虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/08(木)22:00:08 カンブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/08(木)22:00:08 No.489682038

カンブリア宮殿 安心&絶品!唯一無二「生活クラブ」の全貌 「何を買っても信用できるスーパー」と支持され、毎年1万人のペースで組合員を増やしている"自然派"絶品スーパー「生活クラブ」。その消費革命の全貌を解き明かす。 コープみらいにパルシステム...全国に様々な生協があるが、そんな中に異端とも言える生協がある。毎年1万人の会員を増やし続けている「生活クラブ」だ。50年も前から先進的に「安心・安全」に徹底的にこだわり、組合員が市販の牛乳に不満を持てば自分たちで牛乳工場を建設し、流通する鶏肉に不満があれば自らこだわりの品種の生産まで始める筋金入りの集団。今こそ消費者は自分で行動すべし!生活クラブの消費革命に迫る!

1 18/03/08(木)22:01:10 No.489682377

これも生協なんだ

2 18/03/08(木)22:01:22 No.489682428

今日はどんな闇が?

3 18/03/08(木)22:01:36 No.489682483

TORINIKU

4 18/03/08(木)22:01:40 No.489682503

うまみ

5 18/03/08(木)22:01:41 No.489682507

あーじー!

6 18/03/08(木)22:01:44 No.489682516

あじー!

7 18/03/08(木)22:02:11 No.489682636

醤油はちゃんとした奴で刺身食うとほんとうにうまあじが変わるからなあ

8 18/03/08(木)22:02:33 No.489682722

正直日々の食事だけに高い金は出せねえ たまの贅沢のありがたみがなくなるし 安いなら知りたい

9 18/03/08(木)22:02:51 No.489682803

実家住まいで生協配達してるから全部味わかるわ…

10 18/03/08(木)22:02:55 No.489682819

たぶん肉や野菜に関しては外国産と大差ないと思うよ

11 18/03/08(木)22:02:55 No.489682821

でもお高いんでしょう?

12 18/03/08(木)22:02:59 No.489682841

まあ食わないとこういうのは分からんし

13 18/03/08(木)22:03:19 No.489682910

ぜんぜん普通の値段だな…

14 18/03/08(木)22:03:28 No.489682942

美味しければ高くても良いよ

15 18/03/08(木)22:03:52 No.489683044

ノンホモ

16 18/03/08(木)22:03:55 No.489683053

ホモは駄目だな…

17 18/03/08(木)22:03:57 No.489683060

ノンケ牛乳

18 18/03/08(木)22:03:58 No.489683067

ノンケよ!

19 18/03/08(木)22:03:59 No.489683071

ホモではありません

20 18/03/08(木)22:04:13 No.489683127

つまりホクレンを通してない牛乳ってことか

21 18/03/08(木)22:04:23 No.489683172

さんげんとん

22 18/03/08(木)22:04:30 No.489683207

なそ にん

23 18/03/08(木)22:04:44 No.489683279

トントントントン ヒノノニトン

24 18/03/08(木)22:04:49 No.489683301

聞いたことない生協だな

25 18/03/08(木)22:05:04 No.489683362

俺だって快活クラブくらい使うもんね!

26 18/03/08(木)22:05:09 No.489683393

これ生協じゃないよね?独立してるはず

27 18/03/08(木)22:05:14 No.489683425

タマ絞りのごまは多分国産ごま使っているからあの値段なんだろうなあ 高級天ぷら店で使っているの

28 18/03/08(木)22:05:28 No.489683484

生協いいよね

29 18/03/08(木)22:05:34 No.489683508

すげえなおかずクラブ

30 18/03/08(木)22:05:35 No.489683518

都内って生協少ないよな

31 18/03/08(木)22:05:41 No.489683550

>これ生協じゃないよね?独立してるはず 生協連合会に入ってない生協もあるのだ

32 18/03/08(木)22:05:42 No.489683554

トマトを使ってないとか?

33 18/03/08(木)22:05:51 No.489683609

愛知が馬鹿わはー^^

34 18/03/08(木)22:05:53 No.489683628

コーミ有名じゃねえか!

35 18/03/08(木)22:05:55 No.489683638

コーミソースのこーみ?

36 18/03/08(木)22:05:57 No.489683645

コーミソースのコーミじゃねーか!

37 18/03/08(木)22:06:00 No.489683664

いやトマト以外が入ってるケチャップはそんなないだろう

38 18/03/08(木)22:06:01 No.489683675

隠し味は味噌だなきっと

39 18/03/08(木)22:06:17 No.489683752

じゃあコーミを買えばいいのか

40 18/03/08(木)22:06:32 No.489683821

トマトオンリーだとトマトピューレでは?

