毎回ブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/08(木)16:14:51 No.489607789
毎回ブチ切れてるな
1 18/03/08(木)16:15:17 No.489607841
これ威圧?
2 18/03/08(木)16:16:08 No.489607952
そう 威圧のやつ 更新きた
3 18/03/08(木)16:16:13 No.489607971
毛狩り隊だったのか
4 18/03/08(木)16:16:31 No.489608012
ちょっとしたことでブチ切れるっていう病気あるよね
5 18/03/08(木)16:16:33 No.489608019
…いくつだっけ威圧
6 18/03/08(木)16:16:46 No.489608051
更新したら貼るノルマでもあるの?
7 18/03/08(木)16:17:04 No.489608087
子供がやったー!カッコイイー!してるのが耐えられない
8 18/03/08(木)16:17:14 No.489608108
知り合いが毛刈りされたからキレて毛刈りし返した
9 18/03/08(木)16:17:43 No.489608166
ルマンドに白菜に今度は何が高かったから威圧してるの
10 18/03/08(木)16:17:51 No.489608182
迫力つけてるつもりであろう線がギャグにしか見えないんだよなぁ
11 18/03/08(木)16:18:06 No.489608221
威圧マンこえー
12 18/03/08(木)16:18:12 No.489608234
何故か「覇岡は悲鳴をあげた それ以上何を求める」という覚悟のセリフ思い出した
13 18/03/08(木)16:18:48 No.489608309
この量の髪いっぺんに毟ったら頭皮ごと剥がれそう… もしくはよっぽど痛んでボロボロの髪なのか
14 18/03/08(木)16:19:30 No.489608410
からくりの頃にジュビロの手伝いしてたらしいな
15 18/03/08(木)16:19:30 No.489608412
絵が下手糞過ぎる
16 18/03/08(木)16:19:41 No.489608437
>この量の髪いっぺんに毟ったら頭皮ごと剥がれそう… >もしくはよっぽど痛んでボロボロの髪なのか きったねぇ髪だから後者なんじゃない?
17 18/03/08(木)16:19:53 No.489608473
真剣なシーンなのかギャグなのか判断に迷うタイプの絵
18 18/03/08(木)16:20:28 No.489608548
なんかこう…年長者の余裕とか貫禄とかは無いの…?
19 18/03/08(木)16:20:47 No.489608593
>からくりの頃にジュビロの手伝いしてたらしいな ジュビロの元アシでこれなのか…
20 18/03/08(木)16:20:50 No.489608602
なんでずっと白目なの…?
21 18/03/08(木)16:21:24 No.489608665
そんなこと言ってたらおっさんに全力でライトされるぞ!
22 18/03/08(木)16:21:30 No.489608680
行動がわりとマジで病気の人っぽいな
23 18/03/08(木)16:21:46 No.489608718
こんなの街中でやったら即スタァーーーップ!!なんじゃねえの
24 18/03/08(木)16:22:04 No.489608761
気まま系ほのぼの冒険ファンタジーってバナーに書いてあるけどいつほのぼの系になるんだろう
25 18/03/08(木)16:22:11 No.489608777
全力でライトでだめだった
26 18/03/08(木)16:22:58 No.489608905
きったねえ絵だな
27 18/03/08(木)16:23:01 No.489608909
>そんなこと言ってたらおっさんに全力でライトされるぞ! 全力でライトはまぶしいからな…
28 18/03/08(木)16:23:39 No.489608987
悪い奴なら暴力振るっていいって考えはどうかと思うなあ
29 18/03/08(木)16:23:56 No.489609017
まっ… まぶしいっ!
30 18/03/08(木)16:23:59 No.489609027
ちなみにおっさんの回復は全開でヒールだ
31 18/03/08(木)16:24:11 No.489609052
すぐ立つなファンだろ
32 18/03/08(木)16:24:25 No.489609084
なんかこのガキがろくでもない気がして仕方がない
33 18/03/08(木)16:24:29 No.489609098
>悪い奴なら暴力振るっていいって考えはどうかと思うなあ 悪いやつを正義の主人公がこらしめるのは時代劇でもよくあるし…
34 18/03/08(木)16:25:28 No.489609237
オタクってヤンキーは嫌いなくせにヤンキー漫画みたいなの好きなのね
35 18/03/08(木)16:25:57 No.489609291
>悪い奴なら暴力振るっていいって考えはどうかと思うなあ 表紙の主人公の笑顔が悪魔に見えて来ます とかアマゾンレビューされたりしてるからな…
36 18/03/08(木)16:26:07 No.489609314
オタクの5割くらいは実は喧嘩は無敵でキレると記憶がなくなるからな…
37 18/03/08(木)16:26:16 No.489609329
>ちなみにおっさんの回復は全開でヒールだ 女の子の髪はヒールできなかったよ
38 18/03/08(木)16:26:37 No.489609382
画像のはヤンキーっていうよりイキリ野郎だと思う
39 18/03/08(木)16:26:46 No.489609404
すぐ切れるし洒落になんないくらいの暴力発揮するし危ない奴にしか見えない…
40 18/03/08(木)16:27:18 No.489609462
作画と脚本は違う人なの?
41 18/03/08(木)16:27:31 No.489609495
アクションしてるから棒立ち威圧よりだいぶマシだな
42 18/03/08(木)16:27:59 No.489609557
漫画全話読んだけどこの主人公しょっちゅうキレてるな
43 18/03/08(木)16:28:34 No.489609624
ロン毛は女の子殴ってたからな
44 18/03/08(木)16:28:35 No.489609626
ラ イ ト っ
45 18/03/08(木)16:28:40 No.489609638
あれじゃないの 眼鏡だかロリだか好きな作家さん
46 18/03/08(木)16:28:55 No.489609668
>こんなの街中でやったら即スタァーーーップ!!なんじゃねえの (威圧)
47 18/03/08(木)16:29:06 No.489609696
>悪い奴なら暴力振るっていいって考えはどうかと思うなあ その語りすると幅広く適用でき過ぎるし…
48 18/03/08(木)16:29:41 No.489609779
>こんなの街中でやったら即スタァーーーップ!!なんじゃねえの 衛兵とマブダチなので大丈夫
49 18/03/08(木)16:29:46 No.489609786
>作画と脚本は違う人なの? 違う
50 18/03/08(木)16:30:16 No.489609849
でも無抵抗になったら止めるくらいの配慮は必要かなって
51 18/03/08(木)16:30:23 No.489609866
前後が分らないから良い悪いの判断は保留する精神ですよ俺は
52 18/03/08(木)16:31:02 No.489609951
つまり作画も原作もちょっとアレってことじゃん!
53 18/03/08(木)16:31:03 No.489609955
>(威圧) 威圧スキルを引っ込めてくれ 話をしたい
54 18/03/08(木)16:31:12 No.489609981
こいつはボコられて当然のやつだよ ただそこに至る話がわかりにくいよ!
