海外キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/08(木)12:09:02 No.489573694
海外キャラってゴリウーゴリウーばっか言われてるけど言うほどでもなくない?
1 18/03/08(木)12:10:03 No.489573841
アニメ楽しみだちよちゃん
2 18/03/08(木)12:10:17 No.489573875
アジア発とかはかわいい
3 18/03/08(木)12:11:14 No.489574000
スレ画の子はミーハーだから…
4 18/03/08(木)12:11:25 No.489574027
ウィッチャー3くらいちゃんとしたローカライズしてくれれば3000円くらい余裕で出すよ
5 18/03/08(木)12:11:49 No.489574075
最近は美人さんも増えてきた
6 18/03/08(木)12:11:53 No.489574084
skyrimはデフォルトはゴリってるけど 世界中の職人が美女化MODを作りまくってる
7 18/03/08(木)12:11:56 No.489574094
このあと持ってる雑誌読んで耽美なのもいいじゃん…ってなるしな
8 18/03/08(木)12:12:00 No.489574101
最近だとcupheadの女の子が良かったな洋ゲーの女の子は
9 18/03/08(木)12:12:30 No.489574164
洋ゲーやるなら英語くらい覚えろ
10 18/03/08(木)12:13:05 No.489574244
10年前くらいならわかるけど今は普通に洋ゲーもローカライズされて売られてるしな…
11 18/03/08(木)12:13:40 No.489574316
>skyrimはデフォルトはゴリってるけど ベセスダはブス専なのは世界の共通認識
12 18/03/08(木)12:14:37 No.489574443
パッケージ版を個人輸入してたころと比べると steamだのでだいぶ気軽に買えるようになったから正直不満ない
13 18/03/08(木)12:14:44 No.489574464
美形すぎるとフェミがうるさいって「」ちゃんがゆってた
14 18/03/08(木)12:15:03 No.489574515
ゴリウーよりそばかすが気になる
15 18/03/08(木)12:16:17 No.489574692
日本語はマイノリティだから…
16 18/03/08(木)12:16:26 No.489574714
こういうこじらせた感じ好き 洋楽オタとか軍事オタとかにこういう感じの人居る
17 18/03/08(木)12:16:39 No.489574739
言語パックに別料金ってなくなったよね わざわざヘイト集めるだけだし良いとおもうけど
18 18/03/08(木)12:17:01 No.489574801
>美形すぎるとフェミがうるさいって「」ちゃんがゆってた 実際MGSVのクワイエットも色々言われてたね
19 18/03/08(木)12:17:33 No.489574872
>パッケージ版を個人輸入してたころと比べると ちおちゃんはそういうガチな人じゃないし 洋楽にやたら憧れてる子みたいな感じ
20 18/03/08(木)12:17:53 No.489574927
Horizonもゴリウー
21 18/03/08(木)12:18:19 No.489574994
初代トロピコのパラダイスアイランド付きを日本語版で売ってほしい
22 18/03/08(木)12:18:50 No.489575062
>言語パックに別料金ってなくなったよね そもそもやってたの某メーカーだけでは? 何故か日本語が削除されてるとかは今でもよくあるけど
23 18/03/08(木)12:19:43 No.489575206
映画は美女使ってもケチつけられんのにな
24 18/03/08(木)12:19:48 No.489575224
向こうもこっちのゲームの主人公マッチョばっかりじゃねーか!って画像作ってたりするし 別にそれが好きなわけではないのだ
25 18/03/08(木)12:19:49 No.489575232
洋ゲーって知ってる?知らないよね(笑)というミーハースレスレのマイノリティ的優越感だけを残した
26 18/03/08(木)12:19:56 No.489575252
今は面白いゲームだと 有志の人達が日本語MOD作ってくれたりするからな 本当にありがたい…
27 18/03/08(木)12:20:00 No.489575263
こういう拗らせたやつきらい
28 18/03/08(木)12:20:58 No.489575412
翻訳してくれた人に金払うのは嫌だってことかな?