41 18/03/08(木)22:06:33 No.489683832

20年以上うち生活クラブだわ

42 18/03/08(木)22:06:46 No.489683898

トマトは火を通すとさんあじが飛んであまあじが出てぐっとコクがでるからなー

43 18/03/08(木)22:06:46 No.489683899

>じゃあコーミを買えばいいのか コーミの規格じゃないのでOEM

44 18/03/08(木)22:06:50 No.489683920

PBのくせに…

45 18/03/08(木)22:07:03 No.489684010

要求多すぎて価格抑えろってことだろ?メーカーとしては嫌だな

46 18/03/08(木)22:07:16 No.489684083

なそ にん

47 18/03/08(木)22:07:21 No.489684115

偉そうだな…何様だとおもってんだこいつら…

48 18/03/08(木)22:07:30 No.489684148

OEMじゃなくてPBでは

49 18/03/08(木)22:07:35 No.489684178

うわめんどくせ 何かミスしたらつけ込まれる奴だ

50 18/03/08(木)22:07:39 No.489684191

いまの奥さんかわいい

51 18/03/08(木)22:07:39 No.489684193

依頼する側なのに要求が多いのかよ…

52 18/03/08(木)22:07:44 No.489684212

農薬が危険と思ってるのか

53 18/03/08(木)22:08:01 No.489684305

NO薬

54 18/03/08(木)22:08:12 No.489684363

PBだけどメーカーに委託してるからOEMだよ

55 18/03/08(木)22:08:15 No.489684373

生活クラブ側は安全です!って言ってるけどメーカーに全部押し付けてる安全だからなんかしっぺ返しくらいそう

56 18/03/08(木)22:08:17 No.489684383

センスが安っぽい…!

57 18/03/08(木)22:08:23 No.489684413

それ普通の生協でもやってますよね

58 18/03/08(木)22:08:34 No.489684465

うちは宅配でずっとやってたなー

59 18/03/08(木)22:08:45 No.489684516

客もめんどくせ!

60 18/03/08(木)22:08:46 No.489684521

>農薬が危険と思ってるのか 農薬危険思想ってヤバいよね じゃあ無農薬の果実食ってみろよと言いたい

61 18/03/08(木)22:08:49 No.489684535

買ってはいけないとか読んでそうだ

62 18/03/08(木)22:09:00 No.489684595

真っ赤なウィンナーうめー!真っ赤なウィンナーうめー!

63 18/03/08(木)22:09:03 No.489684607

子供ならわかるが 老いて死ぬだけどおっさんおばさんが何を言っとんだと

64 18/03/08(木)22:09:05 No.489684615

生協でもやってる事だと思うけど

65 18/03/08(木)22:09:09 No.489684632

文句多いな…

66 18/03/08(木)22:09:28 No.489684723

調べてみたところ名うての添加物が入っていた

67 18/03/08(木)22:09:32 No.489684746

病気だな

68 18/03/08(木)22:09:37 No.489684764

入ってないもんは入ってねーとしか言いようがない

69 18/03/08(木)22:09:38 No.489684768

じゃあてめえで養豚からやれや!

70 18/03/08(木)22:09:39 No.489684773

農村に住んで自家栽培すればタダやぞ

71 18/03/08(木)22:09:39 No.489684774

入ってねえって信じられないのかよ

72 18/03/08(木)22:09:52 No.489684838

家族でこれはどうだろう?って嘘だよね このお母さんが一人でおかしいよね!?って言ってみんな同意した感じなんじゃ

73 18/03/08(木)22:09:59 No.489684858

爪ちっせ

74 18/03/08(木)22:10:16 No.489684946

>じゃあてめえで養豚からやれや! そんな面倒なことしたくない!! だから全部メーカーに押し付ける!価格も他と大体一緒!!

75 18/03/08(木)22:10:19 No.489684960

金持ちしか出来ない健康食品を食べるごっこがしたいだけじゃん!

76 18/03/08(木)22:10:25 No.489684975

なんか…共産党とか幸福実現党みたいな臭いがする…

77 18/03/08(木)22:10:34 No.489685009

女性しかいないんだな

78 18/03/08(木)22:10:34 No.489685010

自分で開発して自分で食ってろ! やってた

79 18/03/08(木)22:10:38 No.489685029

これいいものは確かに良いけどばらつき大きいやつだ

80 18/03/08(木)22:10:39 No.489685042

ようは昔の価値観を受け入れて抜け出せない女性なのね

81 18/03/08(木)22:10:45 No.489685071

めんどくさい連中だな…

82 18/03/08(木)22:10:46 No.489685080

こいつら素人だろ…

83 18/03/08(木)22:10:52 No.489685111

もうあんたらが作ってくださいよマジで!