55 18/03/08(木)16:31:33 No.489610020
「」が大絶賛してる夜科アゲハ系主人公じゃないか
56 18/03/08(木)16:31:47 No.489610048
多分同じ展開でも画力やら高ければ批判されない
57 18/03/08(木)16:32:24 No.489610116
>威圧スキルを引っ込めてくれ >話をしたい こいついつも喧嘩腰だな…
58 18/03/08(木)16:32:30 No.489610135
ヒラコーのギャグシーンみてえな顔しやがって
59 18/03/08(木)16:32:39 No.489610144
同じ展開は幾らでもある訳だしな
60 18/03/08(木)16:33:09 No.489610207
咎められずに気持ちよく暴力振るって称賛もされてより気持ちよくなりたいという欲求はよく伝わる
61 18/03/08(木)16:33:12 No.489610214
主人公がずっと白目なのがなんかウケる
62 18/03/08(木)16:33:23 No.489610237
>多分同じ展開でも画力やら高ければ批判されない どんな画力でも批判はされるだろうけど売り上げは変わるな多分
63 18/03/08(木)16:33:23 No.489610239
>こいつはボコられて当然のやつだよ >ただそこに至る話がわかりにくいよ! 普通の人はボコられて当然なのと実際にボコることの間に溝かブレーキがついてるもんだと思うの
64 18/03/08(木)16:33:25 No.489610244
この画像だけだとやめてって言われてもやめない奴としか分からんからな
65 18/03/08(木)16:33:46 No.489610292
頑張れ威圧マン!悪い毛刈り隊をやっつけろ!
66 18/03/08(木)16:33:48 No.489610298
言うほど画力は悪くないというかなろうコミカライズとしては相対的に高め
67 18/03/08(木)16:33:50 No.489610300
なんだろう 小学館とかの歴史漫画描いてる人が無理してる描いてる感じがする
68 18/03/08(木)16:33:54 No.489610311
髪はやめたってくれんか…
69 18/03/08(木)16:33:57 No.489610319
>でも無抵抗になったら止めるくらいの配慮は必要かなって お前は相手が無抵抗になったら暴力をやめたことがあるのか!
70 18/03/08(木)16:34:06 No.489610341
商売がテーマなんだからそっち方面で仕返ししてくれないと
71 18/03/08(木)16:34:41 No.489610402
守衛の人にまで威圧スキル使おうとしてて駄目だった
72 18/03/08(木)16:34:47 No.489610423
>商売がテーマなんだからそっち方面で仕返ししてくれないと このおっさん自分が商人のつもりで笑った
73 18/03/08(木)16:35:21 No.489610489
ちゃんと無料公開されてんだから全部読みなさい まだ四話だぞ
74 18/03/08(木)16:35:33 No.489610513
髪毟られた奴は酒場の娘にちょっかいだしたら主人公にボコられて それを逆恨みして娘を公衆の目前でボコボコにしてた
75 18/03/08(木)16:35:38 No.489610519
この集中線はあんまり漫画に慣れてないのかな…
76 18/03/08(木)16:35:55 No.489610556
威圧が効かなかったら普通に頭突きするのかよ!
77 18/03/08(木)16:36:09 No.489610586
>>からくりの頃にジュビロの手伝いしてたらしいな >ジュビロの元アシでこれなのか… 最終巻のアシ一覧には作画担当の名前は無いな
78 18/03/08(木)16:36:19 No.489610616
>つまり作画も原作もちょっとアレってことじゃん! 基本的に素人の作文なweb小説群にまともなのを期待する方が間違いと言うか…
79 18/03/08(木)16:36:23 No.489610627
>普通の人はボコられて当然なのと実際にボコることの間に溝かブレーキがついてるもんだと思うの そうは言っても事情が分からないからな
80 18/03/08(木)16:37:09 No.489610723
>髪毟られた奴は酒場の娘にちょっかいだしたら主人公にボコられて >それを逆恨みして娘を公衆の目前でボコボコにしてた これ主人公の所為では…
81 18/03/08(木)16:37:12 No.489610729
この人争いの種になるから街でていくのかな…悲しいね
82 18/03/08(木)16:37:16 No.489610744
>髪毟られた奴は酒場の娘にちょっかいだしたら主人公にボコられて >それを逆恨みして娘を公衆の目前でボコボコにしてた 負の連鎖すぎる
83 18/03/08(木)16:37:41 No.489610797
>髪毟られた奴は酒場の娘にちょっかいだしたら主人公にボコられて >それを逆恨みして娘を公衆の目前でボコボコにしてた 主人公ボコってばかりだな…
84 18/03/08(木)16:37:45 No.489610804
>この人争いの種になるから街でていくのかな…ほっとするね
85 18/03/08(木)16:37:46 No.489610807
悪いヤツだけど主人公はもっと悪いヤツ!ならいいんだけどうん
86 18/03/08(木)16:37:47 No.489610813
>髪毟られた奴は酒場の娘にちょっかいだしたら主人公にボコられて >それを逆恨みして娘を公衆の目前でボコボコにしてた 負の連鎖! まぁこの後主人公がどう反省して次に活かすかじゃないかね
87 18/03/08(木)16:38:03 No.489610852
「おっさん 異世界 商人」でやっとこさ見つかった 毎回タイトル忘れる…
88 18/03/08(木)16:38:16 No.489610875
この殴られてる男は宿の女の子が自分になびかなくて主人公には親しげに話しかけるってだけで逆恨み 主人公に片手間に鼻を潰されたのを順恨み で女の子をグチャグチャに殴り潰した 主人公が悪い
89 18/03/08(木)16:38:32 No.489610907
今のところオッサン要素ゼロなんだけどこれ原作だとちゃんと意味あるのかな
90 18/03/08(木)16:38:47 No.489610939
>髪毟られた奴は酒場の娘にちょっかいだしたら主人公にボコられて 事情知らないのに無言でいきなり殴るのがやばい
91 18/03/08(木)16:38:51 No.489610944
>髪毟られた奴は酒場の娘にちょっかいだしたら主人公にボコられて >それを逆恨みして娘を公衆の目前でボコボコにしてた チンピラボコったらそのチンピラ達の復讐で初代殺されたナイトオウルか
92 18/03/08(木)16:38:58 No.489610967
むかつく奴を脅しながらボコる商人の話?
93 18/03/08(木)16:39:12 No.489610985
何事も暴力で解決するのが一番だ
94 18/03/08(木)16:39:19 No.489611003
まぁ知り合いの女の子をグチャグチャに殴り潰されたならそれはね…
95 18/03/08(木)16:40:01 No.489611081
暴力で商売するの?
96 18/03/08(木)16:40:10 No.489611102
>チンピラボコったらそのチンピラ達の復讐で初代殺されたナイトオウルか アレは復讐じゃなくて関係無いチンピラだよ
97 18/03/08(木)16:40:18 No.489611125
>何事も暴力で解決するのが一番だ 商人じゃなければまぁ… いやよくないか
98 18/03/08(木)16:40:23 No.489611138
女性陣の反応はなんか余裕あるな…
99 18/03/08(木)16:40:34 No.489611163
>暴力で商売するの? ヤクザじゃん!
