ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/08(木)16:30:07 No.489609831
最近の魔法少女人殺しばっかや
1 18/03/08(木)16:36:50 No.489610686
そういう時代なんだぽん!
2 18/03/08(木)16:39:35 No.489611032
昔の魔法少女:かわいいマスコットと共に魔物や悪の組織と戦ったり人助けをする 今の魔法少女:うさんくさい組織やマスコットに踊らされ自分の欲望のため互いに殺しあって最終的に死んだり異形化する
3 18/03/08(木)16:41:03 No.489611230
魔法少女が増えすぎたから間引きするのは仕方ないことなんだぽん
4 18/03/08(木)16:41:57 No.489611359
来期やる魔法少女サイト見ようぜ!
5 18/03/08(木)16:42:24 No.489611430
プリキュアを見ておけばいい
6 18/03/08(木)16:44:10 No.489611638
変身モノや魔女っ子や魔法使いも魔法少女という一括りにされて比べられるんじゃどうしようもなくない?
7 18/03/08(木)16:46:04 No.489611875
私は人間は殺さない!その怨念を殺す!
8 18/03/08(木)16:46:44 No.489611956
そういう枠だと言われればまあそうかな…そうかも…って感じだし 魔法モノからの細分化だと思えば
9 18/03/08(木)16:47:03 No.489611998
>変身モノや魔女っ子や魔法使いも魔法少女という一括りにされて比べられるんじゃどうしようもなくない? 殺し合いなんて馬鹿馬鹿しいことするのは魔法少女であって魔女っ子や魔法使いじゃない
10 18/03/08(木)16:47:45 No.489612100
魔法少女サイトはアニメ化すると思わなかった とにかく胸糞連打でこれ系の極みだぜ
11 18/03/08(木)16:48:02 No.489612134
でもエロゲの魔法少女は今も昔も人々のために可愛いマスコットと一緒に戦って異形の怪物や敵幹部に陵辱されるものって変わらないし…
12 18/03/08(木)16:48:11 No.489612155
好きだけど多分まどマギの影響かな…
13 18/03/08(木)16:49:22 No.489612316
そろそろ爽やかな魔法少女を出せば逆に斬新と言われるはず
14 18/03/08(木)16:49:41 No.489612348
まじかるー
15 18/03/08(木)16:50:16 No.489612427
>そろそろ爽やかな魔法少女を出せば逆に斬新と言われるはず 了解!シンフォギア!
16 18/03/08(木)16:50:21 No.489612439
何かしらの色を付けるとしたらエログロが楽だからね… それ以外ってなるとだいたいやりつくしてて実力を問われる
17 18/03/08(木)16:50:32 No.489612473
>とにかく胸糞連打でこれ系の極みだぜ これ見る奴はそういうのを期待してるんじゃ
18 18/03/08(木)16:51:47 No.489612627
胡散臭くて裏の目的がありそうなマスコットを出せばウケると思われてるフシがある
19 18/03/08(木)16:51:48 No.489612629
昔から有るやんけー!
20 18/03/08(木)16:52:09 No.489612662
一時期エロゲーやラノベで主人公に女装させるのが大流行した現象に似ている
21 18/03/08(木)16:52:28 No.489612705
>昔の魔法少女:かわいいマスコットと共に魔物や悪の組織と戦ったり人助けをする でも最終回で魔法少女が死ぬのはわりとあった気がする
22 18/03/08(木)16:53:01 No.489612777
>昔の魔法少女:かわいいマスコットと共に魔物や悪の組織と戦ったり人助けをする はっきり言ってこのイメージからして定義もないしあやふやだからなぁ
23 18/03/08(木)16:53:16 No.489612809
魔法少女やヒーローでこういうネタももう食傷ぎみだよね キャラやシナリオ良ければ受けるとはいえ
24 18/03/08(木)16:53:24 No.489612828
魔法少女育成計画はすごく爽やかだよ!
25 18/03/08(木)16:53:47 No.489612870
>昔の魔法少女:かわいいマスコットと共に魔物や悪の組織と戦ったり人助けをする 俺が思うのは戦うとかじゃなくてご近所や友達を助ける感じだ
26 18/03/08(木)16:53:51 No.489612881
>魔法少女育成計画はすごく爽やかだよ! 吉岡はさぁ…
27 18/03/08(木)16:53:52 No.489612888
エロゲのクズ市民は殺してもいいんじゃねえかな
28 18/03/08(木)16:53:56 No.489612894
真珠砲!
29 18/03/08(木)16:54:05 No.489612916
最近の魔法少女ってタイトルに付いてる明確に魔法少女な作品あげたら 間違いなく8割ぐらいは鬱グロになるぜ
30 18/03/08(木)16:54:07 No.489612930
まどかは殺し合いとかクリーチャー化するみたいな話の中ではかなり有情な方な気がする
31 18/03/08(木)16:54:11 No.489612942
魔法少女なんてクズばかりじゃないですか!
