ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/10(土)08:13:57 HPhhhn1I No.489963563
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/10(土)08:15:08 No.489963665
ハ
2 18/03/10(土)08:16:52 No.489963819
ゲ
3 18/03/10(土)08:17:12 No.489963859
!
4 18/03/10(土)08:17:13 No.489963862
丸
5 18/03/10(土)08:20:56 No.489964177
出
6 18/03/10(土)08:21:55 No.489964268
♥️
7 18/03/10(土)08:25:39 No.489964576
後世日本ではじめてのステルスマーケティングの例として教科書に載るであろう作品
8 18/03/10(土)08:26:40 No.489964661
ステマするにも面白さの最低ラインはあるということを初っ端教えてくれる貴重な作品
9 18/03/10(土)08:27:25 No.489964725
これつま…
10 18/03/10(土)08:31:17 No.489965032
面白い詰まらないと言える段階ですら… まず読み辛いが来る
11 18/03/10(土)08:33:30 No.489965189
ちなみにこれを評価したブログは軒並み信用を落としたのでステルスマーケティングはリスクも伴う友教えてくれるし本当教材としてはよく出来てる内容?知らなくていい!
12 18/03/10(土)08:34:44 No.489965301
ペンギンを蒸す機械
13 18/03/10(土)08:37:51 No.489965556
ちなみにニコ動でこれのアニメ配信の時に 公式の方からMAD作品投稿大会!みたいなのが開かれたが 同時期に放送されていたペンギンの問題のMADが少し流行った
14 18/03/10(土)08:38:39 No.489965622
つまんねぇつってもきらら程度だろと思ったら面食らう
15 18/03/10(土)08:38:53 No.489965642
巫女の子が脱がされる予告だけシコれた あとはクソ
16 18/03/10(土)08:38:56 No.489965651
ひどい事件だったね… という言葉がぴったりな奴貼るな
17 18/03/10(土)08:39:34 No.489965691
この頃のチャンピオンは迷走していたと思う
18 18/03/10(土)08:40:29 No.489965758
何がひどいって作品自体はわりかし続けたのがひどい
19 18/03/10(土)08:40:44 No.489965774
汚点だらけのイオシスの歴史の中でもぶっちぎりの汚点の一つ
20 18/03/10(土)08:41:05 No.489965808
チャンピオンREDいちごが廃刊チキンレースみたいに際どいの連発してたのもこの頃だっけ? 正直過激がすぎればエロ本読むから全年齢なら全年齢なりのフェチズムを追求してほしいものだが
21 18/03/10(土)08:42:27 No.489965945
>この頃のチャンピオンは迷走していたと思う それは通常営業だし迷走してない方が少ないし
22 18/03/10(土)08:44:34 No.489966123
漫画レビューサイトを見なくなった原因貼るな
23 18/03/10(土)08:49:23 No.489966529
俺結構楽しんで読んでた記憶があったから「」に嫌われていて驚いたんだ
24 18/03/10(土)08:50:30 No.489966628
イカ娘みたいなもんでしょ?
25 18/03/10(土)08:51:10 No.489966687
女の子のビジュアルだけはエロくて読んでた 内容はほぼ全く覚えていない
26 18/03/10(土)08:51:23 No.489966703
この頃の裏話とかって何かあるんだろうか
27 18/03/10(土)08:51:50 No.489966736
絵だけは良かった 話はゴミ
28 18/03/10(土)08:51:53 No.489966743
>イカ娘みたいなもんでしょ? と思うじゃん?
29 18/03/10(土)08:52:20 No.489966787
>この頃のチャンピオンは迷走していたと思う いやむしろめちゃくちゃ面白かった時期だぞ
30 18/03/10(土)08:53:18 No.489966852
>何がひどいって作品自体はわりかし続けたのがひどい このレベルのゴm…酷い作品がなぜこんな扱いになったのか そろそろ誰かぶっちゃけて欲しい
31 18/03/10(土)08:53:55 No.489966920
ニコニコのアカウントないから見れない
32 18/03/10(土)08:54:13 No.489966947
>イカ娘みたいなもんでしょ? イカ娘と作者に謝れ!
