虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/08(木)22:14:01 春から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/08(木)22:14:01 No.489685952

春から駄犬お迎えするんだけどケージって必須なの? あとトイレってどれくらいで覚える? 絶対買っといたほうが良いものってあるかな?

1 18/03/08(木)22:21:07 No.489688048

ケージは閉じ込めるためじゃなくて逃げ場所として置く物なので ケージは必須

2 18/03/08(木)22:21:36 No.489688182

トイレ憶えさせるためにもゲージはいるぞ

3 18/03/08(木)22:25:11 No.489689211

家具齧りまくるし結局トイレ覚えなくて外飼いだった

4 18/03/08(木)22:26:00 No.489689405

散歩帰りの犬の顔

5 18/03/08(木)22:27:50 No.489689853

実家の犬まともに躾けてなかったのに妙に行儀のいい名犬だった

6 18/03/08(木)22:29:06 No.489690164

躾け方はちゃんと勉強するんだぞ

7 18/03/08(木)22:29:10 No.489690183

うちのダックスはケージはトイレとしか使ってなかった

8 18/03/08(木)22:29:33 No.489690284

>家具齧りまくるし結局トイレ覚えなくて外飼いだった 躾の出来ない人がこうやって外飼いになるのか…

9 18/03/08(木)22:29:59 No.489690379

書き込みをした人によって削除されました

10 18/03/08(木)22:30:07 No.489690417

首輪はしつけ用にいるぞ

11 18/03/08(木)22:30:31 No.489690527

トイレにするにせよ寝床にするにせよケージはあった方がいい うちのはトイレ用ケージを買って最初はトイレするまで出さない方法で場所を覚えさせたよ

12 18/03/08(木)22:30:41 No.489690583

家の中で飼うと家の中が犬臭くならない?

13 18/03/08(木)22:31:09 No.489690704

>家の中で飼うと家の中が犬臭くならない? 当たり前だけどそうなるよ ていうかそれが嫌なら犬飼うのは…

14 18/03/08(木)22:31:40 No.489690815

おじの家でだけん飼ってたけど特に犬臭くならなかったぞ

15 18/03/08(木)22:31:52 No.489690853

>首輪はしつけ用にいるぞ 万が一脱走した時のことを考えると少しでも確率上げるために必要だと思う

16 18/03/08(木)22:31:53 No.489690855

>当たり前だけどそうなるよ >ていうかそれが嫌なら犬飼うのは… クワとか置いておく小屋で飼えばいいじゃん…

17 18/03/08(木)22:32:39 No.489691058

犬の体臭の強さによると思う

18 18/03/08(木)22:33:12 No.489691200

子犬はなんでも囓るから囓る用のおもちゃは買ってあげるといいぞ トイレも最初トイレシートを齧って遊んじゃうので 噛めなくなるようなプラスチックの網目みたいなやつで防いだりした

19 18/03/08(木)22:33:25 No.489691265

クワ置いておく小屋はあまり一般的じゃないね…

20 18/03/08(木)22:33:48 No.489691371

でも犬飼うんなら鍬とか置いておく小屋くらい買わなきゃ

21 18/03/08(木)22:33:59 No.489691424

>>家具齧りまくるし結局トイレ覚えなくて外飼いだった >躾の出来ない人がこうやって外飼いになるのか… 別にそういうわけでもない

22 18/03/08(木)22:34:10 No.489691475

昭和かよ

23 18/03/08(木)22:35:25 No.489691809

犬種は何?

24 18/03/08(木)22:35:41 No.489691869

駄犬

25 18/03/08(木)22:36:23 No.489692043

外飼いだったけどトイレは散歩の時にしかしなかったな… しつけしなくてもよかったけどお手やおかわりの覚えはよくなかった

26 18/03/08(木)22:37:17 No.489692299

家の中で飼うようになったのはここ最近の話だから外で飼っても何の問題もないよ…

27 18/03/08(木)22:37:28 No.489692334

柴は気難しい子多いから気をつけて 何が難しいって個体差と言うか性格差が大きいから躾に正解がない

28 18/03/08(木)22:37:50 No.489692432

個人の自由だろ案件かと思った

29 18/03/08(木)22:38:10 No.489692511

外飼いは虐待とか言ってた「」が前にいたな…

30 18/03/08(木)22:38:12 No.489692520

トイレ覚えなかったら外飼いなら今頃「」はホームレスだぜ

31 18/03/08(木)22:38:44 No.489692655

今の寒暖差だと外飼いは油断すると凍死しかねないし…

32 18/03/08(木)22:39:23 No.489692838

庭で飼うのが基本じゃないの?

