虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ミッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/08(木)23:14:37 No.489701942

ミッターマイヤーって相当スペック盛られてるよね

1 18/03/08(木)23:19:03 No.489703215

その分ベッドの上も疾風だから相殺

2 18/03/08(木)23:20:02 No.489703468

能力も人格もほぼ完璧超人だからなー 早漏だけが弱点よね

3 18/03/08(木)23:21:33 No.489703865

終盤政治家もいけるだろってヒルダパパに言われてたのは流石に盛り過ぎだと思う

4 18/03/08(木)23:26:28 No.489705070

他が曲者過ぎて結果的に常識人ポジションをやるハメに

5 18/03/08(木)23:27:58 No.489705463

種がない方

6 18/03/08(木)23:29:31 No.489705858

この作品盛られる奴はどこまでも盛られてると思う

7 18/03/08(木)23:31:34 No.489706441

>他が曲者過ぎて結果的に常識人ポジションをやるハメに 基本アイゼナッハとスレ画以外は獅子の泉の七元帥って脳筋揃いだし…

8 18/03/08(木)23:32:52 No.489706799

ミュラーも常識人の方に割り振っていいんじゃない!

9 18/03/08(木)23:33:03 No.489706851

本人も奥さんもよろこんでるからいいけど 傍から見たらすげー貧乏くじ引いてる人だよね

10 18/03/08(木)23:33:25 No.489706935

新作では小野D

11 18/03/08(木)23:33:52 No.489707084

ミュラーは常識人っていうか 出番の割にキャラが薄い

12 18/03/08(木)23:34:08 No.489707155

メックリンガーとケスラーもそんなに脳筋じゃなくない?

13 18/03/08(木)23:34:12 No.489707172

>本人も奥さんもよろこんでるからいいけど >傍から見たらすげー貧乏くじ引いてる人だよね 大逆起こして戦死した友人の隠し子と従者を養子に!

14 18/03/08(木)23:34:33 No.489707277

ミュラーは最年少だけどときどき腹黒いところが見えるよね

15 18/03/08(木)23:34:50 No.489707385

ワーレンだって脳筋じゃねえよ!

16 18/03/08(木)23:36:27 No.489707848

帝国も血気盛んなやつは程よく戦乱で間引きされたということか… 聞いてるのかビッテンフェルト

17 18/03/08(木)23:36:33 No.489707877

つまり 脳筋じゃない ミッターマイヤー ミュラー アイゼナッハ メックリンガー ケスラー ワーレン 脳筋 ビッテンフェルト に分けられる

18 18/03/08(木)23:36:48 No.489707964

ワーレンはむしろすぐキレる脳筋に辟易している立ち位置の人間だし… 手柄を立てたら年代物の酒をくれるし…

19 18/03/08(木)23:37:13 No.489708080

ワーレンは地球攻めのときも策を弄するし

20 18/03/08(木)23:37:22 No.489708117

トリューニヒトが生きてたら好き放題されただろうなってくらい 政治面ではアレだからな

21 18/03/08(木)23:37:29 No.489708149

ワーレンは脳筋ってほどじゃないけどちょっと微妙なライン

22 18/03/08(木)23:37:46 No.489708220

ビッテンだって救護船や補給船を常に気にかけたりしてるし言われるほど脳筋でもないし…

23 18/03/08(木)23:38:25 No.489708383

でもワーレンの義手ジョークは笑えないしな…

24 18/03/08(木)23:38:32 No.489708408

ワーレンマッチョキャラだと思ってたからフジリュー版で細面にされてびっくりした

25 18/03/08(木)23:39:06 No.489708583

なんとかして殺そうとしたがタイミングが噛み合わずに生き残ったからジジイになって風呂場で転んで死ぬとでも思ってくれと作者に匙投げられた殿堂入り脳筋

26 18/03/08(木)23:39:07 No.489708591

>ビッテンだって救護船や補給船を常に気にかけたりしてるし言われるほど脳筋でもないし… でもフジリュー版だと袖ないし…

27 18/03/08(木)23:39:07 No.489708593

ワーレンは脳筋に苦労させられる側だよ

28 18/03/08(木)23:40:17 No.489708904

勝手に義手がやったことにして軍務尚書を殴ろうかとかちょっと面白いこと言うし

29 18/03/08(木)23:40:50 No.489709077

困ったことにビッテンフェルト国民に人気でるキャラしてるから 議会が出来ても席はあるんだよな

30 18/03/08(木)23:41:00 No.489709141

アイゼナッハは脳筋じゃないと言うかそもそも最後まで性格すら謎のままだし…

31 18/03/08(木)23:43:37 No.489709833

>アイゼナッハは脳筋じゃないと言うかそもそも最後まで性格すら謎のままだし… (バシャ)