84 18/03/08(木)22:10:56 No.489685130

塩とか酢のパワーがあれば薬品とかめっちゃいらんし…

85 18/03/08(木)22:11:04 No.489685155

素人目のチェックでいいのか

86 18/03/08(木)22:11:16 No.489685215

これチェックしてるのが専門家じゃなくて素人が自分が見てなんとなく大丈夫そう!って基準なのが怖い

87 18/03/08(木)22:11:31 No.489685262

>自分で開発して自分で食ってろ! >やってた やってんのはメーカーだよ!

88 18/03/08(木)22:11:33 No.489685275

いままでにないって 普通の生協でもそういうのやってるじゃん

89 18/03/08(木)22:11:34 No.489685276

>素人目のチェックでいいのか 業者にしっかりチェックされるより楽だし…ウィンウィン

90 18/03/08(木)22:11:58 No.489685376

>消費材 私こういう言葉遊び嫌い!!!!!!!!!

91 18/03/08(木)22:12:06 No.489685414

こういう形の宗教じゃないか…

92 18/03/08(木)22:12:15 No.489685441

生産側は商売でやってんですよ!

93 18/03/08(木)22:12:19 No.489685473

生活クラブって30年くらいは続いてる結構しっかりしたところよ この映像だとなんかフワフワしてるように見えるけど

94 18/03/08(木)22:12:26 No.489685509

なんと傲慢であろうか

95 18/03/08(木)22:12:31 No.489685539

私が作った…って作ったのは酪農家の方だろうが!

96 18/03/08(木)22:12:31 No.489685541

>「」は私たちがimgを作ったと思っています

97 18/03/08(木)22:12:36 No.489685569

私が作らせました!

98 18/03/08(木)22:12:50 No.489685628

わしがつくった

99 18/03/08(木)22:12:51 No.489685634

めんどくせ

100 18/03/08(木)22:13:01 No.489685677

希少種食うなや!!!!!!!!

101 18/03/08(木)22:13:03 No.489685687

>生活クラブって30年くらいは続いてる結構しっかりしたところよ 続いてるからしっかりしてるわけじゃないぞ

102 18/03/08(木)22:13:14 No.489685729

健康被害が立証されなかったって山ほど出たのになあ

103 18/03/08(木)22:13:32 No.489685822

純血主義!

104 18/03/08(木)22:13:43 No.489685863

ヤマギシズム思い出した

105 18/03/08(木)22:14:01 No.489685955

問題視するんだ…

106 18/03/08(木)22:14:05 No.489685977

別に純国産だから美味いってわけじゃ… ブラジルの大企業が研究室構えて品種改良してるのだってあるし

107 18/03/08(木)22:14:14 No.489686016

逆にどんなことされてると思ってるんだよ!

108 18/03/08(木)22:14:16 No.489686024

遺伝子まできにしだすとキリがないぞ!

109 18/03/08(木)22:14:20 No.489686045

ちゃんと美味しければあまり気にしないけれど

110 18/03/08(木)22:14:32 No.489686096

ちょっとまて 鶏って4年ぐらいで出荷だろ ひいじいちゃんひいばあちゃんって16年ぽっち…

111 18/03/08(木)22:14:50 No.489686182

>ひいじいちゃんひいばあちゃんって16年ぽっち… ダメだった…

112 18/03/08(木)22:14:54 No.489686199

面倒臭い消費者が行動起こした感じだな 自分でやらずに生産者にやらせるのが実にそれっぽい

113 18/03/08(木)22:15:01 No.489686236

簡単に言えば痩せてる鳥ってことやん

114 18/03/08(木)22:15:22 No.489686325

食べて応援!

115 18/03/08(木)22:15:36 No.489686399

そうかい俺はブラジルの鶏肉を塊で買うぜ

116 18/03/08(木)22:15:38 No.489686404

必要ではあるけどこんなんでエンゲル係数上げられてもなあ…

117 18/03/08(木)22:15:41 No.489686418

まあ金出してくれんならやりますけど って感じだ

118 18/03/08(木)22:15:58 No.489686509

確かにスーパーの鳥でも品種書いてるやつはまじうまいからな

119 18/03/08(木)22:16:03 No.489686540

シャウエッセンの方が美味かったらどうしよう

120 18/03/08(木)22:16:29 No.489686685

硬いのか…

121 18/03/08(木)22:16:47 No.489686777

個人でやるなら勝手だけど自分の嫁さんや実家の両親がこんなのにハマったら困るな

122 18/03/08(木)22:17:04 No.489686858

硬いというか締まってるって感じだろう良い方に捉えるなら

123 18/03/08(木)22:17:34 No.489687036

知識のない素人の意見って邪魔なだけじゃん!!