33 18/03/10(土)08:54:44 No.489966980
あまりの読み辛さにチャンピオン買ってるのに広告と思って存在に気づいてなかった「」もいる程です
34 18/03/10(土)08:54:54 No.489967001
>ニコニコのアカウントないから見れない 今はアカウントなくても見れるんだよバカめ
35 18/03/10(土)08:55:06 No.489967010
>>この頃のチャンピオンは迷走していたと思う >いやむしろめちゃくちゃ面白かった時期だぞ 沢編集長(当時)の好みと明らかに違ってて困惑した 案の定REDに移籍した
36 18/03/10(土)08:55:29 No.489967044
これがニコニコ最初のアニメっていうのも割と黒歴史
37 18/03/10(土)08:55:41 No.489967060
妹のシャワーシーンで抜きまくってぶっかけた事以外覚えていないよ
38 18/03/10(土)08:56:34 No.489967131
いか娘も同じレベルだよ煽りじゃなく
39 18/03/10(土)08:56:51 No.489967151
>これがニコニコ最初のアニメっていうのも割と黒歴史 サンレッドとcandyboyの方が公式配信早かったような気がしたけど違うんだ…
40 18/03/10(土)08:57:49 No.489967239
最近は作者も完全に萌え漫画に移行してかつ絵柄変わりつつ上手くなってるので結構いいよ
41 18/03/10(土)08:58:19 No.489967286
やっべえ どんな内容だったかも思い出せない つまらなくて1話切りしたんだっけなぁ…?
42 18/03/10(土)08:58:25 No.489967296
>最近は作者も完全に萌え漫画に移行してかつ絵柄変わりつつ上手くなってるので結構いいよ まだ描いてたのかよ!
43 18/03/10(土)08:58:35 No.489967313
いか娘並なら面白いんじゃ?
44 18/03/10(土)08:58:41 No.489967323
とらがプッシュしてコミケの表紙描いて各オタクサイトが一斉に推して ここまでやったのに何故…って関係者は疑問に思ったのか ここまでやっても無理なもんは無理だよ!と思ったのか
45 18/03/10(土)08:59:00 No.489967348
>これがニコニコ最初のアニメっていうのも割と黒歴史 同期でさほどプッシュされてなかったサンレッドに再生数凄い差つけられて 視聴者は正直だなぁってなった
46 18/03/10(土)08:59:03 No.489967353
>candyboy うおお懐かしい
47 18/03/10(土)08:59:09 No.489967362
イカ娘に失礼じゃないかな
48 18/03/10(土)08:59:59 No.489967435
ウンコにいくら最高の調理をしてもカレーにはならない…
49 18/03/10(土)09:00:35 No.489967483
これや宇宙かけにグッスマが乗っかって早々にねんどろ発売を決めてたのを思い出す グッスマが金を出すアニメの出来はヤバいって神話が生まれかけた
50 18/03/10(土)09:00:53 No.489967514
わけのわからんまとめブロガーだけじゃなく視聴者にも金払えば成功したのにな
51 18/03/10(土)09:00:54 No.489967516
candyboyはニヤニヤというかムラムラしてみれて良かったな
52 18/03/10(土)09:01:07 No.489967540
>最近は作者も完全に萌え漫画に移行してかつ絵柄変わりつつ上手くなってるので結構いいよ きちんと成長してるのはいいけど そうなるとこの初めの段階でひっでえケチついたのがあまりにも…
53 18/03/10(土)09:01:33 No.489967578
面白くても宣伝しなければ誰にも見てもらえない 宣伝しても面白くなければ意味がない 両方ないとダメなんだ
54 18/03/10(土)09:01:47 No.489967590
>いか娘も同じレベルだよ煽りじゃなく 初期限定で比較してもかなり差があるよ煽りじゃなく
55 18/03/10(土)09:01:49 No.489967593
プリキュア終わったらサイトにイラストあがって それがかとゆーとかかーずSPみたいなサイトでうおおおおおおおお!更新きた!みたいに毎回取り上げられてた気がする
56 18/03/10(土)09:02:10 No.489967614
良いサンプルケースだったと思う
57 18/03/10(土)09:03:21 No.489967726
ちょっとだけペンネーム変えたのは本人も仕切り直したかったんだろうか
58 18/03/10(土)09:03:29 No.489967740
同人ゲームで仕掛けて上手い事いったので 漫画でも狙ってみた…って感じが当時のとらから感じられたけどどうだったんだろう
59 18/03/10(土)09:03:56 No.489967768
褒めちぎったニュースサイトが軒並み廃れた呪われた作品
60 18/03/10(土)09:03:57 No.489967770
これの後にテキストニュースサイト一気に衰退したけどこれの影響も少しはあったと思う
61 18/03/10(土)09:04:09 No.489967791
以降のステ漫画家の参考作品
62 18/03/10(土)09:04:25 No.489967809
なんでIDでてるの…
63 18/03/10(土)09:04:53 No.489967848
つまんねさは日常と同じくらい
64 18/03/10(土)09:04:55 No.489967855
ステマだけでは限界があるというか結局読者もそこまで馬鹿じゃないよね
65 18/03/10(土)09:05:56 No.489967957
日野の「駄作でも宣伝がうまければ傑作になる」発言をまっこうから否定する漫画
66 18/03/10(土)09:06:43 No.489968033
やわらか戦車よりはマシ
67 18/03/10(土)09:07:24 No.489968115
ステマの功罪を教えてくれる参考例
68 18/03/10(土)09:07:33 No.489968137
駄作でも宣伝うまけりゃ傑作ならジャンプに打ち切り漫画は生まれないわな
69 18/03/10(土)09:07:39 No.489968148
この失敗を下敷きにして数々のつまんないけどなんか流行った感だけあるアニメや漫画が生まれたと思うと感慨深い
70 18/03/10(土)09:07:53 No.489968174
今何か描いてんの?