32 18/03/08(木)16:54:16 No.489612954
>でも最終回で魔法少女が死ぬのはわりとあった気がする ミンキーモモぐらいじゃねえかな…
33 18/03/08(木)16:55:09 No.489613073
>好きだけど多分まどマギの影響かな… 魔法少女といえば陵辱物のエロゲだったので まどマギ以前に魔法少女物が健全だと思った事はなかった
34 18/03/08(木)16:55:49 No.489613181
楽しみですよね魔法少女サイト
35 18/03/08(木)16:56:17 No.489613249
さくらさんも一歩間違えれば死屍累々だよね…
36 18/03/08(木)16:56:21 No.489613264
魔法少女のステレオイメージって大体CCさくらとプリキュアだな
37 18/03/08(木)16:56:44 No.489613305
敵との戦いがハードなのはいいんだけど操られてもいない魔法少女同士の殺し合いはちょっと…
38 18/03/08(木)16:56:48 No.489613309
本当に大事なのは登場キャラの髪が美しいかどうかだと思います…
39 18/03/08(木)16:56:54 No.489613327
まだわからないのか
40 18/03/08(木)16:57:45 No.489613449
>魔法少女のステレオイメージって大体CCさくらとプリキュアだな プリキュアが魔法少女かどうかは議論を呼ぶところだ 最近シリーズの中に魔法つかいプリキュアがあっただけにね
41 18/03/08(木)16:57:51 No.489613470
>>でも最終回で魔法少女が死ぬのはわりとあった気がする >ミンキーモモぐらいじゃねえかな… りりかSOSを忘れたとは言わせんぞ
42 18/03/08(木)16:58:38 No.489613563
魔法少女や特撮やら割と作中でお約束に理由付けてるやつあるのにそこ無視して ○○な展開よくあるけどリアルじゃない!と言わんばかりの逆張り作品多いよね
43 18/03/08(木)16:58:45 No.489613581
>りりかSOSを忘れたとは言わせんぞ 生き返ったし…
44 18/03/08(木)16:59:19 No.489613664
>魔法少女や特撮やら割と作中でお約束に理由付けてるやつあるのにそこ無視して >○○な展開よくあるけどリアルじゃない!と言わんばかりの逆張り作品多いよね まあ別にお約束に理由つけてないやつも多いからな
45 18/03/08(木)16:59:32 No.489613689
>プリキュア むしろプリキュアみたいなのが悪影響の根源なんじゃねーかな 女の子が戦って敵に殴られたり叩きつけられたり軽いリョナの域に入ってるし それが過激化して殺しあうだのになってる
46 18/03/08(木)16:59:59 No.489613747
もはや魔法少女モノというだけで陰惨で陰鬱で凄惨な作品なんだろうなと思うようになってきた
47 18/03/08(木)17:00:28 No.489613798
そうだよね!正しくない魔法少女なんていらないよね! だから再試験しよ!
48 18/03/08(木)17:00:40 No.489613826
>もはや魔法少女モノというだけで陰惨で陰鬱で凄惨な作品なんだろうなと思うようになってきた 魔法少女アイが異端だった頃が懐かしい
49 18/03/08(木)17:00:47 No.489613843
どれみは平和だった気がする
50 18/03/08(木)17:00:53 No.489613856
セーラームーンもけっこうハードな展開だったと聞く
51 18/03/08(木)17:00:59 No.489613874
フリゲーの魔法少女の方はリメイクが最近出来上がってるんで 昔プレイした「」もやり直してみよう!画力上がってエッチくなってるぞ!
52 18/03/08(木)17:01:06 No.489613886
魔女宅とかおジャ魔女みたいなの見たい
53 18/03/08(木)17:01:20 No.489613917
魔法少女モノと言うか変身モノは大抵昔から鬱展開なかったか?
54 18/03/08(木)17:01:30 No.489613938
魔法少女育成計画の主人公は殺し合いしてないって思ったらマスコット殺す手伝いしてたわ
55 18/03/08(木)17:01:41 No.489613962
昔はCCさくらはスタンダードだったのに 今や異端の極みみたいになってる…
56 18/03/08(木)17:02:09 No.489614028
>セーラームーンもけっこうハードな展開だったと聞く 全員死ぬ 生き返るけど記憶は消えてて全員他人の最終回めっちゃ切ない
57 18/03/08(木)17:02:15 No.489614036
>もはや魔法少女モノというだけで陰惨で陰鬱で凄惨な作品なんだろうなと思うようになってきた 西尾維新あたりが10年前に通った道だな
58 18/03/08(木)17:02:49 No.489614107
TS魔法少女ブームが来てると思いますよ私は
59 18/03/08(木)17:02:50 No.489614110
そもそもまどマギ以前の魔法少女が健全かと言われればそんなことないしな もし今の時代にその頃の魔法少女モノが流行ったら「ブラック企業以下のタダ働き」「魔法の国の住人にとって現代日本人は奴隷」とか言われていたと思う
60 18/03/08(木)17:02:51 No.489614113
>セーラームーンもけっこうハードな展開だったと聞く なんか最終的にセーラームーンが超強くなるって聞いた
61 18/03/08(木)17:03:21 No.489614171
そもそも露出度の高い衣装を着た戦う女の子のコンテンツがエログロの餌食になるのは当たり前過ぎて エログロがやだと言う人は魔法少女に何を求めてるんだとしか
62 18/03/08(木)17:03:23 No.489614178
>生き返るけど記憶は消えてて全員他人の最終回めっちゃ切ない Rで一人ずつ記憶復活してくんだっけ?
63 18/03/08(木)17:03:50 No.489614232
魔法の国から書き込んでる奴帰れや!
64 18/03/08(木)17:04:00 No.489614252
見る側がひねくれた結果需要に合わせてこうなったのも多少はありそう
65 18/03/08(木)17:04:19 No.489614296
エログロが嫌というより内ゲバが嫌
66 18/03/08(木)17:04:25 No.489614308
毎回幸せになるのは飽きるけど毎回不幸になるのは厭きない って近所のぬが言ってたからそういうもんなんだろう
67 18/03/08(木)17:04:30 No.489614313
>エログロがやだと言う人は魔法少女に何を求めてるんだとしか かわいさ
68 18/03/08(木)17:04:32 No.489614316
小学生の姪から聞いたが今の女児って魔法少女よりもアイドルの方が人気らしいな そりゃ人知れず戦って痛い思いするよりも人前でちやほやされる方がいいわな
69 18/03/08(木)17:04:35 No.489614326
>エログロがやだと言う人は魔法少女に何を求めてるんだとしか 幼女に同じこと言うです?
70 18/03/08(木)17:04:45 No.489614347
>エログロがやだと言う人は魔法少女に何を求めてるんだとしか ファンシーさとかそういうの
71 18/03/08(木)17:04:50 No.489614359
今の時代なければ自分で書くこともできるぞ! なろうとかカクヨムとかに投稿だ! 何気にアニメ化した作家が魔法少女モノ投稿してたりするぞ!
