18/03/08(木)13:49:14 今更物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/08(木)13:49:14 No.489587587
今更物理さん読んでみたけど最新話になってステータスの話しててなんか間違えたかと思ってしまった
1 18/03/08(木)13:51:26 No.489587887
ここまで盛るなら魔法力は測定不能にしちまえばいいのに
2 18/03/08(木)13:52:35 No.489588019
こういうステータス開示は主人公凄い!だけするためのもんだしな
3 18/03/08(木)13:54:00 No.489588197
なんで魔力だけ16進数なの?
4 18/03/08(木)13:54:37 No.489588274
ここまで腕力だけでアホみたいな戦果上げてきたのを考えるとそりゃそうだろうなとしかならないステータス 序盤で済ませとけや!
5 18/03/08(木)13:55:00 No.489588322
耐性測定不能ってどういうことなんだろう 全裸で猛吹雪の中突っ立ってても平気どころじゃないとかかな
6 18/03/08(木)13:55:17 No.489588352
下方面に振り切れてる可能性とか毎秒ブレブレの可能性もあるからな測定不能
7 18/03/08(木)13:55:41 No.489588408
>耐性測定不能ってどういうことなんだろう >全裸で猛吹雪の中突っ立ってても平気どころじゃないとかかな 耐性は魔法耐性のこととかだったかな たぶんどんな大魔法もオラァ!でなんとかできるんだろう
8 18/03/08(木)13:56:10 No.489588468
>下方面に振り切れてる可能性とか毎秒ブレブレの可能性もあるからな測定不能 「999を超えると測定不能と出る」ってハッキリ言われてた
9 18/03/08(木)13:56:32 No.489588517
なんで1Pだけでこんなにげっそりさせられるんだろう
10 18/03/08(木)13:56:50 No.489588553
炎上する寺の中で火炎属性付与とか言えるくらいには測定不能
11 18/03/08(木)13:57:20 No.489588617
>「999を超えると測定不能と出る」ってハッキリ言われてた その事が分かってるって事は過去にも測定不能出た人は居たのか
12 18/03/08(木)13:57:54 No.489588677
謙虚に見えるC80の魔法力も世間一般的には一流レベルだそうだ
13 18/03/08(木)13:58:00 No.489588694
みいぃ~
14 18/03/08(木)13:58:26 No.489588728
>>「999を超えると測定不能と出る」ってハッキリ言われてた >その事が分かってるって事は過去にも測定不能出た人は居たのか この眼帯の子は魔法力測定不能だった
15 18/03/08(木)13:59:31 No.489588848
チッ…スカウターの故障か…まいったぜ
16 18/03/08(木)14:00:31 No.489588975
はうぅ…
17 18/03/08(木)14:01:21 No.489589079
小学生が考えたみたいな設定だ
18 18/03/08(木)14:01:22 No.489589081
もしここで筋力:A150とか中途半端な値出されても困るしそりゃ測定不能にしとくよね
19 18/03/08(木)14:02:09 No.489589184
>小学生が考えたみたいな設定だ 後付けでこれなんだからビックリする なろう漁ればステータスものの先駆者やお手本なんざいくらでもあったろうに
20 18/03/08(木)14:03:36 No.489589364
c080とか言われても 高いんだか低いんだか分からねえぞ 何のための数値化だ
21 18/03/08(木)14:04:43 No.489589514
>c080とか言われても >高いんだか低いんだか分からねえぞ >何のための数値化だ 一応前のページで「G~Fが一般人、Cが一流、Bがひとつあればそれだけで尊敬の目で見られる」って書いてある
22 18/03/08(木)14:05:18 No.489589589
何で他は数値なのに魔力だけそんな設定なんだ
23 18/03/08(木)14:06:15 No.489589712
なんだとっ!?ですって!?
