18/03/08(木)19:07:30 クー・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/08(木)19:07:30 No.489635455
クー・フーリンばかりがランサー的な事になってるけどガチ勢で言ったらりしょぶんだと思うんだ
1 18/03/08(木)19:10:48 No.489636123
なぜランサーなのに若いのか
2 18/03/08(木)19:12:07 No.489636431
>なぜランサーなのに若いのか 商売の都合
3 18/03/08(木)19:12:23 No.489636487
そのうち前田利家や本多忠勝がランサーとして出てくる可能性は? それとサーヴァントに日本人がいないのは理由あるの?
4 18/03/08(木)19:14:25 No.489636921
>そのうち前田利家や本多忠勝がランサーとして出てくる可能性は? >それとサーヴァントに日本人がいないのは理由あるの? 日本人めっちゃいます あと戦国武将なら信長以外に森長可なんてのもいます
5 18/03/08(木)19:15:13 No.489637093
冬木の聖杯戦争は西洋の英雄しか呼ばれないっていう制限つき それ以外だと普通に東洋人出てくる 日本人ももちろんたくさんいる
6 18/03/08(木)19:18:19 No.489637824
那須与一もアーチャーで出てくるのん?
7 18/03/08(木)19:18:33 No.489637889
冬木はなんか最初の作品から長い時間が経ちすぎて設定がどうなってるのかよくわかんね 西洋のって言うけど小次郎じゃない小次郎とかは呼んでるし それと知名度補正って結局あるのないの?
8 18/03/08(木)19:18:43 No.489637920
爺ランサーで若アサシンじゃ駄目だったのかマジで
9 18/03/08(木)19:19:42 No.489638122
>那須与一もアーチャーで出てくるのん? EXTRAの弓道場にいるマスターのサーヴァントが那須説はあるな
10 18/03/08(木)19:20:41 No.489638313
>冬木はなんか最初の作品から長い時間が経ちすぎて設定がどうなってるのかよくわかんね >西洋のって言うけど小次郎じゃない小次郎とかは呼んでるし >それと知名度補正って結局あるのないの? 小次郎はズルして座じゃなくてそのへんの亡霊をサーヴァントにしたっていうのがあって 知名度補正はある時はあるない時はない
11 18/03/08(木)19:20:42 No.489638318
ロビンフッドもアーチャー
12 18/03/08(木)19:22:00 No.489638583
設定では拳法は槍を習得するための過程に過ぎないから 未熟若造モードではアサシンで完成老境モードではランサーだったのに
13 18/03/08(木)19:22:53 No.489638780
単純に違うもんにしたかっただけだろ
14 18/03/08(木)19:23:58 No.489639063
>それとサーヴァントに日本人がいないのは理由あるの? 冬木システム作ったのが西洋人なので中東~ヨーロッパの鯖しか出てこない 他のシステムでは中国や日本の鯖が出てくる 設定では日本で呼んだ場合は三英傑が知名度込みで最強になる
15 18/03/08(木)19:25:42 No.489639465
設定から考えるとどう考えても日本で呼べば桃太郎が最強になりそうなもんだけどあの3人なんだよな 英霊として呼んでも強そうな要素何一つないのに
16 18/03/08(木)19:26:05 No.489639536
和鯖いっぱい見たいなら帝都を読むべし是非もないよね!
17 18/03/08(木)19:26:17 No.489639579
この年齢でも壁に止まったハエを全滅させたりできるし
18 18/03/08(木)19:26:51 No.489639718
日本人に好きな偉人誰って聞いたらだいたいノッブかサルになるもん
19 18/03/08(木)19:26:58 No.489639751
槍ジジイだと殺る気迸ってないからババアと喧嘩してくれねーじゃん
20 18/03/08(木)19:27:04 No.489639771
>設定では日本で呼んだ場合は三英傑が知名度込みで最強になる 帝都のノッブ強かったしね
21 18/03/08(木)19:27:13 No.489639798
この人がランサーのせいでEXTRAでサポート埋めたいときに無理矢理式をアサシン枠に入れざるを得ない
22 18/03/08(木)19:27:44 No.489639912
竜馬も補正高そうだよねあれ
23 18/03/08(木)19:28:14 No.489640009
アサシンで岡田以蔵を
24 18/03/08(木)19:28:50 oCE2Z2iw No.489640139
su2282594.jpg
25 18/03/08(木)19:28:52 No.489640146
>アサシンで中大兄皇子を
26 18/03/08(木)19:29:58 No.489640397
そういえば経験値先生はランサー若書文お気に入りだった
27 18/03/08(木)19:30:31 No.489640513
画像のインチキおじさんが武の頂みたいな扱いの時点でライターの好みで決まるとしか言い様がねえ…
28 18/03/08(木)19:31:28 No.489640703
きのこがこのおっさん(を元ネタにした漫画)が大好きだから…
29 18/03/08(木)19:32:08 No.489640876
はぁはぁ…インチキ…?