72 18/03/08(木)17:05:18 No.489614403
>エログロがやだと言う人は魔法少女に何を求めてるんだとしか ゆるふわ4コマ漫画的なの
73 18/03/08(木)17:05:19 No.489614406
>セーラームーンもけっこうハードな展開だったと聞く 原作の初期なんて毎回敵幹部が乾き死にするからね
74 18/03/08(木)17:05:21 No.489614408
メシ漫画と同じ 作者に知識がない状態でも描きやすいうえになんか流行ってるっぽいので量産される
75 18/03/08(木)17:05:28 No.489614424
>どれみは平和だった気がする 真っ当に暗かったのは癌患者のおともだちが死ぬ話くらいかな
76 18/03/08(木)17:05:31 No.489614431
誰か王道魔法少女作品作ってくれ!
77 18/03/08(木)17:05:33 No.489614434
プリキュアが悪いとか魔法少女モノはそういうものとかすげーな
78 18/03/08(木)17:05:55 No.489614478
正直まどかはどんな願いでも一つ叶えてくれるのは滅茶苦茶優しい あの宇宙人は自分達に不利なことでも叶えてくれる律儀さだし なんの見返りもなく命かけさせられる魔法少女の多いこと
79 18/03/08(木)17:06:07 No.489614505
>小学生の姪から聞いたが今の女児って魔法少女よりもアイドルの方が人気らしいな >そりゃ人知れず戦って痛い思いするよりも人前でちやほやされる方がいいわな ちなみにプリキュアのメインターゲットは未就学女児童だ
80 18/03/08(木)17:06:08 No.489614508
>プリキュアが悪いとか魔法少女モノはそういうものとかすげーな ここまで自演してそう
81 18/03/08(木)17:06:35 No.489614563
>なんの見返りもなく命かけさせられる魔法少女の多いこと まあそこは男の正義の味方も同じなので
82 18/03/08(木)17:06:37 No.489614566
まあ魔法だからね 魔の法だもんね
83 18/03/08(木)17:06:43 No.489614578
魔法少女なんてお互い殺しあってなんぼだぽん
84 18/03/08(木)17:06:48 No.489614592
基本的にほのぼの路線のなかにたまに鬱展開があるのと 最初から鬱展開にするために舞台設定から固めているものとは 全然別物だ
85 18/03/08(木)17:07:06 No.489614625
>魔法少女に何を求めてるんだとしか 小さくてお可愛らしくてカリスマ性があって皆にお優しくてお友達って言ってくれると嬉しいです…
86 18/03/08(木)17:07:49 No.489614705
セーラームーンは魔法少女とは違うなにかな認識
87 18/03/08(木)17:07:50 No.489614711
俺が求めてる魔法少女物は触手と敗北産卵だ
88 18/03/08(木)17:07:56 No.489614728
「」の世代ならナースエンジェルりりかSOSが真っ先に出てくると思うんだけどな 重い雰囲気の魔法少女モノ
89 18/03/08(木)17:07:58 No.489614735
そもそもプリキュアは古くはキューティーハニーとかからなる変身ヒロイン物の系譜でしょ 一応公式でも魔法少女カテゴリに入ることはあるけどまどマギやら魔法少女育成計画やらがプリキュアの影響を受けてるみたいな感じはしない…
90 18/03/08(木)17:08:11 No.489614768
>なんか最終的にセーラームーンが超強くなるって聞いた 今は知らんけどだいたい一昔前時点ではウルトラマンより強い
91 18/03/08(木)17:08:15 No.489614776
エロゲは置いといてまどかの前に さくらをバトルモノよりにしたなのは経由してどうのこうの
92 18/03/08(木)17:08:27 No.489614792
1つどんな願いでも叶えてさせてもらえてるんだから まどか世界はそんなに鬼畜でもないね
93 18/03/08(木)17:08:29 No.489614801
あーファンシーなキャラデザの子がキッツい目に遭うお話ね完全に理解した
94 18/03/08(木)17:08:35 No.489614817
>「」の世代ならナースエンジェルりりかSOSが真っ先に出てくると思うんだけどな >重い雰囲気の魔法少女モノ 真っ先ではないけどもう出てるよ
95 18/03/08(木)17:08:54 No.489614846
>胡散臭くて裏の目的がありそうなマスコットを出せばウケると思われてるフシがある 魔法少女系TRPGやっててGMが道案内としてマスコットキャラ出したら 若いプレイヤーにマスコット殺された話思い出した
96 18/03/08(木)17:09:20 No.489614902
>なんの見返りもなく命かけさせられる魔法少女の多いこと まどマギ以前の魔法少女モノ見るとマスコットが人間の事を取引相手としてすら見てないケースが多くてきゅうべぇ再評価してしまいそうになる
97 18/03/08(木)17:10:02 No.489614986
>1つどんな願いでも叶えてさせてもらえてるんだから >まどか世界はそんなに鬼畜でもないね 魔法少女にさせる目的も宇宙の為だしね
98 18/03/08(木)17:10:04 No.489614991
su2282620.gif プリキュアはエアマスターの系譜だろ
99 18/03/08(木)17:10:16 No.489615010
敵出して戦わせればストーリーができて簡単だからな ご近所のトラブル解決とか毎回考えるの大変
100 18/03/08(木)17:10:18 No.489615017
前からエロゲとかで細々と続いていたのがまどマギのヒットを機に一気に爆発したって印象
101 18/03/08(木)17:10:26 No.489615038
誰かを殺めたらもう魔法少女じゃないよってスノーホワイトさんは言ってるけど むしろ最近は殺しやった方が魔法少女らしくないですか?
102 18/03/08(木)17:10:42 No.489615074
乾き死にってなんだよ…
103 18/03/08(木)17:10:54 No.489615107
思ったけど昔から有名アニメはうつ展開多いわ… アトムは太陽に突っ込むしジャングル大帝やパトラッシュは死ぬし…
104 18/03/08(木)17:11:03 No.489615127
オタ向け魔法少女といえばプリティサミーだな それの影響受けつつもより先鋭化させたなのはが やたら魔法少女にシリアス展開させる原因になったみたいな印象
105 18/03/08(木)17:11:23 No.489615168
>乾き死にってなんだよ… ガメラで殺された仲間由紀恵みたいな
106 18/03/08(木)17:11:26 No.489615175
まほいくだって本来は人殺しとかしない魔法少女だし… これも全部音楽家って奴が悪いんだぽん!