100 18/03/08(木)16:40:43 No.489611184
>この人争いの種になるから街でていくのかな…悲しいね ほぼ全て自分のせい 異世界に来たその日から様子も見ずに自分勝手な倫理観や一時の感情だけで行動することを繰り返してるんだもん…
101 18/03/08(木)16:41:12 No.489611254
>チンピラボコったらそのチンピラ達の復讐で初代殺されたナイトオウルか こんな三文作品に無理やり名作絡ませなくていいよ…
102 18/03/08(木)16:41:25 No.489611276
>>もしくはよっぽど痛んでボロボロの髪なのか >きったねぇ髪だから後者なんじゃない? su2282590.png きったねえ髪の意趣返しなのだ
103 18/03/08(木)16:42:05 No.489611376
>アレは復讐じゃなくて関係無いチンピラだよ そうだったのか映画本編と未公開シーンで同じ連中だと思ってた…
104 18/03/08(木)16:42:36 No.489611452
もう暴行じゃないか 威圧しながら暴行とかヤクザか
105 18/03/08(木)16:42:41 No.489611466
この作者アンソロに何本か描いてるよ
106 18/03/08(木)16:43:23 No.489611544
恫喝と暴力の商人 …ヤクザだなぁ
107 18/03/08(木)16:43:26 No.489611551
この暴力性は本当に元一般人なのかこいつ
108 18/03/08(木)16:43:57 No.489611610
>こんな三文作品に無理やり名作絡ませなくていいよ… 三文作品に平日の夕方からマウンティングスする それが「」の優雅な時間の潰し方だし巻き込むもんじゃないな
109 18/03/08(木)16:44:34 No.489611689
威圧しながら信用を語り 威圧と暴行で正義を説く やっべー商人様だぜ
110 18/03/08(木)16:44:45 No.489611704
貰い物の力にも転売屋って言われててダメだった
111 18/03/08(木)16:45:03 No.489611746
あいかわらず「」はきりとられたコマだけで反応する
112 18/03/08(木)16:45:06 No.489611755
押し売りはするし暴力は振るう、商人よりヤクザの方がよっぽどお似合いだ
113 18/03/08(木)16:45:09 No.489611762
なんで町出て行ってくれって威圧スキルやめてくれって言ってた人言ったんだ…? 何回か読み直してもよくわからない…
114 18/03/08(木)16:45:41 No.489611825
切り取られたコマから拡大して叩くのはたしなみだし…
115 18/03/08(木)16:45:49 No.489611842
>なんで町出て行ってくれって威圧スキルやめてくれって言ってた人言ったんだ…? >何回か読み直してもよくわからない… 元リーダーの彼がおっさん探して暴れるからでしょ
116 18/03/08(木)16:46:00 No.489611867
su2282598.png 戦場だったら即死だったな
117 18/03/08(木)16:46:02 No.489611871
おしぼりとか観葉植物売り始めそう
118 18/03/08(木)16:46:07 No.489611883
>あいかわらず「」はきりとられたコマだけで反応する 普通に全部読んでるけど面白半分の悪口以外はだいたい同意するしかない…
119 18/03/08(木)16:46:16 No.489611903
流れるように暴力振るってるけどヤクザかなにか
120 18/03/08(木)16:46:40 No.489611948
この人ってもしかして艦これの陽炎に寸止めのハイキック入れてた人?
121 18/03/08(木)16:46:49 No.489611967
漫画全部読んだけど素直にカッコイーって気分になる主人公じゃないなコレ
122 18/03/08(木)16:47:18 No.489612044
>su2282598.png >戦場だったら即死だったな 蹴りの軌道が頭の後ろ回ってるように見えた
123 18/03/08(木)16:47:21 No.489612049
横流し品で困ったら威圧と暴力は 立派な闇の商人では
124 18/03/08(木)16:47:21 No.489612050
立ったまま気絶してる…
125 18/03/08(木)16:47:23 No.489612056
>あいかわらず「」はきりとられたコマだけで反応する ちゃんと因果関係読んでもこの威圧商人ヤバイ人としか感想出ないわ
126 18/03/08(木)16:47:27 No.489612062
>元リーダーの彼がおっさん探して暴れるからでしょ そういうことね… 元仲間はどうして止めないの…
127 18/03/08(木)16:47:34 No.489612078
>押し売りはするし暴力は振るう、商人よりヤクザの方がよっぽどお似合いだ おっさん商人のスローライフとか言うからおかしくなる これぞまさしく勇者の所業ではなかろうか?
128 18/03/08(木)16:47:40 No.489612092
>元リーダーの彼がおっさん探して暴れるからでしょ 元パーティーメンバーのお前らが止めろよと思ったわ
129 18/03/08(木)16:48:32 No.489612201
マルハーゲ帝国の手先かよこいつは
130 18/03/08(木)16:48:40 No.489612225
>元仲間はどうして止めないの… パーティー解散して町を出るよ クズだから元の仲間のことなんかしーらないっ
131 18/03/08(木)16:49:01 No.489612265
>元仲間はどうして止めないの… そう止めないんだよな 主人公には誤解される形で取り囲むけど
132 18/03/08(木)16:49:09 No.489612283
異世界来たばっかなのに自分ルールを暴力で無理矢理押し通してるだけじゃない…?
133 18/03/08(木)16:49:15 No.489612298
禍根の原因がこれだ su2282599.jpg
134 18/03/08(木)16:49:20 No.489612310
読んだけどこれ主人公がキレやすいのも何かいじられてるからっぽくて可哀そうだな
135 18/03/08(木)16:49:34 [マルクス] No.489612334
やはり私が転生か… いつ出発する?
136 18/03/08(木)16:50:11 No.489612418
>漫画全部読んだけど素直にカッコイーって気分になる主人公じゃないなコレ モブの幼児が素直にヤッター!カッコイー!って顔をするコマが挟まれているから書いてる方はその気だよ
137 18/03/08(木)16:50:22 No.489612444
主人公が短気ですぐ手が出るのは自覚してるっぽいしなぁ
138 18/03/08(木)16:50:25 No.489612452
>元パーティーメンバーのお前らが止めろよと思ったわ Aクラスに近いBクラスが二人いるし Bクラス結構いるから止めようと思えば止められそうな感じはするな
139 18/03/08(木)16:50:32 No.489612471
>禍根の原因がこれだ >su2282599.jpg これとりあえず褒めておかないと次のターゲットにされるって顔だ…
140 18/03/08(木)16:51:05 No.489612543
なかなか尻尾をつかませないとか言ってる奴が公衆の面前で暴れてて駄目だった
141 18/03/08(木)16:51:08 No.489612550
>読んだけどこれ主人公がキレやすいのも何かいじられてるからっぽくて可哀そうだな それはそれとしてちょっと冷静になりなさい
142 18/03/08(木)16:51:08 No.489612551
ヤクザ異世界転移ものでいいんじゃないかなもう
143 18/03/08(木)16:51:09 No.489612557
子供も将来有望ですねー
144 18/03/08(木)16:51:41 No.489612610
>主人公が短気ですぐ手が出るのは自覚してるっぽいしなぁ 自覚してなかったらさすがにバカだよ!
145 18/03/08(木)16:51:49 No.489612631
>禍根の原因がこれだ >su2282599.jpg いきなりパンチは蛮族過ぎる…
146 18/03/08(木)16:52:08 No.489612661
>禍根の原因がこれだ あらいきなり手出しちゃってリヴェンジ呼んだの?
147 18/03/08(木)16:52:30 No.489612707
俺達の商売はなめられたら終わりなんだよって言って取り囲んで 威圧スキルはやめてくれ話がしたい 元リーダーが暴れるからお前は町から出ていってくれ の流れはちんぷんかんぷん過ぎた
148 18/03/08(木)16:52:31 No.489612708
つまり次に来るのは岩鬼将造異世界転生か…
149 18/03/08(木)16:52:31 No.489612713
>主人公が短気ですぐ手が出るのは自覚してるっぽいしなぁ 自覚してるのに自重はしない 何か神の呪いでもかけられてんのかな?
150 18/03/08(木)16:52:37 No.489612720
主人公完全に危険人物じゃん
151 18/03/08(木)16:53:18 No.489612811
もしかしたら前のページで一回止めろって言ったのかもしれないじゃん! 言ってなかったよ…
152 18/03/08(木)16:53:20 No.489612816
こんなただのクズみたいな奴を頑張ってカッコよく描こうとしてる作画の人も大変だな…
153 18/03/08(木)16:53:21 No.489612819
商人モノで全て腕力で解決すると言うのは新しいかもしれない
154 18/03/08(木)16:53:22 No.489612821
勘違いで人ぶん殴ろうとするからな…
155 18/03/08(木)16:53:36 No.489612855
この人強くなる前からこんな性格だったわけ?
