ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/08(木)21:47:21 No.489678714
軽規格がなければリッターカーももうちょっと人気出るのかな
1 18/03/08(木)21:47:54 No.489678848
1.3は欲しいです...
2 18/03/08(木)21:48:14 No.489678924
>1.5は欲しいです...
3 18/03/08(木)21:48:22 No.489678956
パッソブーンにちょっと足せばヴィッツ買えるからなぁ...
4 18/03/08(木)21:48:32 No.489679001
軽は非力だけど車体軽いからいい 1000ccは何かもうお前死ねよって気分になってくる非力さ
5 18/03/08(木)21:48:46 No.489679067
1リッターは微妙だな 1.2は必要
6 18/03/08(木)21:48:48 No.489679073
リッターカーよりソリオみたいな軽の規格アップ版の方が人気なんじゃないかな
7 18/03/08(木)21:49:21 No.489679231
1.2NAとリッターターボだとどっちが力あるのかな
8 18/03/08(木)21:50:04 No.489679429
ターボ積もうぜ!
9 18/03/08(木)21:50:21 No.489679510
俺は1トン切る車体に100馬力くらいのエンジン乗っけてくれれば文句は言わないよ
10 18/03/08(木)21:51:00 No.489679681
>俺は1トン切る車体に100馬力くらいのエンジン乗っけてくれれば文句は言わないよ ソリオハイブリッドじゃないか
11 18/03/08(木)21:51:29 No.489679821
ソリオみたいな車ばかりになるのはつまらないけど じゃあ何がいいのと聞かれても困る
12 18/03/08(木)21:53:40 No.489680435
ブーン買うならイグニス買う
13 18/03/08(木)21:54:17 No.489680612
公用車のパッソが冬道が俺の軽より滑るんだけどどういうことなの...車体も重いしタイヤもでかいですよね?
14 18/03/08(木)21:54:45 No.489680715
Qbeeデザインハスラーのままにしてほしかった..
15 18/03/08(木)21:55:06 No.489680822
じゃあ軽のボディに1L積めばいいって事ジャンッッッ
16 18/03/08(木)21:56:04 No.489681079
>ブーン買うならイグニス買う イグニスってブーン並に安いの?
17 18/03/08(木)21:56:26 No.489681171
公用車のパッソ…いや何も言うまい
18 18/03/08(木)21:56:43 No.489681222
>直噴ターボ積もうぜ!
19 18/03/08(木)21:57:01 No.489681283
>Qbeeデザインハスラーのままにしてほしかった.. ハスラーをそのまま膨らませたというよりはミニクロスオーバーを 5ナンバーに収めたデザインと言った方がしっくり来る
20 18/03/08(木)21:57:33 No.489681403
>Qbee 僕と契約してリッターカーに乗ってよ
21 18/03/08(木)21:57:57 No.489681503
>じゃあ軽のボディに1L積めばいいって事ジャンッッッ 悲しい事件というか自動車だったね…
22 18/03/08(木)21:58:36 No.489681654
>ソリオみたいな車ばかりになるのはつまらないけど ソリオのフルハイブリッドは実に変態でいいぞ
23 18/03/08(木)22:00:12 No.489682049
スレ画新車に100万円だすなら 3,4年落ちのフィットやスイフト、デミオの中古を買ったほうが まだマシ
24 18/03/08(木)22:01:51 No.489682548
バレーノ乗ってる「」はおらんのか
25 18/03/08(木)22:01:55 No.489682562
ブーンX4くだち!!! せっかくデトマソっぽいガワ出したのに中身そのままとか悲しすぎるんですけおおおおお!!!!
26 18/03/08(木)22:03:05 No.489682862
ブーンはメーカーの広報がゲストで出演する自動車紹介番組ですら 「軽に対する優位性がわからない」って言っちゃうぐらいのレベル
27 18/03/08(木)22:03:44 No.489683015
ホンダアーバンEVがあのまま出るならすごいほしい
28 18/03/08(木)22:03:58 No.489683065
じゃあ出すなや!!
29 18/03/08(木)22:04:13 No.489683128
NAの1ℓエンジンって地雷だよな…
30 18/03/08(木)22:04:29 No.489683203
バレーノとかスズキのショールームでしかみたことないよ!
31 18/03/08(木)22:05:04 No.489683355
>SX4クロスとかスズキのHPでしかみたことないよ!
32 18/03/08(木)22:05:05 No.489683369
>じゃあ出すなや!! 出せばそこそこ売れるからじゃない…?