33 18/03/08(木)22:39:25 No.489692852

毛抜けまくるし家の中で飼うのは難しいわ… トイレとかは勝手に覚えたから暑い日とか寒すぎる日とか雨の日は玄関の中には入れてやるけど

34 18/03/08(木)22:39:37 No.489692912

外に飼える環境作る方が家の中で飼うより難しくないか?

35 18/03/08(木)22:39:53 No.489692979

>外飼いは虐待とか言ってた「」が前にいたな… 外飼いにされてた「」なのかな?

36 18/03/08(木)22:40:03 No.489693024

子犬の頃にトイレはしっかり躾けたからオシッコはシートの上でするけど ウンコは散歩の時しかしなくなっちゃったな

37 18/03/08(木)22:40:14 No.489693072

凍死の原因はだいたい床だぞ 小屋に毛布敷いてやれば余裕で寝る

38 18/03/08(木)22:40:27 No.489693133

>外に飼える環境作る方が家の中で飼うより難しくないか? 都心か田舎かによりすぎるな…

39 18/03/08(木)22:40:41 No.489693199

トイレとかみついた時のしつけはちゃんとするんだぞ

40 18/03/08(木)22:40:56 No.489693277

「」の3割はだけんだからな

41 18/03/08(木)22:41:11 No.489693337

コンクリートの上は寒いけど木の上は暖かい 毛布も敷けばご機嫌な寝床

42 18/03/08(木)22:42:48 No.489693754

雄雌でも全然違うぞ気をつけろ 特に雄

43 18/03/08(木)22:42:55 No.489693786

犬小屋に発泡スチロールの板敷いて毛布載せて入り口にカーテンして風が入り込まないようにしてやれば上等

44 18/03/08(木)22:42:57 No.489693796

トイレは割と勝手に覚えるよ

45 18/03/08(木)22:43:44 No.489694007

割と最近にメス柴を飼い始めたけど 躾が大変すぎて育犬ノイローゼみたいになりかけたよ俺

46 18/03/08(木)22:43:48 No.489694023

叱る時は一貫性が大事 小さい頃は見逃してたのに大きくなってから突然叱りだすとあぁ…?って顔する

47 18/03/08(木)22:43:50 No.489694031

頭は叩いてやるな 可哀想だから

48 18/03/08(木)22:44:04 No.489694087

生活の全てが駄犬中心になるから覚悟しろよ

49 18/03/08(木)22:44:20 No.489694171

半端な暴力は手に敵対心を覚えるから危ういよ

50 18/03/08(木)22:45:26 No.489694463

1匹生涯300万円かかるらしいけど大丈夫?

51 18/03/08(木)22:45:40 No.489694519

ガチのクソ田舎だった実家では繋ぎもせずに年中好きに外ウロウロさせてたな ちっちゃかったし吠えも噛みもしなかったけど今では考えられん

52 18/03/08(木)22:46:39 No.489694762

悪いことしたらすぐ叱るって言うけどさ 無職や専業主婦がいる家庭以外は日中留守になるのにどうするんだよ

53 18/03/08(木)22:47:23 No.489694946

>悪いことしたらすぐ叱るって言うけどさ >無職や専業主婦がいる家庭以外は日中留守になるのにどうするんだよ 目の前でやった時限定の話に決まってるでしょうが!

54 18/03/08(木)22:47:31 No.489694986

>無職や専業主婦がいる家庭以外は日中留守になるのにどうするんだよ 駄犬を信じる

55 18/03/08(木)22:47:33 No.489694998

しっかり構ってやれば問題行動は激減する だけんの娯楽はハゲだけなのを忘れるとぐれる

56 18/03/08(木)22:48:28 No.489695224

>無職や専業主婦がいる家庭以外は日中留守になるのにどうするんだよ そういう家庭じゃないなら飼うなよ!