124 18/03/08(木)22:17:58 No.489687143

やっぱ効率悪いんだ

125 18/03/08(木)22:18:05 No.489687178

うっぜ!

126 18/03/08(木)22:18:13 No.489687207

売れる物を作りたいんだよ!

127 18/03/08(木)22:18:14 No.489687211

金払って双方納得してるならまぁ…

128 18/03/08(木)22:18:16 No.489687224

どういうところで生産して加工してるのかって言う末端までちゃんとわかるっていうのはそれで売りになるからなぁ 最近の法律改正で原産地表示が更に面倒になったのもあるし

129 18/03/08(木)22:18:40 No.489687348

親鳥美味しいよね

130 18/03/08(木)22:18:42 No.489687356

戦い……!!!!!

131 18/03/08(木)22:18:48 No.489687382

同志…

132 18/03/08(木)22:18:48 No.489687383

思ってた以上に面倒臭い消費者軍団だった

133 18/03/08(木)22:18:49 No.489687389

海外の雛は出所がわからないって それ海外の生産者にすごい失礼なんじゃ?

134 18/03/08(木)22:18:49 No.489687390

>知識のない素人の意見って邪魔なだけじゃん!! まあでも取捨選択出来るならエンドユーザーの意見だから飲めるトコは飲む

135 18/03/08(木)22:19:07 No.489687478

>確かにスーパーの鳥でも品種書いてるやつはまじうまいからな 日ハムのさくらひめってうまあじ? 売っているところ見たことないんだけど

136 18/03/08(木)22:19:36 No.489687624

海外へは確かめに行かないの?半端だなぁ…

137 18/03/08(木)22:19:47 No.489687674

見に行く以上仕方ないが国産信仰だなぁ

138 18/03/08(木)22:19:49 No.489687681

母親が生協2~30年やってるけど素材全然こだわってない…

139 18/03/08(木)22:19:58 No.489687721

ご一緒にホタテはいかがですか?

140 18/03/08(木)22:20:07 No.489687764

国産信仰がここまでくるとなんかちょっとな

141 18/03/08(木)22:20:16 No.489687813

色々決まりごとが多くて面倒でもそれでも受けるのは ここに卸すっていう事が一つの品質に対する証明みたいなものにもなってるんよな

142 18/03/08(木)22:20:20 No.489687830

オウム真理教かよ!!

143 18/03/08(木)22:20:32 No.489687881

裏返せば一部を除いて現地で見てないってこったな

144 18/03/08(木)22:20:44 No.489687936

この女性ばっかの商品開発とかドロドロとした人間関係が生まれそうだな

145 18/03/08(木)22:20:46 No.489687945

>母親が生協2~30年やってるけど素材全然こだわってない… 大量のカップラとか買ったりしてそう

146 18/03/08(木)22:20:47 No.489687948

おいしそう

147 18/03/08(木)22:21:22 No.489688121

>海外へは確かめに行かないの?半端だなぁ… 海外まで行くのも面倒だし国内だけ見て国内のものだけ使うって言うのもある意味効率的じゃないかな

148 18/03/08(木)22:21:24 No.489688131

>オウム真理教かよ!! オーム電機と雄武町は事件当時そういう意味不明の言いがかりつけられて困ったらしいな

149 18/03/08(木)22:21:35 No.489688178

わ~すご~いって見てるだけじゃん…

150 18/03/08(木)22:21:36 No.489688184

うるさい団体にいそうなテンプレおばさんがたくさんいる

151 18/03/08(木)22:21:39 No.489688203

>この女性ばっかの商品開発とかドロドロとした人間関係が生まれそうだな 3人いれば派閥が生まれるってのは女性に対しての言葉だよ

152 18/03/08(木)22:21:51 No.489688257

小学生みたいなコメントやめろ

153 18/03/08(木)22:21:54 No.489688282

>>確かにスーパーの鳥でも品種書いてるやつはまじうまいからな >日ハムのさくらひめってうまあじ? >売っているところ見たことないんだけど うまいけど外国産に比べると肉付きは若干劣る…かな 北海道しか売ってないんじゃないかな