33 18/03/08(木)22:05:50 No.489683603
>公用車のパッソが冬道が俺の軽より滑るんだけどどういうことなの...車体も重いしタイヤもでかいですよね? Youtubeの素人レビューでも雪が降る地域でこの車乗ったら死にますって感じだったけど 本当だったのか
34 18/03/08(木)22:05:57 No.489683644
車高が低い車が欲しい 具体的にはトゥデイ シティでもいい
35 18/03/08(木)22:06:06 No.489683707
1000ccNAで12000回転くらいカーンと回るエンジン積めば…
36 18/03/08(木)22:07:04 No.489684014
一度トルクとパワーの余裕を体感してしまうとこのクラスはもう乗れない… 下駄にするってんなら税金や保険がお安くてターボもある軽にする…
37 18/03/08(木)22:07:07 No.489684029
皮肉では無く 「金は無いが軽には絶対に乗りたくない人」がターゲットだからなぁ
38 18/03/08(木)22:07:09 No.489684040
>1000ccNAで12000回転くらいカーンと回るエンジン積めば… トルクが細すぎて音の割に糞遅いビートの再来ですね
39 18/03/08(木)22:07:11 No.489684054
>出せばそこそこ売れるからじゃない…? お年寄りの中には軽自動車と聞いて忌避するような人がいるからそういう人向けなのかな…?
40 18/03/08(木)22:07:16 No.489684086
>車高が低い車が欲しい >具体的にはトゥデイ >シティでもいい そこでこのS660
41 18/03/08(木)22:08:53 No.489684564
>公用車のパッソが冬道が俺の軽より滑るんだけどどういうことなの...車体も重いしタイヤもでかいですよね? タイヤの大きさはあんまグリップと関係しなかったりする
42 18/03/08(木)22:09:09 No.489684631
コンパクトカー大好きなカーシェアが採用していない時点でお察し
43 18/03/08(木)22:09:12 No.489684652
X4や初代スイスポ並に走りに拘ったのがあるならともかく >3,4年落ちのフィットやスイフト、デミオの中古を買ったほうがまだマシ
44 18/03/08(木)22:09:30 No.489684737
それならライトエースをハイエースっぽくした物を出してもらいたいな 値段もお手頃だし軽よりも荷物積めるしでアウトドア趣味の人から人気が出ると思う
45 18/03/08(木)22:10:01 No.489684867
流用魔改造が出来そうなMTがないのがわるい
46 18/03/08(木)22:10:03 No.489684878
ブーン・パッソはやっぱ初代のデザインが一番良かったな 代替わりごとに個性が薄くなるカローラIIみたいな末路を辿ってる気がする
47 18/03/08(木)22:10:03 No.489684879
>公用車のパッソが冬道が俺の軽より滑るんだけどどういうことなの...車体も重いしタイヤもでかいですよね? 東洋タイヤ製だったらほぼタイヤのせい
48 18/03/08(木)22:10:10 No.489684921
>皮肉では無く >「金は無いが軽には絶対に乗りたくない人」がターゲットだからなぁ あと軽市場は完全なレッドオーシャンなのでそこを避けてなおかつコスト掛けずに利ざやだけ確保する ちゃんとした車が欲しいのなら素直にちゃんとお金払ってヴィッツ買えばいい話だし
49 18/03/08(木)22:10:23 No.489684968
>3,4年落ちのフィットやスイフト、デミオの中古を買ったほうがまだマシ 3、4年落ちどころかMC直後に出てくる在庫処分車でいい
50 18/03/08(木)22:11:08 No.489685184
>東洋タイヤ製だったらほぼタイヤのせい ガリットG何たらちゃんとグリップするし!
51 18/03/08(木)22:11:14 No.489685202
>それならライトエースをハイエースっぽくした物を出してもらいたいな ライトエースの1.5クソすぎんだよ…
52 18/03/08(木)22:11:19 No.489685222
そこでこの旧コペン! ecu交換+吸排気系交換でお手軽安全に80馬力が!
53 18/03/08(木)22:11:24 No.489685239
>3、4年落ちどころかMC直後に出てくる在庫処分車でいい スイフトがまさにこれやね
54 18/03/08(木)22:11:49 No.489685344
なぜかリッターカーになって帰ってきたミラージュはどうなんだい?
55 18/03/08(木)22:11:59 No.489685382
>そこでこの旧コペン(海外仕様)!
