18/03/10(土)12:37:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/10(土)12:37:09 No.489995611
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/10(土)12:37:32 No.489995696
左
2 18/03/10(土)12:39:44 No.489996077
>叛逆するならどっち?
3 18/03/10(土)12:40:45 No.489996273
あのベオウルフさんとかにまかりませんか
4 18/03/10(土)12:42:01 No.489996498
書き込みをした人によって削除されました
5 18/03/10(土)12:42:21 No.489996558
右は尻拭い面倒そう
6 18/03/10(土)12:43:34 No.489996773
右は気に入られれば結構美味い思いできる嫌われるとパワハラが酷い
7 18/03/10(土)12:44:42 No.489997000
沖田さんぶん殴って来いとか無茶振りされて土方さんにバラバラにされる
8 18/03/10(土)12:45:11 No.489997085
ノッブはハゲてたらいじめられるし…
9 18/03/10(土)12:45:12 No.489997093
右は下戸に無理矢理酒を飲ませてきそう
10 18/03/10(土)12:45:48 No.489997193
左は同僚が気のいい奴等なんだけど王絡みでトラブルが絶えない 左もマシーンみたいな対応するから割り切れればマシだけど入れ込むと心が病む
11 18/03/10(土)12:47:02 [禿] No.489997429
>叛逆するならどっち? 右ですね
12 18/03/10(土)12:47:31 No.489997513
色んな意味でノッブに付いて行ける気がしない…
13 18/03/10(土)12:48:13 No.489997635
ノッブに気に入られててもいろいろ連れ回されるからなノリについて行けないと胃がヤバい
14 18/03/10(土)12:48:38 No.489997707
「」は金柑頭だからノッブに可愛がられるよやったね
15 18/03/10(土)12:49:32 No.489997880
>右は下戸に無理矢理酒を飲ませてきそう 本人下戸だからアルハラは大丈夫なはず お茶ハラならあるかも
16 18/03/10(土)12:53:33 No.489998595
FGOじゃネタキャラだけど帝都だと普通に魔王だから困る
17 18/03/10(土)12:54:13 No.489998719
アーサーに叛逆したモーさんが来てるくらいだしいつか金柑頭も来るんだろうか
18 18/03/10(土)12:54:14 No.489998722
右は気に入られないとパワハラが辛いから左の方がいいけどクソ立地すぎて詰んでるのが嫌だな…
19 18/03/10(土)12:59:13 No.489999594
このノッブって無能はいないやつ扱いするから辛そう… 左も人の心がわからないから辛そう
20 18/03/10(土)12:59:25 No.489999637
そんなにパワハラばっかりしてないんじゃが!
21 18/03/10(土)13:00:19 No.489999791
ノッブは嫌うのも有能なやつだけだからな…
22 18/03/10(土)13:00:52 No.489999900
ノッブにあちこち引っ張り回される やれやれ系ラノベ主人公みたいなポジションにつきたい
23 18/03/10(土)13:01:41 No.490000100
シャルルマーニュさん家がいい
24 18/03/10(土)13:03:32 No.490000399
>ファラオさん家がいい
25 18/03/10(土)13:03:32 No.490000400
左は粛正騎士くらいには強くないとBANZOKU相手にさくっとやられる
26 18/03/10(土)13:04:04 No.490000484
じゃあ賢王も加えてみよう
27 18/03/10(土)13:04:42 No.490000597
左は本質的にはみんなニッコリ私もニッコリ!なのがわかれば…誰も気付けなかったんだよなぁ!
28 18/03/10(土)13:07:23 No.490000998
賢王も結局金ピカだからあいつに仕えんのも嫌だ ウルクの時みたいな緊急事態ならともかく
29 18/03/10(土)13:08:43 No.490001211
右は一応勝利者だし…
30 18/03/10(土)13:08:44 No.490001218
王は人の心が分からないからな…
31 18/03/10(土)13:09:24 No.490001344
誰も王の心をわかってなかったんだもんな…
32 18/03/10(土)13:10:10 No.490001456
殿は人の心が分かった上で嫌がらせしてくるぞ!
33 18/03/10(土)13:10:22 No.490001481
余の配下になりたいと言うものはおらぬのか!どうなっておる!