57 18/03/08(木)22:48:36 No.489695249

見てる時に叱るのが大事 かしこいいぬも見てないところで普通にいたずらしたりする

58 18/03/08(木)22:48:36 No.489695253

シーザーミランのビデオを見ておくと良い

59 18/03/08(木)22:48:51 No.489695331

家に誰もいない事が多いとこは猫にしなさい

60 18/03/08(木)22:50:34 No.489695778

まぁ室内会の方が平均寿命長いから俺は室内飼いするけどね

61 18/03/08(木)22:50:49 No.489695858

猫だって家に誰もいなかったら寂しいぞって妹が言ってた

62 18/03/08(木)22:50:57 No.489695891

柴?

63 18/03/08(木)22:50:58 No.489695895

田舎で外飼いだったけど寒い日は使ってない鳥小屋に入れてやってたな

64 18/03/08(木)22:51:03 No.489695919

は?こじんのじゆうだろ…

65 18/03/08(木)22:51:04 No.489695922

飼う前にハーティーと高木犬を見ておくんだ

66 18/03/08(木)22:51:53 No.489696097

うちは今七ヶ月だけど部屋に放す時間よりケージに入ってもらってる時間のが多いな 外の時間少しずつ伸ばしてはいるけど

67 18/03/08(木)22:51:57 No.489696113

じゃあ寂しくないように2匹飼おう

68 18/03/08(木)22:51:57 No.489696118

>鳥小屋 めっちゃ小さい犬なのか

69 18/03/08(木)22:52:30 No.489696258

雷が鳴った時は失禁の覚悟を

70 18/03/08(木)22:52:32 No.489696267

昔納屋で飼ってたけど冬場だけ土間に入れてあげて古い毛布敷いてあげてたな

71 18/03/08(木)22:52:58 No.489696346

谷口ジローの犬を飼うも読んでおけ

72 18/03/08(木)22:53:01 No.489696359

>猫だって家に誰もいなかったら寂しいぞって妹が言ってた お見送りした後ひとしきりひゃっほー!って暴れる 2時間位すると玄関に行く頻度が増えてた それがうちのぬ

73 18/03/08(木)22:53:16 No.489696420

高木渉なら一人で放置しても問題ないし飼いやすそう

74 18/03/08(木)22:53:37 No.489696510

柴犬を屋内で飼うのはメッチャ大変だぞ 毛が

75 18/03/08(木)22:53:44 No.489696541

家は庭と自由に行き来できるようにしてた トイレはちゃんと外でしてたな別に教えてないけど

76 18/03/08(木)22:53:50 No.489696563

>お見送りした後ひとしきりひゃっほー!って暴れる あれで一応見てるときは控えてくれてるのか

77 18/03/08(木)22:54:01 No.489696601

>柴犬を屋内で飼うのはメッチャ大変だぞ >毛が 我が家はもうコロコロが手放せない

78 18/03/08(木)22:54:20 No.489696674

室内飼いの予定なのであると便利なもの教えて 「」がめっちゃオススメしてた消臭専用機は買う予定

79 18/03/08(木)22:54:30 No.489696702

>まぁ室内会の方が平均寿命長いから俺は室内飼いするけどね あんまり関係ないんですよそれ… 運動とかさせてるかのが大事

80 18/03/08(木)22:55:05 No.489696835

完全に室内飼いなら躾用のトイレケージは買っておくといい

81 18/03/08(木)22:55:05 No.489696836

小型犬で

82 18/03/08(木)22:55:11 No.489696862

いなくなった後はあんなに臭かった臭いや邪魔だった毛が徐々に減っていく

83 18/03/08(木)22:56:56 No.489697211

>家に誰もいない事が多いとこは猫にしなさい 犬の話で全然違う生物を飼えと言われても…

84 18/03/08(木)22:57:56 No.489697462

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/shuyo/index.html

85 18/03/08(木)22:58:05 No.489697497

コロコロは必須だな 空気清浄機は24時間かけてる でもくさい でも抱っこした時思い切り嗅いじゃう

86 18/03/08(木)22:58:42 No.489697644

犬種は何なん?