56 18/03/08(木)22:12:06 No.489685413
>なぜかリッターカーになって帰ってきたミラージュはどうなんだい? うんこ
57 18/03/08(木)22:12:16 No.489685454
MCしたら中古にナビ付1.3フィットが99万とかで出てくるからな…
58 18/03/08(木)22:12:36 No.489685567
ライトエースの加速はゴミクズだが リッターカーほどではない
59 18/03/08(木)22:12:47 No.489685616
ミラージュそんな酷いかな? MCしてから割と見れるツラになったと思うが
60 18/03/08(木)22:12:55 No.489685650
1~1.3くらいが一番効率いいらしい
61 18/03/08(木)22:13:03 No.489685688
ブーンX4なら欲しい 新型出して
62 18/03/08(木)22:13:06 No.489685702
今のミラージュに当時の輝きは中も外も既に無い
63 18/03/08(木)22:13:13 No.489685725
>なぜかリッターカーになって帰ってきたミラージュはどうなんだい? モデルチェンジで内装よくなった 価格が他社の1.3L並みになった
64 18/03/08(木)22:13:32 No.489685824
コミコミ百万で4年落ち3マンキロのヴィッツとかフィット帰るからなぁ むしろ時期が時期なら新品100マンのコルト変えたのに
65 18/03/08(木)22:13:51 No.489685898
マーチもミラージュも東南アジア向けの安物になってしまった
66 18/03/08(木)22:14:30 No.489686093
>>公用車のパッソが冬道が俺の軽より滑るんだけどどういうことなの...車体も重いしタイヤもでかいですよね? 軽い車ならタイヤ細い方がデフォルトの接地荷重を稼げるからリッターカーより軽自動車の方が滑らないような雰囲気になることは珍しくはない 多くの場合条件なりの良いタイヤを履かせてやれば解決するがこのクラスの車買ってタイヤに銭たくさん使う人はあまりいない
67 18/03/08(木)22:14:44 No.489686160
>ライトエースの1.5クソすぎんだよ… 遅いのは我慢するけど積載性がクソなのをまずどうにかしてもらいたい… あれ買うならハイゼットカーゴやエブリイバン買ったほうがいい
68 18/03/08(木)22:15:14 No.489686293
>1~1.3くらいが一番効率いいらしい 1.3でも高速だとちょっとつらいポイントがあるから… 1.5あればほぼ言うことなしだ
69 18/03/08(木)22:15:22 No.489686329
ヴィッツの1Lは地雷なので注意してくれ
70 18/03/08(木)22:15:35 No.489686392
>SX4クロス これを誉めそやしてる記事を最近みたな
71 18/03/08(木)22:15:40 No.489686415
書き込みをした人によって削除されました
72 18/03/08(木)22:16:17 No.489686625
>なぜかリッターカーになって帰ってきたミラージュはどうなんだい? メーカーの勝手な都合で品質が低いのに価格に反映されてない 奴等の事情に付き合う義理はないぜ
73 18/03/08(木)22:16:45 No.489686766
>1.3でも高速だとちょっとつらいポイントがあるから… >1.5あればほぼ言うことなしだ まぁ各コンパクトの売れ筋がHVとかディーゼルとか1.3NAよりパワーあるやつばっかだしな…
74 18/03/08(木)22:16:52 No.489686806
積載量ゴミだからライトエースの後部座席を外せ! それかエンジンをノアと共通にしてくれトヨタリニンさん!
75 18/03/08(木)22:17:34 No.489687040
中古ならスイフトかフィットだね デミオは割高 安く済ませたいならヴィッツ
76 18/03/08(木)22:18:00 No.489687157
ここであえてエスクードかジムニーシエラという選択肢をですね
77 18/03/08(木)22:18:18 No.489687237
こないだ試乗した1.6ですら非力さを感じたので1L乗るなら軽乗るわってなりそうだ
78 18/03/08(木)22:18:37 No.489687333
>積載量ゴミだからライトエースの後部座席を外せ! ノーズ切り落として荷室に回せば完璧だと思うのよ ハイエースでも衝突安全基準クリア出来るんだからライトエースでも出来るだろう…
79 18/03/08(木)22:19:01 No.489687460
>>公用車のパッソが冬道が俺の軽より滑るんだけどどういうことなの...車体も重いしタイヤもでかいですよね? >東洋タイヤ製だったらほぼタイヤのせい 軽自動車やコンパクトカーだとライン装着タイヤが信じがたい低性能なことはよくあるな たぶん値段と転がり抵抗くらいしかオーダーしてないんだろうなあれは
80 18/03/08(木)22:19:22 No.489687564
ダイハツの普通車は散々な言われようだな…
81 18/03/08(木)22:19:28 No.489687588
>ここであえてエスクードかジムニーシエラという選択肢をですね NOMAD!!
