虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/10(土)08:11:42 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/10(土)08:11:42 No.489963371

コンビニ行ってくる

1 18/03/10(土)08:12:41 No.489963454

熊に気を付けるのよ

2 18/03/10(土)08:13:22 No.489963511

ファミチキ買ってきてくれ

3 18/03/10(土)08:14:44 No.489963633

ファミチキのタダ券当たった人だっけ

4 18/03/10(土)08:14:50 No.489963641

セコマじゃダメなの?

5 18/03/10(土)08:15:07 No.489963662

苫小牧なら一回羽田経由するといいよ

6 18/03/10(土)08:15:28 No.489963697

あんだけ広いのに電車もダメなのか…

7 18/03/10(土)08:15:32 No.489963705

わざと遠くの選んだんだろって言われてちゃんと調べたら20キロ以上近くなる店があったって謝罪してたな

8 18/03/10(土)08:16:35 No.489963800

>わざと遠くの選んだんだろって言われてちゃんと調べたら20キロ以上近くなる店があったって謝罪してたな だそ けん

9 18/03/10(土)08:17:18 No.489963866

3日のマーク初めて見た

10 18/03/10(土)08:17:20 No.489963870

まあ土曜日に片道4時間ドライブならまあ

11 18/03/10(土)08:17:40 No.489963899

新千歳から洞爺湖行ったけどファミマ見かけた記憶が無いな というかコンビニ見かけた記憶がほぼ無い 新千歳郊外に出る時にセブン1回洞爺湖でセイコマ1回見たくらいか

12 18/03/10(土)08:21:16 No.489964218

北海道の人が何でセコマセイコマ言うか分かった!

13 18/03/10(土)08:22:54 No.489964350

300キロって九州縦断できるレベルだよ…

14 18/03/10(土)08:23:23 No.489964387

セイコーマートは無いのかい?

15 18/03/10(土)08:24:20 No.489964454

ファミチキ当たったんだからファミマじゃないとダメだろ

16 18/03/10(土)08:26:02 No.489964600

300km/hなら1時間さ

17 18/03/10(土)08:26:32 No.489964650

>新千歳から洞爺湖行ったけどファミマ見かけた記憶が無いな >というかコンビニ見かけた記憶がほぼ無い >新千歳郊外に出る時にセブン1回洞爺湖でセイコマ1回見たくらいか 支笏湖経由で美笛峠超えかな そのルートだとマジなんもない

18 18/03/10(土)08:28:29 No.489964798

三日は睡眠時間は省いての時間かな?

19 18/03/10(土)08:28:36 No.489964809

赤い大地の中でも更に地方の過疎地はセコマがないと生活必需品が手に入らない 誇張抜きで生命線なので選挙の公約がセコマ誘致します!だったりする

20 18/03/10(土)08:29:55 No.489964917

一日100km以上歩くのか ファミチキもさぞや旨く感じるだろう

21 18/03/10(土)08:29:57 No.489964918

ツーリングがてら行くのもいいだろう

22 18/03/10(土)08:31:14 No.489965027

>支笏湖経由で美笛峠超えかな >そのルートだとマジなんもない このルートだ なんか路側帯も少なくてなかなか休憩できなかったのも覚えてる トイレ休憩できる場所が1カ所しかなくてウンコ漏らしそうになった というか壮瞥の人とか真冬どうしてるの…って思った

23 18/03/10(土)08:36:42 No.489965466

>支笏湖経由で美笛峠超えかな トイレ行きたかったら支笏湖温泉寄って折り返せ10分ぐらいしか変わらん

24 18/03/10(土)08:44:54 No.489966151

往復考えると平日全部潰れるな

25 18/03/10(土)08:46:28 No.489966279

このルートたしか山超えになるよね 道東側に入るとはっきり風が冷たいの

26 18/03/10(土)08:48:56 No.489966486

>300km/hなら1時間さ どの車両で?