107 18/03/08(木)17:11:42 No.489615213
>エロゲは置いといてまどかの前に >さくらをバトルモノよりにしたなのは経由してどうのこうの CCさくらとプリティーサミーをモデルにしたパロディのリリカルなのはがアニメ化にあたってバトル要素・友情要素を強めたら大当たりしたのがその後のオタク向け魔法少女に大きな影響を与えたうんぬんかんぬん
108 18/03/08(木)17:11:53 No.489615235
エロゲと言えば一般に移行したスピンオフの魔法少女があったような…
109 18/03/08(木)17:12:07 No.489615273
キチガイにも力を与える魔法の国が悪いよ魔法の国が レジスタンスになって一緒に革命しない?
110 18/03/08(木)17:12:40 No.489615344
>敵出して戦わせればストーリーができて簡単だからな >ご近所のトラブル解決とか毎回考えるの大変 そこを両立させるのが腕の見せ所だろ ハートキャッチは出来てたぜ
111 18/03/08(木)17:12:45 No.489615355
有終の美を飾ること自体は大体のジャンルであることだし… それらについてはそこへの積み重ねあっての話でもあるし…
112 18/03/08(木)17:12:48 No.489615365
白い魔法少女と黒い魔法少女が並んでる絵面はいいよね
113 18/03/08(木)17:13:01 No.489615392
りりかSOSは丁寧に丁寧に 具体的には3クールかけて仲間の裏切りと自分が死なないと世界が救えないって葛藤を描いた観てて辛くなるアニメだった
114 18/03/08(木)17:13:02 No.489615397
最近のメタもの魔法少女の流行で昔の魔法少女ってキラキラしててウフフで能天気なジャンルですよね!みたいな偏見が 70年代のスーパーロボットに対する偏見みたいな感じで現れてきてる気がする
115 18/03/08(木)17:13:12 No.489615425
魔法少女モノや変身ヒロイン物のエロは竿役に困らないのも利点だな 下衆市民は当然として世界観的に触手や怪人もイケるから本当に竿役出すのが簡単
116 18/03/08(木)17:13:35 No.489615481
プリキュアの脚本とそこら辺の同じような展開の胸糞漫画を比べられても…
117 18/03/08(木)17:14:14 No.489615577
>前からエロゲとかで細々と続いていたのがまどマギのヒットを機に一気に爆発したって印象 まどマギが騒がれたのは魔法少女物でああいうことしたからじゃなくて ひだまりスケッチの作者のキャラデザインでああいうことしたからだ
118 18/03/08(木)17:15:05 No.489615682
>プリキュアの脚本とそこら辺の同じような展開の胸糞漫画を比べられても… 漫画…?
119 18/03/08(木)17:15:17 No.489615714
>プリキュアの脚本とそこら辺の同じような展開の胸糞漫画を比べられても… 露骨な対立煽りがスイと出た
120 18/03/08(木)17:15:25 No.489615728
>エロゲと言えば一般に移行したスピンオフの魔法少女があったような… りりかるおもちゃ箱いいよね… あっちはあっちで強姦されてから殺された子の幽霊とか出る…
121 18/03/08(木)17:15:31 No.489615746
取り敢えずスレ画は胸糞の汚物
122 18/03/08(木)17:15:33 No.489615754
おジャ魔女どれみからして穏やかな内容じゃないし 当時から魔女っこものパロディ的な扱いだった気がする とうぜんそれを原体験にする人もいるわけで総括するのは無理だと思う
123 18/03/08(木)17:15:50 No.489615791
00年代の魔法少女ってどんなのが主流だっけ
124 18/03/08(木)17:15:52 No.489615795
>りりかSOSは丁寧に丁寧に >具体的には3クールかけて仲間の裏切りと自分が死なないと世界>が救えないって葛藤を描いた観てて辛くなるアニメだった もうかなり内容うろ覚えなんだけど、 味方のイケメンが復活した後は主人公に犠牲になってもらうのを止めずにいて、逆に味方のイケメンを殺した(のちに復活したけど)敵のショタ系幹部が仲間になった後は主人公が犠牲になるのを止めて欲しいと懇願していたのが凄く頭に残ってる
125 18/03/08(木)17:16:25 No.489615867
仮面ライダー昔っから今までも全部クソ重いなってなった
126 18/03/08(木)17:16:28 No.489615872
>まどマギが騒がれたのは魔法少女物でああいうことしたからじゃなくて >ひだまりスケッチの作者のキャラデザインでああいうことしたからだ そして同じ手はもう通用しない
127 18/03/08(木)17:17:17 No.489615982
>仮面ライダー昔っから今までも全部クソ重いなってなった つまりゆるふわ日常モノライダーをやれば!
128 18/03/08(木)17:17:37 No.489616034
>00年代の魔法少女ってどんなのが主流だっけ 前半がさくらで後半はなのはじゃね
129 18/03/08(木)17:17:37 No.489616036
子供向けアニメは普通に重い
130 18/03/08(木)17:17:48 No.489616063
魔女っ子メグとかいう元祖にして伝説の武闘派魔法少女
131 18/03/08(木)17:18:12 No.489616123
子供向けアニメの普通の基準はどこにある?
132 18/03/08(木)17:18:28 No.489616165
>>まどマギが騒がれたのは魔法少女物でああいうことしたからじゃなくて >>ひだまりスケッチの作者のキャラデザインでああいうことしたからだ >そして同じ手はもう通用しない 今度なもりキャラデザで何かやるって話題なってたな…
133 18/03/08(木)17:18:39 No.489616201
ひみつのアッコちゃんはカテゴリに入りますか?