29 18/03/08(木)12:21:01 No.489575422
最近はゴリラも減ってきたしすげぇ美人のゴリラも出てきた これはこれでいい
30 18/03/08(木)12:21:17 No.489575468
いやイケメンがゲイってのはおかしくない ゲイはゴリラだよ
31 18/03/08(木)12:21:40 No.489575541
10年以上前にオブリビオンを動画サイトで見た時は感動したけど その頃は日本語版すらまだ発売してなかったからやりたくても大変だった 今は吹き替えまでしてきっちり日本語版出してくれるゲーム多くてありがたい
32 18/03/08(木)12:21:49 No.489575559
>昔から面白いゲームだと >有志の人達が日本語MOD作ってくれたりするからな >本当にありがたい…
33 18/03/08(木)12:21:57 No.489575581
ハリウッドがゴリウーだらけじゃないんだからやればできるんだ
34 18/03/08(木)12:22:12 No.489575615
別にゴリラでもシコれるし…
35 18/03/08(木)12:22:43 No.489575695
外人も美少女ゲームやりたい人多いんだよ オーバーウィッチでさえフェミ団体に文句言われるくらいだし
36 18/03/08(木)12:22:48 No.489575703
正直今は大作洋ゲーならもう普通にみんなやってるから少なくともマイナーではないよね
37 18/03/08(木)12:23:10 No.489575756
海外じゃゴリラは英雄的な動物だもんな
38 18/03/08(木)12:23:27 No.489575790
あの吊り下がってるゴリウーって美人だよね
39 18/03/08(木)12:23:34 No.489575811
何度も言われてるがトレーサーの尻にケチをつけたのは拗らせたトレーサー信者だ
40 18/03/08(木)12:24:18 No.489575946
アートワークとか技術的成約から過去はゴリウーだったというだけで 別にあちらでもゴリウーだけが特別好かれているわけじゃないことは映画俳優が美男美女だらけである辺り当然なのだ
41 18/03/08(木)12:24:19 No.489575949
ゴリディアさんとか言ってるけどバニラで一番美人だと思ってる ずっと一緒に旅してるよ
42 18/03/08(木)12:24:32 No.489575986
外人だって美少女ゲームがやりたいんだ なので他より先行して出たねぷねぷが外人の性癖を破壊した
43 18/03/08(木)12:24:52 No.489576046
ドゥームガイはゴリラだけどシリアスサムは優男風
44 18/03/08(木)12:25:28 No.489576133
CIVは普通に日本でも人気あるだろ
45 18/03/08(木)12:25:40 No.489576167
拗らせたままのやつが鬱陶しい
46 18/03/08(木)12:26:03 No.489576228
日本キャラのホスト感にはおれもヒく
47 18/03/08(木)12:26:09 No.489576250
>オーバーウィッチ 年増の魔女!
48 18/03/08(木)12:26:40 No.489576349
今は一回り回って和ゲーのがマシ扱い ルートボックスに対してはどう思ってるんだろう
49 18/03/08(木)12:26:40 No.489576351
>日本キャラのホスト感にはおれもヒく 超極一部じゃねえか!
50 18/03/08(木)12:26:54 No.489576397
>ゴリディアさんとか言ってるけどバニラで一番美人だと思ってる >ずっと一緒に旅してるよ(Bijin Warmaidens入れながら)
51 18/03/08(木)12:27:12 No.489576448
フォールアウトかTESの新作はまだかね
52 18/03/08(木)12:27:20 No.489576472
>今は一回り回って和ゲーのがマシ扱い >ルートボックスに対してはどう思ってるんだろう 向こうでもルートボックスはかなり議論になってるよ法的な面で
53 18/03/08(木)12:27:23 No.489576480
桐生ちゃんとかホストやってたしな…
54 18/03/08(木)12:27:26 No.489576488
>年増の魔女! ベヨ姐じゃ仕方ないな…
55 18/03/08(木)12:27:43 No.489576533
洋ゲー和ゲーという括り自体が希薄になってるからなぁ あんまりスレ画みたいな憤りみたいなのを感じたことがない
56 18/03/08(木)12:27:45 No.489576538
海外だと神から力を授けられた少年が筋肉モリモリマッチョマンの変態より強いのは違和感が強すぎてだめなのかな