156 18/03/08(木)16:53:47 No.489612873
>俺達の商売はなめられたら終わりなんだよって言って取り囲んで >威圧スキルはやめてくれ話がしたい >元リーダーが暴れるからお前は町から出ていってくれ >の流れはちんぷんかんぷん過ぎた ゴメンきみの文章もわりと…
157 18/03/08(木)16:53:49 No.489612877
>主人公完全に危険人物じゃん もういっそそういう悪党として書いてピカレスク方向に行った方がいいんじゃ…
158 18/03/08(木)16:53:56 No.489612893
>主人公完全に危険人物じゃん 加護とか関係なく俺は気に入らない事には手とか口を出しますよって前もって神様に言ってるからセーフ!…セーフ?
159 18/03/08(木)16:53:57 No.489612895
いいですよねアスラズラース
160 18/03/08(木)16:54:11 No.489612943
>この人強くなる前からこんな性格だったわけ? 左様
161 18/03/08(木)16:54:37 No.489613008
>この人強くなる前からこんな性格だったわけ? うん
162 18/03/08(木)16:54:53 No.489613041
読んでみたら思ったよりは面白かった
163 18/03/08(木)16:54:53 No.489613044
>こんなただのクズみたいな奴を頑張ってカッコよく描こうとしてる作画の人も大変だな… 絵柄のせいなのか一周回ってギャグにしようとしたけどユーモアのセンスがなくて無理だったみたいな漫画になってる…
164 18/03/08(木)16:55:00 No.489613052
シノギってやつか
165 18/03/08(木)16:55:05 No.489613063
>>この人強くなる前からこんな性格だったわけ? >左様 強くなってからこんなんになったなら調子乗ったクズだけど 元々こんなんだとか危険人物じゃん
166 18/03/08(木)16:55:10 No.489613077
>加護とか関係なく俺は気に入らない事には手とか口を出しますよって前もって神様に言ってるからセーフ!…セーフ? 懐かしい痛々しさを感じて少しお腹痛くなった!
167 18/03/08(木)16:55:37 No.489613152
>もういっそそういう悪党として書いてピカレスク方向に行った方がいいんじゃ… 気まま系ほのぼの異世界ファンタジー作品ですよ?
168 18/03/08(木)16:56:05 No.489613219
この手の早さだとムショ暮らしの常連では
169 18/03/08(木)16:56:18 No.489613256
もうすでに商売から離れて政治方面にまで行きそうな空気出てる
170 18/03/08(木)16:56:18 No.489613258
>ゴメンきみの文章もわりと… 信じられないと思うが 引用した「」の文章力が悪いわけじゃなく 本当にそういう流れなのだ…
171 18/03/08(木)16:56:52 No.489613319
ヤクザより自制心の無い暴力が気のまま生活とか そりゃやべーに決まってるって
172 18/03/08(木)16:56:54 No.489613326
異世界に来てから短気になってるのは何か理由があるんだろうか? 今のところ押さえられたりできなかったりであまり活かせてない設定なんだよなぁ
173 18/03/08(木)16:56:57 No.489613330
そのまんま書いてるだけだからな
174 18/03/08(木)16:57:04 No.489613357
>この人強くなる前からこんな性格だったわけ? その過去は作者と主人公しか知らないんだよ なのにそれを前提に「俺おかしいかも?」みたいなこと言われても読者は今のキチガイな主人公しか知らないんだよどうすんだよこれ
175 18/03/08(木)16:57:32 No.489613421
>ゴメンきみの文章もわりと… 読めばわかるけどまんまこの通りの話 お陰で?が頭に浮かぶ浮かぶ
176 18/03/08(木)16:57:39 No.489613434
su2282607.png シュールだ
177 18/03/08(木)16:57:40 No.489613439
>加護とか関係なく俺は気に入らない事には手とか口を出しますよって前もって神様に言ってるからセーフ!…セーフ? 加護の威を借りるわけではなく元の世界でもそういう性格だったと言ってるしな
178 18/03/08(木)16:57:47 No.489613456
自分はチート能力でぼろ儲けしようとするくせに相手の商人の不正は許せないおっさん
179 18/03/08(木)16:58:04 No.489613491
>ゴメンきみの文章もわりと… 実際読むとこんな感じに展開するので困惑するぞ 是非読みなよ
180 18/03/08(木)16:59:11 No.489613642
異世界商人ものありすぎてこの漫画に辿り着けねえ
181 18/03/08(木)16:59:24 No.489613672
>加護の威を借りるわけではなく元の世界でもそういう性格だったと言ってるしな 転生前はさぞ生きにくかったと思われる
182 18/03/08(木)16:59:28 No.489613677
自分の不正はオーケーで他人の不正は許せないマン!
183 18/03/08(木)16:59:32 No.489613690
>自分はチート能力でぼろ儲けしようとするくせに相手の商人の不正は許せないおっさん それが自分かわいさとかじゃなくてナチュラルに自分は正しいことをやっているつもりで出てくるんだから作者の人格に問題があるよ
184 18/03/08(木)16:59:38 No.489613706
どうして転生元の世界より厳しくないんですか?
185 18/03/08(木)16:59:44 No.489613719
アルファポリスで今日更新の奴を探せ
186 18/03/08(木)17:00:03 No.489613757
>異世界商人ものありすぎてこの漫画に辿り着けねえ アルファポリス
187 18/03/08(木)17:00:32 No.489613805
>異世界商人ものありすぎてこの漫画に辿り着けねえ 異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行くだ
188 18/03/08(木)17:00:48 No.489613847
左上のコマがヒラコー漫画のギャグシーンみたいでなんかだめだった
189 18/03/08(木)17:01:09 No.489613895
何処へ行くってそりゃブタ箱だよこんな奴
190 18/03/08(木)17:01:17 No.489613912
この人が来た世界も暴力が支配する異世界かも知れんね
191 18/03/08(木)17:01:21 No.489613921
野菜やお菓子の値段にキレる漫画じゃなかったのかこれ...
192 18/03/08(木)17:01:23 No.489613924
su2282608.png コショウの件を挟むことで >su2282599.jpg の印象を薄くしたやり口には参るね 服で気づけ ㌧
193 18/03/08(木)17:01:36 No.489613950
相手を威圧するのにもスキル頼りなのはかなりくるものがあると思います
194 18/03/08(木)17:01:58 No.489614004
転生後は加護もスキルもあって転生前と同じ事やっても押し通せる 転生前なら社会的に敗北する
195 18/03/08(木)17:02:01 No.489614008
>野菜やお菓子の値段にキレる漫画じゃなかったのかこれ... 卸値にキレてるのであってる
196 18/03/08(木)17:02:17 No.489614042
威圧ネタも飽和してるから威圧で絞って検索しても見つからなくて駄目だった
197 18/03/08(木)17:02:17 No.489614045
これより女装ショタのが気になった
198 18/03/08(木)17:02:35 No.489614071
スーパーで野菜高すぎって言ってるのはまだマシだったのか
199 18/03/08(木)17:03:03 No.489614133
盾孫の次はこれが来る?
200 18/03/08(木)17:03:06 No.489614146
一周回ってブチギレ系主人公という特色…?
201 18/03/08(木)17:03:13 No.489614156
つまりお菓子のファミリーパックの量が10年前の2/3になったことに威圧していい?
