虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/08(木)19:20:43 面白く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/08(木)19:20:43 No.489638323

面白くて最後まで見ちゃった どうして放送当時教えてくれなかったの「」ちゃん

1 18/03/08(木)19:22:21 No.489638661

落ち着け21年前のアニメだぞ!

2 18/03/08(木)19:25:01 No.489639295

当時のimgはちょっと住民が少なかったからね…

3 18/03/08(木)19:25:44 No.489639476

当時は女物のアニメかよじゃあ見なくていいやその分多く外で遊べるぜー!って感じで見なかった 今思えばそれでよかった大人になってから見てよかった そんなアニメ

4 18/03/08(木)19:25:55 No.489639511

当時のimgは何が流行ってたの

5 18/03/08(木)19:26:02 No.489639526

そうですね あなたは世界を革命するしかないでしょう

6 18/03/08(木)19:27:39 No.489639899

子供時代にこれ見て道を踏み外した大人も多くいるよね

7 18/03/08(木)19:29:18 No.489640247

放送当時の自分にゲームばかりしないでウテナ見ろと言いたい

8 18/03/08(木)19:29:54 No.489640383

レズ落ちとかいまだと初見で見抜かれちゃうんだろうな 当時は衝撃だったけど

9 18/03/08(木)19:30:49 No.489640576

姉が見ててだいぶ影響受けた

10 18/03/08(木)19:31:01 No.489640609

>当時のimgは何が流行ってたの ビーストウォーズだよ

11 18/03/08(木)19:31:23 No.489640684

俺もあんなふうに車にのって夜のハイウェイを疾走したい

12 18/03/08(木)19:31:31 No.489640719

かしらかしらご存知かしら

13 18/03/08(木)19:32:09 No.489640884

転舞レボリューションは良いよね…

14 18/03/08(木)19:32:13 No.489640898

今まさに見てる

15 18/03/08(木)19:32:37 No.489640968

世界を革命する力を!!!

16 18/03/08(木)19:32:48 No.489641002

心地いい振動だろ?

17 18/03/08(木)19:32:50 No.489641006

絶対!運命!黙示録!

18 18/03/08(木)19:34:01 No.489641253

子供にこの部屋の価値は分からない

19 18/03/08(木)19:34:11 No.489641289

2週連続アキオカー!

20 18/03/08(木)19:34:56 No.489641442

世界の果てさんとお兄様が車に乗ってるところはギャグなのか本気なのか判断が非常に難しい

21 18/03/08(木)19:35:06 No.489641484

イケメンが車のボンネットに乗って突っ込んでくる!

22 18/03/08(木)19:35:18 No.489641532

仕事から帰ってきて録画を観るのが楽しみだったなぁ

23 18/03/08(木)19:35:29 No.489641579

当時見てサターンのゲームやって映画も見たけど 去年あべまで見たときの自分の感想が全然違った

24 18/03/08(木)19:35:35 No.489641599

暁生は正真正銘のドクズだが共感もできてしまうから困る

25 18/03/08(木)19:35:55 No.489641695

ひめみあー

26 18/03/08(木)19:37:08 No.489641960

そういや幾原新しいアニメやるらしいね

27 18/03/08(木)19:37:43 No.489642116

これで深夜じゃなくて夕方にやってたのすさまじい

28 18/03/08(木)19:37:51 No.489642150

姫宮が邪悪の根源過ぎる

29 18/03/08(木)19:38:54 No.489642394

まぁ姫宮はお姫様を演じてるとこあるから…… でも序盤は完全にサークルクラッシャーみたいな女なのは否めない

30 18/03/08(木)19:39:49 No.489642597

暴れ馬が出たぞー!

31 18/03/08(木)19:40:09 No.489642673

美しい思い出は永遠 つらい

32 18/03/08(木)19:40:52 No.489642821

>暴れカンガルーが出たぞー!

33 18/03/08(木)19:41:40 No.489643002

新作やるみたいだし久しぶりに見ようかな

34 18/03/08(木)19:41:47 No.489643030

明日のお弁当何にしようかなってところいいよね

35 18/03/08(木)19:41:50 No.489643039

>暴れ象が出たぞー!

36 18/03/08(木)19:42:22 No.489643152

vanish! fade away! melt away! きーえーうーせーろー

37 18/03/08(木)19:42:42 No.489643229

カレー カレー カレー カレー!!!