32 18/03/08(木)23:43:40 No.489709848

芸術おじさんはあんななのに割と本質的には脳筋よね…

33 18/03/08(木)23:43:42 No.489709860

ビッテンフェルト政治家ネタはヨブ・トリューニヒト氏と舌戦を繰り広げる様を眺めるヤン夫妻の絵を思い出すからやめるんだ

34 18/03/08(木)23:44:09 No.489709980

平和な時代の議会なんてビッテン寝ちゃうんじゃないか

35 18/03/08(木)23:44:20 No.489710040

ビッテンは作者自ら殺すの忘れてたとか言われてるのがひどい

36 18/03/08(木)23:44:45 No.489710167

>平和な時代の議会なんてビッテン寝ちゃうんじゃないか アッテンボロー「じゃあ俺が忙しくしてやろう」

37 18/03/08(木)23:44:50 No.489710186

>困ったことにビッテンフェルト国民に人気でるキャラしてるから >議会が出来ても席はあるんだよな ミッターマイヤーと同じで平民上がりであの性格は人気が出ますよ

38 18/03/08(木)23:45:07 No.489710285

>ビッテンは作者自ら殺すの忘れてたとか言われてるのがひどい ポプランもそんなこと言われてなかったっけ

39 18/03/08(木)23:45:33 No.489710367

クソ平和なんで黒色槍騎兵連隊縮小しましょうとか常に言われるんだぞ 休まる暇など無い

40 18/03/08(木)23:45:37 No.489710389

よく考えたら七元帥に貴族出身いなくね

41 18/03/08(木)23:45:57 No.489710457

気軽に残り数隻とかになっちゃうから逆に殺しにくかったのかもしれない

42 18/03/08(木)23:46:14 No.489710511

真の脳筋はオフレッサーだと思う 死因は落とし穴

43 18/03/08(木)23:46:25 No.489710567

帝国はまずカイザーが結構な脳筋だからな

44 18/03/08(木)23:46:59 No.489710741

>真の脳筋はオフレッサーだと思う >死因は落とし穴 あのときはハーブキメ過ぎてたからな…

45 18/03/08(木)23:47:06 No.489710772

>よく考えたら七元帥に貴族出身いなくね アイゼナッハがいる

46 18/03/08(木)23:47:15 No.489710805

カイザーリンもあれでけっこうマッスルな思考だし…

47 18/03/08(木)23:47:58 No.489710975

ビッテンみたいなのが議会で何を主張するんだよ!

48 18/03/08(木)23:48:10 No.489711029

ビッテンフェルトとポプランはともに死ぬ可能性のあったシーンに別の候補者が居るという強運ぶり 特にポプランの場合ずっとユリアンに従者として仕えていたマシュンゴを差し置いて死ぬのは不自然だから…

49 18/03/08(木)23:48:28 No.489711104

帝国ってつまり脳筋カイザーと愉快な仲間たちだからな みんなそのケはあるよ

50 18/03/08(木)23:48:33 No.489711126

まあ覇道を進む人だし脳筋というか 戦闘意欲は旺盛だよね

51 18/03/08(木)23:48:38 No.489711149

実際戦後政治家になるifで主役にしたら一番面白そうなのがビッテンフェルト議員

52 18/03/08(木)23:49:48 No.489711441

>アイゼナッハみたいなのが議会で何を主張するんだよ!