24 18/03/08(木)14:06:58 No.489589817
>何で他は数値なのに魔力だけそんな設定なんだ 他のステもアルファベットと数字を併記してるんすよ 物理さんがスゴすぎて参考にならない例なだけで 詳しくはコミックウォーカーで読める最新話を読もう
25 18/03/08(木)14:07:36 No.489589907
まぁ数値なんてフレーバーみたいなもんだろ
26 18/03/08(木)14:07:56 No.489589962
測定できないってでかいのより小さい値のほうが多いよね
27 18/03/08(木)14:08:06 No.489589991
4桁10進数だとカンストして16進数表現になったのかと思った
28 18/03/08(木)14:08:30 No.489590050
最新話はステータスの数値が低くてガッカリしてる女の子に「装備で補えばいいから」とよくわからないフォローをする物理さんが見所です
29 18/03/08(木)14:09:05 No.489590145
ぶっちゃけ実際に行動で見せてたらあんまり驚きもないな
30 18/03/08(木)14:09:10 No.489590157
なろうのステータス出るやつってアレなのばっかりだし真似しないほうがよかったのでは…
31 18/03/08(木)14:09:46 No.489590238
>ぶっちゃけ実際に行動で見せてたらあんまり驚きもないな 初戦闘の前後に見せるべきもんだよね…
32 18/03/08(木)14:10:07 No.489590285
このすばとかは上手いこと表現してたというか 上手いことシナリオに組み込んでるしな
33 18/03/08(木)14:10:27 No.489590324
魔力だけ中途半端に盛る必要ある?
34 18/03/08(木)14:10:33 No.489590332
>なろうのステータス出るやつってアレなのばっかりだし真似しないほうがよかったのでは… 文字数稼ぐネタに詰まったんだろう ステータスもこのあとの展開にも特に繋がるわけでもないし
35 18/03/08(木)14:10:48 No.489590363
鑑定で驚くとき以外数値が重要になることまず無いしな
36 18/03/08(木)14:11:14 No.489590428
>なろうのステータス出るやつってアレなのばっかりだし真似しないほうがよかったのでは… これ自体がアレなのじゃないみたいな言い方だな…
37 18/03/08(木)14:11:37 No.489590462
コミックウォーカーのみの連載とかアレなのばっかりだよ
38 18/03/08(木)14:11:59 No.489590511
>魔力だけ中途半端に盛る必要ある? 魔力まで測定不能だと物理だけで無双するってコンセプトが崩壊しかねないけどかといって最強主人公をへっぽこ魔力にするのも…みたいな葛藤があったんだろう
39 18/03/08(木)14:12:58 No.489590643
魔力がないと何で敵の魔法をオラァ!出来たか解らないとか考えちゃったんだろ 耐性ってステータスあるんだからそれで納得出来たのに
40 18/03/08(木)14:14:29 No.489590855
>一応前のページで「G~Fが一般人、Cが一流、Bがひとつあればそれだけで尊敬の目で見られる」って書いてある 50とか80でいいんじゃねえか? というか16進数でも無いんかい 余計訳がわからん
41 18/03/08(木)14:14:35 No.489590870
Cという一見大したことない感じにしておきつつこのあと別の女の子に「Cがひとつあるんだから上々だろ」ってフォローする描写を入れることで魔法力Cもそんなにアレではないと説明する構成はお見事です
42 18/03/08(木)14:15:16 No.489590984
>50とか80でいいんじゃねえか? >というか16進数でも無いんかい >余計訳がわからん パワプロ式だろう 数値が一定を超えたらCとかBとかになる
43 18/03/08(木)14:15:24 No.489590999
パワプロみたいな数値表記だな
44 18/03/08(木)14:15:47 No.489591062
数値化で主人公スゲー!したいんだろうに それがサッパリ伝わらないって
45 18/03/08(木)14:15:47 No.489591063
ああつまりこれパワプロ異世界漂流記とかそういう
46 18/03/08(木)14:15:53 No.489591076
んもー
47 18/03/08(木)14:16:24 No.489591140