154 18/03/08(木)22:22:31 No.489688456

こういう生産者と消費者の交流はwinwinだとは思う

155 18/03/08(木)22:22:41 No.489688503

生産者もそんなの相手してるほど暇じゃないのに

156 18/03/08(木)22:22:46 No.489688530

屠殺からパッケージまで見届けろよな

157 18/03/08(木)22:22:50 No.489688550

この人らが植物や畜産業の品種改良の現場見たらキレそう

158 18/03/08(木)22:22:54 No.489688574

>海外まで行くのも面倒だし国内だけ見て国内のものだけ使うって言うのもある意味効率的じゃないかな フツーのおばさんだから外国語もできる人少ないだろうしな…

159 18/03/08(木)22:22:57 No.489688590

イヤザマス

160 18/03/08(木)22:22:59 No.489688600

どんだけ昔なのよ…

161 18/03/08(木)22:23:04 No.489688627

ストレス溜まりそうだな…

162 18/03/08(木)22:23:09 No.489688665

戦いって言ってるけどちゃんとコスト払えばいいじゃん…

163 18/03/08(木)22:23:20 No.489688717

だそ けん

164 18/03/08(木)22:23:32 No.489688778

>>海外へは確かめに行かないの?半端だなぁ… >海外まで行くのも面倒だし国内だけ見て国内のものだけ使うって言うのもある意味効率的じゃないかな 所詮確かめるのが素人だし別に確かめに行かなくていいのでは?

165 18/03/08(木)22:23:43 No.489688824

>生産者もそんなの相手してるほど暇じゃないのに 何作ったら良いかって言う指針にはなる

166 18/03/08(木)22:23:52 No.489688868

>社会運動 うn

167 18/03/08(木)22:23:56 No.489688887

まあそういう人だろうな

168 18/03/08(木)22:24:06 No.489688925

アカくね?

169 18/03/08(木)22:24:15 No.489688969

>大量のカップラとか買ったりしてそう スーパーで料理材料はよく買う 葉物は価格ほぼ一律だから今の時期ありがたい

170 18/03/08(木)22:24:26 No.489689016

回を重ねるうちにセクト化

171 18/03/08(木)22:24:44 No.489689085

保存期間も変わるだろ…

172 18/03/08(木)22:24:46 No.489689098

自然のあじの牛乳てなんもしとらんとくせえだけやぞ

173 18/03/08(木)22:24:48 No.489689109

熱心っていうか暇なんだろうな

174 18/03/08(木)22:25:07 No.489689196

一家に一頭牛を買えば新鮮で安全だぞ

175 18/03/08(木)22:25:08 No.489689200

朝ドラで見た

176 18/03/08(木)22:25:11 No.489689213

でも牛乳は飲んじゃ駄目って活動してる人達がいるよ

177 18/03/08(木)22:25:19 No.489689236

>所詮確かめるのが素人だし別に確かめに行かなくていいのでは? テレビだと素人だけが見に行ってるようになってるけど ちゃんとHACCPやISOとかの基準にも精通したプロも一緒に監査してるかんな!!!

178 18/03/08(木)22:25:32 No.489689282

まあ…ケチャップは美味そうではある…

179 18/03/08(木)22:25:57 No.489689387

>でも牛乳は飲んじゃ駄目って活動してる人達がいるよ それまだやってるんだ… 騒いだの5年以上は前じゃなかったっけ?

180 18/03/08(木)22:26:00 No.489689398

いいか「」女性に財布握らせちゃダメだぞ?面倒でも握っとけ!

181 18/03/08(木)22:26:03 No.489689419

>ちゃんとHACCPやISOとかの基準にも精通したプロも一緒に監査してるかんな!!! そこ大事じゃん!?

182 18/03/08(木)22:26:18 No.489689479

>まあ…ケチャップは美味そうではある… たぶんケチャップと鶏以外はぱっとしないのかも

183 18/03/08(木)22:26:35 No.489689539

>テレビだと素人だけが見に行ってるようになってるけど >ちゃんとHACCPやISOとかの基準にも精通したプロも一緒に監査してるかんな!!! 俺素人だけど普通そっちを前面に出して説明したほうがいいとおもう

184 18/03/08(木)22:27:44 No.489689820

すごく牛乳好きだな…

185 18/03/08(木)22:28:02 No.489689891

実際に末端の組合員が生産の場を見学できるっていうアピールなんだろう 宣伝にはなるんじゃない?

186 18/03/08(木)22:28:05 No.489689904

基本金持ちがやる活動って感じ

187 18/03/08(木)22:28:56 No.489690126

75g500円とかかやばい

188 18/03/08(木)22:29:01 No.489690138

浅ましいがまあ変な方に向くよりは健全

189 18/03/08(木)22:29:04 No.489690149

色々あるけど牛乳はマジで美味いよここの やっぱ瓶のはいいよね

190 18/03/08(木)22:29:16 No.489690208

>俺素人だけど普通そっちを前面に出して説明したほうがいいとおもう 視聴者層にはこっちのがアピールになるのだろうきっと

191 18/03/08(木)22:29:29 No.489690268

…基本では?