27 18/03/10(土)08:49:05 No.489966503

ファミチキ求めて三千里

28 18/03/10(土)08:49:33 No.489966545

>このルートたしか山超えになるよね >道東側に入るとはっきり風が冷たいの 日勝峠のトンネル抜けると露骨に天候変わるのいいよね 清水側濃霧なのに日高に抜けると晴れてるのすごい

29 18/03/10(土)08:50:38 No.489966640

ファミマもセブンも売ってるものはほとんど変わらないか セコマはかなり独特の品ぞろえだから楽しい

30 18/03/10(土)08:52:36 No.489966809

コンビニって2時間のイメージあったからセコマが夜閉まってたのには驚いた

31 18/03/10(土)08:54:42 No.489966977

>コンビニって2時間のイメージあったからセコマが夜閉まってたのには驚いた 厳しい北の環境では2時間しか店を開けられない 吹雪や熊が怖いからな

32 18/03/10(土)08:54:44 No.489966981

>ファミマもセブンも売ってるものはほとんど変わらないか >セコマはかなり独特の品ぞろえだから楽しい 店舗によって割と個性あるよ 工業地帯だと土木用具売ってたりするし何故か地酒が豊富なとこもある

33 18/03/10(土)08:57:25 No.489967192

時速5キロ弱で62時間ぶっ通しで歩くとか死ぬわ

34 18/03/10(土)08:58:42 No.489967325

>時速5キロ弱で62時間ぶっ通しで歩くとか死ぬわ SASの入隊試験がそんな感じだった気がする

35 18/03/10(土)08:59:23 No.489967377

一週間くらい見とけばいいかな?

36 18/03/10(土)09:01:29 No.489967574

>一週間くらい見とけばいいかな? 月曜日までには帰ってこられるな

37 18/03/10(土)09:03:15 No.489967717

休憩と睡眠考えたら片道一週間見た方がいいんじゃねぇかな……

38 18/03/10(土)09:03:21 No.489967728

(しかし途中で遭難)

39 18/03/10(土)09:05:12 No.489967886

調べてみたら200km以内のとこあるじゃん全然近いじゃーん って思ったけどぐぐるマップで道のり見てみたら最短ルートで272kmだったわごめん

40 18/03/10(土)09:06:31 No.489968013

この時期の試され大地ってまだ雪めっちゃ積もってるの?

41 18/03/10(土)09:07:50 No.489968168

場所による

42 18/03/10(土)09:08:31 No.489968234

こ…こんな辺境の土地に住んでいられるか!俺は池田町に帰らせてもらう!

43 18/03/10(土)09:08:37 No.489968245

>この時期の試され大地ってまだ雪めっちゃ積もってるの? 昨日ニュースで雪で川が埋って氾濫起こしそうってやってた

44 18/03/10(土)09:09:12 No.489968314

昔札幌行ったら4月でもまだ雪残ってたな 郊外出たら一面の雪景色だったし

45 18/03/10(土)09:10:45 No.489968479

>こ…こんな辺境の土地に住んでいられるか!俺は池田町に帰らせてもらう! ワイン城なんてのが出てきたぞ 行ってみたい

46 18/03/10(土)09:12:44 No.489968690

池田のワイン城とか懐かしすぎる…まだあるのかあれ…

47 18/03/10(土)09:13:18 No.489968745

5月でも吹雪になることがたまにある

48 18/03/10(土)09:15:05 No.489968905

十勝ワインは道内ワイナリーで一番歴史が古いはず

49 18/03/10(土)09:15:20 No.489968933

ライブのチケットがファミポートで発券すること最近多くなってファミマ利用するけど遠すぎて当日以外に発券できない

50 18/03/10(土)09:16:57 No.489969122

>ライブのチケットがファミポートで発券すること最近多くなってファミマ利用するけど遠すぎて当日以外に発券できない ごめん笑ってしまった 北海道ならではだな

51 18/03/10(土)09:17:55 No.489969227

ふふふ…札幌以外は無いに等しい…

52 18/03/10(土)09:21:05 No.489969607

>ふふふ…札幌以外は無いに等しい… そんな事無いし! 札幌:札幌以外がほぼイーブンなだけだし!

53 18/03/10(土)09:25:49 No.489970147

ケチケチしないで特急乗ろうぜ コンビニに3日もかけてらんないだろ

54 18/03/10(土)09:27:53 No.489970379

ビバークしながら3日かけてコンビニまで…

55 18/03/10(土)09:30:18 No.489970646

ファミチキの無料券が当たったばっかりにちくしょう!