71 18/03/10(土)09:08:05 No.489968193
>やわらか戦車よりはマシ 作品自体は嫌いじゃなかったけどあの推し方はマジで引く
72 18/03/10(土)09:08:06 No.489968195
漫画は面白いとかつまらない以前にごちゃごちゃしてて読みづらかった
73 18/03/10(土)09:08:24 No.489968217
>やわらか戦車よりはマシ 本人はその後面白い話描いてるからやっぱりあれは事故だよな
74 18/03/10(土)09:08:28 No.489968229
やわらか戦車はこれより前だっけ これよりさらに露骨過ぎてちょっと燃えた後完全に無視された気がする
75 18/03/10(土)09:08:43 No.489968260
らきすたよりマシ
76 18/03/10(土)09:10:55 No.489968501
チャンピオンの発行部数なんとかするために何でもしないといけない時期だったから必要な起用ではあった
77 18/03/10(土)09:11:08 No.489968526
られこはやわらかに潰されかけたけど その後英国人家族日本を食らうでどうにかなったからな
78 18/03/10(土)09:11:23 No.489968558
もっとむっ!ってなる感じに振り切っても良かったと思う
79 18/03/10(土)09:13:05 No.489968727
チャンピオンは自分とこの作品をろくに宣伝しないと嘆かれてるのに これは伝説になるくらいステマしてたってのが感慨深い
80 18/03/10(土)09:13:42 No.489968786
>られこはやわらかに潰されかけたけど >その後英国人家族日本を食らうでどうにかなったからな ガッ活忘れんな!
81 18/03/10(土)09:14:02 No.489968810
>られこはやわらかに潰されかけたけど >その後英国人家族日本を食らうでどうにかなったからな 元々そこそこ行ける方のクリエイターだったのに 推そう!って決めた連中に逆に殺されかけるのが面白…ひどすぎる
82 18/03/10(土)09:14:40 No.489968864
当時はステマじゃなくって ペーパーポストだかペーパーキャノンだかなんか覚えてないほうの名称ではやった気がする ブログ書いてて依頼が来たからさらしてやったってので暴露されてた記憶
83 18/03/10(土)09:16:47 No.489969102
最近だとマストドンの異常な推され具合がペンギン娘感を感じた
84 18/03/10(土)09:17:40 No.489969202
面白いとかつまらないとか以前に何一つ理解できなかったし 何も感情が動かなかった 読もうと思っても目が滑る
85 18/03/10(土)09:18:06 No.489969256
やわらか戦車の作品は割と好きだけどなんか触れたくなくなる空気の形成っぷりは凄かったなぁ
86 18/03/10(土)09:18:09 No.489969263
おジャ魔女どれみの同人誌買ったことある…
87 18/03/10(土)09:18:30 No.489969303
>られこはやわらかに潰されかけたけど >その後英国人家族日本を食らうでどうにかなったからな くわがたつまみが好きだったので なんで戦車の方?ってなった
88 18/03/10(土)09:19:46 No.489969465
youtube初アニメみたいなちっこいハルヒの方も死んでたし 企画室で筋引きが決まったもんってだけなんでが
89 18/03/10(土)09:20:25 No.489969528
やわらか戦車ってつまんないんだろ?って先入観があって 結構最近に見てみたら面白かった
90 18/03/10(土)09:20:56 No.489969591
>読もうと思っても目が滑る 記憶では変顔ばかり目立ってた
91 18/03/10(土)09:22:38 No.489969789
ディーフラグ読んで見たときはこれを思い出した
92 18/03/10(土)09:22:46 No.489969804
流石に急にわけのわからんランキング出してきてマリオより人気です!は誰か止めなかった…んだよな
93 18/03/10(土)09:23:14 No.489969861
実は私はのOPがニコニコの歌い手かなんかだったけどチャンピオンはニコニコと仲良しなのか
94 18/03/10(土)09:24:14 No.489969984
