虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/08(木)23:30:57 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/08(木)23:30:57 No.489706293

好きなラストバトル貼る

1 18/03/08(木)23:33:03 No.489706852

スペシウム光線だ~!!

2 18/03/08(木)23:34:19 No.489707215

ラスボスが主人公の大ファンすぎる…

3 18/03/08(木)23:36:19 No.489707800

サンデー漫画の技使えよ王!

4 18/03/08(木)23:36:41 No.489707923

外見でうぅん…ってなったけど最後まで見ると大好きになった エンゲキブと同じくらい月光のこと好きなんじゃないのこのラスボス…

5 18/03/08(木)23:37:56 No.489708265

>サンデー漫画の技使えよ王! セントジョージの剣!

6 18/03/08(木)23:40:44 No.489709033

月編始まってからまたジュピロの悪い病気が始まった…と思ったが なんだかんだで面白かった

7 18/03/08(木)23:42:25 No.489709518

実は未だにエンゲキブとかぐや姫のくだりがよく分かってないんだ… エンゲキブは月光が昔のチルチルの生まれ変わりだって知っててずっと尻軽ビッチの演技してたってこと?

8 18/03/08(木)23:56:13 No.489713231

ほぼ打ち切りみたいカタチだったのでその辺はもうちょい上手くしたかったのかもしれない

9 18/03/08(木)23:57:57 No.489713718

>エンゲキブは月光が昔のチルチルの生まれ変わりだって知っててずっと尻軽ビッチの演技してたってこと? 子供の頃の回想を見るとそんな感じだけど 月の客と会った時に「思い出した」とか言ってたし わりとその辺適当かも

10 18/03/08(木)23:59:52 No.489714185

王。はキャラとしてはわりと好きだけどナナツルギの駄目さは本当に駄目だったな!