82 18/03/08(木)22:20:05 No.489687747
昔レンタカーでヒュンダイTB乗ったら全然馬力なくてびっくりした
83 18/03/08(木)22:20:33 No.489687886
>ダイハツの普通車は散々な言われようだな… よっしゃアルティス乗ろうぜ!
84 18/03/08(木)22:20:43 No.489687933
>昔レンタカーでヒュンダイTB乗ったら全然馬力なくてびっくりした ヒュンダイのレンタカーがあったことにびっくりだよ!
85 18/03/08(木)22:20:48 No.489687951
>ダイハツの普通車は散々な言われようだな… メビウス良いよね…
86 18/03/08(木)22:21:06 No.489688040
ソリオHVアホすぎる 5速マニュアルミッションを機械制御でオートマにしてモーターくっつけましたとか頭悪くてステキ
87 18/03/08(木)22:21:13 No.489688074
加速に関しては1.5L時代のインプレッサに乗れば大抵の車に対して寛容になれるぞ!
88 18/03/08(木)22:21:44 No.489688221
>ダイハツの普通車は散々な言われようだな… シャレードやパイザー作ってた頃はまだ良かったんだけどな… あとは変態改造車
89 18/03/08(木)22:21:57 No.489688299
>俺は1トン切る車体に100馬力くらいのエンジン乗っけてくれれば文句は言わないよ トゥインゴGT !トゥインゴ GTじゃないか! ただし乗り出し250万円!
90 18/03/08(木)22:22:43 No.489688513
>ダイハツの普通車は散々な言われようだな… かゆいところに手が届いてないから… ハイゼットカーゴはとても良いだけに悲しい
91 18/03/08(木)22:23:00 No.489688610
シエラは普通車ライクなクロカンが出来るとか 高速走行が割と楽になるとか利点はそこそこあるんだけど やっぱり選ぶ人は変態
92 18/03/08(木)22:23:00 No.489688613
>ダイハツの普通車は散々な言われようだな… アプローズは最高だった 新車でも後ろの方からギシッて言うことがあったけど最高だった
93 18/03/08(木)22:23:24 No.489688740
>ヒュンダイのレンタカーがあったことにびっくりだよ! 沖縄だと割りとあったからな…(CMでもそれウリにしてた) 撤退前のi30まであったはず
94 18/03/08(木)22:23:57 No.489688894
いじって乗らないのならシエラは妥当 ただし後部座席はないものと思え
95 18/03/08(木)22:24:32 No.489689046
色々工夫はされてるけどやっぱり軽のエンジンに今のサイズは非力に感じる
96 18/03/08(木)22:24:52 No.489689124
>ただし後部座席はないものと思え ジムニーの時点でそれは宿命のようなものでは…
97 18/03/08(木)22:25:52 No.489689367
5ナンバー化された時点で座れるリアシートになったんだから文句言うな 4ナンバーのリアに二人押し込めるぞ
98 18/03/08(木)22:26:19 No.489689484
軽は3気筒のあの無理した音が嫌い 型落ちのコペン見かけたときはいい音してたけど
99 18/03/08(木)22:26:25 No.489689500
1.6Lは欲しい
100 18/03/08(木)22:26:28 No.489689512
>ダイハツの普通車は散々な言われようだな… 仕様違いをトヨタにOEM供給する場合にコストダウンのためダンパーのスペックが一種類しか造れないなら自社で販売する方をまともに走らせることを優先する誠実なメーカーなんだぞ…
101 18/03/08(木)22:26:29 No.489689514
リアシート取っ払って構造変更!!
102 18/03/08(木)22:26:33 No.489689533
ジムニーの後部座席はもうほんと辛い
103 18/03/08(木)22:26:33 No.489689534
2リッターのセダンの時代に戻るなこれは
104 18/03/08(木)22:26:36 No.489689544
>>ダイハツの普通車は散々な言われようだな… >メビウス良いよね… トヨタの軽並みに見かけないというか見かけても気が付かない気がする…
105 18/03/08(木)22:26:48 No.489689595
パジェロミニ乗ってたときは後席に友達乗せたら足入らない!って騒いでたな
106 18/03/08(木)22:26:49 No.489689603
660以上1000以下が色々と効率いいけど色々面倒があって作れないって隣の犬が言ってた
107 18/03/08(木)22:27:09 No.489689682
昔の小さな軽は機敏でターボやスーチャー付MTだととても楽しかった
108 18/03/08(木)22:27:19 No.489689733
>軽は3気筒のあの無理した音が嫌い >型落ちのコペン見かけたときはいい音してたけど 先代は4気筒だよぉ!