菅井くんから鷹の爪まで作風がずっと変わらずやってる蛙男は凄いと思う
95 18/03/10(土)09:24:42 No.489970035
いやぁ良いも悪いとこも含めて色々カオスな時期だったなぁと思う
96 18/03/10(土)09:24:51 No.489970047
連載期間もあるだろうけどイカ娘もこっちも連載当初から読んでるはずなのにこっちは全然話が思い出せない なんかテコ入れでお嬢様っぽいキャラが出てたような出てなかったような記憶しかないしそもそもどんな話だったかも記憶にない
97 18/03/10(土)09:24:52 No.489970051
これステマお願いされたサイトもそれで自分達の信用が無くなるとは考えなかったのかな それとももう辞めてもいいやくらいの金貰えたんだろうか
98 18/03/10(土)09:26:00 No.489970174
中二病なんちゃらの漫画もステマしても変わらんけどね
99 18/03/10(土)09:26:22 No.489970220
>ディーフラグ読んで見たときはこれを思い出した ディーふらぐは目が滑るほど読みにくくないだろ!
100 18/03/10(土)09:28:12 No.489970408
あの円盤のふざけた値段は何だ!
101 18/03/10(土)09:28:14 No.489970413
船堀と部長がかわいいだけで十分だ
102 18/03/10(土)09:28:19 No.489970423
表紙につられてつまらないのは覚悟で読んでみると 何か凄くペンが荒々しくてクソ読みづらい
103 18/03/10(土)09:28:45 No.489970479
>中二病なんちゃらの漫画もステマしても変わらんけどね あれステマしてるんか… そこまで作品良くしらんけどそこそこ売れたラノベだから一定の面白さはあると思うのにステマなんてするんだな
104 18/03/10(土)09:31:00 No.489970708
やわらか戦車は結構好き…推し方は異常としか言えなかったけど
105 18/03/10(土)09:31:01 No.489970710
逆にダイレクトに宣伝したほうが印象良いっていうのは健全な気もしてきた
106 18/03/10(土)09:31:15 No.489970732
どういう力が働いてあんなステマ攻勢になったのかそろそろネタばらしが欲しい
107 18/03/10(土)09:32:25 No.489970859
>逆にダイレクトに宣伝したほうが印象良いっていうのは健全な気もしてきた そりゃ宣伝は何も悪いことじゃないしな
108 18/03/10(土)09:33:19 No.489970942
>それとももう辞めてもいいやくらいの金貰えたんだろうか アニプレのアニメDVDだったと思うけど当時の暴露だと1記事10万くらいだった気がする アフィ広告だけだと稼いでるほうでも年間数万ってところだったと思うから破格だったと思う
109 18/03/10(土)09:36:13 No.489971277
>サンレッドとcandyboyの方が公式配信早かったような気がしたけど違うんだ… ニコデスマン配信アニメはcandyboyとサンレッドが最初だった candyboyはDVDも売れたしBD化の要望高いんだけど元々HDで作ってないからリマスターやるとなるとかなり大変らしい
110 18/03/10(土)09:37:51 No.489971459
宣伝ですって書いてあるもの見るのと センスのいい人が見た感想が面白いとかスゴイって書いてあるってのは記事見た人の興味度が違うと思う
111 18/03/10(土)09:43:04 No.489972034
>プリキュアの同人誌買ったことある…
112 18/03/10(土)09:43:14 No.489972053
口コミで広がるのが一番美味しいからな それを意図的に起こそうと人気あるていで裏で色々やるから 失敗した時の反感が凄まじいことになるっていう
113 18/03/10(土)09:46:33 No.489972405
面白くないってよりはキツイ…って感想 つまらないだけならまだ様子見して読んでられるんだけど…
114 18/03/10(土)09:48:00 No.489972576
原作は最初に掲載した男主人公がスレ画とちょっとエッチな目に遭いそうなコメディのやつが超絶つまらなくて作り直されたんだけどそれでもつまらんという