虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/10(土)10:34:40 専用の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)10:34:40 No.489978595

専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる便利な炊飯器「poddi(ポッディー)」貼る

1 18/03/10(土)10:38:18 No.489979062

>専用のスチーム米 なにそれ

2 18/03/10(土)10:39:36 No.489979217

米が特別なんじゃん!

3 18/03/10(土)10:41:39 No.489979482

今更これネタにするっていくらなんでも遅すぎない

4 18/03/10(土)10:43:00 No.489979660

Steam米は速炊き専用の米らしい アルファ米との違いは分からん

5 18/03/10(土)10:46:08 No.489980036

専用のコメって時点でもうだめ

6 18/03/10(土)10:47:13 No.489980187

ミーにはサトウのご飯で充分に思える…

7 18/03/10(土)10:47:58 No.489980296

炊きたて!にこだわるほどお米にこだわりないけど 画像のといいレンジでチンといいどんどん新家電出るな

8 18/03/10(土)10:48:12 No.489980325

>今更これネタにするっていくらなんでも遅すぎない えっ「」達の中では既に専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる便利な炊飯器「poddi(ポッディー)」ブームが来てたの? ひょっとすると専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる便利な炊飯器「poddi(ポッディー)」を買って使ってる「」もいるのかな?

9 18/03/10(土)10:48:46 No.489980406

やめなよ無茶なバイラルマーケティング

10 18/03/10(土)10:49:11 No.489980453

レンジでチンして米炊く奴はレンジの専有時間が長すぎて結局炊飯器でいいわこれってなる

11 18/03/10(土)10:49:15 No.489980463

サトウのごはんでいいよ

12 18/03/10(土)10:49:28 No.489980492

繰り返しが大事って広告代理店が

13 18/03/10(土)10:49:43 No.489980521

「」に買わせたいならサーモスちゃんくらいのダイレクトマーケティング続けないと

14 18/03/10(土)10:50:42 No.489980631

これは普通の炊飯器として普通の米も使える だが普通の炊飯器でスチーム米が10分で炊けるかね?

15 18/03/10(土)10:52:55 No.489980911

普通の炊飯器で早炊きでいいや

16 18/03/10(土)10:54:00 No.489981046

カタドロイド君

17 18/03/10(土)10:54:02 No.489981050

つうか電子圧力釜でいいやな

18 18/03/10(土)10:55:55 No.489981282

糊化米は独自の臭いがして苦手なんだ 炊き込み等の混ぜ物だとなんとかなる

19 18/03/10(土)10:56:38 No.489981378

ホームセンターで売ってるような安い炊飯器でいいよね…

20 18/03/10(土)10:57:04 No.489981434

圧力鍋で炊いた方がいい

21 18/03/10(土)10:57:14 No.489981450

Steamで買えるなら価値あるんじゃ

22 18/03/10(土)10:57:41 No.489981507

サーモスはあの界隈じゃ頭一つ抜けてるから宣伝されなくても使うし…

23 18/03/10(土)10:59:04 No.489981669

>サーモスはあの界隈じゃ頭一つ抜けてるから宣伝されなくても象印使うし…

24 18/03/10(土)11:01:28 No.489982017

これ買うくらいなら底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」を買うわ

25 18/03/10(土)11:03:17 No.489982281

専用米は2.2キロ2680円って書いてあった

26 18/03/10(土)11:04:25 No.489982447

スチーム米があったら 別にこの炊飯器自体は既存のでいいんじゃ…

27 18/03/10(土)11:04:39 No.489982483

この米の値段スーパーで買えるコシヒカリの倍くらいしない?

28 18/03/10(土)11:04:46 No.489982501

>専用米は2.2キロ2680円って書いてあった なめてんのか

29 18/03/10(土)11:06:08 No.489982688

無洗米を入れたら研いでくれるところからしてくれる炊飯器ならばあるいは…

30 18/03/10(土)11:06:16 No.489982709

コシヒカリ食べるね

31 18/03/10(土)11:06:19 No.489982715

ちなみに炊飯器の価格は4980円 まともなメーカーの炊飯器が買える値段

32 18/03/10(土)11:09:42 No.489983137

早さ求めるならパックご飯で良いしな…

33 18/03/10(土)11:10:12 No.489983204

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・

34 18/03/10(土)11:11:14 No.489983321

否定じゃない 拘りだ

35 18/03/10(土)11:12:08 No.489983430

カレーメシくんでいいです

36 18/03/10(土)11:12:09 No.489983433

おしゃれな骨壷だっけ

37 18/03/10(土)11:13:27 No.489983582

>無洗米を入れたら研いでくれるところからしてくれる炊飯器ならばあるいは… 研ぐんだったら無洗米じゃなくてよくない?