34 18/03/10(土)13:10:35 No.490001512
ウルクは民側の精神耐性が異常に強いのが良かったし それも元々肥沃な土地というのが大きかったんだろうから ブリテンはじめ他の土地ではまず再現不可能という
35 18/03/10(土)13:11:21 No.490001629
>余の配下になりたいと言うものはおらぬのか!どうなっておる! はいナイフ 人払いもしておきますからどうぞご自由に
36 18/03/10(土)13:11:40 No.490001684
マーリンにすらやっちまったと思わせるとんでもない王
37 18/03/10(土)13:11:54 No.490001732
左は同僚が面倒臭過ぎる…
38 18/03/10(土)13:12:32 No.490001850
そんな右の同僚がめんどくさくないかのような…
39 18/03/10(土)13:12:47 No.490001896
サルがいいです!
40 18/03/10(土)13:13:30 No.490001987
個人個人は悪くないはずなんだが組織で動くとなるとこじれる
41 18/03/10(土)13:13:35 No.490001997
>賢王も結局金ピカだからあいつに仕えんのも嫌だ イシュタルも言ってたけど あいつも所詮は強い奴だけ連れてって立場の弱い人はほったらかしだからな
42 18/03/10(土)13:13:40 No.490002012
そもそも英霊なんて多かれ少なかれ悔恨残して死んでるんだし上司にしたい奴なんかいるかな…
43 18/03/10(土)13:13:51 No.490002036
だって王の心ってブリテンは滅ぶべくして滅ぶからなるべく緩やかに滅びたいだもん… 民も騎士もそんなこと想像できるはずないよ…
44 18/03/10(土)13:14:16 No.490002098
やはり征服王が一番いいのでは?
45 18/03/10(土)13:14:49 No.490002184
茨木ちゃんはいい上司になりそうだよね たまに人を喰うのが欠点
46 18/03/10(土)13:14:49 No.490002185
ボクの知ってる王様が最高さ! ねっマスター!
47 18/03/10(土)13:15:00 No.490002208
左の不祥事はどれもこれも部下の落ち度だけど 右はなぁ…ミッチーの扱い見てるとなぁ…
48 18/03/10(土)13:15:19 No.490002265
ファラオの方が当たりでは?
49 18/03/10(土)13:15:49 No.490002331
ノッブの同僚もヤダよ絶対に 猿がいるだけで絶対にNOだしそれ以外もNOだよ
50 18/03/10(土)13:16:01 No.490002369
>左の不祥事はどれもこれも部下の落ち度だけど >右はなぁ…ミッチーの扱い見てるとなぁ… 原作じゃなくて型月時空の話なら右もわからんぞ
51 18/03/10(土)13:16:09 No.490002390
賢王は賢いからこそより効率的に人心を纏めるにはアレの方が良いってだけだしな
52 18/03/10(土)13:16:16 No.490002411
太陽王は民に愛され民を愛し国土を全盛期に導いた王様だからね
53 18/03/10(土)13:16:17 No.490002414
わし=パワハラという酷い風評被害
54 18/03/10(土)13:16:46 No.490002513
やはりファラオオジマンディアスこそ理想の王…
55 18/03/10(土)13:17:11 No.490002579
俺の主はDEBU様でいいや…
56 18/03/10(土)13:17:50 No.490002692
ダビデ王とかも王様としてはいいよ
57 18/03/10(土)13:17:51 No.490002694
やっぱDEBUだよなー
58 18/03/10(土)13:18:30 No.490002788
俺はローマが良いな
59 18/03/10(土)13:19:16 No.490002913
猿の下について猿死亡後に糞漏らしに付くのが正解
60 18/03/10(土)13:19:40 No.490002974
ローマ皇帝は当たり外れが他の国の比じゃないじゃない…
61 18/03/10(土)13:19:55 No.490003005
>猿の下について猿死亡後に糞漏らしに付くのが正解 猿の部下の大半はそうしたからね
62 18/03/10(土)13:19:58 No.490003010
同僚で見ようか 左:左の捉え方でめんどくさいオタクみたいな拗らせ方してる奴が10割 右:サルとミッチー …どっちも嫌だな…