202 18/03/08(木)17:03:23 No.489614174
ガキがうぇーいってなってるのがだめだった
203 18/03/08(木)17:03:23 No.489614177
いい大人が即暴力は中々きついものがあるな…
204 18/03/08(木)17:03:29 No.489614188
>スーパーで野菜高すぎって言ってるのはまだマシだったのか 本人なら農家に謝れと意味不明な理由で店員殴る様な人物ですよ
205 18/03/08(木)17:03:31 No.489614193
>威圧ネタも飽和してるから威圧で絞って検索しても見つからなくて駄目だった 威圧 なろう でググって何個も作品が出て来るのに吹くよね
206 18/03/08(木)17:03:33 No.489614198
経験不足の商人なら買い叩かれて泣き寝入りして経験積むが 彼には威圧が有るからな
207 18/03/08(木)17:03:47 No.489614221
女がボコボコになるのはこの手の漫画だと少ない気がするからそこは評価したい ただ主人公が強すぎて緊張感がないのが残念
208 18/03/08(木)17:03:49 No.489614229
>女装ショタ 俄然読みたくなったぞ俺
209 18/03/08(木)17:03:58 No.489614245
チンピラだってもうちょい手を出すまでプロセスあるぞ!
210 18/03/08(木)17:03:59 No.489614251
だめだ 作者が主人公に自己投影してイキってるようにしか見えない
211 18/03/08(木)17:04:23 No.489614306
>>威圧ネタも飽和してるから威圧で絞って検索しても見つからなくて駄目だった >威圧 なろう >でググって何個も作品が出て来るのに吹くよね 威圧スキルだけで異世界を支配してる…
212 18/03/08(木)17:04:33 No.489614322
軽く検索するだけでも交渉シーンで威圧スキル使う作品結構ヒットするんだな
213 18/03/08(木)17:04:49 No.489614356
太閤立志伝5の威圧強かったよね
214 18/03/08(木)17:04:52 No.489614368
>>女装ショタ >俄然読みたくなったぞ俺 女装ショタは別作品だ いや、ごめんの方を読め
215 18/03/08(木)17:05:22 No.489614416
>女がボコボコになるのはこの手の漫画だと少ない気がするからそこは評価したい 誰も楽しくないから少ないんだようっ!
216 18/03/08(木)17:05:24 No.489614417
まぁ本能的にびびって腰抜かしちゃうぐらいの威圧を意識的に出来るのなら確かに強スキルではある…
217 18/03/08(木)17:05:47 No.489614464
今は流れ変わってるみたいだけど 主人公が異世界で無双する需要は根強いからな
218 18/03/08(木)17:05:51 No.489614471
>軽く検索するだけでも交渉シーンで威圧スキル使う作品結構ヒットするんだな どうして話術スキルで交渉しないんですか?
219 18/03/08(木)17:06:10 No.489614510
>威圧 なろう >でググって何個も作品が出て来るのに吹くよね これはなろうじゃないからなろう以外にも浸透してる
220 18/03/08(木)17:06:20 No.489614529
これが俺またやっちまいました~ってやつか
221 18/03/08(木)17:06:21 No.489614532
主人公の強さも冊子の良さも転生チートで全てのステータスがスタート地点で超アップしてます だから何一つカタルシスがない
222 18/03/08(木)17:06:24 No.489614541
なるほどリョナ需要を満たすためだったのか…
223 18/03/08(木)17:06:31 No.489614550
作者達は交渉で弁舌で勝つプロセスの経験がないから 威圧で勝つのが理想なのかも知れない
224 18/03/08(木)17:06:32 No.489614556
○○の原価知ってるか?威圧すればタダやぞ
225 18/03/08(木)17:06:45 No.489614586
>だめだ >作者が主人公に自己投影してイキってるようにしか見えない タイトルにおっさんって入ってたら九分九厘は自己投影主人公だと思う
226 18/03/08(木)17:06:50 No.489614597
>毛狩り隊だったのか このレスが秀逸すぎる…
227 18/03/08(木)17:07:02 No.489614619
スーパーで野菜高すぎって言ってるのはまだマシだったのか>どうして話術スキルで交渉しないんですか? 女神が話術スキル渡せないからじゃないかな…
228 18/03/08(木)17:07:08 No.489614628
>○○の原価知ってるか?威圧すればタダやぞ ただの脅迫だこれ
229 18/03/08(木)17:07:29 No.489614671
話術スキルは書き手に話術や交渉の引き出しがいる 気楽に書けなくなるのだ
230 18/03/08(木)17:07:50 No.489614710
>これが俺またやっちまいました~ってやつか そんな殊勝な性格はしていないようだぞ
231 18/03/08(木)17:07:51 No.489614713
威圧で交渉って権力盾に無理難題強いるのと同じでは?
232 18/03/08(木)17:08:03 No.489614747
>どうして話術スキルで交渉しないんですか? 作者に話術がないとそれっぽい会話が書けないからだ
233 18/03/08(木)17:08:04 No.489614751
>>女がボコボコになるのはこの手の漫画だと少ない気がするからそこは評価したい >誰も楽しくないから少ないんだようっ! こういう異世界ものってキャラが欠損したりってのが少ないじゃん? でも悪役が報復で女の顔をぐちゃぐちゃにしてたからちょっと感心したんだよ まぁ回復魔法とかあるから意味ないんだけどね…
234 18/03/08(木)17:08:08 No.489614761
このおっさんおかしかないかってちょくちょく言ってるけど決め台詞なんだろうか
235 18/03/08(木)17:08:29 No.489614799
>女がボコボコになるのはこの手の漫画だと少ない気がするからそこは評価したい >ただ主人公が強すぎて緊張感がないのが残念 ボコボコにされた女が数ページ後に私はもう大丈夫ですって言ってて困惑した いやいくら回復魔法かけられてもさ…
236 18/03/08(木)17:08:34 No.489614816
>威圧で交渉って権力盾に無理難題強いるのと同じでは? それでも弁で対抗するなら彼には暴力がある
237 18/03/08(木)17:09:08 No.489614880
回復魔法で肉体の欠損は治せても髪の毛は治せないんだろうか
238 18/03/08(木)17:09:13 No.489614891
いまアニメやってるデスマにも威圧スキルあるけどこんな酷い使い方してないよ…
239 18/03/08(木)17:09:17 No.489614897
>このおっさんおかしかないかってちょくちょく言ってるけど決め台詞なんだろうか このおっさんの方がおかしかないか?
240 18/03/08(木)17:09:34 No.489614936
これもしかして威圧の人?