>数値化で主人公スゲー!したいんだろうに それがサッパリ伝わらないって というか主人公スゲーはここまででうんざりするほどやってるので今更数値化する意味はかなり薄い
48 18/03/08(木)14:17:17 No.489591279
低すぎて測定不能なのかと思った
49 18/03/08(木)14:18:11 No.489591405
数値化しなくてもスレイヤーズやオーフェンが大先輩してるし 逆に数値わざわざ出す大手になりたかったって勢いだと思おう
50 18/03/08(木)14:18:41 No.489591481
光栄のアレみたいに最高が100で表すアレでいいんじゃねえかな…
51 18/03/08(木)14:18:47 No.489591498
仮に16進数とかやられてもあんまり意味ないしほとんどの読者はわかんないんじゃねえかな…
52 18/03/08(木)14:18:51 No.489591510
これのメインは女の子とのセックスだし…
53 18/03/08(木)14:18:51 No.489591511
わざわざ表記するのがきもい
54 18/03/08(木)14:19:15 No.489591556
スレイヤーズやオーフェンが大先輩って何の話だ ファンタジーってくくりなら幅広すぎるぞ
55 18/03/08(木)14:19:31 No.489591590
ドラゴンボールだって数値化してたのはフリーザが出てきてたあの時だけだし
56 18/03/08(木)14:20:12 No.489591697
さすがはキミ――ということか…って なんか変な言い方に見えるのはなんでだろうそこまで異常すぎる言葉でもないのに
57 18/03/08(木)14:20:22 No.489591718
>仮に16進数とかやられてもあんまり意味ないしほとんどの読者はわかんないんじゃねえかな… ミスリード誘っての伏線とか…
58 18/03/08(木)14:20:32 No.489591746
>ドラゴンボールだって数値化してたのはフリーザが出てきてたあの時だけだし 鳥さですら扱いきれなかったって考えると凄まじく難しいんだろうな数値化って
59 18/03/08(木)14:20:44 No.489591775
つまりパワポケ裏サクセスをマイルドにしたような話って訳だな
60 18/03/08(木)14:21:40 No.489591907
ああ数字が80でランクがCってことか
61 18/03/08(木)14:21:42 No.489591909
>ドラゴンボールだって数値化してたのはフリーザが出てきてたあの時だけだし バビディだってキリとかいう謎の単位出してたろ
62 18/03/08(木)14:21:48 No.489591923
数値化はソードワールド系で色々やってるし
63 18/03/08(木)14:22:00 No.489591953
>さすがはキミ――ということか…って >なんか変な言い方に見えるのはなんでだろうそこまで異常すぎる言葉でもないのに 作品全体から異様な雰囲気が漂ってて全部おかしく見えるだけだと思う それはそれとしても普通に「キミ」じゃなくて名前で言っても良さそうなとこだな
64 18/03/08(木)14:22:00 No.489591954
今道力の話した?
65 18/03/08(木)14:22:01 No.489591956
>ファンタジーってくくりなら幅広すぎるぞ ファンタジーに括らなくても最強主人公物って山ほど出てるし 数値がなにか作者にとって重要なんじゃって事だろう
66 18/03/08(木)14:22:36 No.489592032
>つまりパワポケ裏サクセスをマイルドにしたような話って訳だな マイルドというかダダ甘というか
67 18/03/08(木)14:22:44 No.489592052
リナやオーフェンが最強主人公って読まずに言ってるなお前
68 18/03/08(木)14:24:07 No.489592235
>数値化はソードワールド系で色々やってるし TRPGはそうせんと遊びにくいから仕方ないよ
69 18/03/08(木)14:24:38 No.489592324
>リナやオーフェンが最強主人公って読まずに言ってるなお前 鋼の錬金術師とかもそうだけど 結局上手が居たほうが面白いよねってなる
70 18/03/08(木)14:24:54 No.489592363
少年漫画とかの最強主人公は「敵も強いしヤバそうだけど主人公ならなんとかしてくれる」って感じだけど なろうの最強主人公は「敵ザコだし主人公は神レベルだから負ける要素なし」って感じ 境目はどの辺にあるのか
71 18/03/08(木)14:25:01 No.489592384