192 18/03/08(木)22:29:38 No.489690303

72度15秒殺菌は伊達じゃないよ

193 18/03/08(木)22:30:08 No.489690422

脳みそとかどうするんやろ

194 18/03/08(木)22:30:09 No.489690426

しらん 1頭買え

195 18/03/08(木)22:30:26 No.489690499

>…基本では? 全部処理出来る訳じゃないしな肉やじゃねえし

196 18/03/08(木)22:30:32 No.489690532

まさかそんないい加減な主婦の口約束に乗ったんじゃあるまいな

197 18/03/08(木)22:30:35 No.489690549

ここ発祥だったの!?

198 18/03/08(木)22:30:45 No.489690596

一応醤油はその辺のスーパーのよりはマジでうまい

199 18/03/08(木)22:30:50 No.489690615

まじかよ

200 18/03/08(木)22:30:54 No.489690639

歴史を作ってきたんスねー

201 18/03/08(木)22:31:13 No.489690718

この辺はすごいな

202 18/03/08(木)22:31:18 No.489690732

2週間とか…

203 18/03/08(木)22:31:27 No.489690774

すごいんだろうけどうちの地方にはないからなー

204 18/03/08(木)22:31:49 No.489690835

ガイアへの布石が

205 18/03/08(木)22:31:49 No.489690836

一頭買って精肉にしても絶対どこか余るって

206 18/03/08(木)22:32:00 No.489690892

おのれホクレン!

207 18/03/08(木)22:32:09 No.489690938

便乗値上げ!

208 18/03/08(木)22:32:18 No.489690975

ぐぬぬ

209 18/03/08(木)22:32:31 No.489691025

農協はクソだからな…ってガイアが言ってた

210 18/03/08(木)22:32:49 No.489691096

おのれホクレン!

211 18/03/08(木)22:32:55 No.489691120

最低だな道民…

212 18/03/08(木)22:33:05 No.489691172

圧力が…

213 18/03/08(木)22:33:09 No.489691189

ホクレンはクソ

214 18/03/08(木)22:33:26 No.489691268

闇ですなあ

215 18/03/08(木)22:33:31 No.489691285

なんかな めんどくせえなこいつら!!

216 18/03/08(木)22:33:46 No.489691360

商売人やなこのおっさんも

217 18/03/08(木)22:33:46 No.489691361

革命家は楽しいだろうな

218 18/03/08(木)22:33:49 No.489691376

見学戦略

219 18/03/08(木)22:34:07 No.489691457

雪印も圧力すごい受けたらしいしな…

220 18/03/08(木)22:34:54 No.489691666

大手に取っちゃめんどくさいことしかしてないからね そりゃ見られても真似しないよね

221 18/03/08(木)22:34:55 No.489691671

面子に関わるから独自技術アピールするしな大手

222 18/03/08(木)22:34:55 No.489691673

なんかこの人自体がちょっと…

223 18/03/08(木)22:35:00 No.489691696

理念が先なんだな

224 18/03/08(木)22:35:16 No.489691773

高級弁当だなぁ…

225 18/03/08(木)22:35:20 No.489691796

たっか!

226 18/03/08(木)22:35:37 No.489691859

ワタミのとかですかね

227 18/03/08(木)22:35:39 No.489691867

金あるならいいんじゃない

228 18/03/08(木)22:35:41 No.489691871

かたちゅー

229 18/03/08(木)22:35:47 No.489691901

カタ厨

230 18/03/08(木)22:36:05 No.489691974

過多厨

231 18/03/08(木)22:36:21 No.489692033

つまり…クソコテの要望に応えるんです?

232 18/03/08(木)22:36:24 No.489692046

親指しか動かなくても働けるのすげえ

233 18/03/08(木)22:36:30 No.489692077

お弁当嫌い あのプラの入れもんに入った飯が嫌い

234 18/03/08(木)22:36:42 No.489692136

重病人でも働いてるというのに…

235 18/03/08(木)22:37:24 No.489692316

>お弁当嫌い >あのプラの入れもんに入った飯が嫌い つまりプラにはおかずオンリーでご飯はおにぎりならいいよってこと?

236 18/03/08(木)22:37:28 No.489692330

>お弁当嫌い >あのプラの入れもんに入った飯が嫌い やっぱ飯盒だよな!

237 18/03/08(木)22:38:49 No.489692669

「」はめんどうだな!

238 18/03/08(木)22:38:52 No.489692684

弁当でこれはすごい

239 18/03/08(木)22:38:58 No.489692714

ああうn めんどくせ!!!