109 18/03/08(木)22:27:54 No.489689863
>トヨタの軽並みに見かけないというか見かけても気が付かない気がする… どっちも空気みたいになってるからな…
110 18/03/08(木)22:28:03 No.489689895
>トゥインゴGT !トゥインゴ GTじゃないか! >ただし乗り出し250万円! RRという無二の個性があるから… 日本導入はまだだけどUp!GTIよりはいい選択だろう そして日本だと200万ちょいでスイスポ買えるから
111 18/03/08(木)22:28:31 No.489690012
ライトエースとタウンエースは何が違うの?
112 18/03/08(木)22:29:25 No.489690256
>ライトエースとタウンエースは何が違うの? ライトが明るいのがライトエース 街で大活躍なタウンエース
113 18/03/08(木)22:29:30 No.489690273
スイスポがベストバイな性能でつらい もうちょっと平べったい車が良い
114 18/03/08(木)22:29:30 No.489690274
自分の周りだけかもしれんが最近よくフィアット500見かける
115 18/03/08(木)22:29:51 No.489690352
>ライトエースとタウンエースは何が違うの? 販売チャンネルが違うんじゃない? トヨペットとトヨタみたいな ハイエースもレジアスエースってのがあるよ
116 18/03/08(木)22:29:57 No.489690373
早くジムニーの新型来てくれ さもないとエブリィ買っちまうぞ!
117 18/03/08(木)22:30:00 No.489690391
>ライトエースとタウンエースは何が違うの? 販売チャンネル(カローラ店とかネッツ店とかそういうヤツ)
118 18/03/08(木)22:30:05 No.489690406
アクセス踏んだ感触ペラいのに全然加速しねぇ…
119 18/03/08(木)22:30:20 No.489690461
>トヨペットとトヨタみたいな アレ違う店なの…?
120 18/03/08(木)22:30:25 No.489690490
>さもないとエブリィ買っちまうぞ! よーしリフトアップ!
121 18/03/08(木)22:30:28 No.489690506
毎朝ブリザードとすれ違うんだけど若いあんちゃん乗っててすげえなって思う
122 18/03/08(木)22:30:45 No.489690593
1トン以下なら1リッターでもまぁ…どうせ一緒に乗る人いないし
123 18/03/08(木)22:30:55 No.489690649
>早くジムニーの新型来てくれ >さもないとエブリィ買っちまうぞ! 新しい工場(7月稼働)で作るから最低それ以降に…
124 18/03/08(木)22:30:58 [VW Up!] No.489690659
「」!俺を買え!
125 18/03/08(木)22:31:01 No.489690672
>2リッターのセダンの時代に戻るなこれは 了解!FD2!
126 18/03/08(木)22:31:14 No.489690724
>スイスポがベストバイな性能でつらい >もうちょっと平べったい車が良い 平べったくないボディを使い回して造れたから安いんだぞ…
127 18/03/08(木)22:31:18 No.489690733
OEMに販売店違いが加わってこれは…どれも一緒よ
128 18/03/08(木)22:31:22 No.489690752
>新しい工場(7月稼働)で作るから最低それ以降に… 11月までに納車してくれるなら頑張れる…
129 18/03/08(木)22:31:39 No.489690811
>OEMに販売店違いが加わってこれは…どれも一緒よ つまりレクサスはトヨタ…
130 18/03/08(木)22:31:52 No.489690852
>つまりレクサスはトヨタ… 違うの?
131 18/03/08(木)22:32:23 No.489691000
>>つまりレクサスはトヨタ… >違うの? 違うよ
132 18/03/08(木)22:32:38 No.489691056
LF-A最高なんだけどなー!トヨタだからなー!
133 18/03/08(木)22:32:51 No.489691104
ひょっとしてベンツとベンツAMGも違うの?