フォーチュンクエスト…
72 18/03/08(木)14:25:27 No.489592441
オーフェンは作者が認める最強主人公だよ ただし最強も色々視点によるので学内最強とか未成年で最強みたいなのがオーフェンだけど 出てくる敵は世界チャンプ級の最強とかそんなんばっかりという理屈だが
73 18/03/08(木)14:26:11 No.489592523
るろ剣とかハガレンは主人公最強というより最初からレベル90みたいなイメージ 世の中にはレベル100とか150とかもいるけどくらいの
74 18/03/08(木)14:27:13 No.489592663
>境目はどの辺にあるのか 読む方の色眼鏡かもね
75 18/03/08(木)14:27:54 No.489592771
少年漫画とかで最強とか言われた事はあんまないんだよね読者が思ってるか言っちゃっただけで 元から強いってだけで最強って訳じゃないんだよね リナやオーフェンもおんなじ
76 18/03/08(木)14:29:00 No.489592939
本当に主人公一強だと話の転がしようがないからね 別に転がさなくてもいいやって開き直ったのがスレ画
77 18/03/08(木)14:29:04 No.489592947
ワンパンマンくらいの強さならむしろ面白いだろう
78 18/03/08(木)14:29:38 No.489593043
リナは本編じゃない方は敵がめっちゃ弱いか強い奴は仲間になるけど 面白さは大喜利的で別物だしな
79 18/03/08(木)14:29:50 No.489593073
本当に徹頭徹尾最強だと上手く話を回せない 例外は悪党を毎回ひたすら退治するタイプの主人公
80 18/03/08(木)14:30:01 No.489593091
>フォーチュンクエスト… 物語の重要な要素だからねフォーチュンクエストとかその外伝のステータスカードは このすばアニメで思い出したのはフォーチュン・クエストだったわ
81 18/03/08(木)14:30:02 No.489593093
>ワンパンマンくらいの強さならむしろ面白いだろう あれはあれで中々戦わせられないからお話に工夫がいる
82 18/03/08(木)14:30:08 No.489593103
16進数ってことはゼロで割ったら世界が崩壊するのか
83 18/03/08(木)14:30:13 No.489593114
なんか裸っぽい子がいる!
84 18/03/08(木)14:30:54 No.489593213
しかしまぁ最強って一口に言ってもこうしてステータス枠でパラメータを羅列する描写は最低の部類に入るのでは…
85 18/03/08(木)14:31:00 No.489593227
>ワンパンマンくらいの強さならむしろ面白いだろう あれは最強だから回ってるんじゃなくて 最強だと知ってる人が少ないから回ってるんだよ
86 18/03/08(木)14:31:05 No.489593236
>本当に徹頭徹尾最強だと上手く話を回せない >例外は悪党を毎回ひたすら退治するタイプの主人公 水戸黄門とかかな?思えば異世界スマホは水戸黄門的だな
87 18/03/08(木)14:32:17 No.489593391
>しかしまぁ最強って一口に言ってもこうしてステータス枠でパラメータを羅列する描写は最低の部類に入るのでは… 極めて安直ではある スレ画の場合は安直な上に何故か散々強さを見せつけた後でやっちゃったから安直では済まなくなった
88 18/03/08(木)14:32:20 No.489593397
水戸黄門ほど毎回は倒さんし 割と隙が多めの主人公だろう異世界スマホ
89 18/03/08(木)14:32:38 No.489593441
それで今回は誰が漏らすんです
90 18/03/08(木)14:33:39 No.489593549
>それで今回は誰が漏らすんです 脈絡なくいきなり出てきて戦いを挑んできた時間巻き戻し能力持ちの女の子
91 18/03/08(木)14:34:04 No.489593609
ワンパンマンが最強だと知ってるのは ワンパンで倒された奴が大半
92 18/03/08(木)14:35:05 No.489593724
水戸黄門も基本的に敵相手でも峰打ちで殺すのは極稀だし
93 18/03/08(木)14:35:27 No.489593773
最強だからとか俺TUEEだから面白いんじゃなくて どうお話を回すかが面白さの鍵だからな
94 18/03/08(木)14:35:43 No.489593808
巻き戻せるなら何度でもお漏らしできるってことじゃん!