87 18/03/08(木)22:58:42 No.489697645

トイレは頑張って覚えさせれば3日で覚えるけど 何も対策しないと何歳になっても覚えなかったりする

88 18/03/08(木)22:59:17 No.489697768

うちの妹は抱っこすると何か香ばしい匂いする

89 18/03/08(木)22:59:20 No.489697781

>犬種は何なん? 雑種

90 18/03/08(木)22:59:53 No.489697934

>ケージは閉じ込めるためじゃなくて逃げ場所として置く物なので >ケージは必須 徐倫の手錠みたいな理論垂れやがって… カッコいいぜお前

91 18/03/08(木)23:00:02 No.489697963

ダックスはトイレ覚えにくいとか聞いたな うちのは雑種だけど教える前に勝手に覚えてくれた

92 18/03/08(木)23:00:33 No.489698101

迎える前にゲージにトイレをセット 迎えたら速攻でトイレにGo おそらく我慢してルから速攻する 上手く出来たら思いっきり褒めるのとおやつを上げる これで一発で覚えると本には書いてあった

93 18/03/08(木)23:01:12 No.489698257

ペットショップに売ってる匂いつけてトイレを覚えさせるスプレーは便利 一匹目はなかなかトイレ覚えんかったけどスプレー使った二匹目はすぐ覚えた

94 18/03/08(木)23:01:27 No.489698325

多分「」に聞かないで本を一冊買ったほうがいい

95 18/03/08(木)23:01:27 No.489698326

雑種の方が何かいい具合に物覚えよかったりもする

96 18/03/08(木)23:01:33 No.489698352

まずお迎えしたら可愛がりたいのは分かるがサークルとゲージに入れてしばらく構わないでやるんだ 相手を落ち着かせてやる時間が必要だ

97 18/03/08(木)23:01:34 No.489698358

うちのダックスは特にしつけしてないけど決まったとこ以外に粗相するとすごく気まずそうにするな トイレしたくなると前足でチョイチョイってしてくる

98 18/03/08(木)23:01:58 No.489698444

教えて分かってるはずなのに言う事きかない!って時は かなり信頼度が下がってる

99 18/03/08(木)23:02:20 No.489698524

留守の間に家を荒らすのは強い不安からの行動だったりする

100 18/03/08(木)23:02:34 No.489698589

トイレはともかく噛み癖は必死でしつけろよ 外にろくに出せなかったり人に甘えさせられないとつらいからな

101 18/03/08(木)23:02:40 No.489698617

柴とかは半端に頭がいいので 悪い意味でずる賢くなったりする

102 18/03/08(木)23:02:45 No.489698646

ダックスは前足だけトイレシーツの上にいるのに後ろ足がはみ出してる事が多かった 今はなんか足が弱いのかトイレシーツに下半身ベタ付けして小便してる

103 18/03/08(木)23:03:06 No.489698744

「」が1人でいる時ハート様の物真似するようなもんか

104 18/03/08(木)23:04:04 No.489698995

>多分「」に聞かないで本を一冊買ったほうがいい このスレに関してはそうでもないと思う みんなだけん好きだし

105 18/03/08(木)23:04:16 No.489699053

まず「」が駄犬のトイレで糞尿をするんだ 信じられないものを見た目で見てくる

106 18/03/08(木)23:04:19 No.489699066

子犬のうちから他の犬や人と遊ばせてあげるといいぞ 子犬の社会化期というものがある

107 18/03/08(木)23:04:27 No.489699107

ぬはちゃんとトイレの場所覚えるのに駄犬はあんまりそうならないみたいだけどなんで?

108 18/03/08(木)23:04:43 No.489699176

胴長の犬は品種改良で作った品種だから腰やりやすい

109 18/03/08(木)23:04:53 No.489699228

トイレシーツはケチらず使えるように大量に買え

110 18/03/08(木)23:04:58 No.489699242

>まず「」が駄犬のトイレで糞尿をするんだ >信じられないものを見た目で見てくる 当たり前だバカ!!!