134 18/03/08(木)17:19:05 No.489616249
最近の魔法少女モノは~ってやつに対して昔の魔法少女モノも重いよっていうのもお約束になってきてない?
135 18/03/08(木)17:19:13 No.489616269
子供向け何アニメかによる
136 18/03/08(木)17:19:24 No.489616295
ジャンルに偏見持ってる人はそのジャンルに興味が無い以上に 興味が無いジャンルを小馬鹿にしてるんだと思う どのジャンルもヒット作は素晴らしいものばかりでパチスロ系魔法少女の快盗天使ツインエンジェルもすごい面白いよ
137 18/03/08(木)17:19:27 No.489616299
>子供向けアニメの普通の基準はどこにある? 実績から考えるとアンパンマンかな
138 18/03/08(木)17:19:28 No.489616300
>子供向けアニメの普通の基準はどこにある? ニチアサかドアサにやるかどうか
139 18/03/08(木)17:19:49 No.489616350
魔法少女同士のバトルがプロレスみたいにエンタメとして認識されてる世界!
140 18/03/08(木)17:20:09 No.489616384
魔法少女で一括りにするからそういうツッコミが出るだけよ
141 18/03/08(木)17:20:15 No.489616399
もうあんまり覚えてないけどキュウべえは魔法少女の真相について聞かれなかったから説明しなかっただけで誰かがそんなうまい話ある?って疑っていれば早い段階で色々発覚してたはずだし… 発覚しても結局みんな巻き込まれて死ぬからほむほむがひとりで暗躍してたんだろうけど
142 18/03/08(木)17:20:19 No.489616410
>子供向けアニメの普通の基準はどこにある? 無い だってアンパンマンやドラえもんからして映画とかクオリティ高いもの
143 18/03/08(木)17:20:29 No.489616440
重いというワードで括るのも違うのかもしれない エグいとか
144 18/03/08(木)17:20:32 No.489616446
>魔女っ子メグとかいう元祖にして伝説の武闘派魔法少女 首根っこを掴んでマウント取って一方的に攻撃するという後追い誰も真似できない泥臭さいいよね…
145 18/03/08(木)17:20:45 No.489616477
>つまりゆるふわ日常モノライダーをやれば! それ電王じゃないの?
146 18/03/08(木)17:20:51 No.489616493
ロボットアニメとか特撮とかと違ってジャンルを体系立てて説明できるほど知ってる人がまずそんなに多くないの思う
147 18/03/08(木)17:20:55 No.489616506
>最近の魔法少女モノは~ってやつに対して昔の魔法少女モノも重いよっていうのもお約束になってきてない? 最近知った話を知ったかぶって事情通ぶるのはだいたいの「」が持ってる悪癖
148 18/03/08(木)17:21:13 No.489616548
>それ電王じゃないの? 歴代でも屈指の重さであった
149 18/03/08(木)17:21:56 No.489616647
>つまりゆるふわ日常モノライダーをやれば! 了解!ビルド!
150 18/03/08(木)17:22:12 No.489616681
>子供向けアニメの普通の基準はどこにある? ボンバーマンジェッターズとかが普通!
151 18/03/08(木)17:22:58 No.489616781
子供向けで明るい作品もいっぱいあるから 子供向けは明るいって思うのもなんも間違ってないとは思う ただ大人になってみると機関車トーマスとか割と中身無くてビックリする事がある
152 18/03/08(木)17:23:00 No.489616785
>ロボットアニメとか特撮とかと違ってジャンルを体系立てて説明できるほど知ってる人がまずそんなに多くないの思う カードゲームアニメもロボットアニメ並に数出てきてる気がするけどあまりテンプレートみたいなのが思い浮かばないな
153 18/03/08(木)17:23:12 No.489616819
>>子供向けアニメの普通の基準はどこにある? >ボンバーマンジェッターズとかが普通! あれもかなりエグかったような
154 18/03/08(木)17:23:22 No.489616831
ジャンルで分けられるほど画一的じゃなくて せいぜいタグ程度のものだと思う
155 18/03/08(木)17:23:27 No.489616841
>ロボットアニメとか特撮とかと違ってジャンルを体系立てて説明できるほど知ってる人がまずそんなに多くないの思う 基本的には女の子向けのジャンルだったからな
156 18/03/08(木)17:23:31 No.489616856
魔法を使う変身ヒロイン物だけに限定して考えても 殺し合いしたりバトったり鬱展開したりしてるぜ?
157 18/03/08(木)17:23:33 No.489616862
>ニチアサかドアサにやるかどうか サイボーグクロちゃんは普通の子供向けアニメ!
158 18/03/08(木)17:23:55 No.489616907
>了解!ビルド! ジョークだとしても意図がよく分からない… 逆に凄い重い作品名を上げるギャグみたいな感じ?
159 18/03/08(木)17:23:57 No.489616910
魔女っ子大作戦にも出てるからキューティーハニーも魔法少女だし…
160 18/03/08(木)17:24:12 No.489616937
ムシキングのアニメもなんか暗かったような記憶がある
161 18/03/08(木)17:24:17 No.489616948
>あれもかなりエグかったような 慕ってた兄貴が死んでから立ち直るまでのお話だから普通!
162 18/03/08(木)17:24:26 No.489616967
>了解!ビルド! お前がゆるふわ日常をしなければ誰がすると思う
163 18/03/08(木)17:24:43 No.489617009
>ムシキングのアニメもなんか暗かったような記憶がある 監督が山内だしな
164 18/03/08(木)17:24:43 No.489617011
>子供向けアニメの普通の基準はどこにある? 1作品あげるより10作品くらいリストアップして平均とるくらいでないと駄目そう
165 18/03/08(木)17:24:53 No.489617027
牙も一応子供向けアニメだったよね
166 18/03/08(木)17:24:54 No.489617030
女の子向けの金字塔って事でベルサイユのばら読んだら 最終巻でセックスシーン出てて 女の子ずるいって私は思いました
167 18/03/08(木)17:25:03 No.489617053
>魔女っ子大作戦にも出てるからキューティーハニーも魔法少女だし… 魔法を科学に置き換えただけで掲載誌も少女漫画雑誌だし間違いなく魔法少女ジャンルの礎の1つだよハニー
168 18/03/08(木)17:25:08 No.489617067
でもまあ今時人助けメインの魔法少女なんて流行らねえよなって気持ちはわかる
169 18/03/08(木)17:25:25 No.489617122
画像の子もどうせそんなこと言いつつ闇堕ちしてみんな殺す!ってなるんでしょ!