134 18/03/08(木)22:32:54 No.489691116
>アレ違う店なの…? ネッツとトヨペットだったかも でもトヨタ〇〇って付いてるのとトヨペット〇〇も系列は違ったと思う 直営店と系列店みたいなもんだったかも
135 18/03/08(木)22:33:05 No.489691176
>ひょっとしてベンツとベンツAMGも違うの? 違うよ
136 18/03/08(木)22:33:08 No.489691186
>つまりアキュラはホンダ…
137 18/03/08(木)22:33:31 No.489691287
>ひょっとしてベンツとベンツAMGも違うの? 違うよ BMWとアルピナも違うしシトロエンとDSも最近違うようになったよ
138 18/03/08(木)22:33:43 No.489691347
軽じゃないけどもうなんというかそこまでするなバカ!!なストーリアx4さん忘れないで なにあのパワーバカ
139 18/03/08(木)22:33:58 No.489691428
>>つまりアキュラはホンダ… 日本だとそうだな…
140 18/03/08(木)22:34:30 No.489691571
違うつってもBaseSonとLiquidみたいなもんじゃないの?
141 18/03/08(木)22:34:31 No.489691576
マツダとマツダスピードは違ったけど同じになったようでちょっと違う
142 18/03/08(木)22:35:05 No.489691719
>つまりインフィニティは日産…
143 18/03/08(木)22:35:23 No.489691802
ユーノス…お前は今どこで闘っている…
144 18/03/08(木)22:35:38 No.489691862
>つまりアンフィニはマツダ…
145 18/03/08(木)22:35:50 No.489691911
つまりジープはフィアット…
146 18/03/08(木)22:36:10 No.489691991
ユーノス! アンフィニ! オートザム! あとなにかふたつ!
147 18/03/08(木)22:36:31 No.489692089
>つまりジープはフィアット… それ言い出すとイギリスメーカーが軒並みひどいことに…
148 18/03/08(木)22:36:46 No.489692154
ジープってスズキと三菱?が作ってるんでしょう? 知ってるんだから!
149 18/03/08(木)22:36:56 No.489692202
オートザムとアンフィニはまだ少数勢力として生き残ってるらしい
150 18/03/08(木)22:37:11 No.489692272
>つまりフォードはマツダ…
151 18/03/08(木)22:37:35 No.489692361
>つまりGMはスズキ…
152 18/03/08(木)22:37:45 No.489692408
>>つまりフォードはマツダ… フォードから解放されてから本当良くなったよ…
153 18/03/08(木)22:37:52 No.489692438
三菱は日産になった?
154 18/03/08(木)22:38:17 No.489692549
デリカとパジェロの霊圧が消えたら日産になるかな…
155 18/03/08(木)22:38:27 No.489692587
ヒュンダイもホンダも一緒よ
156 18/03/08(木)22:38:30 No.489692601
>1000ccNAで12000回転くらいカーンと回るエンジン積めば… GSX-Rのエンジン積んだスマート思い出した チョロQみたいな動きしてかわいい
157 18/03/08(木)22:38:43 No.489692647
>オートザムとアンフィニはまだ少数勢力として生き残ってるらしい 店舗名でそこそこ残ってる…
158 18/03/08(木)22:39:09 No.489692767
>GSX-Rのエンジン積んだスマート思い出した 隼のエンジン積んだFIAT500もいい動きすると聞く
159 18/03/08(木)22:39:48 No.489692965
>つまりフォードはマツダ… ちょっと前のアクセラとかフォーカスの兄弟車なんだよな…
160 18/03/08(木)22:39:51 No.489692973
イグニスいいなと思いつつ新型ジムニーシエラも気になる ラッシュ・ビーゴ後継でもいいんだけどこっちは出るかどうか
161 18/03/08(木)22:40:48 No.489693241
>三菱は日産になった? どっちもルノーのオナペットだよ
162 18/03/08(木)22:41:23 No.489693402
>俺は1トン切る車体に100馬力くらいのエンジン乗っけてくれれば文句は言わないよ 昔は1500ccでMTで1t切りのモデル合ったんだが エコカー減税で微妙に1t超える奴に優遇措置やって壊滅した
163 18/03/08(木)22:44:22 No.489694176
最近軽にオリンピックやラグビーの記念ナンバーつけて白ナンバーで普通車っぽい!ってやってる人結構見るけどそういう層とはまたターゲットが違うのかな
164 18/03/08(木)22:46:28 No.489694705
>最近軽にオリンピックやラグビーの記念ナンバーつけて白ナンバーで普通車っぽい!ってやってる人結構見るけどそういう層とはまたターゲットが違うのかな あれなんなんだろうな 軽コンプレックス丸出しの人なんだろうか いいじゃん黄色でと思う