111 18/03/08(木)23:05:03 No.489699275

>まずお迎えしたら可愛がりたいのは分かるがサークルとゲージに入れてしばらく構わないでやるんだ >相手を落ち着かせてやる時間が必要だ これはマジだね 俺も来た時即もふろうと思ったけど3匹お別れしてる姉貴に殴って止められた

112 18/03/08(木)23:05:36 No.489699416

犬だって普通に覚えるよ 言う事ちゃんと聞く分ストレスで言う事聞かなくなった時の情報が目立つだけ

113 18/03/08(木)23:05:45 No.489699463

だけんのトイレでうんこしっこして縄張り主張いいよね

114 18/03/08(木)23:05:49 No.489699478

柴とかは本能的に自分のエリア外でトイレしたがる んだけどエリア内でトイレ我慢できなくなるとテンパってどこでしたらいいのか分からなくなって その辺でしちゃう

115 18/03/08(木)23:06:35 No.489699662

構いすぎるのはマジでやめた方がいい 駄犬ではなくバカ犬が誕生する第一歩になりかねない

116 18/03/08(木)23:06:42 No.489699690

おれんとこのはジャックラッセルだけど 毎日歯磨きしてたらぜんぜんにおわないな 多分だいたいが口の中から来るんだろう 抜け毛がすげーのと毎日2時間散歩しないとひどいけど 奴が来てから5キロやせた

117 18/03/08(木)23:06:48 No.489699727

しつけで遊ぶとまめ蔵になるから絶対やめろよな!

118 18/03/08(木)23:08:05 No.489700064

流石に1617になるとお前口の匂いすごいな!ってなるんだけど やっぱ年だろうか

119 18/03/08(木)23:08:15 No.489700109

まめぞう

120 18/03/08(木)23:08:28 No.489700173

>ぬはちゃんとトイレの場所覚えるのに駄犬はあんまりそうならないみたいだけどなんで? ぬは元々一箇所でやりたがる習性があるんぬ 布団とかに一回おしっこするとココをぬのトイレとするんぬって覚えて延々とする

121 18/03/08(木)23:08:44 No.489700247

体臭尿臭だけじゃなく口臭もなにげにキツイからな ちゃんとケアして差し上げろよチーズ類食わすと酷いぞ

122 18/03/08(木)23:09:02 No.489700317

下手すぎる躾は不信感山盛りにするだけだからな… それなら一緒に遊んで仲良くなって駄犬に気を使って貰う作戦の方がまだ効く

123 18/03/08(木)23:09:14 No.489700371

>流石に1617になるとお前口の匂いすごいな!ってなるんだけど >やっぱ年だろうか 加齢による口臭はある程度しゃーない ちゃんと口腔ケアはしてあげてるよね?

124 18/03/08(木)23:09:25 No.489700421

普段はトイレで出来るのに 誰にも構われないと構ってもらいたくてわざとトイレ失敗したりする犬もいる

125 18/03/08(木)23:09:53 No.489700552

ミックスは丈夫なのがいい 血統書つきのシーズーは体質が弱かった

126 18/03/08(木)23:10:17 No.489700664

躾できる自信がないなら 躾済みの犬を買ってから信頼関係を築いた方がいいかもね

127 18/03/08(木)23:10:44 No.489700789

純血ってのは身体が弱くなりやすかったりするからね

128 18/03/08(木)23:10:57 No.489700852

コロコロなんていらないよ 諦めてしまえばいい

129 18/03/08(木)23:11:28 No.489701005

大型とか賢い子だと信頼だけで大抵の問題は向こうが自分で察してくれる

130 18/03/08(木)23:12:36 No.489701374

>コロコロなんていらないよ >諦めてしまえばいい 出来上がる毛まみれの小汚い外出着

131 18/03/08(木)23:13:35 No.489701647

>大型とか賢い子だと信頼だけで大抵の問題は向こうが自分で察してくれる だよなあだから飼おうぜ…ニューファンドランド!

132 18/03/08(木)23:13:52 No.489701720

おそらく毛の何割かは俺のクチに入っていて 俺の身体の数%くらいは駄犬の毛で出来てるかもしれない

↑Top