170 18/03/08(木)17:25:38 No.489617145
>魔法を使う変身ヒロイン物だけに限定して考えても >殺し合いしたりバトったり鬱展開したりしてるぜ? それは鬱展開とはいわない 悪趣味なゴミ展開というの
171 18/03/08(木)17:25:46 No.489617165
人助けすると人間の負の側面がクローズアップされて明るい話にならねえ
172 18/03/08(木)17:25:48 No.489617172
>ジョークだとしても意図がよく分からない… 割りとまともに序盤はマスターとか万丈とかとバカやってて日常系やってると思うよ 戦争編以降はその日常を取り戻すのも目的の一つになった訳だし
173 18/03/08(木)17:26:00 No.489617214
人助けというか日常を不思議な力でお助けする枠はドラえもんが強すぎる
174 18/03/08(木)17:26:08 No.489617230
>でもまあ今時人助けメインの魔法少女なんて流行らねえよなって気持ちはわかる ちょっと百合成分混ぜただけで人気出るよ
175 18/03/08(木)17:26:12 No.489617243
>1作品あげるより10作品くらいリストアップして平均とるくらいでないと駄目そう 牙、レジェンズ、陰陽大戦記、F-ZEROファルコン伝説、ボンバーマンジェッターズ、SDガンダムフォース あたりがパッと思いついた子供向けだな
176 18/03/08(木)17:26:16 No.489617252
人助けものは今は女児向けアニメだとアイカツとかプリパラみたいなアイドルジャンルでやってるから
177 18/03/08(木)17:26:25 No.489617274
実はこんなのがあってと言うと沼にハマるけど こんなんだねって傾向の話ならそれなりに知ってる範囲でできる
178 18/03/08(木)17:27:16 No.489617398
>牙、レジェンズ、陰陽大戦記、F-ZEROファルコン伝説、ボンバーマンジェッターズ、SDガンダムフォース >あたりがパッと思いついた子供向けだな ビューティフルジョーとか
179 18/03/08(木)17:27:17 No.489617402
>画像の子もどうせそんなこと言いつつ闇堕ちしてみんな殺す!ってなるんでしょ! ならないよ 人の為に頑張る理想の魔法少女として周りから頑張れ!頑張れ!されてるだけだよ
180 18/03/08(木)17:27:23 No.489617418
シンフォギアとかゆゆゆとかも魔法少女物に入れてもいいですか?
181 18/03/08(木)17:27:34 No.489617449
>画像の子もどうせそんなこと言いつつ闇堕ちしてみんな殺す!ってなるんでしょ! ムノーだから何もせずに終わりでしょう
182 18/03/08(木)17:28:12 No.489617528
ここでは変身モノも全部魔法少女枠のようだからいいんじゃね
183 18/03/08(木)17:28:18 No.489617549
魔法少女もの… ああまたこういうのか…
184 18/03/08(木)17:28:27 No.489617572
魔法戦隊マジレンジャーは割と明るかったと思う いや、言いたい事はわかるけど トータルで暗い所差し引いてもなお明るかったと思う
185 18/03/08(木)17:28:37 No.489617602
大魔法峠 魔女っこつくねちゃん マジカルナース 撲殺天使ドクロちゃん 魔法少女で変な事させてたのはこの辺かな…
186 18/03/08(木)17:28:39 No.489617610
魔法少女…リトアカも入れていいのかな…?
187 18/03/08(木)17:28:53 No.489617649
女が変身して戦うなら魔法少女なんじゃねえかな
188 18/03/08(木)17:29:30 No.489617739
>画像の子もどうせそんなこと言いつつ闇堕ちしてみんな殺す!ってなるんでしょ! ならないよ 力がなきゃ駄目だ…!と身にしみて体験したから 中東まで武者修行に行ったりして悪い魔法少女を消化器で殴る強者になったよ
189 18/03/08(木)17:29:35 No.489617758
機関車トーマス見てみたらサボりを注意した嫌みな同僚をトーマスが沼に嵌めて高笑いしててサイコかお前はってなった
190 18/03/08(木)17:29:37 No.489617764
>画像の子もどうせそんなこと言いつつ闇堕ちしてみんな殺す!ってなるんでしょ! スノーホワイトには信頼できる新パートナーができたから道を踏み外したりしないよ!
191 18/03/08(木)17:29:59 No.489617819
育成計画みたいな魔法少女メタジャンルはナデシコにおけるゲキガンガーみたいなふわっとしたジャンル認識へのメタみたいなものだと思えばまあ納得はする
192 18/03/08(木)17:30:36 No.489617909
スレ画は胸糞ではあるけど頑張ってるあの子を応援したい!って作品だし…
193 18/03/08(木)17:30:38 No.489617916
パロとしてはじめたプリティーサミーがある意味雛形な気がする
194 18/03/08(木)17:30:38 No.489617920
魔法少女の定義について語り合うのはまたいつもの風景だ
195 18/03/08(木)17:30:57 No.489617964
>スノーホワイトには信頼できる新パートナーができたから道を踏み外したりしないよ! うるる!バシッ!