57 18/03/08(木)12:28:19 No.489576644
そばかすはむしろ良いと思う ゴリラは駄目
58 18/03/08(木)12:28:23 No.489576656
Doomguyみたいなやつがむちゃくちゃするのも楽しいしイケメンがかっこいい動きするのも楽しい
59 18/03/08(木)12:28:40 No.489576706
それこそ洋ゲーの為に英語覚えたようなもんだけど 最近どれもこれも吹き替えあるんでもう忘れそう言語って使わないと駄目ね
60 18/03/08(木)12:28:49 No.489576733
GAIJINは説得力に拘るので大暴れするなら突撃!マッチョマンにしたがるのだ
61 18/03/08(木)12:28:55 No.489576744
>海外だと神から力を授けられた少年が筋肉モリモリマッチョマンの変態より強いのは違和感が強すぎてだめなのかな ダビデ王は海外だと駄目なのか…
62 18/03/08(木)12:29:03 No.489576761
>洋ゲー和ゲーという括り自体が希薄になってるからなぁ 和ゲーというか国産ゲーもグローバルに販売する時代だしね 洋ゲーだと思ってゲームが和ゲーだったってこともあった
63 18/03/08(木)12:29:09 No.489576775
FFシリーズの意外なホスト率の低さ
64 18/03/08(木)12:29:36 No.489576841
ギアーズ4のヒロインは頑張ってたろうに
65 18/03/08(木)12:29:44 No.489576857
ディフォルメ世界にリアルを求めるのはナンセンス
66 18/03/08(木)12:29:58 No.489576896
マッチョはプレイ層に合わせてんじゃないの 子供向けはちゃんと子供が活躍している
67 18/03/08(木)12:29:58 No.489576898
>最近どれもこれも吹き替えあるんでもう忘れそう言語って使わないと駄目ね 日本語がないソフトの翻訳してもいいのよ
68 18/03/08(木)12:30:03 No.489576906
>海外だと神から力を授けられた少年が筋肉モリモリマッチョマンの変態より強いのは違和感が強すぎてだめなのかな あっちでもそういうの山程あるからマッチョ好きやそういうものとバイアス掛かってる人が言ってるだけよ
69 18/03/08(木)12:30:07 No.489576916
ギアーズは女のキャラで新作出るたびに顔変わる人いたような気がする
70 18/03/08(木)12:30:13 No.489576933
バイオショックインフィニットのヒロインは可愛かったじゃないか まあ罪深いけど
71 18/03/08(木)12:30:23 No.489576957
>言語って使わないと駄目ね ねー 聞き取れないし単語も思い浮かばなくなっちゃう
72 18/03/08(木)12:30:41 No.489576999
>GAIJINは説得力に拘るので大暴れするなら突撃!マッチョマンにしたがるのだ パワードスーツ装着とかにすれば細身でも気にならなくなるのかな
73 18/03/08(木)12:31:13 No.489577095
昔は向こうでは変身ヒーローがかなり少なかったからそういうのを受け入れる土壌がなかったのかもしれない
74 18/03/08(木)12:31:14 No.489577100
>海外だと神から力を授けられた少年が筋肉モリモリマッチョマンの変態より強いのは違和感が強すぎてだめなのかな ダビデ王案件過ぎる単純にビジュアルの好みなのでは?
75 18/03/08(木)12:31:18 No.489577114
>洋ゲー和ゲーという括り自体が希薄になってるからなぁ >あんまりスレ画みたいな憤りみたいなのを感じたことがない むしろ和ゲーがsteamでおま値だったりすることのほうが気になるわ
76 18/03/08(木)12:31:23 No.489577127
洋ゲーも最近は割と女性キャラ美人なの多い気がするけどなあ
77 18/03/08(木)12:31:26 No.489577137
違和感より子供やイケメンに残虐に取れるような行為をさせるみたいな部分でうるさいから じゃあ苦悩するおっさんにしておけばいいんだろうがよ!ってなってるような気がする
78 18/03/08(木)12:31:53 No.489577203
和ゲーなのにSteamで日本から買えないのほんとやめて なんでそういうことするの
79 18/03/08(木)12:32:22 No.489577292
リアルマッチョキャラと3~4頭身キャラの2つに傾向に分かれてきてる 日本から見るとどっちもゴリラ
80 18/03/08(木)12:32:29 No.489577309
海外はマッチョばかりってのスパイディ見せれば理論論崩壊しない?
