ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/08(木)18:59:32 No.489633667
>名作面してない?
1 18/03/08(木)19:02:27 No.489634270
2も3も名作面したクソバランス
2 18/03/08(木)19:04:30 No.489634721
でもキャラは一番立ってたし…
3 18/03/08(木)19:05:08 No.489634898
思い出補正ってすごいよね
4 18/03/08(木)19:07:01 No.489635344
魔法や必殺技で止まるだと… とか思ってたけど2が色々とおかしかっただけだったのかもしれない
5 18/03/08(木)19:07:15 No.489635390
音楽の力は偉大だ
6 18/03/08(木)19:07:28 No.489635447
いくらPが当時の聖剣を好きすぎても3リメイクあるなら根本から作り直してほしい
7 18/03/08(木)19:09:21 No.489635826
色々と我慢を強いられながら戦った先に待っていたソードマスターヤマト それでも当時の自分は楽しんでいたんだからそこまで悪くは…いやでも…
8 18/03/08(木)19:13:38 No.489636751
つまなかったかおもしろかったかと聞かれると後者と即答できるが ゲームとしては駄目と即答する
9 18/03/08(木)19:15:37 No.489637163
そんなネガティブなイメージないんだよなあ正直
10 18/03/08(木)19:18:54 No.489637964
思い出だけで語るぶんには名作でいいと思う
11 18/03/08(木)19:19:12 No.489638027
ブラックラビとダークキャッスルのロープバグは許されないよ
12 18/03/08(木)19:20:12 No.489638221
クソバランスだしカウンターシステムもクソだけど攻略本は最高だった
13 18/03/08(木)19:20:20 No.489638253
えー…と思う箇所は多々あるけど 正直ストレスフル度で言えば2の方が遥かに上だと思う
14 18/03/08(木)19:20:53 No.489638367
回避不能&演出で止まる技がたくさんあるアクションRPGとは別種の存在
15 18/03/08(木)19:20:53 No.489638371
エナジーボール(効果のない魔法)
16 18/03/08(木)19:21:07 No.489638426
アクションとしてはまあ…RPGとしてみれば
17 18/03/08(木)19:23:30 No.489638941
魔法がクソだけどアンジェラ頑張れ リースは薄い本で頑張った
18 18/03/08(木)19:23:33 No.489638960
ARPGじゃないだけだよ
19 18/03/08(木)19:23:40 No.489638997
当時そんなこと考えながらプレイしてたの?
20 18/03/08(木)19:23:55 No.489639055
リースで抜いたことのないものだけが石を投げなさい
21 18/03/08(木)19:24:02 No.489639076
なんとかの街道に出た瞬間毎回ダーツされるのがめっちゃストレスだった
22 18/03/08(木)19:24:14 No.489639134
>エナジーボール(効果のない魔法) クリティカル発生率が上昇! ※クリティカルの概念は明らかにはなっていない
23 18/03/08(木)19:25:35 No.489639434
この引用いろんなスクウェアゲーに当てはまる…
24 18/03/08(木)19:25:56 No.489639515
>この引用いろんな聖剣に当てはまる…
25 18/03/08(木)19:26:44 No.489639684
カウンターに関してはあの当時でも何だこれとは思ってたよ そして雑誌に載っていたLV2以降の必殺技2連発が凄まじい難易度の引き上げに貢献してたのも酷かった
26 18/03/08(木)19:27:25 No.489639843
正直言うと2よりこっちのほうが好きなんだ というかテンポの悪さで言うなら仲間に画面引っ張られまくったりヒットストップが長すぎる2も大概だと思う
27 18/03/08(木)19:27:46 No.489639921
「「影潜り」」
28 18/03/08(木)19:28:28 No.489640065
>名作面 聖剣って全部そういうところあると思う
29 18/03/08(木)19:29:07 No.489640195
カウンターで技使ってくるのを知ったのはクリアしてから数年後の事だった なるほどなー
30 18/03/08(木)19:29:46 No.489640357
LOMもかなり名作面してるな…
31 18/03/08(木)19:30:32 No.489640516
聖剣コレクションでやり直したけどそこまで悪くもないなって
32 18/03/08(木)19:30:44 No.489640557
リメイク聖剣2への批判みてるとそれスーファミ版にも刺さりまくる言葉なのに…って思うのが結構あってひどい
33 18/03/08(木)19:31:06 No.489640624
LOMは名作面してっかなぁ… 雰囲気ゲームで否定できないし…そこが最高なんだが
34 18/03/08(木)19:32:27 No.489640933
ブラックラビはデュランかアンジェラじゃないと戦えないんだっけ
35 18/03/08(木)19:32:52 No.489641015
ゲームは結構なうんこだと思うけど触手の姫様はシコれるから許すよ
36 18/03/08(木)19:33:29 No.489641144
>LOMは名作面してっかなぁ… >雰囲気ゲームで否定できないし…そこが最高なんだが 名作面はしてないけど名作だと思われてる感があるかな…
37 18/03/08(木)19:34:35 No.489641370
クラスチェンジは最高にワクワクする あと音楽は2よりも断然好き 砂漠とか雪のとことか
38 18/03/08(木)19:35:20 No.489641551
よくわからんけどゲームなんかファンが多ければそれで名作でいいと思うの
39 18/03/08(木)19:35:44 No.489641641
やり直してもしっかり最後までやれたな
40 18/03/08(木)19:36:02 No.489641724
もう有名なゲームだから名作ってことでよくね
41 18/03/08(木)19:36:45 No.489641872
雰囲気だけでもめっちゃ楽しめたから名作だと思ってる
42 18/03/08(木)19:36:46 No.489641878
アンジェラはルーンマスターにしたら使いやすかった
43 18/03/08(木)19:37:19 No.489642011
後年に出した物の所為で相対的に名作の位置には入ったと思う
44 18/03/08(木)19:37:38 No.489642093
誰と誰とは言わんが他の4人と比べてシナリオに熱量入りすぎてる気がする
45 18/03/08(木)19:38:07 No.489642208
3は曲良いけど音質が絶望的に酷すぎる
46 18/03/08(木)19:38:13 No.489642244
>よくわからんけどゲームなんかファンが多ければそれで名作でいいと思うの リースの薄い本のファンが多いから名作!