56 18/03/10(土)09:30:40 No.489970679

スレ画でいかにも北海道は田舎です感演出してるけど 逆に本州でセイコーマートに行こうと思ったらもっと時間かかんだろ くだらんマスゴミみたいな真似すんなよカスが

57 18/03/10(土)09:31:32 No.489970764

>スレ画でいかにも北海道は田舎です感演出してるけど >逆に本州でセイコーマートに行こうと思ったらもっと時間かかんだろ >くだらんマスゴミみたいな真似すんなよカスが 本州のやつがセイコマの何に応募すんだよ…

58 18/03/10(土)09:32:13 No.489970837

コンビニ形態の個人商店あるんでしょ?

59 18/03/10(土)09:32:21 No.489970852

そもそも本州にもあるし

60 18/03/10(土)09:33:04 No.489970915

むしろ田舎はステータス(キリリ

61 18/03/10(土)09:33:31 No.489970969

電車なら苫小牧から東って日高線? 1回しか乗ったことないけど2時間待たされたなぁ

62 18/03/10(土)09:34:20 No.489971053

確かに北海道にはファミマはあんまりないってだけなんだけどね…

63 18/03/10(土)09:35:06 No.489971147

日高って埼玉県にも日高市あるので混乱する

64 18/03/10(土)09:35:40 No.489971226

鹿児島から新千歳のセイコマに4時間で行ける 新幹線と飛行機使うけど

65 18/03/10(土)09:38:09 No.489971501

なんでこんなところに住んでんだ?

66 18/03/10(土)09:38:29 No.489971541

>確かに北海道にはファミマはあんまりないってだけなんだけどね… サンクスを吸収してどんどん増えてる 地元だと結構ラッシュかけてきてる

67 18/03/10(土)09:39:51 No.489971686

>スレ画でいかにも北海道は田舎です感演出してるけど >逆に本州でセイコーマートに行こうと思ったらもっと時間かかんだろ >くだらんマスゴミみたいな真似すんなよカスが 知らんかった北海道は田舎じゃなかったんだ 40年住んでて気が付かなかったわ

68 18/03/10(土)09:40:58 No.489971816

>電車なら苫小牧から東って日高線? 日高線は様似で途切れてる上現在80%の区間が3年近く運休してて代行バス走ってる

69 18/03/10(土)09:41:36 No.489971875

近くにないのに何でファミチキキャンペーン参加しようと思ったのだろう

70 18/03/10(土)09:42:53 No.489972006

当たったら行くためだろちゃんと道調べてんだから

71 18/03/10(土)09:43:21 No.489972068

日高線はもう… 修復しても絶対採算取れなくてJR北海道の死を早めるだけだし…

72 18/03/10(土)09:43:39 No.489972102

あんなとこ仕事も何もないのに何で生きてるの

73 18/03/10(土)09:43:43 No.489972111

>なんでこんなところに住んでんだ? スギ花粉ないから

74 18/03/10(土)09:44:58 No.489972236

俺自分が住んでるとこ田舎だと思ってたけど甘かったわ 徒歩2分でコンビニある時点でかなりマシだったんだな…

75 18/03/10(土)09:45:27 No.489972282

>あんなとこ仕事も何もないのに何で生きてるの 「」も存在価値無いのに生きてるだろ?

76 18/03/10(土)09:46:25 No.489972389

>俺自分が住んでるとこ田舎だと思ってたけど甘かったわ >徒歩2分でコンビニある時点でかなりマシだったんだな… 嫌味か貴様ッ

77 18/03/10(土)09:48:18 No.489972611

アメリカみたいにバイクで駆けぬけよう

78 18/03/10(土)09:48:59 No.489972706

まだマシだろ 世の中にはこの距離を泳いでいかないといけない地域だってある

79 18/03/10(土)09:49:42 No.489972796

>世の中にはこの距離を泳いでいかないといけない地域だってある どこですか…

80 18/03/10(土)09:52:13 No.489973070

サンクスもファミマも東側にはあんまないっていうかあったけど撤退したりしてるよね

81 18/03/10(土)09:52:28 No.489973104

与那国島

↑Top