虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/08(木)22:00:31 Eテレで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/08(木)22:00:31 No.489682132

Eテレでモーガン 髪は取り戻せるか

1 18/03/08(木)22:01:15 No.489682395

時が未来へ進むと誰が決めたんだ

2 18/03/08(木)22:01:46 No.489682528

【終】

3 18/03/08(木)22:01:50 No.489682542

その幻想を

4 18/03/08(木)22:02:46 No.489682783

ザ・ワールド!

5 18/03/08(木)22:02:58 No.489682834

終わるのか?

6 18/03/08(木)22:04:07 No.489683104

わからん…

7 18/03/08(木)22:06:05 No.489683696

アルファ・ケンタウリ

8 18/03/08(木)22:06:42 No.489683881

よくわからん

9 18/03/08(木)22:08:35 No.489684472

現実を認知してるのが脳だから現実=脳の幻想といっても 脳を信じられなくなったら周りからは狂ってるようにしか見えなくなるのでは

10 18/03/08(木)22:11:15 No.489685207

生命体が現在を規定している?

11 18/03/08(木)22:12:31 No.489685538

眉毛凄いな

12 18/03/08(木)22:12:41 No.489685588

でた素粒子…

13 18/03/08(木)22:12:46 No.489685612

またわけのわからないことをいいだした…

14 18/03/08(木)22:13:01 No.489685679

シュレディンガーのハト

15 18/03/08(木)22:13:03 No.489685685

ううn?

16 18/03/08(木)22:13:19 No.489685747

ハトに困ったら

17 18/03/08(木)22:14:05 No.489685979

九州人かってくらい眉毛濃いな

18 18/03/08(木)22:14:17 No.489686029

そもそも素粒子ってのが幻想なのでは…

19 18/03/08(木)22:14:33 No.489686105

パチンコみたいな装置だな

20 18/03/08(木)22:15:46 No.489686447

例えが分かりやすいんだかややこしいんだか

21 18/03/08(木)22:15:48 No.489686455

なにこれ総集編?

22 18/03/08(木)22:17:01 No.489686840

どういうことだよ!

23 18/03/08(木)22:18:42 No.489687355

わからん…

24 18/03/08(木)22:21:17 No.489688092

ホモよ!

25 18/03/08(木)22:21:17 No.489688096

ホモよ!

26 18/03/08(木)22:21:17 No.489688097

急すぎる

27 18/03/08(木)22:21:47 No.489688236

そりゃあ選択の余地はないだろう

28 18/03/08(木)22:22:02 No.489688338

ホモよ!って書き込む以外の選択肢は無かったのか俺

29 18/03/08(木)22:22:51 No.489688552

アカシックレコードみたいなんによって全部決まってる説

30 18/03/08(木)22:22:53 No.489688567

ホモが現在を規定する

31 18/03/08(木)22:23:08 No.489688654

今日のは特に難しい

32 18/03/08(木)22:23:50 No.489688859

先に人生の結末が決まっている?

33 18/03/08(木)22:25:00 No.489689165

ううn?

34 18/03/08(木)22:25:07 No.489689192

絶許

35 18/03/08(木)22:25:17 No.489689229

これはわかる ようなわからないような…

36 18/03/08(木)22:25:28 No.489689270

何かにチャレンジして失敗することは未来がダメって言ってるからか

37 18/03/08(木)22:25:44 No.489689338

わからん…

38 18/03/08(木)22:25:47 No.489689346

どこまで歩留まりが許容されるかとか探ると面白い

39 18/03/08(木)22:26:04 No.489689424

とりあえずヒトラー

40 18/03/08(木)22:26:11 No.489689453

なんだそのオサレな服は!

41 18/03/08(木)22:26:40 No.489689566

結論が決まっているかもしれないけどそれ自体はわからないってこと?

42 18/03/08(木)22:26:59 No.489689643

ドライブ早送り映像はターミネーター思い出す

43 18/03/08(木)22:28:27 No.489689998

これをっていうけど有るの?

44 18/03/08(木)22:29:49 No.489690341

誰から許されないの

45 18/03/08(木)22:30:22 No.489690470

よくあるパターンだ

46 18/03/08(木)22:30:30 No.489690519

クンリケンは与えられない

47 18/03/08(木)22:30:37 No.489690557

変えられたと思っても自分の行動のせいではないって事か

48 18/03/08(木)22:30:45 No.489690595

いつ何を始めるかは自由でそれでどうなるかが決まるのは運命ということか 途中の気付きや発見はその都度の自由に該当するかんじで

49 18/03/08(木)22:32:14 No.489690964

増えるモーガン

50 18/03/08(木)22:32:36 No.489691044

設計図が偶然燃えるとかで修正される

51 18/03/08(木)22:34:09 No.489691474

DBみたいな顔しやがって

52 18/03/08(木)22:34:19 No.489691516

急にドラゴンボールな顔が

53 18/03/08(木)22:34:58 No.489691690

つまり飛んだドラミのミニカーは

54 18/03/08(木)22:35:20 No.489691797

チュミミミーンしてきそう

55 18/03/08(木)22:35:25 No.489691810

仮定の仮定すぎる…

56 18/03/08(木)22:35:30 No.489691831

U次元K次元て漫才師みたいなんやな

57 18/03/08(木)22:35:51 No.489691919

>仮定の仮定すぎる… 実測できる測定器がないしね…

58 18/03/08(木)22:35:58 No.489691950

わからん…

59 18/03/08(木)22:36:18 No.489692019

でたかCERN

60 18/03/08(木)22:36:22 No.489692035

その顔やめろや!