63 18/03/10(土)13:20:10 No.490003053
十二勇士は円卓以上に自由な職場そう
64 18/03/10(土)13:20:37 No.490003131
ペンちゃんは地雷踏まなければいい上司になりそう
65 18/03/10(土)13:20:57 No.490003178
カール大帝もいいなぁ
66 18/03/10(土)13:21:31 No.490003271
左は適当にやってても同僚半分穀潰しについていくし
67 18/03/10(土)13:21:39 No.490003289
>ペンちゃんは地雷踏まなければいい上司になりそう 同盟相手ならともかく部下の男は精子タンク扱いしかされないんじゃない
68 18/03/10(土)13:21:45 No.490003307
>ローマ皇帝は当たり外れが他の国の比じゃないじゃない… ネロでさえぬるい方という魔境
69 18/03/10(土)13:22:12 No.490003398
>ペンちゃんは地雷踏まなければいい上司になりそう CEO自ら配送も手掛けるとか意識高すぎて部下の身が持たなそう
70 18/03/10(土)13:22:21 No.490003422
>ローマ皇帝は当たり外れが他の国の比じゃないじゃない… ネロもそんなに外れじゃないんだっけ? キリスト教にやらかしただけで
71 18/03/10(土)13:22:40 No.490003479
>左は適当にやってても同僚半分穀潰しについていくし 国の食料あの人に貰ってるし能力高いしやむなし
72 18/03/10(土)13:23:13 No.490003575
>ネロもそんなに外れじゃないんだっけ? 割とハズレだよ 他の大ハズレよりは緩いってだけで
73 18/03/10(土)13:23:15 No.490003583
>茨木ちゃんはいい上司になりそうだよね >たまに人を喰うのが欠点 fgoだとカルデア召喚システムの副作用もあるんだろうけど いい子すぎて同い年の子を食べてるところとか想像できん
74 18/03/10(土)13:23:18 No.490003594
>同僚で見ようか >左:左の捉え方でめんどくさいオタクみたいな拗らせ方してる奴が10割 >右:サルとミッチー >…どっちも嫌だな… 勝家は?
75 18/03/10(土)13:23:20 No.490003602
より至高の王に近付いてた乳上の場合でもカムランの丘には行き着くんだからブリテンはどうしようもない
76 18/03/10(土)13:23:20 No.490003603
右の下に付きつつ家康と仲良くなる努力をしよう
77 18/03/10(土)13:23:37 No.490003655
穀潰しについていかない場合大体穀潰しに斬り殺されるぞ
78 18/03/10(土)13:23:52 No.490003695
ネロは言う程悪い方じゃないけど当たりハズレで言ったらハズレくらいだった筈
79 18/03/10(土)13:23:58 No.490003714
ネロは身内殺してるし...
80 18/03/10(土)13:24:19 No.490003752
ノッブ配下はその後猿と仲良くならないと猿に滅ぼされる…
81 18/03/10(土)13:24:22 No.490003759
ブリテンは誰がやっても滅びるENDだからな
82 18/03/10(土)13:24:43 No.490003815
もういい俺は神祖殿に付いてく!ローマ!1!
83 18/03/10(土)13:24:53 No.490003847
>右の下に付きつつ家康と仲良くなる努力をしよう てめぇ転生者だな!
84 18/03/10(土)13:25:08 No.490003876
穀潰しもガウェインももっとこじれた変態みたいなキャラ想像してたら思いのほかいい人で 殺し合いしてたと思えない
85 18/03/10(土)13:25:48 No.490003986
>左は適当にやってても同僚半分穀潰しについていくし 結構verあるんで型月版がどれ位離反したかは分らない
86 18/03/10(土)13:25:48 No.490003987
>>右の下に付きつつ家康と仲良くなる努力をしよう >てめぇ転生者だな! でもリアルタイムの大名たちはほとんどそういう動きになってるから時勢的には常識だったんじゃない?
87 18/03/10(土)13:25:55 No.490004006
ふーやーちゃんの職場は密告だらけで間違いなくしんどい職場になる
88 18/03/10(土)13:26:00 No.490004019
右の家康みたいにこの人についていけば大丈夫枠は左だと誰なんだ?