95 18/03/08(木)14:35:46 No.489593813
お漏らしノルマって実在したんだ…
96 18/03/08(木)14:36:00 No.489593842
まあ強さの問題じゃないわな
97 18/03/08(木)14:36:36 No.489593930
>最強だからとか俺TUEEだから面白いんじゃなくて >どうお話を回すかが面白さの鍵だからな それ言ったらおしまいだけどまぁ真理ではある ジャンルや主人公の性質そのものにはいいも悪いもない
98 18/03/08(木)14:37:22 No.489594028
だから正確には強くし過ぎると難しいので調整しておくとかも考えず そういう諸々の描写が下手だと最強なんてうまく作れないというだけの話で強いから弱いから良い悪いではない
99 18/03/08(木)14:37:56 No.489594097
明らかに無敵の時間巻き戻しを「本気を出す」の一言で突破しておもらしさせる物理さんは是非直接みてほしい
100 18/03/08(木)14:38:44 No.489594223
>ジャンルや主人公の性質そのものにはいいも悪いもない 読者にとってはジャンルは結局区別して探しやすくするためのもんでしかないからね
101 18/03/08(木)14:39:16 No.489594291
全てはおもらしのためにあったのか…
102 18/03/08(木)14:39:30 No.489594315
物理最強じゃなくて尿道をゆるくする最強能力なんじゃないかこれ? …老人にとって不倶戴天の敵だな!
103 18/03/08(木)14:39:54 No.489594350
>全てはおもらしのためにあったのか… 失礼な 雑なおもらしと大してエロくもないハーレムセックスのためにあるのだ
104 18/03/08(木)14:40:12 No.489594392
この作品のキモは強さやバトルの描写じゃなくいかに腹パンしてお漏らしさせて惚れさせるだからな つまるところどこに注目してどう作品を評価するかによっても変わるのでは?
105 18/03/08(木)14:40:51 No.489594472
>>ジャンルや主人公の性質そのものにはいいも悪いもない >読者にとってはジャンルは結局区別して探しやすくするためのもんでしかないからね ジャンルの区別その物が作品自体の説明とかにまでなるのは行きすぎ感あるよなあとは思う なろうに限ったことではないがどうにもテンプレ化ありきの言動が激しすぎる
106 18/03/08(木)14:41:36 No.489594540
>この作品のキモは強さやバトルの描写じゃなくいかに腹パンしてお漏らしさせて惚れさせるだからな >つまるところどこに注目してどう作品を評価するかによっても変わるのでは? 死なない程度に殴られたら何故か簡単に主人公の手下になるポッポかコラッタみたいなヒロインに魅力を見出だせるなら間違いなく傑作
107 18/03/08(木)14:42:34 No.489594647
>なろうに限ったことではないがどうにもテンプレ化ありきの言動が激しすぎる アニメでもこのキャラor展開or構図もう見たよ現象はわりと深刻になりつつあるからな
108 18/03/08(木)14:43:04 No.489594705
こいつの天敵は画太郎の珍遊記に出てくる玄奘の使うパンパースだな
109 18/03/08(木)14:43:05 No.489594707
プロはテンプレを面白く見せるのが仕事だからな
110 18/03/08(木)14:43:29 No.489594749
>ジャンルの区別その物が作品自体の説明とかにまでなるのは行きすぎ感あるよなあとは思う >なろうに限ったことではないがどうにもテンプレ化ありきの言動が激しすぎる 小説家になろうなのにどうにもその辺や読者の意見やら取り入れすぎたりで訓練所と言うか馴れ合い場になってる感じがするんだよね 言っても仕方ないことだけど
111 18/03/08(木)14:43:44 No.489594773
>死なない程度に殴られたら何故か簡単に主人公の手下になるポッポかコラッタみたいなヒロインに魅力を見出だせるなら間違いなく傑作 てめー今ポッポを馬鹿にしやがったな…
112 18/03/08(木)14:44:35 No.489594875
>アニメでもこのキャラor展開or構図もう見たよ現象はわりと深刻になりつつあるからな テンプレや王道パターンを口に出して説明させる事でそう言うギャグとして処理してるのも多いね
113 18/03/08(木)14:44:40 No.489594886
このひとキマイラアント編で女王相手にハァハァさせられてなかった?
114 18/03/08(木)14:44:56 No.489594928
>>死なない程度に殴られたら何故か簡単に主人公の手下になるポッポかコラッタみたいなヒロインに魅力を見出だせるなら間違いなく傑作 >てめー今ポッポを馬鹿にしやがったな… ごめんスレ画のヒロインはモンスターボールすら投げられてないし主人公との信頼関係を築いていく様子も見られないしピジョンに進化しそうもないしでポッポの方が大分上等だったかもしれん
115 18/03/08(木)14:45:22 No.489594977
最強主人公とは言うが キメラアント戦は絵柄もあってか強いのか弱いのかサッパリわからん…となったな
116 18/03/08(木)14:45:23 No.489594980
まぁ主人公に軽くあしらわれてたら何故か惚れるってのはなろうだけの話ではないしそれは良いんじゃないかな…よくないけど 物理さんの場合はヒロイン全員がこうだって部分で悪目立ちしてるわけだし
117 18/03/08(木)14:45:54 No.489595053
>まぁ主人公に軽くあしらわれてたら何故か惚れるってのはなろうだけの話ではないしそれは良いんじゃないかな…よくないけど うnまぁ >物理さんの場合はヒロイン全員がこうだって部分で悪目立ちしてるわけだし つまりダメなのでは?