53 18/03/08(木)23:50:12 No.489711552

>>アイゼナッハみたいなのが議会で何を主張するんだよ! パチン パチン

54 18/03/08(木)23:50:13 No.489711556

ビッテンフェルト艦隊は参謀のオイゲンが知能の全てを引き受けている オイゲン以外の参謀ももれなく脳筋だ

55 18/03/08(木)23:50:43 No.489711696

打撃食ったりはしてるけど変なミスはしなかった男ビッテンフェルト

56 18/03/08(木)23:51:01 No.489711804

>>アイゼナッハみたいなのが議会で何を主張するんだよ! 指パッチン一回で軍縮反対に一票 指パッチン二回で軍縮反対に二票

57 18/03/08(木)23:51:33 No.489711959

ビッテンはたぶん野党そっちのけで与党議員と掴み合い始める 毎回アイゼナッハが水ぶっかけに来る

58 18/03/08(木)23:51:58 No.489712070

ビッテンが議場にいると言うだけですでに笑いが発生してしまうからな…

59 18/03/08(木)23:52:10 No.489712123

マジで何でアイゼナッハ妻帯者なの…

60 18/03/08(木)23:52:43 No.489712289

>指パッチン一回で軍縮反対に一票 >指パッチン二回で軍縮反対に二票 この新入りまだ緊張してる…

61 18/03/08(木)23:53:07 No.489712391

>マジで何でアイゼナッハ妻帯者なの… あの世界の7不思議の一つだぞそれ…

62 18/03/08(木)23:53:09 No.489712401

常に野党席でビッテンを野次る若手議員アッテンボロー

63 18/03/08(木)23:53:26 No.489712503

ロイエンタールはまあ死んでくれないと面倒くさいことになってたと思う 本人かなりめんどくさい奴だし

64 18/03/08(木)23:53:59 No.489712662

>マジで何でアイゼナッハ妻帯者なの… でも部下の勘違いを叱れず律儀にコーヒー2杯飲む男だぞ

65 18/03/08(木)23:54:01 No.489712673

あいつ子供もいるんだよな…

66 18/03/08(木)23:54:25 No.489712786

ファーレンハイトが生きてれば…

67 18/03/08(木)23:54:32 No.489712820

奥さんはエスパーか何か

68 18/03/08(木)23:54:33 No.489712821

旦那が喋らない分バンバン喋りそう

69 18/03/08(木)23:54:45 No.489712872

ベッドの上では饒舌だったと死後妻に暴露されるアイゼナッハ提督

70 18/03/08(木)23:55:15 No.489712983

ワッツとルーレン!

71 18/03/08(木)23:55:24 No.489713017

ファーレンハイトも割と脳筋だぞ…

72 18/03/08(木)23:55:44 No.489713106

コーヒーこぼしたら喋るし…

73 18/03/08(木)23:55:51 No.489713136

>ロイエンタールはまあ死んでくれないと面倒くさいことになってたと思う >本人かなりめんどくさい奴だし クソコテだらけのあの作品の中でも あいつだけなんて言うか人間の道理から外れて生きてるよね だからこそトリューニヒト殺せたんだろうけど

74 18/03/08(木)23:56:25 No.489713277

>ベッドの上では饒舌だったと死後妻に暴露されるアイゼナッハ提督 ピロートーカー提督とか言われるんだ…

75 18/03/08(木)23:56:52 No.489713428

ファーレン砲とかつけてる奴が脳筋でないわけないじゃん!

76 18/03/08(木)23:56:55 No.489713443

>ファーレンハイトも割と脳筋だぞ… ファーレンハイトは声と見た目が超知的でクールに見えるだけで 話してる内容と戦い方はビッテン並の猪だからな…

77 18/03/08(木)23:57:05 No.489713493

声が速水で顔がファーレンハイトなだけでごっつい艦首砲付けているような男だし…

78 18/03/08(木)23:57:34 No.489713631

ロイエンタールもフォンだし貴族だね

79 18/03/08(木)23:58:12 No.489713775

ロイエンタールは生き場所なくなってたようなやつ過ぎて相方に何度も指摘されてたからな

80 18/03/08(木)23:59:20 No.489714046

>あいつだけなんて言うか人間の道理から外れて生きてるよね >だからこそトリューニヒト殺せたんだろうけど トリューニヒトはなんていうか法の中に居場所のある悪だからな 社会の中じゃあいつを殺すことはできないんだよな

81 18/03/08(木)23:59:57 No.489714204

胃が痛くなりそうな立場だけどとても幸福だよねこの人いい奥さんいるし両親も恵まれてるし 同じく胃が痛くなりそう立場だったユリアンは両親死んでヤンも死んで散々だし

82 18/03/09(金)00:00:17 No.489714296

政治家として最強ポジだもんなヨブ

83 18/03/09(金)00:00:44 No.489714446

ねぇやっぱり脳筋揃いだしオーバルさん生きてた方が良かったのでは?