38 18/03/10(土)11:14:09 No.489983670

>研ぐんだったら無洗米じゃなくてよくない? 言われてみたらその通りだったぜ!

39 18/03/10(土)11:14:55 No.489983771

手軽さならレンチン用のが1000円ぐらいで売ってるし…

40 18/03/10(土)11:16:46 No.489984015

全自動で米の計量と給水して炊飯までしてくれる炊飯器が理想的

41 18/03/10(土)11:17:34 No.489984106

カタサク

42 18/03/10(土)11:18:16 No.489984200

女子トイレに置いてあるやつ

43 18/03/10(土)11:19:13 No.489984300

>全自動で米の計量と給水して炊飯までしてくれる炊飯器が理想的 お櫃と給水タンクでどうしても大きくなるな 無洗米以外も炊けるようにするなら米とぎ機能もついて洗濯機くらいになりそう

44 18/03/10(土)11:20:26 No.489984464

昨日このスレ画のスレでやたらとサトウのごはんが推されててサトウ食品の回し者でもいるのかと思った

45 18/03/10(土)11:20:37 No.489984487

そんなに早く食べたいならパックご飯なり冷凍ご飯でいいだろうし 米の味にこだわりがあるならいい炊飯器といい米を買うだろうし 一体どんな層がターゲットなんです…?

46 18/03/10(土)11:21:24 No.489984608

スチームパンク的な

47 18/03/10(土)11:22:02 No.489984684

>女子トイレに置いてあるやつ いわれると汚物入れっぽいな

48 18/03/10(土)11:22:03 No.489984687

>一体どんな層がターゲットなんです…? 珍しいガジェット好き…とか…

49 18/03/10(土)11:22:10 No.489984701

炊きたて至上主義者にはいいと思うよ

50 18/03/10(土)11:23:07 No.489984832

実は無洗米でも研ぐまで行かなくても軽く数回水を変えたほうがいいらしいな

51 18/03/10(土)11:23:14 No.489984850

早炊きって30分ぐらいでできない?

52 18/03/10(土)11:23:33 No.489984886

電子レンジで炊くわ

53 18/03/10(土)11:23:45 No.489984914

糖質カット炊飯器の方がSF感あった

54 18/03/10(土)11:24:26 No.489984998

圧力鍋炊飯いいよね…

55 18/03/10(土)11:24:39 No.489985023

>専用米は2.2キロ2680円って書いてあった 下手したらレンチンパックご飯より高いな…

56 18/03/10(土)11:25:26 No.489985106

ノートPCのオンボードグラフィックでも動く?

57 18/03/10(土)11:25:30 No.489985117

>圧力鍋炊飯いいよね… いい…

58 18/03/10(土)11:25:59 No.489985176

>ノートPCのオンボードグラフィックでも動く? 何がだよ!!

59 18/03/10(土)11:27:12 No.489985331

良い誤爆だ

60 18/03/10(土)11:27:35 No.489985378

専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる便利な炊飯器「poddi(ポッディー)」はちゃんと普通のお米だって40?50分で炊けるから心配無い むしろ専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる機能が付いてるぶん専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる便利な炊飯器「poddi(ポッディー)」の方がオトクと思わない?

61 18/03/10(土)11:28:26 No.489985487

>実は無洗米でも研ぐまで行かなくても軽く数回水を変えたほうがいいらしいな 表面が酸化してる云々

62 18/03/10(土)11:28:58 No.489985553

やっぱり6ピンくらい使わないと厳しいんじゃないかな

63 18/03/10(土)11:29:44 No.489985662

>専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる便利な炊飯器「poddi(ポッディー)」はちゃんと普通のお米だって40?50分で炊けるから心配無い >むしろ専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる機能が付いてるぶん専用のスチーム米と水をセットして炊飯ボタンを押したら約10分でごはんが炊きあがる便利な炊飯器「poddi(ポッディー)」の方がオトクと思わない? スマホで見ると文字化けしてて怪しい広告すぎる…