89 18/03/10(土)13:26:18 No.490004055
ネロはセスタスのイメージが強い
90 18/03/10(土)13:26:19 No.490004060
ダビデはいい感じにカリスマゆんゆんに効いたまま気持ちよく死ねそうだ…
91 18/03/10(土)13:26:35 No.490004114
穀潰しが国に食料提供してくれてんのにあの人いなくなったら食っていけないじゃん!
92 18/03/10(土)13:26:40 No.490004126
>でもリアルタイムの大名たちはほとんどそういう動きになってるから時勢的には常識だったんじゃない? 流れに乗り損ねた敗北者も一杯いるゆえ
93 18/03/10(土)13:26:52 No.490004160
>右の家康みたいにこの人についていけば大丈夫枠は左だと誰なんだ? いない …強いて言うなら生き残ったベディか
94 18/03/10(土)13:27:24 No.490004230
>右の家康みたいにこの人についていけば大丈夫枠は左だと誰なんだ? 後のアングロサクソンかな ケルト人は全員ウェールズに島流しだよ
95 18/03/10(土)13:27:25 No.490004232
>右の家康みたいにこの人についていけば大丈夫枠は左だと誰なんだ? 赤き雷光の騎士!
96 18/03/10(土)13:28:27 No.490004413
>右の家康みたいにこの人についていけば大丈夫枠は左だと誰なんだ? いないのだ… そういう奴いたら青王も剣抜いてない…
97 18/03/10(土)13:28:35 No.490004438
>右の家康みたいにこの人についていけば大丈夫枠は左だと誰なんだ? 思いっきり敵だけどBANZOKU七王国の初代
98 18/03/10(土)13:28:39 No.490004443
蛮族扱いのピクト人は今のスコットランド人になってくのに ケルト人はウェールズに押し込められるんだよな
99 18/03/10(土)13:28:40 No.490004447
焼き殺されても天下布武ほぼやりきったからまぁいいやくらいのノリで踊ってるから謀反しがいがない…
100 18/03/10(土)13:28:41 No.490004448
パーシファルはマトモそう
101 18/03/10(土)13:28:51 No.490004480
>俺はローマが良いな 余だな!
102 18/03/10(土)13:29:06 No.490004521
円卓は女が絡むとぐずぐずになるぞ
103 18/03/10(土)13:29:15 No.490004543
>もういい俺は神祖殿に付いてく!ローマ!1! そこから二代目で大きく文明発展してく上にしばらく平和が続くから悪くはないな
104 18/03/10(土)13:29:36 No.490004606
>…強いて言うなら生き残ったベディか ベディはベディであの後ずっと王の菩提を弔って一生終えるしなあ…
105 18/03/10(土)13:29:42 No.490004615
というか狸だって勝利者になるまでに危ない橋たくさん渡るから部下だと死亡率高いぞ
106 18/03/10(土)13:29:52 No.490004639
>>右の家康みたいにこの人についていけば大丈夫枠は左だと誰なんだ? >いない >…強いて言うなら生き残ったベディか ブルーノ卿という一人さっさとフェードアウトしてハッピーエンドをつかんだ奴が
107 18/03/10(土)13:29:56 No.490004646
改めて考えると300年続く安定政権って家康とんでもなさ過ぎる…
108 18/03/10(土)13:29:57 No.490004652
右はうまく取り入ってもかなりのオーバーワークさせられる
109 18/03/10(土)13:30:28 No.490004748
個人としてはいい人でも政治でやったこと考えると・・・って鯖多いし
110 18/03/10(土)13:30:53 No.490004813
>改めて考えると300年続く安定政権って家康とんでもなさ過ぎる… 治安安定するの5代目までかかったけど大偉業だよ
111 18/03/10(土)13:31:01 No.490004828
ダビデ・ソロモンラインはいいよ
112 18/03/10(土)13:31:25 No.490004895
>というか狸だって勝利者になるまでに危ない橋たくさん渡るから部下だと死亡率高いぞ まあそれは乱世の誰かの下につけって時点で誰の下でもあることだから仕方ない
113 18/03/10(土)13:31:28 No.490004901
家康はTSするならスカトロガールになって死んでもついていくって思えるし...