38 18/03/08(木)19:43:02 No.489643304

当時は若く 卵をぐちゃぐちゃにかき混ぜるあたりのシーンの意味が分かりませんでした

39 18/03/08(木)19:43:09 No.489643334

>明日のお弁当何にしようかなってところいいよね 卵焼きと…アスパラガスと…

40 18/03/08(木)19:43:46 No.489643476

女にされる瞬間いいよね

41 18/03/08(木)19:44:01 No.489643529

世界の殻を破らねば雛鳥は死んでいく

42 18/03/08(木)19:44:20 No.489643607

光差すバッテン って聞こえてた

43 18/03/08(木)19:44:22 No.489643617

アスパラガスもげろ

44 18/03/08(木)19:45:03 No.489643795

>明日のお弁当何にしようかなってところいいよね 食卓が気まずくなるなった

45 18/03/08(木)19:45:25 No.489643889

ただの総集編だと思ったのに…

46 18/03/08(木)19:45:29 No.489643918

人の心が無いへめみやが ウテナとあきお取り合いのギスギス同棲生活で先に音を上げたのがへめみやなの好き

47 18/03/08(木)19:45:51 No.489644025

またabemaで一挙やらないかな

48 18/03/08(木)19:48:01 No.489644549

一年くらい前はabemaで何度も再放送してたから毎日スレ立ってたな

49 18/03/08(木)19:48:52 No.489644770

楽しみだねすしざんまい

50 18/03/08(木)19:49:33 No.489644920

これを子供の頃にリアルタイムで体験しなくて良かったと心から思うよ 絶対歪む

51 18/03/08(木)19:49:48 No.489644972

でもいいのぉ?

52 18/03/08(木)19:50:25 No.489645135

このメタネタとかモチーフの使い方のセンスってのはなかなか他では真似できんよなぁ フォロワーもいるにはいるんだけど

53 18/03/08(木)19:50:50 No.489645223

本当に友達がいると思ってる奴は馬鹿ですよ

54 18/03/08(木)19:51:00 No.489645265

週5でスレ立ってたのにまだ御存じじゃない「」ちゃんがいたとはね…

55 18/03/08(木)19:52:11 No.489645572

アンシーでシコれる?

56 18/03/08(木)19:52:33 No.489645648

なかなか劇場版までは流してくれないあべまリンサンがこれはやってくれたのありがたかった

57 18/03/08(木)19:52:48 No.489645707

当時小学生でアニメという理由で見てたけど 見てるってクラスの女子に言ったらやたらテンションあげてウテナについて語られた 男子は見てないと思っていたらしい 冷静に考えればエロ描写もあるアニメだったのに

58 18/03/08(木)19:53:29 No.489645884

潔癖さと薄汚さが同居した良いアニメだった

59 18/03/08(木)19:54:52 No.489646211

>アンシーでシコれる? >なかなか劇場版までは流してくれないあべまリンサンがこれはやってくれたのありがたかった ウテナ流してた時は他の色んなアニメの映画も流してたけど今はもう全然だな

60 18/03/08(木)19:54:55 No.489646225

さらざんまいはどんなアニメかねえ キャラ原案選ぶセンスに今回も期待

61 18/03/08(木)19:55:44 No.489646403

劇場版でボスクラスに昇格する枝織

62 18/03/08(木)19:56:02 No.489646487

最終回ですごく感動した

63 18/03/08(木)19:56:15 No.489646538

ウテナしか見たことないけどピングドラムとかユリ熊も同じノリ?

