18/03/10(土)13:30:01 No.490004657

直線距離で60km離れてても風向き次第でジャリジャリするのよね

30 18/03/10(土)13:33:49 No.490005303

灰が目に入ったら超痛いよね

31 18/03/10(土)13:34:47 No.490005460

群馬の人間だって草津以外は他人事だったでしょ 似たようなもんだよ

32 18/03/10(土)13:35:03 No.490005500

運動部に入ってる学生なら噴火したら灰の影響で室内練習になるかもって喜ぶ 逆に室内練習になるって落ち込むのもいるけど

33 18/03/10(土)13:37:39 No.490005900

毎日ポコポコ噴いてんだぞ 心構えが違う

34 18/03/10(土)13:48:44 No.490007584

あんな現役バリバリの活火山の麓に街作るとかどうかしてる

35 18/03/10(土)13:48:58 No.490007616

雨に灰が混じって学ランに白い斑点ができた思い出

36 18/03/10(土)13:50:06 No.490007793

カタログで一都三県

37 18/03/10(土)13:52:08 No.490008110

畑とか大丈夫なのかな

38 18/03/10(土)13:52:40 No.490008187

>乗り物たちがハードモード 今朝洗った車が風向き変わったせいで灰で真っ白だよ畜生 強制ウェザリングだよ…

↑Top