240 18/03/08(木)22:39:03 No.489692737

ひえぇ 細かい

241 18/03/08(木)22:39:03 No.489692739

注文の多い弁当屋

242 18/03/08(木)22:39:06 No.489692758

ここまでやるならまぁ高くてもいいな

243 18/03/08(木)22:39:18 No.489692815

面倒くさすぎる…

244 18/03/08(木)22:39:22 No.489692836

そりゃ高え

245 18/03/08(木)22:39:27 No.489692869

まあでもやって欲しいってのは分かる

246 18/03/08(木)22:39:34 No.489692896

アレルギー以外で好き嫌いある奴は滅びればいいと思うの

247 18/03/08(木)22:39:37 No.489692910

おかゆ入れて大丈夫なのか

248 18/03/08(木)22:39:52 No.489692975

粥のごとき物が

249 18/03/08(木)22:40:17 No.489693087

専業主婦様のお仕事ごっこ

250 18/03/08(木)22:40:19 No.489693099

>アレルギー以外で好き嫌いある奴は滅びればいいと思うの いい大人でも「魚食べるの面倒」とか抜かすヤツいるからね…

251 18/03/08(木)22:40:30 No.489693150

カンブリアがこんなに伸びてるのも珍しいな

252 18/03/08(木)22:40:38 No.489693189

主婦サークルみたいだな

253 18/03/08(木)22:40:45 No.489693218

>アレルギー以外で好き嫌いある奴は滅びればいいと思うの 食い物以外でも好き嫌いがないなら言っていいと思うが…どうだ?

254 18/03/08(木)22:40:50 No.489693250

このチョコパンっぽいのうまそう

255 18/03/08(木)22:41:08 No.489693323

なそ にん

256 18/03/08(木)22:41:09 No.489693328

企業する事で今まで自分たちの要求してた事がどれだけ傲慢だったか思い知るんだ…

257 18/03/08(木)22:41:10 No.489693332

パートに出るとかいう発想はない

258 18/03/08(木)22:41:28 No.489693434

>パートに出るとかいう発想はない ないんだなそれが

259 18/03/08(木)22:41:46 No.489693509

なんかこう 意識高い系ってキツいな!!

260 18/03/08(木)22:41:56 No.489693551

めんどくせーと思うけど大企業にはいい薬だと思うよ

261 18/03/08(木)22:41:58 No.489693558

サザエさん家庭時代

262 18/03/08(木)22:42:06 No.489693586

>パートに出るとかいう発想はない でも口は出したい しかも旦那の金で

263 18/03/08(木)22:43:20 No.489693904

製造に値段決めさせて

264 18/03/08(木)22:43:57 No.489694060

パートに出てる組合員もいるだろう その職場乗っ取るくらいバイタリティーありそうだけど…

265 18/03/08(木)22:44:27 No.489694199

ちゃんと採算の取れるコストでやってくれないと一次産業が益々減るわ

266 18/03/08(木)22:45:07 No.489694380

生活自体に余裕ないとできないなこれ

267 18/03/08(木)22:45:47 No.489694544

店頭で買うのも会員登録必要なn?

268 18/03/08(木)22:45:51 No.489694557

>意識高い系ってキツいな!! とはいえ意識だけじゃなくて実際に行動も伴ってるのは立派だと思う

269 18/03/08(木)22:46:12 No.489694637

生産者が喰っていけるコストとか手間とかガン無視してるのがムッチャ気になるわコイツら

270 18/03/08(木)22:46:29 No.489694709

>ちゃんと採算の取れるコストでやってくれないと一次産業が益々減るわ 「知らないわよそんなの!お金出すから良い物作りなさいよ!」 と言う生活クラブ

271 18/03/08(木)22:46:33 No.489694723

>店頭で買うのも会員登録必要なn? 会員じゃないと基本変えないけど お試しで買い物するの良いよって感じだから実質的に必要は無い

272 18/03/08(木)22:46:37 No.489694751

orz

273 18/03/08(木)22:47:02 No.489694862

風景すごいなー

274 18/03/08(木)22:47:05 No.489694877

>「知らないわよそんなの!お金出すから良い物作りなさいよ!」 >と言う生活クラブ カネ出してくれるならまあええか・・・

275 18/03/08(木)22:47:29 No.489694973

>生産者が喰っていけるコストとか手間とかガン無視してるのがムッチャ気になるわコイツら その分商品の値段も高いから、その手間分の還元はしてあるよ

276 18/03/08(木)22:47:31 No.489694987

わーお

277 18/03/08(木)22:47:32 No.489694990

船プレゼントは凄いな

278 18/03/08(木)22:47:34 No.489695002

生活クラブの牛乳に慣れると市販のは生臭く感じる

279 18/03/08(木)22:47:41 No.489695044

>生産者が喰っていけるコストとか手間とかガン無視してるのがムッチャ気になるわコイツら その分払いますよって言ってたじゃん…

280 18/03/08(木)22:47:42 No.489695050

漁船!?