84 18/03/09(金)00:01:38 No.489714655

あの大時代的な世界観の中ですら 反乱相手をけなされてキレるロイエンタールは異常なんだろうな ヨブも最後まで(なんで…?)って顔のまま死んでて酷い

85 18/03/09(金)00:01:43 No.489714665

オーベルシュタインが生きてたら絶対余計なことするじゃん…

86 18/03/09(金)00:02:23 No.489714815

同盟を食いつぶしたからやたら評価されてるけど 専制君主の下であっさり死ぬあたり議会の寄生虫でしかないのでは

87 18/03/09(金)00:03:02 No.489714962

チキンを柔らかく煮込むフレンズがいるとあと数人元帥整理されるだろうからダメだ

88 18/03/09(金)00:03:25 No.489715044

オーベルシュタインはいわゆるカイザー政権のための維持マシーンだから変な事はせんと思う

89 18/03/09(金)00:03:34 No.489715081

>反乱相手をけなされてキレるロイエンタールは異常なんだろうな カイザーと戦ってみたいし立場ちょうどよく悪いし 延命の為に反乱起こすか…なんて誰が想像する

90 18/03/09(金)00:04:38 No.489715325

金髪も金髪で変に悪いやつを使いこなしたがる悪癖があるから 金髪自身でヨブを排除はできないんだろうな…

91 18/03/09(金)00:04:39 No.489715331

自分が邪魔になる事は理解してたからなロイエンタール よっしゃあの政治家も殺ろう殺った

92 18/03/09(金)00:04:39 No.489715333

気づいたら名実ともにナンバー2になってたので大掃除がてらに間接的に自殺した説好き

93 18/03/09(金)00:05:42 No.489715559

ヨブは政治家として何事かを為したいじゃなくて 政治家として権力の座に在り続けたいっつー云わば小沢一郎みたいなもんだからな

94 18/03/09(金)00:05:56 No.489715597

ビッテンは自分の役割を知ってて全力でこなす割と頭のいい脳筋という珍しいキャラだよね

95 18/03/09(金)00:06:15 No.489715662

>気づいたら名実ともにナンバー2になってたので大掃除がてらに間接的に自殺した説好き いいよねオーベル死んだあとのナレーション

96 18/03/09(金)00:06:43 No.489715767

>金髪も金髪で変に悪いやつを使いこなしたがる悪癖があるから >金髪自身でヨブを排除はできないんだろうな… 気に入らないからぶっ殺すやったら前王朝と同じってなるから縛りがきつくもあった

97 18/03/09(金)00:07:00 No.489715817

オーベルシュタインのオーベルちゃんです

98 18/03/09(金)00:07:43 No.489715993

犬に鶏肉をやっといてくれ…

99 18/03/09(金)00:07:44 [ビッテン] No.489715994

>オーベルシュタインのオーベルちゃんです きらーい!!

100 18/03/09(金)00:07:55 No.489716032

ビッテンは将になれるだけあって基本礼儀正しい脳筋だから

101 18/03/09(金)00:08:01 No.489716055

>気づいたら名実ともにナンバー2になってたので大掃除がてらに間接的に自殺した説好き 結果的にナンバー2ミッターマイヤーを生み出してる気もするがな…

102 18/03/09(金)00:08:42 No.489716197

誰かしらがナンバーツーになるにきまってるよね

103 18/03/09(金)00:08:49 No.489716226

まあカイザーリンも居るしそこは大丈夫でしょ

104 18/03/09(金)00:09:21 No.489716347

変な表現だけど賢くバカやってるよねビッテン

105 18/03/09(金)00:09:22 No.489716349

ヨブのことは処理しても文句言う民衆は居ないんじゃないかな…

106 18/03/09(金)00:11:20 No.489716762

人間の関係上どうしたってナンバーツーは生まれてくるからなぁ 全部横並びなんて無理だ

107 18/03/09(金)00:11:36 No.489716809

足を引っ張るようなポカはやってないあの脳筋

108 18/03/09(金)00:12:23 No.489716996

>ヨブのことは処理しても文句言う民衆は居ないんじゃないかな… そういう問題じゃなくてヨブを処理する正当性がみつからないことが問題

109 18/03/09(金)00:12:50 No.489717088

>ヨブのことは処理しても文句言う民衆は居ないんじゃないかな… カイザー的には誰かが文句言うとかじゃなくて自分の矜持の問題だろ

110 18/03/09(金)00:13:11 No.489717157

>人間の関係上どうしたってナンバーツーは生まれてくるからなぁ >全部横並びなんて無理だ ナンバー2不要論は別に全部横並びにしろってことじゃないよ

111 18/03/09(金)00:13:24 No.489717207

>まあカイザーリンも居るしそこは大丈夫でしょ ヒルデはいわゆる後家権を行使する皇帝代理人であって直接の軍権を握ってるわけではないからなあ

↑Top