118 18/03/08(木)14:46:06 No.489595079
なんでオタクってかっこつけて下手なたとえしちゃうの?
119 18/03/08(木)14:46:17 No.489595106
>まぁ主人公に軽くあしらわれてたら何故か惚れるってのはなろうだけの話ではないしそれは良いんじゃないかな…よくないけど うむなろうじゃなくてもよくはない マジでよくない
120 18/03/08(木)14:47:24 No.489595277
>なんでオタクってかっこつけて下手なたとえしちゃうの? オタクじゃなくても下手で変な例えをするやつは結構いるから まあ色んな人間の悪い癖というか
121 18/03/08(木)14:47:38 No.489595306
主人公に戦い挑んで負けてそれをきっかけに惚れるというだけならいくらでも例があると思うけどそういうのはある程度説得力が出るようにフォローしてるから…
122 18/03/08(木)14:48:04 No.489595362
謝ったから許すよ…
123 18/03/08(木)14:48:22 No.489595396
ポッポはどうでもいい
124 18/03/08(木)14:49:31 No.489595585
いっそ「自分を負かした男には一生添い遂げないといけない」みたいなルールや風習を用意しておくべきだった気もする
125 18/03/08(木)14:51:32 No.489595932
原作はおいといて作画の人の本気のおもらし絵見たい
126 18/03/08(木)14:52:56 No.489596152
スレ画は主人公の人間性には特段問題がないという点で比較的読みやすい方だったりする
127 18/03/08(木)14:54:06 No.489596340
>スレ画は主人公の人間性には特段問題がないという点で比較的読みやすい方だったりする 気に食わない相手はとりあえず殴るって点を除けばな!
128 18/03/08(木)14:56:05 No.489596642
最強の力を持つ人物がとりあえず暴力で解決しようとするのはある種一番悪質かもしれん
129 18/03/08(木)14:56:24 No.489596695
>スレ画は主人公の人間性には特段問題がないという点で比較的読みやすい方だったりする モンスターには使ったことのない氷砕重牙を人間に向けて使っちゃうキャラですが
130 18/03/08(木)14:56:31 No.489596707
>スレ画は主人公の人間性には特段問題がないという点で比較的読みやすい方だったりする 趣味としてこの作品が好きとかサクサク読めるとかならあくまで個人の感想だからまだわからないでもないけど 人間性に特段問題がない…? えっ?
131 18/03/08(木)14:57:54 No.489596927
>>スレ画は主人公の人間性には特段問題がないという点で比較的読みやすい方だったりする >趣味としてこの作品が好きとかサクサク読めるとかならあくまで個人の感想だからまだわからないでもないけど >人間性に特段問題がない…? >えっ? ライバル店舗に乗り込んでぶん殴るからリュウセイさん程度でしょ大丈夫大丈夫
132 18/03/08(木)14:57:54 No.489596928
また何か言っちゃいましたか俺
133 18/03/08(木)14:58:00 No.489596943
(魅了術で女の子を仲間にしたのを素で忘れて本当の愛情について語る主人公等に比べれば)特段問題がない
134 18/03/08(木)14:59:10 No.489597119
少なくとも作者としては倫理的に完全に正しい人物として描いてるだろうとは思う
135 18/03/08(木)14:59:42 No.489597193
俺リュウセイさんは超好きな主人公だけど リュウセイさん人格面で特に問題ないよねと言われたら おめぇ頭おかしいのかって思っちゃうぞ
136 18/03/08(木)15:00:29 No.489597316
>少なくとも作者としては倫理的に完全に正しい人物として描いてるだろうとは思う そうなの?