64 18/03/08(木)19:56:26 No.489646575

ザコボスだったけどね…

65 18/03/08(木)19:56:45 No.489646653

独特の世界観としか言いようのないアニメ

66 18/03/08(木)19:56:54 No.489646692

ユリ熊しか見てないけど割りと同じ感じだよ

67 18/03/08(木)19:56:57 No.489646705

2クールくらいやって欲しいけどやっぱり1クールなんだろうなさらざんまい…

68 18/03/08(木)19:56:59 No.489646715

樹里先輩は完璧超人なのに何で女の趣味だけあんななんだ

69 18/03/08(木)19:57:19 No.489646787

映画の子安くん好き

70 18/03/08(木)19:57:57 No.489646919

潔くかっこよく生きていこう

71 18/03/08(木)19:57:58 No.489646922

ユリ熊も少女を革命するお話

72 18/03/08(木)19:57:58 No.489646925

>樹里先輩は完璧超人なのに何で女の趣味だけあんななんだ 女を見る目だけ本当に無いんだよねあの人…

73 18/03/08(木)19:58:00 No.489646937

>ウテナしか見たことないけどピングドラムとかユリ熊も同じノリ? 何を持って同じとするかはわからないけど間違いなく同じ人が作ってるな感はある

74 18/03/08(木)19:58:03 No.489646947

ピングドラムは変身バンク中に一曲歌うってのがインパクトあった

75 18/03/08(木)19:58:12 No.489646981

二刀流の妹いいよね…一番好き…

76 18/03/08(木)19:58:13 No.489646984

誰かに選んでもらえるまで同じところを回り続ける回転寿司 年老いていく自分の代わりにもっと若いのがいくらでも補充される回転寿司 えげつないアニメになりそうで楽しみ

77 18/03/08(木)19:58:56 No.489647133

実はつい最近までアンシーは男だと勘違いしてた

78 18/03/08(木)19:59:10 No.489647186

世界を革命する力を! と いまーじーん! は同じこと言ってるなあと思った

79 18/03/08(木)19:59:26 No.489647257

>実はつい最近までアンシーは男だと勘違いしてた めっちゃスカート履いてるのになぜ

80 18/03/08(木)19:59:42 No.489647346

実は何でアンシーが救済されたのかよく分かってないから解説して欲しい

81 18/03/08(木)19:59:55 No.489647395

あの女ほんとに樹里先輩を曇らせるためならなんでもやるタイプのヤンデレでほんとに始末におえん

82 18/03/08(木)20:00:40 No.489647574

思えば男装美少女とのファーストコンタクトだったのかしもれない

83 18/03/08(木)20:00:40 No.489647575

こんなアニメ思春期に見ちゃったら間違いなく拗らせちゃうよ

84 18/03/08(木)20:00:51 No.489647631

>あの女ほんとにミッキーを曇らせるためならなんでもやるタイプのヤンデレでほんとに始末におえん

85 18/03/08(木)20:00:56 No.489647651

男装女子が主役なんだから女装男子がいてもいいだろう

86 18/03/08(木)20:01:01 No.489647676

独特すぎて後追いキャラを見ないアンシー

87 18/03/08(木)20:01:55 No.489647872

アンシーはヤバすぎる

88 18/03/08(木)20:02:07 No.489647935

黒薔薇編いいよね 急遽追加したとは思えない

89 18/03/08(木)20:02:09 No.489647938

>独特すぎて後追いキャラを見ないアンシー 紫髪で褐色で眼鏡で非処女で近親で百合だからな…

90 18/03/08(木)20:02:21 No.489647989

ウテナは監督の天才的な面も出てはいるけど コンテ切ってる面子が終始豪華

91 18/03/08(木)20:02:28 No.489648020

>>実はつい最近までアンシーは男だと勘違いしてた >めっちゃスカート履いてるのになぜ いやウテナが男装してるしアンシーは女装してるんだなーってものすごく漠然としたイメージだったのよ 観たらなんでこんな勘違いしてたのかって驚いた

92 18/03/08(木)20:02:42 No.489648083

あの兄妹黒人でもインド系でもなく日サロで焼いてるだけらしいな

93 18/03/08(木)20:03:12 No.489648204

月天水星天金星天太陽天火星天木星天土星天恒星天原動天 さーらーなーるー

94 18/03/08(木)20:03:34 No.489648317

アンシーのキャラバランスは奇跡だと思う

95 18/03/08(木)20:04:00 No.489648415

まさかへめみやは褐色キャラ唯一の勝利者なのでは

96 18/03/08(木)20:04:02 No.489648426

最後の三話くらいが大好きであのエンドがあるからアンシーが好きなキャラになった ここまで最終回まで見ないとわからないアニメも少ないと思う

97 18/03/08(木)20:04:07 No.489648447

絶対!運命!黙示録! 絶対!運命!黙示録!

98 18/03/08(木)20:04:08 No.489648455

ファントムアニメとかそんな理論あったがこれだけの作品なのに少しもどんな作品か情報が入らなったので驚いた おかげでアベマではじめて見たときは新鮮そのものだった

99 18/03/08(木)20:04:19 No.489648501

ボロアパートで兄妹仲良く(実は監禁乱暴されている)暮らしていたところを 妹の友人が身を挺してこいつクズだからこんな家出た方がいいよ! って救い出した 友人は身代わりになった

100 18/03/08(木)20:04:35 No.489648561

OPよかったな サビの部分でメインキャラたちがサーベル抜くところ好き

101 18/03/08(木)20:05:05 No.489648676

>いやウテナが男装してるしアンシーは女装してるんだなーってものすごく漠然としたイメージだったのよ >観たらなんでこんな勘違いしてたのかって驚いた なるほど、確かにそういうテーマを持たせられそうではあるな

102 18/03/08(木)20:05:16 No.489648720

カラオケで歌うとクソ疲れる

103 18/03/08(木)20:05:16 No.489648723

OP最高なんだけど二番の歌詞がちょっと古くさく感じる

104 18/03/08(木)20:05:24 No.489648760

すごい人たちがすごい時期に作ったもんだから実に脂こってり

105 18/03/08(木)20:05:32 No.489648800

魔女がどうこうって言われて迫害されてたのは メタファなのか実際にあった出来事なのか分からん…

106 18/03/08(木)20:05:34 No.489648816

俺が日頃唱えている3クールアニメはだいたい傑作説の中核をなす作品だ

107 18/03/08(木)20:06:07 No.489648973

個人的には劇場版まで見て完結なので見よう!劇場版!