241 18/03/08(木)17:09:36 No.489614944
なろうは魔境だな…
242 18/03/08(木)17:09:43 No.489614956
威圧スキルで強制和姦ってどうでしょう
243 18/03/08(木)17:10:01 No.489614985
主人公が調子こいてやりすぎたせいで周りに被害がって話の流れ自体は悪くない それ以外が全部悪い
244 18/03/08(木)17:10:04 No.489614990
>>威圧で交渉って権力盾に無理難題強いるのと同じでは? >それでも弁で対抗するなら彼には暴力がある 威圧に弁で対抗出来たならそこは認めてやろうよ…
245 18/03/08(木)17:10:08 No.489614996
結局やってる事は悪党と同じ脅迫なのは狙ってやってるんじゃないんだろうな…
246 18/03/08(木)17:10:19 No.489615023
狼と香辛料ってよくできてたんだなぁ…
247 18/03/08(木)17:10:27 No.489615040
>このおっさんの方がおかしかないか? 殴られる前にやめておけ
248 18/03/08(木)17:10:27 No.489615041
コンビニ店員威圧してるスレとか見てるとほのぼのしてるのにこのおっさん結構殺伐としてるな
249 18/03/08(木)17:10:35 No.489615054
一応コミカライズしてるって事はこんなのでも上澄みの部類なんだろうなぁ
250 18/03/08(木)17:10:36 No.489615057
>威圧で交渉って権力盾に無理難題強いるのと同じでは? 商売的な駆け引きでの威圧ならともかくやってること胸倉つかんでやんのかこら ってのと同じだから商売の交渉とは言わない
251 18/03/08(木)17:10:44 No.489615078
突っ込まれるとオッさん転生転移系はもう時代遅れだよだからバカにしても意味ないよと言って アニメ化作品が突っ込まれるとなろうで流行ってから間隔空いてからアニメ化してるしと言う でもコミカライズ化した作品だし売れてるんだよ君の感性が古いだけとも言い出すし なろうで本当にウケてる作品ってどれなの?
252 18/03/08(木)17:10:48 No.489615086
デスマはなんだかんだでバランス感覚は壊われてない方だと思う
253 18/03/08(木)17:10:49 No.489615091
>回復魔法で肉体の欠損は治せても髪の毛は治せないんだろうか 髪は生きてないから伸びないのでは 例えば毛根を根こそぎ抉る魔法のダメージなら回復できるだろうけど髪は伸びない
254 18/03/08(木)17:10:51 No.489615095
>>俺達の商売はなめられたら終わりなんだよって言って取り囲んで >>威圧スキルはやめてくれ話がしたい >>元リーダーが暴れるからお前は町から出ていってくれ >>の流れはちんぷんかんぷん過ぎた >ゴメンきみの文章もわりと… 本当にそのままの流れを書いてるのに酷い言われようで駄目だった
255 18/03/08(木)17:11:08 No.489615143
威圧の構えは非常に便利なスキルでござった
256 18/03/08(木)17:11:23 No.489615167
主人公の行き過ぎだ私刑のせいで女がボコられてまたやりすぎて何故か褒められる
257 18/03/08(木)17:11:39 No.489615205
>なろうで本当にウケてる作品ってどれなの? シャドウガーデン
258 18/03/08(木)17:11:45 No.489615217
>狼と香辛料ってよくできてたんだなぁ… 問題がわかってもそれをどう解決するかってのでまたひと悶着あるからな
259 18/03/08(木)17:11:57 No.489615241
全力でライトしてヒールすれば顔面も元通りってすんぽーよ
260 18/03/08(木)17:12:44 No.489615357
>このおっさんおかしかないかってちょくちょく言ってるけど決め台詞なんだろうか 異世界に来たのに自分の価値観を世界の全てより上に置く男だからたいていのことには納得がいかずおかしく見えるのだろう
261 18/03/08(木)17:12:47 No.489615359
>問題がわかってもそれをどう解決するかってのでまたひと悶着あるからな 起承転結のうち転は大事だよね物語盛り上げるのに
262 18/03/08(木)17:13:14 No.489615427
>全力でライトしてヒールすれば顔面も元通りってすんぽーよ どこぞのハンバーグ頭かよおめーは!
263 18/03/08(木)17:13:41 No.489615498
>なろうで本当にウケてる作品ってどれなの? とんでもスキルで異世界放浪メシ ってのがなろうの人気作品ランキングで年間1位取ったらしい ただし検索しても罵倒しか聞かないので本当に面白いのか葉保証しかねる
264 18/03/08(木)17:13:57 No.489615526
何がひどいって多分これがなろうにありがちな取ってつけたような悲劇パートで これから先は多分ずっと無双するんだろうってこと
265 18/03/08(木)17:13:58 No.489615528
>つまりお菓子のファミリーパックの量が10年前の2/3になったことに威圧していい? そらは威圧してなんとかなるなら威圧したいな…
266 18/03/08(木)17:14:14 No.489615579
>とんでもスキルで異世界放浪メシ レビューがすごい業者臭いやつだ
267 18/03/08(木)17:14:17 No.489615586
>起承転結のうち転は大事だよね物語盛り上げるのに 承と転でパンチが飛ぶぜ
268 18/03/08(木)17:14:44 No.489615638
>デスマはなんだかんだでバランス感覚は壊われてない方だと思う まあ主人公の価値観や思考が致命的にズレてたりはしないしな ただ限りなく無味無臭になってはいるが
269 18/03/08(木)17:14:59 No.489615669
チョコパイだと思ったら中がマシュマロだった(威圧)
270 18/03/08(木)17:15:17 No.489615712
狼と香辛料は 頭下げて金借りにきても女連れてるとか誠意無いって思われて当たり前だろ? ってのがおおっ!ってなった 読者からすると味方でしかない存在が重りになるってのは盲点だったし納得いく理由だったな
271 18/03/08(木)17:15:31 No.489615749
>何がひどいって多分これがなろうにありがちな取ってつけたような悲劇パートで >これから先は多分ずっと無双するんだろうってこと 悲劇なのは殴られた宿屋の親子で主人公はただのトラブルメーカーなんだけど作者は清々しいまでに客観的な視点から物語を見ようとしない
272 18/03/08(木)17:15:56 No.489615805
>「」が大絶賛してる夜科アゲハ系主人公じゃないか サイレン見直してこい いまジャンプ+でやってっから
273 18/03/08(木)17:15:59 No.489615818
主人公は転生して自分の価値観押し付けられる実力得たけど 転生前の生活が心配になるな
274 18/03/08(木)17:16:15 No.489615846
>チョコパイだと思ったら中がマシュマロだった(威圧) ゼリーみたいな奴はマジでおかしかないか(威圧)
275 18/03/08(木)17:16:23 No.489615864
>なるほどリョナ需要を満たすためだったのか… su2282624.png ひどい
276 18/03/08(木)17:16:32 No.489615883
>「」が大絶賛してる夜科アゲハ系主人公じゃないか まったくもって違う 怒るぞ
277 18/03/08(木)17:16:53 No.489615925
主人公が万能すぎるのがつまらない原因かな せめて威圧だけなら許せても回復も攻撃もできるとか強すぎだろ
278 18/03/08(木)17:16:57 No.489615934
これ月一更新みたいだけど読者ついてこれるの?
279 18/03/08(木)17:16:59 No.489615937
商売しろや!
280 18/03/08(木)17:17:23 No.489615996
こんな危険人物とアゲハを一緒にするなよ…
281 18/03/08(木)17:17:28 No.489616009
威圧スキルが存分に活かせるのって嘗められたら負けだったり常に見栄はるような職業だよね …やはり任侠か
282 18/03/08(木)17:17:46 No.489616055
そのクズですら髪の毛はナイフで切ってるのに素手で引き抜く主人公が酷い
283 18/03/08(木)17:17:47 No.489616058
ねえこれチンピラシバいてトップを取る!的なののほうがよかったのでは?
284 18/03/08(木)17:17:59 No.489616085
主人公が無敵じゃないから駄目ですとか 戦闘だけで回復できないの弱いから駄目ですとか そんな読者の感想が平気で飛び出すし…
285 18/03/08(木)17:18:05 No.489616108
>とんでもスキルで異世界放浪メシ 少なくとも威圧男とは違って飄々と異世界を生きてやろうって考え行動しているのが伝わるくらいには作文が書けている しかし異世界トリッパーはなんでどいつもこいつも狼を拾うのかね?