61 18/03/08(木)22:36:25 No.489692053

ポタラ合体

62 18/03/08(木)22:36:26 No.489692059

フュージョン!

63 18/03/08(木)22:36:30 No.489692080

なんでドラゴボ顔なの

64 18/03/08(木)22:36:31 No.489692091

ベジータみたいな顔しやがって!

65 18/03/08(木)22:36:32 No.489692092

LHCいいよね

66 18/03/08(木)22:36:48 No.489692168

ベジータじゃねーか!

67 18/03/08(木)22:36:55 No.489692198

ベジータな~にやってんだあ~

68 18/03/08(木)22:37:09 No.489692267

つまりベジータは素粒子

69 18/03/08(木)22:37:30 No.489692344

Dメール!

70 18/03/08(木)22:37:44 No.489692404

ベジータをモールス信号のように使って

71 18/03/08(木)22:38:27 No.489692586

ベジータ粒子の発見まだかな…

72 18/03/08(木)22:38:37 No.489692631

やあ私だ 精神的に追い詰められたからと言ってむやみに抜き続けると血が出るぞ

73 18/03/08(木)22:38:38 No.489692636

ブラックホールで情報を圧縮するんですね

74 18/03/08(木)22:38:56 No.489692700

上手いな

75 18/03/08(木)22:39:19 No.489692819

アインシュタインってもしかしてすごい人?

76 18/03/08(木)22:40:01 No.489693019

腐のエネルギー

77 18/03/08(木)22:40:24 No.489693121

まるで理解できないのに話聞いてるだけでワクワクするのは何故だろう

78 18/03/08(木)22:40:35 No.489693172

この手の番組見るたびにアインシュタインスゲーってなる

79 18/03/08(木)22:40:35 No.489693175

エンタングル

80 18/03/08(木)22:41:54 No.489693546

負のエネルギーを貯めようねぇ

81 18/03/08(木)22:42:36 No.489693702

狭いんじゃ 通れないじゃん

82 18/03/08(木)22:42:42 No.489693735

分かるけど分からん

83 18/03/08(木)22:43:02 No.489693821

アインシュタインは最後の古典物理学完成者みたいなもんか

84 18/03/08(木)22:43:20 No.489693903

ゲル化しちゃう

85 18/03/08(木)22:43:35 No.489693965

モーガン・フリーマンの細いワームホールにベジータのギャリック砲を光速に近い速さで出し入れ

86 18/03/08(木)22:43:43 No.489694004

やあ私だ今期はゆるきゃんがおすすめだゾ

87 18/03/08(木)22:43:47 No.489694019

人を情報化して送ればいいのか

88 18/03/08(木)22:43:56 No.489694055

これが実現できるなら観測できないのは未熟だからなのかそれとも

89 18/03/08(木)22:44:15 No.489694138

過去が存在している証拠もないってネタやらないかなー

90 18/03/08(木)22:44:17 No.489694149

-終-

91 18/03/08(木)22:44:18 No.489694151

おわった

92 18/03/08(木)22:44:18 No.489694155

しれっと下にコメント付けやがって

93 18/03/08(木)22:44:19 No.489694157

最終回だった

94 18/03/08(木)22:44:24 No.489694183

きょうもむずかしいはなしだった…

95 18/03/08(木)22:44:30 No.489694210

モーガンフリーマンがやってるともう実現されてるけど隠してるだけなんじゃって気がしてくる

96 18/03/08(木)22:44:30 No.489694211

今未来から書き込んでいるけどこれが観測されているか確認する術はない 「」気を付けろクンリニンサンは実は…

97 18/03/08(木)22:45:26 No.489694462

来週から無いのか…

98 18/03/08(木)22:45:52 No.489694564

未来が現在と連続してる訳じゃないもんな

99 18/03/08(木)22:47:15 No.489694920

ジョジョの神父が作ろうとしていた世界みたいなことだったのかも

100 18/03/08(木)22:49:17 No.489695447

新シリーズとかなくてこれが最終回?

101 18/03/08(木)22:51:16 No.489695955

急に途切れてまた始まったりするからわからん…

102 18/03/08(木)22:52:12 No.489696175

NHKで放送する分が最終回でアメリカではまだ続くのかもしれない

103 18/03/08(木)22:57:34 No.489697370

>NHKで放送する分が最終回でアメリカではまだ続くのかもしれない 今度日本のディスカバリーチャンネルで新シーズン始まるから そのうちEテレにもくるはず…

104 18/03/08(木)22:59:43 No.489697888

いい話をするたびにほくろがもらえるおじさん

↑Top