30 18/03/08(木)19:32:57 No.489641034
武の極みを求める系の鯖はもっと絡んで欲しい あマルタさんは座ってて
31 18/03/08(木)19:32:58 No.489641036
落ち着いて!マハトマがインチキとか胡散臭いとかデタラメとか言ってないから!
32 18/03/08(木)19:34:49 No.489641421
>日本人に好きな偉人誰って聞いたらだいたいノッブか うnうn >サルになるもん うーn…
33 18/03/08(木)19:36:18 No.489641774
ザクッとしか教えない小学生の頃は猿好きだったよ
34 18/03/08(木)19:37:55 No.489642161
人の伝説と神話の英雄だからなぁ 本来競うものじゃない存在だよね
35 18/03/08(木)19:38:11 No.489642238
普通に読み物としては大昔から人気だし太閤記
36 18/03/08(木)19:39:40 No.489642563
若ランサーが来たってことは爺アサシン期待していいんですよね?
37 18/03/08(木)19:40:16 No.489642697
翁アサシンは色々噛み合ってない気がする…
38 18/03/08(木)19:40:30 No.489642754
なんでアサシンなんだろうというのはある
39 18/03/08(木)19:41:24 No.489642938
元々のアーサー王だって個人の武勇はそれほど評価されてなかったのにアレだもん
40 18/03/08(木)19:41:27 No.489642947
正直李書文とか拳児読んだことあるやつしか知らんと思う
41 18/03/08(木)19:41:55 No.489643056
帝都組はライダーとアサシンは実装して欲しい
42 18/03/08(木)19:42:12 No.489643122
弟子の方がリアルアサシンだよね
43 18/03/08(木)19:42:50 No.489643254
中国というか三国志鯖もうちょっと増やして 髭がセイバーで燕人がランサーで耳がライダーあたり
44 18/03/08(木)19:42:55 No.489643280
>帝都組はライダーとアサシンは実装して欲しい バーサーカーも好きなんだけどいまいちキャラが薄い…
45 18/03/08(木)19:43:09 No.489643336
ハサンサッバーフだって本人はただの宗教指導者だぞ 暗殺者として有名なのはその部下のスウィナーンって人
46 18/03/08(木)19:43:56 No.489643510
>>帝都組はライダーとアサシンは実装して欲しい >バーサーカーも好きなんだけどいまいちキャラが薄い… ただ手駒として暴れるだけのテンプレみたいなバーサーカーだったなヨッシー
47 18/03/08(木)19:44:30 No.489643663
帝都組ではキャスターはよく分からない人だった
48 18/03/08(木)19:44:52 No.489643756
拳児読んだ人は先生でなく老師って呼んであげて
49 18/03/08(木)19:45:24 No.489643879
EXTRAの時も拳児読者には即真名看破されたらしいな
50 18/03/08(木)19:46:45 No.489644218
いちおうそれなりに鍛えたけどいまひとつ強さがわからん 同じ星4単体なら槍おじのほうが強い気がする
51 18/03/08(木)19:47:12 No.489644324
三国志より他の中国鯖増やして欲しいけど なんかライター陣にそっちに詳しいとか思い入れある人いなさそうだからなあ… 中華風セイバー楽しみだけど
52 18/03/08(木)19:47:53 No.489644497
星4槍は乳上母上以外は横並びよ フィンアナがそっから落ちるよ
53 18/03/08(木)19:48:51 No.489644764
レモンにした
54 18/03/08(木)19:48:51 No.489644767
>三国志より他の中国鯖増やして欲しいけど ふふふ始皇帝の聖遺物を手に入れたぞ これで私たちがアメリカ大会を勝ち抜いたも同然…
55 18/03/08(木)19:49:30 No.489644904
>いちおうそれなりに鍛えたけどいまひとつ強さがわからん >同じ星4単体なら槍おじのほうが強い気がする 書文先生は真価発揮する瞬間が限定されすぎてるから槍おじの方が強い
56 18/03/08(木)19:49:56 No.489645017
始皇帝は中国人が顔真っ赤にするから駄目デース
57 18/03/08(木)19:50:01 No.489645036
呂布は分かるけど荊軻がチョイスされた理由が分からない上に 何故荊軻をTSさせたのかもよく分からないんだ商業的に美味しそうでもないのに
58 18/03/08(木)19:50:27 No.489645138
ベトナムのセイバーのが実装早そう
59 18/03/08(木)19:50:30 No.489645151
中国鯖は春秋が強すぎる 藺相如とか最強のキャスターだわ
60 18/03/08(木)19:50:53 [ヌルハチ!] No.489645234
ヌルハチ!