108 18/03/08(木)20:06:23 No.489649029

>OP最高なんだけど二番の歌詞がちょっと古くさく感じる まあ当時の時代の空気だな

109 18/03/08(木)20:06:23 No.489649031

結局最後までよく分からんかったわ なんで城が逆さになって空から下がってるのかとか なんかのメタファー?

110 18/03/08(木)20:06:50 No.489649140

>なんで城が逆さになって空から下がってるのかとか ただの手品さ

111 18/03/08(木)20:06:52 No.489649143

北米版DVD特典らしいコメンタリがすごく興味深い

112 18/03/08(木)20:07:11 No.489649242

OPの最初の部分何て言ってるの

113 18/03/08(木)20:07:33 No.489649331

潔くかっこよく生きていこう

114 18/03/08(木)20:07:44 No.489649385

さいとうちほの濃いめの絵を上手くアレンジしたなあと

115 18/03/08(木)20:08:01 No.489649455

出生登録 洗礼名簿 死亡登録

116 18/03/08(木)20:08:55 No.489649722

劇場版も併せて見ると最高なんですよ 俺は誰が何と言おうとあれはリメイクでもパラレルでもなくTV版の続き説を推し続ける

117 18/03/08(木)20:09:13 No.489649797

アングラ演劇の影響下にある作品なので 物理的な因果関係や描写よりも 観念的な因果関係や情念が優先されたビジュアルになっているのだ

118 18/03/08(木)20:09:17 No.489649819

天地創造すなわち光

119 18/03/08(木)20:09:30 No.489649880

劇場版ウテナはTV版アンシーってことでいいのかな

120 18/03/08(木)20:10:09 No.489650084

当時から結構な話題作だったよ アニメオタクの間ではだけど…

121 18/03/08(木)20:11:21 No.489650406

>劇場版ウテナはTV版アンシーってことでいいのかな その解釈が好きな人はいるみたいだけどそういう設定でもなかろう

122 18/03/08(木)20:11:24 No.489650422

がっつり深いところに刺さったまんまのオタクも多いと思う

123 18/03/08(木)20:11:28 No.489650444

いまやってるFateはウテナやりたいだけだろ!と思ってる

124 18/03/08(木)20:11:47 No.489650538

>死亡登録 最後にこれが来るのがなんていうかドキッとするよね

125 18/03/08(木)20:11:56 No.489650581

1人だけ剣に鞘があるから包茎だの童貞だの

126 18/03/08(木)20:13:02 No.489650907

ちょうど渋谷でミュージカルやってるけどどうなんだろう

127 18/03/08(木)20:13:56 No.489651144

正直10代の頃にこんなアニメ見てたら絶対人生狂わされてたから大人になって見て正解だったと思う

128 18/03/08(木)20:14:34 No.489651303

>いまやってるFateはウテナやりたいだけだろ!と思ってる 原作者がウテナ大好きだし制作はシャフトだしでもうウテナになっちゃうのは仕方ないところがある

129 18/03/08(木)20:14:49 No.489651367

きのこがユリイカのイクニ特集号にインタビュー寄せてたのは驚いたな

130 18/03/08(木)20:14:57 No.489651408

まあシャフトって時点でウテナの系譜よね…

131 18/03/08(木)20:16:02 No.489651706

ウテナを更に観念的記号的にしていくとピンドラ以降のイクニの作風になる感じ

132 18/03/08(木)20:16:26 No.489651813

中学生が処女捨てて友達と男取り合ってそれでも友情するのがいいんだ…

133 18/03/08(木)20:16:28 No.489651826

最近見直して革命ってそういうことだったのかよってなった 当時十歳なったかならなかったかだったので意味分からんかった

134 18/03/08(木)20:18:09 No.489652286

>中学生が処女捨てて友達と男取り合ってそれでも友情するのがいいんだ… 屋上で二人泣きながらごめんねするのいいよね…

135 18/03/08(木)20:18:37 No.489652426

>中学生が処女捨てて友達と男取り合ってそれでも友情するのがいいんだ… ストーリーだけ抽出するとケータイ小説みたいだな… 演出が肝だけど

↑Top