281 18/03/08(木)22:47:49 No.489695072

こういうのはいい…

282 18/03/08(木)22:47:58 No.489695099

漁船っていくらするの?

283 18/03/08(木)22:48:04 No.489695117

>その分払いますよって言ってたじゃん… 「」は人の話を聞かないからな

284 18/03/08(木)22:48:18 No.489695181

むっ!

285 18/03/08(木)22:48:40 No.489695269

むっ!

286 18/03/08(木)22:48:40 No.489695276

おっぱいを拭く仕事…

287 18/03/08(木)22:48:41 No.489695283

捨てちゃうんですか!?

288 18/03/08(木)22:48:50 No.489695326

ちゃんと持ちつ持たれつしてるのはいいね

289 18/03/08(木)22:48:50 No.489695329

えっ!もしかしてその雑巾捨てちゃうんですか!?

290 18/03/08(木)22:49:11 No.489695418

タオルは余っても今は雑巾にしたりしないしな

291 18/03/08(木)22:49:14 No.489695435

後のフォローもあるのね

292 18/03/08(木)22:49:17 No.489695442

タオルは各家庭死ぬほど貯まるからちょうどいいな

293 18/03/08(木)22:49:22 No.489695464

乳を拭いたタイル 需要がありますよこれは

294 18/03/08(木)22:49:41 No.489695551

たしかに美味そうなんだよな…

295 18/03/08(木)22:49:45 No.489695580

ノンホモ牛乳おいしいよ

296 18/03/08(木)22:49:55 No.489695615

実際に生産者の現場も見てるからこそこういう対応も出来るんだなぁ

297 18/03/08(木)22:50:05 No.489695659

やたらビキビキしている「」がいる回だった…

298 18/03/08(木)22:50:21 No.489695727

お金持ってる人の世界は大変だな

299 18/03/08(木)22:50:44 No.489695837

なそ にん

300 18/03/08(木)22:51:02 No.489695914

ヒリで〆る

301 18/03/08(木)22:51:19 No.489695964

>お金持ってる人の世界は大変だな 旦那の金だけどな

302 18/03/08(木)22:51:20 No.489695972

からあげーーーー

303 18/03/08(木)22:51:24 No.489695990

また鶏!?

304 18/03/08(木)22:51:31 No.489696009

余裕があったら体験してみたいって感じだな 貧乏人だから企業様の商品を頼るけど

305 18/03/08(木)22:51:32 No.489696014

アマタケ 知らねえ会社だ

306 18/03/08(木)22:51:36 No.489696029

出たなサラダチキン…

307 18/03/08(木)22:51:42 No.489696051

サラダチキンいいよね!

308 18/03/08(木)22:51:45 No.489696062

塩がどうとか

309 18/03/08(木)22:51:46 No.489696064

>やたらビキビキしている「」がいる回だった… お客様でしょう

310 18/03/08(木)22:51:53 No.489696096

サラダチキンの会社なのか

311 18/03/08(木)22:51:56 No.489696108

この塩はだめな塩

312 18/03/08(木)22:51:59 No.489696125

みんな大好きサラダチキン

313 18/03/08(木)22:52:00 No.489696127

鶏肉が嫌いな人も宗教も無いからな…

314 18/03/08(木)22:52:06 No.489696144

俺も生活クラブに入れば今まで許されなかったようなニッチなエロ本を漫画家さんに発注できるってこと?

315 18/03/08(木)22:52:26 No.489696233

金は循環させるべきだからね… 持ってる人は自由にしたらええ…

316 18/03/08(木)22:52:26 No.489696236

>俺も生活クラブに入れば今まで許されなかったようなニッチなエロ本を漫画家さんに発注できるってこと? 性活クラブじゃん

317 18/03/08(木)22:53:02 No.489696364

お金があると安全も買えるんだね

318 18/03/08(木)22:53:34 No.489696497

うまいと安心は金で買える いいことじゃないか

319 18/03/08(木)22:53:42 No.489696536

ひがむなよ

320 18/03/08(木)22:54:11 No.489696636

>お金があると安全も買えるんだね 安心も安全もタダでは無いんやで タダのように見えていて誰かが負担している

321 18/03/08(木)22:54:14 No.489696649

製造に対して金は出すからこういうの作ってくれ!って直談判できるのはいいな中間搾取が本当にひどいし

322 18/03/08(木)22:54:40 No.489696737

やっぱりお金って素晴らしいよね

323 18/03/08(木)22:57:02 No.489697232

クレイジージャーニー出てた人か

324 18/03/08(木)22:57:48 No.489697429

>やっぱりお金って素晴らしいよね だからこそ元革命家は利権に金落とさずに自分でやりたがる

↑Top