64 18/03/10(土)11:30:06 No.489985708

サトウのごはんパックとは思えないほど美味しいしな…

65 18/03/10(土)11:30:13 No.489985722

さらに豊富なカラーバリエーションで炊飯ライフを楽しめるんだぞ

66 18/03/10(土)11:30:24 No.489985742

>圧力鍋で炊いた方がいい 普通の米が15分で炊けるよね 給湯室で炊いたら匂いで食べたくなるって言われて 会社がかねだしてくれて毎日5合炊いてる

67 18/03/10(土)11:31:16 No.489985847

steamマーケットでレジェンダリー米とかあるのかな

68 18/03/10(土)11:31:16 No.489985848

サンコーの方がもう少し実用的なの売ってそう

69 18/03/10(土)11:31:41 No.489985923

おこげも作れる土鍋のほうがいいし…

70 18/03/10(土)11:32:35 No.489986052

10分ってなめてんのか1分で炊け

71 18/03/10(土)11:33:17 No.489986131

>ノートPCのオンボードグラフィックでも動く? ああスチームってそう言う…

72 18/03/10(土)11:33:42 No.489986173

>会社がかねだしてくれて毎日5合炊いてる いい会社だな 羨ましい

73 18/03/10(土)11:33:59 No.489986214

ヤギシミュ的なものかsteam米

74 18/03/10(土)11:34:13 No.489986249

プラ容器に米と水だけ入れて電子レンジに掛けると20分程度でおいしいホカホカご飯になるってことあまり知られてないよね

75 18/03/10(土)11:35:10 No.489986386

専用の米ってミニッツライスみたいなやつか

76 18/03/10(土)11:35:44 No.489986474

>ヤギシミュ的なものかsteam米 唯の本国じゃねえかな…

77 18/03/10(土)11:36:34 No.489986594

レンジ米は電気代かかりそうだけど炊飯器と比べるとどのくらい違うんだろうか

78 18/03/10(土)11:39:12 No.489986960

蛍光色が絶妙に便利グッズ感を醸し出す

79 18/03/10(土)11:39:36 No.489987003

>レンジ米は電気代かかりそうだけど炊飯器と比べるとどのくらい違うんだろうか サイズや価格帯にもよるがふつうの炊飯器は基本1000W越えで炊く時間も長くて保温もあるから結構な差になると思う

80 18/03/10(土)11:39:57 No.489987043

会社に炊飯器置いたら昼食時みんなこぞって群がるようになった 初めは5合炊きだったのが一升炊きになり二台になり… なんて話ありそう

81 18/03/10(土)11:40:36 No.489987131

なんだかんだでみんな白いご飯好きだからね…

82 18/03/10(土)11:41:19 No.489987227

炊飯器シミュレータですって?

83 18/03/10(土)11:41:46 No.489987295

>プラ容器に米と水だけ入れて電子レンジに掛けると20分程度でおいしいホカホカご飯になるってことあまり知られてないよね 100均に容器あるぐらいには知られてるとおもう!

84 18/03/10(土)11:42:01 No.489987327

ごはんですよとか鮭フレークとかのりたまとか一緒に並べておこうぜ

85 18/03/10(土)11:42:11 No.489987355

ミニライスクッカーでいいです…

86 18/03/10(土)11:42:13 No.489987359

あかちゃんのうんちのにおいがするわ!

87 18/03/10(土)11:44:09 No.489987583

カタおしゃれな骨壺

88 18/03/10(土)11:45:33 No.489987744

もう水に浸してある状態でスーパーに並べばよくね?

89 18/03/10(土)11:46:25 No.489987854

こんなの騙されないよ

90 18/03/10(土)11:47:42 No.489988006

オカズも温められれば便利じゃね?

91 18/03/10(土)11:49:16 No.489988204

カレーメシならお湯を入れるだけで5分で済むぜ!

92 18/03/10(土)11:49:25 No.489988216

1杯分のお米がたったの89円!

93 18/03/10(土)11:49:49 No.489988267

電子レンジで20分かけるなら土鍋のほうが安いし早いぜよ

94 18/03/10(土)11:50:03 No.489988292

スチーム白米は15合=約2.7kgで2680円 スーパーで買える米5kgで1800円前後だ

95 18/03/10(土)11:50:15 No.489988319

USB3.0で動くようになってから出直して

96 18/03/10(土)11:50:21 No.489988339

職場で米炊けるじゃん?

↑Top