11 18/03/09(金)00:00:42 No.489714435

もっとストレートに線の細い絶世の美男子みたいな見た目だったら良かったかなぁ

12 18/03/09(金)00:00:43 No.489714440

色々な粗は泣いた赤鬼使えなかったのが影響してたりするんだろうか

13 18/03/09(金)00:02:59 No.489714950

よっぽどそのこと聞かれたのか何度かジュビロが言ってたけど赤鬼で筋を変えることになったのは確かだけど話自体の出来には関係ないってさ

14 18/03/09(金)00:03:09 No.489714990

アラビアンナイト編はやっぱりちょっと微妙だったと思う 桃太郎編終わったらまたしばらく単編やればよかったのに

15 18/03/09(金)00:04:10 No.489715220

桃太郎のときのおとぎばなしキャラの面白ギミックバトルとかもわりと好きよ 桃太郎は仲間になったらあんまり役に立たんかったけど

16 18/03/09(金)00:04:40 No.489715339

わらしべ長者とかの単発の話のオチは好き

17 18/03/09(金)00:06:05 No.489715633

ハゲ曰く伏線云々は漫画の本質にはさほど関係ないから月光の良いところも悪いところも全部俺の全力だったって

18 18/03/09(金)00:06:12 No.489715652

最終的に超重い女になるエンゲキブいいよね… 工藤さんの方が好きだけど…

19 18/03/09(金)00:06:20 No.489715679

書き直されたおとぎ話のキャラクター達が記憶共有してそうなこととかモヤモヤした

20 18/03/09(金)00:06:37 No.489715742

マユキメに会ったらオオイミとの確執もエンゲキブとの別れも置いといて助けに行くのがまさに作中で語られるデクノボーらしくて好きなんだ

21 18/03/09(金)00:07:38 No.489715971

このラスボスのために色々取っておいたっぽい設定周り

22 18/03/09(金)00:08:20 No.489716118

センセイの退場は泣いた 宮沢賢治が月夜の線路の上で私は何時でも貴方の傍にゐます は狡い

23 18/03/09(金)00:08:22 No.489716130

御伽噺の皆置いて1人で戦いに行く月光のところと月光に謝らないとなって言いながら逝く長靴をはいた猫のところが ドチャクソ好き

24 18/03/09(金)00:08:32 No.489716158

アラビアンナイト自体は本当にダラダラグダグダで話し進まな過ぎていまいち盛り上がりに欠けたけどチルチル編の辺りは本当に名作過ぎる

25 18/03/09(金)00:08:35 No.489716167

シンデレラのラスト本当に好き

26 18/03/09(金)00:08:43 No.489716201

正直エンゲキブとの再会のする後日談とか見たいんですけお…

27 18/03/09(金)00:09:07 No.489716292

もともと他作品も最初から伏線張って書いてるようには見えないんだよね中盤からまとめていくのがすごいっていうか

28 18/03/09(金)00:10:36 No.489716601

シンデレラは藤田キャラ一のシコリティだと想うんすよ…

29 18/03/09(金)00:11:05 No.489716714

su2283356.jpg ノリノリだぜ

30 18/03/09(金)00:11:39 No.489716824

俺はもっと月光とトショイインがいちゃいちゃする話が観たかったんだ!!!

31 18/03/09(金)00:12:11 No.489716942

>俺はもっと月光とホウソウブがいちゃいちゃする話が観たかったんだ!!!

32 18/03/09(金)00:13:07 No.489717148

>シンデレラは藤田キャラ一のシコリティだと想うんすよ… いいよね…

33 18/03/09(金)00:13:24 No.489717204

センセイとか終盤のそんごくうと王様とか好きな退場はわりとあるだけに俺はイデヤの〆はあまり響かなくて残念だった 金太郎との友情とか好きなキャラだっただけに

34 18/03/09(金)00:15:48 No.489717744

お菊とマッチ売りの退場にもう少し尺とって欲しかった

35 18/03/09(金)00:18:37 No.489718364

月光とじいさんの別れ話でちょっと涙ぐむ

36 18/03/09(金)00:18:45 No.489718405

孫悟空と裸の王様の退場シーンはいろいろくる

37 18/03/09(金)00:20:06 No.489718709

チルチルがチルチルのやってきたことを認めてやれるようになるエンド本当に好きだよ

38 18/03/09(金)00:21:07 No.489718946

たぬき

39 18/03/09(金)00:22:53 No.489719326

ビームサーベル使う相手デビルガンダムなんだ…

40 18/03/09(金)00:24:19 No.489719646

まあそもそもの設定に無理があったのと 今までの主人公と違うことしようとしてイデヤ筆頭におとぎ話の連中クズ過ぎ問題があるから本筋が問題ではなかったと思う オオイミ王もエンゲキブ電池にしようとしてたあたりがチラついて全部終わっても好きになれん

41 18/03/09(金)00:24:36 No.489719713

最後のジュビロ本人登場はええっ?ってなったけど この話がジュビロが描いたお話ってわかったおかげでラスボスとして生み出されたヒーロー憧れてヒーローになりたいけど絶対になれない王。って凄い可哀想な奴だなって気持ちになる

42 18/03/09(金)00:24:48 No.489719768

なんか舞台とかもやってたらしいけど 見て見たかったな

43 18/03/09(金)00:25:36 No.489719929

>なんか舞台とかもやってたらしいけど マジで 知らなかった…

44 18/03/09(金)00:26:08 No.489720045

>月光とじいさんの別れ話でちょっと涙ぐむ あそこのかつて爺さんの母を救った絵本が青い鳥だったとこで泣いた よく考えたら全キャラ南極にいるのにキャラ映ってんのおかしくね…?とも思ったけど

45 18/03/09(金)00:26:51 No.489720186

今更思ったんだけど これってジュピロなりの同人というか 二次創作だったのでは?

46 18/03/09(金)00:27:36 No.489720323

オチよく覚えてないけど 月光がいないから高貴で気高い漫画家にもう一人月光描いてもらおうとかだっけ…?

47 18/03/09(金)00:28:11 No.489720431

>>なんか舞台とかもやってたらしいけど >マジで >知らなかった… https://youtu.be/qI4iu3CqmWw PVがあった

48 18/03/09(金)00:28:14 No.489720440

序盤の頃はここだったか壺の専用スレだったかで駄作駄作言われてたけどよくもまあこんなに話を膨らませて筋道通したストーリーにしたと思う

49 18/03/09(金)00:28:51 No.489720558

>今更思ったんだけど >これってジュピロなりの同人というか >二次創作だったのでは? 元々がマッチ売りの悲劇許せないんですけお!!から始まった話だしね それをチルチルを使って虐殺しまくったら赤ずきん自身や赤ずきんの作者によって物語の意味を悟る流れになったのがいい…

↑Top