286 18/03/08(木)17:18:21 No.489616144
威圧スキルだけで異世界を切り抜けるカメレオンみたいな作品とかあるのかな
287 18/03/08(木)17:18:36 No.489616190
これ主人公のせいで周りが不幸になっていく系では
288 18/03/08(木)17:18:48 No.489616222
>主人公が万能すぎるのがつまらない原因かな >せめて威圧だけなら許せても回復も攻撃もできるとか強すぎだろ 威圧が効かないとヤバいって弱さのやつがいかにハッタリ利かすかみたいなのが面白さにつながるのにね
289 18/03/08(木)17:18:49 No.489616225
ほのぼの冒険ファンタジー?
290 18/03/08(木)17:19:01 No.489616244
>主人公が無敵じゃないから駄目ですとか >戦闘だけで回復できないの弱いから駄目ですとか >そんな読者の感想が平気で飛び出すし… その逆の感想だってあるわけだから読者のせいにするのは無理がない?
291 18/03/08(木)17:19:03 No.489616246
主人公は人間相手に無敵だけど敵はさらに強くて…とかそういう風にしないの? えっ常に無敵じゃなきゃ読者はいやなの?
292 18/03/08(木)17:19:10 No.489616265
>これ月一更新みたいだけど読者ついてこれるの? ついていくとかじゃなくて暇なときに読み飛ばすんだよ
293 18/03/08(木)17:19:18 No.489616284
>威圧スキルだけで異世界を切り抜けるカメレオンみたいな作品とかあるのかな 昔読み漁ってた時にあったと思う 俺は好きだったけど評価は低かった
294 18/03/08(木)17:19:30 No.489616304
>ただし検索しても罵倒しか聞かないので本当に面白いのか葉保証しかねる >なろうで本当にウケてる作品ってどれなの?
295 18/03/08(木)17:19:32 No.489616308
>ねえこれチンピラシバいてトップを取る!的なののほうがよかったのでは? チンピラキングを決めるチンピラバトルならチンピラ主人公上等だしね
296 18/03/08(木)17:19:43 No.489616332
>主人公が万能すぎるのがつまらない原因かな 身体強化と守護聖獣と魔力無限とネット通販は盛りすぎだよね…
297 18/03/08(木)17:19:57 No.489616364
>しかし異世界トリッパーはなんでどいつもこいつも狼を拾うのかね? どうぶつはかわいいからな
298 18/03/08(木)17:19:58 No.489616369
>えっ常に無敵じゃなきゃ読者はいやなの? いやなの 冗談かと思うけどマジでいやなおって感想つける読者様多い…
299 18/03/08(木)17:20:02 No.489616375
主人公がやりすぎたせいで周りがどんどんアメコミのヴィランみたいのだらけになっていくの 面白そうだと思ったけどそんなのもうとっくにあるんだろうな
300 18/03/08(木)17:20:10 No.489616387
作者は前職の商売取引で何か不当な値下げ苦しい思いをして 威圧して跳ね返したい願望でもあるのかな…?
301 18/03/08(木)17:20:22 No.489616420
どう考えてもあんたのせいでこうなったんだ!出て行ってくれ!って流れになると思うんだけど
302 18/03/08(木)17:20:40 No.489616465
ほのぼの系やスローライフ系もテンプレなろう勇者とか絡んでもないのに悲惨な目にあったりするし そういうのが受けるってやっぱ世間一般というかなろう読者はかなり独自のコミュニティなんじゃないかなって
303 18/03/08(木)17:21:00 No.489616515
これが威圧スキルで異世界テンバイヤーか…
304 18/03/08(木)17:21:02 No.489616519
>身体強化と守護聖獣と魔力無限とネット通販は盛りすぎだよね… おっと!尋ねなくても勝手にこの世界の知識から商売する時のコツまで教えてくれる ナビの存在を忘れてもらっちゃ困るぜ
305 18/03/08(木)17:21:02 No.489616520
威圧だの暴力だのを切り札にするなら異世界極道でいいんじゃねえかな…
306 18/03/08(木)17:21:19 No.489616566
>えっ常に無敵じゃなきゃ読者はいやなの? いや
307 18/03/08(木)17:21:21 No.489616569
とはいえ漫画でも最適な行動とらないと暴れる人いるしたいして変わらんよ
308 18/03/08(木)17:21:33 No.489616590
なんでいきなり全力で暴力振るうんだ…
309 18/03/08(木)17:21:37 No.489616596
読んできたけど都合良すぎて俺なら人間不信になるなこれ…
310 18/03/08(木)17:21:39 No.489616601
これってなろう界隈だとどれくらいの地位なの
311 18/03/08(木)17:21:42 No.489616613
なろうというかweb小説では悪役が出たらとりあえずボコるか殺しましょうという空気があるからな これは一時期の殺すのに悩んだり殺しの覚悟云々みたいなタイプの話が飽きられて もうめんどくせえからクズ相手ならさっさと殺そうぜみたいなノリになったの
312 18/03/08(木)17:21:56 No.489616644
とんでもスキルで異世界転売放浪メシうま
313 18/03/08(木)17:21:59 No.489616650
威圧が効かない?→暴力!の流れはちゃんとやってるから 暴力の効かない相手が出るまでは無敵の取引コンビネーションだよ
314 18/03/08(木)17:22:11 No.489616676
>どうぶつはかわいいからな 赤ちゃんもかわいいよ
315 18/03/08(木)17:22:16 No.489616688
>なろうというかweb小説では悪役が出たらとりあえずボコるか殺しましょうという空気があるからな >これは一時期の殺すのに悩んだり殺しの覚悟云々みたいなタイプの話が飽きられて >もうめんどくせえからクズ相手ならさっさと殺そうぜみたいなノリになったの KAKUGOとか言われてたやつだな 確かにあれはあれで鬱陶しかった
316 18/03/08(木)17:22:17 No.489616692
絶対無敵じゃないと嫌までは行かなくても行動に最適解求める層は割と一定数いるからな…
317 18/03/08(木)17:22:27 No.489616707
>もうめんどくせえからクズ相手ならさっさと殺そうぜみたいなノリになったの 世紀末すぎる…
318 18/03/08(木)17:22:29 No.489616715
>どう考えてもあんたのせいでこうなったんだ!出て行ってくれ!って流れになると思うんだけど 殴られるから言い出せない みんながよそよそしくなって気まずくなって旅に出るのかもしれないぞワクワク 威圧をやめてよねと言えたチンピラ勇気ある!
319 18/03/08(木)17:22:42 No.489616741
>これってなろう界隈だとどれくらいの地位なの 戦闘力をランキングとか評価点で付けると結構上位
320 18/03/08(木)17:22:43 No.489616743
行く先々にクズがいて殺したり手足飛ばしたりして孤児院大きくする話
321 18/03/08(木)17:22:45 No.489616745
>>なるほどリョナ需要を満たすためだったのか… >su2282624.png >ひどい つま…
322 18/03/08(木)17:22:51 No.489616757
威圧した上で暴力って 周りに人間この現場見ててなんとも思わんのか
323 18/03/08(木)17:23:09 No.489616806
>威圧が効かない?→暴力!の流れはちゃんとやってるから >暴力の効かない相手が出るまでは無敵の取引コンビネーションだよ パーフェクトヤクザすぎる…
324 18/03/08(木)17:23:28 No.489616848
話術という選択肢は…
325 18/03/08(木)17:23:29 No.489616849
商人の漫画なら主人公が弱くても稼いだ金で強い人を雇うとかできるのに 街の移動の時だけ雇うとかならいろんなキャラを出せて面白いと思うんだけどな
326 18/03/08(木)17:23:29 No.489616851
現代知識無双の結果商取引が威圧と暴力が基本になった世界になる
327 18/03/08(木)17:23:47 No.489616888
ほのぼのファンタジー成分がほんとうにないなこれ!