61 18/03/08(木)19:51:05 No.489645284
ソソ様をTSさせて出してノッブにキャラ被ってるんじゃがと言わせる 無双で見た流れだこれ
62 18/03/08(木)19:51:17 No.489645340
ギルガメッシュとして毛沢東を
63 18/03/08(木)19:52:00 No.489645518
>中国鯖は春秋が強すぎる >藺相如とか最強のキャスターだわ なんで急に泥吐くの?
64 18/03/08(木)19:52:01 No.489645524
天地組は一成がやべー鯖呼んでたな
65 18/03/08(木)19:52:52 No.489645733
そういえばメフメト2世呼んでた綾子 ヴラおじ宿敵じゃん
66 18/03/08(木)19:53:05 No.489645777
>ベトナムのセイバーのが実装早そう ひむてんコラボあったらプラトンの次に来そうな鯖だ…
67 18/03/08(木)19:54:09 No.489646036
>そういえばメフメト2世呼んでた綾子 >ヴラおじ宿敵じゃん 偏った知識しかなかったからヴラおじにビビって逃げたやつって印象しか無かったけどすごい人だね…
68 18/03/08(木)19:55:43 No.489646399
知名度補正込みなら坂本さんも日本じゃ最強クラスな気がする 宝具で龍召喚しよるし
69 18/03/08(木)19:56:50 No.489646674
>知名度補正込みなら坂本さんも日本じゃ最強クラスな気がする 相性悪かっただけでノッブともスペック的には互角だったんじゃねえかな 竜馬がダメージ与えてくれてたおかげで沖田さんがトドメ刺しに行けたんだし
70 18/03/08(木)19:57:17 No.489646779
鬼武蔵は茶をたてるのが上手い
71 18/03/08(木)19:57:25 No.489646810
坂本さんは星5で実装されて欲しい 人気出そう
72 18/03/08(木)19:58:56 No.489647136
日本で人気の偉人と聞けば竜馬も五本指には入るからな… 教科書からは消えたけど
73 18/03/08(木)19:59:11 No.489647191
>>サルになるもん >うーn… サラリーマンに大人気!
74 18/03/08(木)19:59:44 No.489647356
鬼武蔵が来るとノッブ的には気まずいんだろうな...
75 18/03/08(木)19:59:45 No.489647359
拳児読んだ身からすると普通に若い時の方が槍振るってるなと思う
76 18/03/08(木)19:59:53 No.489647389
>ひむてんコラボあったらプラトンの次に来そうな鯖だ… illust:武内崇
77 18/03/08(木)20:00:49 No.489647623
>鬼武蔵が来るとノッブ的には気まずいんだろうな... 実際の戦闘力はともかくメンタル的には作中でも戦いたくない相手だったね
78 18/03/08(木)20:01:46 No.489647837
森家は蘭丸だけ飛びぬけて有名で他の人はマイナーなイメージ
79 18/03/08(木)20:02:10 No.489647943
なにかと拳児拳児言うからこの前原作呼んだけど李書文パート以外が長すぎた
80 18/03/08(木)20:02:12 No.489647953
森の親父には借りがあるのじゃ!!
81 18/03/08(木)20:02:19 No.489647978
拳児基準だと李書文先生が月光に映る影を利用しなければ攻撃を当てる事も難しい盗賊は何者なんだよと思う 宝具演出で出てくる文字はその盗賊が書き残したものだったりする
82 18/03/08(木)20:03:21 No.489648246
>鬼武蔵は茶をたてるのが上手い 鬼武蔵は門を開けるのも上手い
83 18/03/08(木)20:04:04 No.489648437
FGO新章に陵蘭王っぽいのがいるらしいけど