47 18/03/08(木)19:38:21 No.489642269
神獣全員BGM違うとか音楽面の気合いの入り用
48 18/03/08(木)19:39:00 No.489642412
すり足や魔法で時間が止まることより 装備画面とか倉庫画面のもっさり感が嫌だった
49 18/03/08(木)19:41:30 No.489642961
カウンターはまだ百歩譲って許せるとして 画面切り替わったとか映った瞬間にワオーンと全体攻撃して全滅させてくるクソ狼は絶対に許さない
50 18/03/08(木)19:41:48 No.489643033
>後年に出した物の所為で相対的に名作の位置には入ったと思う 絵と音楽とキャラが良いから名作なんだよ
51 18/03/08(木)19:42:18 No.489643142
今現在攻略本を投げ捨ててクリアする気が起きるかどうかじゃないのか?
52 18/03/08(木)19:43:57 No.489643516
これ攻略ガイドが必要なほど難解じゃないし… あえて言うならクラス3をどれにするかくらい
53 18/03/08(木)19:44:29 No.489643657
ダメなとこがあっても名作と思えるなら名作で良いと思うな アストロノーカの進化修正したリメイクまだか
54 18/03/08(木)19:44:36 No.489643684
すり足とかカウンター周り調整して新しく出してくれないかな…
55 18/03/08(木)19:45:45 No.489643998
神獣と戦うのが楽しいから名作 道中も含めどれからクリアするか… 月は勘弁して
56 18/03/08(木)19:46:28 No.489644156
要点押さえてれば周回は割とサクサク出来るゲーム 当時はそんなの知らないのでカウンター祭りだしステも適当に振る
57 18/03/08(木)19:49:32 No.489644911
俺はクラスチェンジ出来るレベルまでローラント城で粘るマン
58 18/03/08(木)19:49:37 No.489644927
>絵と音楽とキャラが良いから名作なんだよ LOMもそんな感じあるよね
59 18/03/08(木)19:49:40 No.489644944
Swivelだけでいっぱいお釣りがくる
60 18/03/08(木)19:51:14 No.489645325
3って音楽良いようで なんだか音色が独特だったよね 特にスネアの音
61 18/03/08(木)19:51:23 No.489645367
戦闘部分以外は名作だよ
62 18/03/08(木)19:52:28 No.489645637
このゲームの画面見てわくわくしない当時の子供なんていねえさ
63 18/03/08(木)19:52:41 No.489645678
適当にサクサク進みながら戦闘してるといつも月読みの塔くらいだなクラス2になるの
64 18/03/08(木)19:52:43 No.489645682
ARPG自体がそこまで選択肢が多くなかったし友だちと一緒に遊べるのも良かった 一人で黙々と遊んでシステム的にゲームが面白いかって言われるとうn…
65 18/03/08(木)19:52:50 No.489645729
>Powellだけでいっぱいお釣りがくる
66 18/03/08(木)19:54:18 No.489646063
ブゥン…ガバララララララカボチカボチドゥーン
67 18/03/08(木)19:54:33 No.489646123
カボチカボチ
68 18/03/08(木)19:54:57 No.489646234
一応デュランはリーチ長くてスキ小さめだから辛うじてヒット&アウェイ出来るレベル
69 18/03/08(木)19:55:48 No.489646420
>特にスネアの音 ズン!ダン!バチンバチンバチン!
70 18/03/08(木)19:56:45 No.489646648
3は画面外から剣ふんふんさせてなければ名作
71 18/03/08(木)19:56:59 No.489646713
多分最後までやったと思うんだけどほとんど覚えてないな リングコマンドがとにかく馴染めなくて初代聖剣が好きで好きで期待して買った身としてはすごいうn…だった
72 18/03/08(木)19:57:07 No.489646744
>ブゥン…ガバララララララカボチカボチドゥーン 影潜りか… ビルベンが使ってきたときはかっこいいと思ったんだけどな