196 18/03/08(木)17:30:58 No.489617969
>機関車トーマス見てみたらサボりを注意した嫌みな同僚をトーマスが沼に嵌めて高笑いしててサイコかお前はってなった リアルいびり多いよねトーマス
197 18/03/08(木)17:31:00 No.489617979
プリキュアの中だとそれこそ魔法つかいが日常の中で魔法を使う系統だったかな バトルもあるけど
198 18/03/08(木)17:31:00 No.489617983
可愛くて人助けをしてるのがみたいならヤンジャンで隔週連載始まったあれでいいじゃない
199 18/03/08(木)17:31:07 No.489617998
プリティーベルも魔法少女
200 18/03/08(木)17:31:11 No.489618009
ファンシーな魔法少女への逆張りにしても 日ペンの美子ちゃんの人が昔描いてたようなのでいいんじゃねえかな… グロくてもあくまでギャグでシリアスな死とか一切ない
201 18/03/08(木)17:31:13 No.489618013
最近の魔法少女もので欝々としてないのなんて魔法少女なんてもういいですからくらいしか思いつかねぇ
202 18/03/08(木)17:31:34 No.489618061
>育成計画みたいな魔法少女メタジャンルはナデシコにおけるゲキガンガーみたいなふわっとしたジャンル認識へのメタみたいなものだと思えばまあ納得はする ゲキガンガーはふわっとしてねえよ! 明らかに元ネタがはっきりしてる作品のツギハギだよ!
203 18/03/08(木)17:31:39 No.489618075
魔法少女とひとくちに言っても内容が同じなわけではないよね せいぜい最初の1話の展開ぐらいしか重なってるとこないんじゃない
204 18/03/08(木)17:31:48 No.489618091
誰かほのぼの魔法少女モノのテンプレを教えてくれ いくら考えても短髪少女が困り笑いしてるあやふやな絵面しか出てこない
205 18/03/08(木)17:31:53 No.489618099
機関車同士のギスギス結構あるよねトーマスって
206 18/03/08(木)17:31:55 No.489618104
女の子じゃなくても魔法少女も多い
207 18/03/08(木)17:32:00 No.489618118
>>機関車トーマス見てみたらサボりを注意した嫌みな同僚をトーマスが沼に嵌めて高笑いしててサイコかお前はってなった >リアルいびり多いよねトーマス 見てる時はアホだったから絵面だけで楽しかったけど 大人になってからみたら割とつまんねでビックリした
208 18/03/08(木)17:32:20 No.489618164
殺伐とした世界で可愛くて純真な女の子が辛い目にあってもなお健気に希望を捨てないでタフに頑張る話は 常に一定の需要がある気がするが何故
209 18/03/08(木)17:32:21 No.489618167
正直言って鬱展開も安売りし過ぎて食傷気味というか どうせ死なすならもっと本気で胸糞になるくらいキャラ作り込んで欲しい
210 18/03/08(木)17:32:55 No.489618233
魔法少女隊アルスの話をしていいのか!?
211 18/03/08(木)17:33:10 No.489618265
>殺伐とした世界で可愛くて純真な女の子が辛い目にあってもなお健気に希望を捨てないでタフに頑張る話は >常に一定の需要がある気がするが何故 かわいいから
212 18/03/08(木)17:33:26 No.489618303
>育成計画みたいな魔法少女メタジャンルはナデシコにおけるゲキガンガーみたいなふわっとしたジャンル認識へのメタみたいなものだと思えばまあ納得はする メタとかじゃ無くて単なる弱いものイジメだって 女を追い詰めて狂わせて破滅させていく
213 18/03/08(木)17:33:29 No.489618313
ゲスい話だけどほのぼの系の魔法少女が売れたら同じような作品増えるよ 鬱々してるのが売れたから似たような作品が増えてるわけだし
214 18/03/08(木)17:33:41 No.489618343
もうみんな奇をてらってないんじゃないかな 魔法少女は鬱グロだってみんな知ってるし
215 18/03/08(木)17:33:43 No.489618347
最近のだとプレアデスは深夜アニメだけど特に殺し合いとか無い魔法少女だったな 日常の人助けみたいのも無かったけど
216 18/03/08(木)17:33:47 No.489618364
一時期女児向け雑誌買い漁ってたんだけど 登場人物性格悪い奴ばっかな漫画マジで多かった 怖いわ
217 18/03/08(木)17:33:50 No.489618376
このスレ見てて気づいた マスタークってあれ魔法少女におけるマスコットポジションだったんだな
218 18/03/08(木)17:33:57 No.489618394
>殺伐とした世界で可愛くて純真な女の子が辛い目にあってもなお健気に希望を捨てないでタフに頑張る話は >常に一定の需要がある気がするが何故 それすごく好きだよ大好物だ ムシウタとかシュピーゲルとかスワロウテイルとか
219 18/03/08(木)17:33:58 No.489618397
>正直言って鬱展開も安売りし過ぎて食傷気味というか >どうせ死なすならもっと本気で胸糞になるくらいキャラ作り込んで欲しい 分かりました 市民をマーベル市民にして ヒーロー活動して身内殺す訓練するより市民活動して社会変えていこうとする魔法少女たちの話にします
220 18/03/08(木)17:34:04 No.489618410
つまりカードキャプターさくらが再び流行ればいいんだな
221 18/03/08(木)17:34:23 No.489618451
>魔法少女隊アルスの話をしていいのか!? 異母姉弟モノってどうなのNHK
222 18/03/08(木)17:34:37 No.489618477
まといとか若干インモラルなことを除けば鬱無しでさわやかでしょうが!
223 18/03/08(木)17:34:39 No.489618486
つまりよお きららで日常魔法少女やればいいんだろ?
224 18/03/08(木)17:34:41 No.489618492
いやあ今や魔法少女ものと言えばダークなものを描くのがテンプレだよ
225 18/03/08(木)17:35:26 No.489618613
>シンフォギアとかゆゆゆとかも魔法少女物に入れてもいいですか? 戦闘美少女物だと思うけど全く聞かなくなったな戦闘美少女
226 18/03/08(木)17:35:37 No.489618642
ここはひとつプリティサミーの新作を…
227 18/03/08(木)17:35:42 No.489618664
なんか皆中に鬱々としたもん溜め込み過ぎじゃないかと時々思う
228 18/03/08(木)17:35:57 No.489618709
マーベルコミックだってそもそもDCコミックに対するメタヒーロージャンルで流行ったもんだからな 今ではヒーローの王道中の王道ですみたいな扱いになってるけど
229 18/03/08(木)17:36:06 No.489618733
>このスレ見てて気づいた >マスタークってあれ魔法少女におけるマスコットポジションだったんだな 鎧武でサガラが練り物呼ばわりされてたのを思い出す
230 18/03/08(木)17:36:10 No.489618741
まちカドまぞくは魔法少女モノなのか否か…
231 18/03/08(木)17:36:11 No.489618743
女の子だらけの戦闘少女物は常に需要あるだろ 毎クールに1本は必ずあるイメージだ
232 18/03/08(木)17:36:18 No.489618758
刀使ノ巫女とかメルヘンメドレンとかも魔法少女物?