114 18/03/10(土)13:31:40 No.490004935
魔王の下で上手く立ち回って農民から天下人に成り上がった太閤殿バケモノでは?
115 18/03/10(土)13:31:43 No.490004943
>改めて考えると300年続く安定政権って家康とんでもなさ過ぎる… 二代目と三代目がしっかり地盤固めたからね
116 18/03/10(土)13:32:03 No.490004989
ファラオって言うとあの太陽の様なご尊顔思い出しちゃって忘れてたが 型月のパトラさんそう言えばこれ以上ない当たり上司だった
117 18/03/10(土)13:32:04 No.490004994
アルトリアに仕えるのはいい だが当時のブリテンで生きるのは絶対に御免だ
118 18/03/10(土)13:32:13 No.490005027
>魔王の下で上手く立ち回って農民から天下人に成り上がった太閤殿バケモノでは? よろしい 神性AとカリスマA+を持っていくでちゅ
119 18/03/10(土)13:32:39 No.490005099
デカイ偉業おったててもそれを次の世代に安定して渡すってなるとハードル高い
120 18/03/10(土)13:32:59 No.490005159
>穀潰しが国に食料提供してくれてんのにあの人いなくなったら食っていけないじゃん! 穀潰し側も謝るつもりだったけどローマ遠征いっちゃって帰ってくるまで待たなくちゃならなかっただけだし…
121 18/03/10(土)13:33:01 No.490005166
>型月のパトラさんそう言えばこれ以上ない当たり上司だった 史実でもパトラさん個人は悲惨に死ぬけど エジプト人はローマ配下で繁栄してくしいいよパトラさんの部下でも
122 18/03/10(土)13:33:06 No.490005180
ソロモンの代に死ねたら幸せだけど 息子たちの頃まで生きちゃうと大変そう
123 18/03/10(土)13:33:20 No.490005207
ノブも秀吉もワンマン社長だからな
124 18/03/10(土)13:33:56 No.490005331
>ノッブにあちこち引っ張り回される >やれやれ系ラノベ主人公みたいなポジションにつきたい 猿か
125 18/03/10(土)13:34:04 No.490005351
エチオピア帝国はどうだったのシバニャン
126 18/03/10(土)13:34:14 No.490005371
イスカンダルは遠征しすぎでそりゃ付いてきた兵士と絆で宝具出来ちゃうわ
127 18/03/10(土)13:34:29 No.490005409
>魔王の下で上手く立ち回って農民から天下人に成り上がった太閤殿バケモノでは? あれはマジモンのバケモンだよ… 出自は割と謎だが
128 18/03/10(土)13:34:42 No.490005442
はい~貿易特化はやはりある意味安定しますね~
129 18/03/10(土)13:34:55 No.490005481
征服王は今でも世界中にアレキサンドリアがあって敬慕されてるからな
130 18/03/10(土)13:35:17 No.490005532
当人が有能なら右に仕えた方がいい思いできると思う
131 18/03/10(土)13:35:20 No.490005538
空港の名前に使うことは許されないんだ!
132 18/03/10(土)13:35:20 No.490005540
>>ノッブにあちこち引っ張り回される >>やれやれ系ラノベ主人公みたいなポジションにつきたい >猿か 結構余裕あるなサル
133 18/03/10(土)13:35:41 No.490005588
>イスカンダルは遠征しすぎでそりゃ付いてきた兵士と絆で宝具出来ちゃうわ そんな無双の大伝説打ち立てた連中ですら行きたがらないって聞くと ブリテンのどうしようもなさが分かる
134 18/03/10(土)13:35:58 No.490005630
>というか狸だって勝利者になるまでに危ない橋たくさん渡るから部下だと死亡率高いぞ 関ヶ原も狸は西軍が思いの外でかくなって顔色変えたしな
135 18/03/10(土)13:35:58 No.490005632
>ソロモンの代に死ねたら幸せだけど >息子たちの頃まで生きちゃうと大変そう アブサロムの反乱が終わったダビデ王政後期からソロモン中期が幸せだな