328 18/03/08(木)17:23:55 No.489616905
>これってなろう界隈だとどれくらいの地位なの コミカライズしている時点で上位25%に入るレベルはある
329 18/03/08(木)17:23:58 No.489616911
じゃあ最強キャラが最適行動選んでも勝てない敵だせばいいんだな!
330 18/03/08(木)17:24:00 No.489616915
>威圧した上で暴力って >周りに人間この現場見ててなんとも思わんのか 街のダニをぷちっと潰しただけだし…
331 18/03/08(木)17:24:01 No.489616917
「」も悪役に悲しい過去がみたいな展開見るとすぐ違クって言いだすし…
332 18/03/08(木)17:24:01 No.489616918
>これは一時期の殺すのに悩んだり殺しの覚悟云々みたいなタイプの話が飽きられて >もうめんどくせえからクズ相手ならさっさと殺そうぜみたいなノリになったの この流れ自体はまともな一般レーベルにも定期的にありがちなんだよな
333 18/03/08(木)17:24:17 No.489616947
>狼と香辛料ってよくできてたんだなぁ… あれで作者がなろう主人公みたいなメンタルしてなければ今も続いていただろうに
334 18/03/08(木)17:24:26 No.489616966
白龍さんみたいなヤクザが異世界でのしあがるやつなら読みたい
335 18/03/08(木)17:24:40 No.489616996
>>これってなろう界隈だとどれくらいの地位なの >コミカライズしている時点で上位25%に入るレベルはある コミカライズのハードル低いな!?
336 18/03/08(木)17:24:43 No.489617007
>じゃあ最強キャラが最適行動選んでも勝てない敵だせばいいんだな! 主人公がスペックで負ける奴は駄目
337 18/03/08(木)17:24:49 No.489617023
これ商人ものなのにチートで生成できるから貨幣価値意味ないんじゃ
338 18/03/08(木)17:24:57 No.489617036
最後のページで特に説明もなく親父の方もボコボコの顔出ててきててダメだった
339 18/03/08(木)17:24:57 No.489617040
これ本当につまんないけど一位のも負けないくらいつまんないので アルファ初心者は是非読んでほしい
340 18/03/08(木)17:25:01 No.489617051
>商人の漫画なら主人公が弱くても稼いだ金で強い人を雇うとかできるのに >街の移動の時だけ雇うとかならいろんなキャラを出せて面白いと思うんだけどな 咄嗟に自分の強さを秘匿したデスマくんは威圧男に比べるとかなり冷静だな…
341 18/03/08(木)17:25:10 No.489617071
>あれで作者がなろう主人公みたいなメンタルしてなければ今も続いていただろうに 今も続いているから安心して欲しい
342 18/03/08(木)17:25:16 No.489617098
取引を威圧と暴力で進める勇次郎スタイルが最適解になる日も近いな
343 18/03/08(木)17:25:18 No.489617106
>読んできたけど都合良すぎて俺なら人間不信になるなこれ… トゥールマンショーみたいなどんでん返しくるパターンだよねこれ
344 18/03/08(木)17:25:24 No.489617117
>あれで作者がなろう主人公みたいなメンタルしてなければ今も続いていただろうに いや正直あれでも長く続きすぎというか イチャコラメインになりすぎだったと思う
345 18/03/08(木)17:25:25 No.489617121
>じゃあ最強キャラが最適行動選んでも勝てない敵だせばいいんだな! 解決めんどくさくなってフェードアウトで済まされるやつだ
346 18/03/08(木)17:26:08 No.489617232
ネットで他の作家のネガキャンするなろう主人公は流石にいねぇよ!
347 18/03/08(木)17:26:11 No.489617238
というかなろうなろう言われてるけどアルファだったんだな
348 18/03/08(木)17:26:14 No.489617246
>>これは一時期の殺すのに悩んだり殺しの覚悟云々みたいなタイプの話が飽きられて >>もうめんどくせえからクズ相手ならさっさと殺そうぜみたいなノリになったの >この流れ自体はまともな一般レーベルにも定期的にありがちなんだよな 普通にあるよ悪人ぶっとばせ!!みたいなの 北斗の拳とかアレ典型的じゃん 主人公や周囲がちゃんとしてればいいんだよ
349 18/03/08(木)17:26:17 No.489617253
異世界ものの神様って人間に甘すぎだよね
350 18/03/08(木)17:26:21 No.489617262
狼はきっちり終わらせてるからいいんじゃないか gdgd続けるような話でもないだろう
351 18/03/08(木)17:26:24 No.489617271
>これ商人ものなのにチートで生成できるから貨幣価値意味ないんじゃ だから商売らしきものは一切しないよ 胡椒出して人殺して子供拾うの繰り返し
352 18/03/08(木)17:26:32 No.489617296
>最後のページで特に説明もなく親父の方もボコボコの顔出ててきててダメだった まあ娘があんなに殴られてるんだから娘の親父も止めるわ
353 18/03/08(木)17:26:52 No.489617338
>胡椒出して人殺して子供拾うの繰り返し バーサーカーすぎる・・・
354 18/03/08(木)17:27:20 No.489617411
>胡椒出して人殺して子供拾うの繰り返し こわっ
355 18/03/08(木)17:27:21 No.489617414
>咄嗟に自分の強さを秘匿したデスマくんは威圧男に比べるとかなり冷静だな… あの主人公は性格的には割と普通だからな…
356 18/03/08(木)17:27:27 No.489617428
えっずっと胡椒出して売るだけなの…?
357 18/03/08(木)17:27:36 No.489617454
>異世界ものの神様って人間に甘すぎだよね 自分の世界の人間には厳しいが転生してきた人間には優しい
358 18/03/08(木)17:27:36 No.489617456
なろうの異世界人は大半がクズかバカしかいないよね
359 18/03/08(木)17:27:42 No.489617466
えーつまりスレ画この後殺しちゃうの?
360 18/03/08(木)17:27:53 No.489617491
>というかなろうなろう言われてるけどアルファだったんだな こだわる人もいるけど一時期ラノベハーレムは全部MFって呼ばれてたし気にするだけ無駄と言うか…
361 18/03/08(木)17:27:57 No.489617498
商売とは…
362 18/03/08(木)17:28:14 No.489617534
>狼はきっちり終わらせてるからいいんじゃないか >gdgd続けるような話でもないだろう 続編…
363 18/03/08(木)17:28:28 No.489617578
おしぼり業者のヤバいやつか
364 18/03/08(木)17:28:35 No.489617593
>これ商人ものなのにチートで生成できるから貨幣価値意味ないんじゃ 商人ものだけど異世界スマホのスマホ以下の商人要素しかないから安心して欲しい
365 18/03/08(木)17:28:36 No.489617595
>商売とは… 胡椒!威圧!殴る!
366 18/03/08(木)17:28:36 No.489617599
なろう主人公になったリロイさんは絡まれたら即座に殺すので被害がでない
367 18/03/08(木)17:28:41 No.489617617
アルファポリスとなろうファンは仲悪いらしいから 一応呼び方は気にした方がいいのかもしれない
368 18/03/08(木)17:28:44 No.489617626
>なろうの異世界人は大半がクズかバカしかいないよね いいえ?