233 18/03/08(木)17:36:20 No.489618761
>一時期女児向け雑誌買い漁ってたんだけど >登場人物性格悪い奴ばっかな漫画マジで多かった >怖いわ 子供は悪い奴は分かりやすく悪い奴にしないと分からないからねえ
234 18/03/08(木)17:36:30 No.489618780
>戦闘美少女物だと思うけど全く聞かなくなったな戦闘美少女 セーラームーンと同じようなものか美少女戦士もの
235 18/03/08(木)17:36:33 No.489618787
>なんか皆中に鬱々としたもん溜め込み過ぎじゃないかと時々思う 女の子にウケる作風ってのがありまして
236 18/03/08(木)17:36:34 No.489618790
>メタとかじゃ無くて単なる弱いものイジメだって >女を追い詰めて狂わせて破滅させていく ・・・?
237 18/03/08(木)17:36:42 No.489618801
ぷにぷにぽえみぃ久々に見たくなった
238 18/03/08(木)17:36:49 No.489618821
>つまりカードキャプターさくらが再び流行ればいいんだな 今BSでやってるけどそこまで流行ってないな
239 18/03/08(木)17:36:52 No.489618831
まともな子が魔法少女に憧れるわけないじゃん!
240 18/03/08(木)17:37:02 No.489618861
>>戦闘美少女物だと思うけど全く聞かなくなったな戦闘美少女 >セーラームーンと同じようなものか美少女戦士もの プリキュアもそこでいいのかな
241 18/03/08(木)17:37:19 No.489618902
>マーベルコミックだってそもそもDCコミックに対するメタヒーロージャンルで流行ったもんだからな >今ではヒーローの王道中の王道ですみたいな扱いになってるけど ヒーローものなのに割と社会問題扱ったりしてない?
242 18/03/08(木)17:37:31 No.489618928
最近は戦闘、変身ヒロインモノも魔法少女と呼んでるのが居て混乱する
243 18/03/08(木)17:37:45 No.489618956
>はっきり言ってこのイメージからして定義もないしあやふやだからなぁ 魔法使いサリーでは?
244 18/03/08(木)17:37:53 No.489618980
つまり俺ツイも魔法少女…
245 18/03/08(木)17:37:54 No.489618983
>ヒーローものなのに割と社会問題扱ったりしてない? ヒーローものでその辺扱わない方が珍しい気がする
246 18/03/08(木)17:38:01 No.489619004
浅蜊ちゃんは殺し方とかより駄目人間とか無職やワープアの書き方の方が生々しくて嫌になる
247 18/03/08(木)17:38:02 No.489619007
>ヒーローものなのに割と社会問題扱ったりしてない? それも今では王道だ
248 18/03/08(木)17:38:08 No.489619020
>まともな子が魔法少女に憧れるわけないじゃん! アニメ見て育った子はまともに育つわけないみたいな理論やめなよ…
249 18/03/08(木)17:38:30 No.489619061
>最近は戦闘、変身ヒロインモノも魔法少女と呼んでるのが居て混乱する ファミコンとか戦隊モノとかと同じ理論
250 18/03/08(木)17:38:35 No.489619074
今必要なのはくるみミラクルか
251 18/03/08(木)17:38:39 No.489619084
>最近は戦闘、変身ヒロインモノも魔法少女と呼んでるのが居て混乱する ゲームに出てくる魔法少女ジョブってTPやターン使っての変身が必要な魔法戦士系だったりするし…
252 18/03/08(木)17:38:43 No.489619096
>ヒーローものでその辺扱わない方が珍しい気がする アクションコミックスやディテクティブコミックスではあまり扱ってない印象があるんだけど違うかな
253 18/03/08(木)17:38:59 No.489619130
>まともな子が魔法少女に憧れるわけないじゃん! だから困っている振りをして年端もいかない子に違法契約を結ばせるというテンプレだ!
254 18/03/08(木)17:39:01 No.489619136
サリーちゃんにマスコットいたっけ
255 18/03/08(木)17:39:14 No.489619162
>メタとかじゃ無くて単なる弱いものイジメだって >女を追い詰めて狂わせて破滅させていく ガチギレしててこわい
256 18/03/08(木)17:39:21 No.489619182
>最近は戦闘、変身ヒロインモノも魔法少女と呼んでるのが居て混乱する ナースエンジェルりりかSOSはどちらですか
257 18/03/08(木)17:39:57 No.489619269
大魔法峠いいっすよね おれはベホイミちゃんが好きです
258 18/03/08(木)17:40:03 No.489619289
>刀使ノ巫女とかメルヘンメドレンとかも魔法少女物? なんでもかんでも魔法少女物に入れるのはやめろ! わけわかんなくなるだろ!
259 18/03/08(木)17:40:25 No.489619344
魔法少女は女の子だから戦っちゃだめだ!
260 18/03/08(木)17:40:54 No.489619405
>殺伐とした世界で可愛くて純真な女の子が辛い目にあってもなお健気に希望を捨てないでタフに頑張る話は 自分の性癖をきっちり文章化された気分だなるほど俺はこういうのが好きなんだな…なるほど…
261 18/03/08(木)17:41:02 No.489619420
>刀使ノ巫女とか 戦闘ヒロインとかとかそういう類い >メルヘンメドレン 公式が魔法少女って言ってる