81 18/03/08(木)12:32:31 No.489577317
むしろここ最近になってから肌汚くできるようになって やたら汚くする風潮嫌い
82 18/03/08(木)12:32:46 No.489577360
だって日本人買ってくれないし… スチムーそのものの知名度の低さも起因してるが
83 18/03/08(木)12:32:51 No.489577378
画像みたいに一部の「」でも根拠のない外国コンプレックス抱えてる人ってちょくちょくいるね
84 18/03/08(木)12:32:58 No.489577397
子供が剣振り回したり銃撃つのはアウトってのが多いからじゃあおっさんにしとけば何も問題ないなってなる
85 18/03/08(木)12:33:04 No.489577415
>海外はマッチョばかりってのスパイディ見せれば理論論崩壊しない? スパイディ滅茶苦茶マッチョだろ
86 18/03/08(木)12:33:12 No.489577442
>むしろ和ゲーがsteamでおま値だったりすることのほうが気になるわ これのせいで日本のゲームの方が買いにくくなってしまった おま値でいいから出してくれたら買うのに買わせてすらくれないから触る気なくなる
87 18/03/08(木)12:33:24 No.489577474
和ゲーディスかと思ったら食わず嫌い漫画だった
88 18/03/08(木)12:33:29 No.489577495
>だって日本人買ってくれないし… >スチムーそのものの知名度の低さも起因してるが 買ったのに日本語消されたんですけおお!!
89 18/03/08(木)12:33:39 No.489577517
スチムーのお陰で洋ゲーの人気ソフトは普通に流行るようになって嬉しい img以外ではどうなのか知らんけど
90 18/03/08(木)12:33:39 No.489577520
モーションアクターとか実在の俳優の顔ベースにしてるゲームでも ゲーム内より演じてる本人のほうが美人とかあるし…
91 18/03/08(木)12:33:40 No.489577521
スパイディは細いけど日本の似たような年齢層のキャラと比較したらムッキムキに見えると思う
92 18/03/08(木)12:33:49 No.489577548
単に世界観の問題だから和ゲーも洋ゲーもないんじゃないの向こうではリアルのが好まれてるってだけで
93 18/03/08(木)12:34:06 No.489577595
ギアーズのヒロインはキャラデザイン画像の時点では美人だったから 3Dデザイナーがホモだったんだとおもう
94 18/03/08(木)12:34:10 No.489577601
>だって日本人買ってくれないし… >スチムーそのものの知名度の低さも起因してるが 今無茶苦茶日本人いるぞ?
95 18/03/08(木)12:34:11 No.489577605
>海外はマッチョばかりってのスパイディ見せれば理論論崩壊しない? 肉体的には日本のも海外のもそんなに変わらないと思う こういう人は多分頬骨や鼻を見てマッチョゴリラかどうかを判断してる
96 18/03/08(木)12:34:15 No.489577613
自分の趣味女の子に代弁してもらうのいいよね!
97 18/03/08(木)12:34:18 No.489577622
このあと顎長い美男美女ゲーにドハマリするからな…
98 18/03/08(木)12:34:20 No.489577626
スレ画は本当に一昔前の問題というか感想という感じがする 大作ならちゃんと日本でも話題になってるし売れてるしで
99 18/03/08(木)12:34:22 No.489577628
>むしろ和ゲーがsteamでおま値だったりすることのほうが気になるわ モンハンワールドが堂々とおま国にしてきたのは流石に時代考えろって思っちゃった
100 18/03/08(木)12:34:41 No.489577680
スト5のゴリラ春麗が叩かれまくってアルカプの方が絶賛されとるんだから 世界的にやはりアニメチックの方が好かれるんだよ
101 18/03/08(木)12:34:53 No.489577717
去年のGOTYはゼルダなんですよ…って言っても絶対認めないって和ゲーアンチ一定数いるからね オープンワールド初心者にしか受けてないとか
102 18/03/08(木)12:35:02 No.489577741
ポータルの主人公可愛くなかった?
103 18/03/08(木)12:35:05 No.489577746
洋ゲーを洋ゲーってくくりで色々決めつけて話す人は信用しないことにしてるんだ
104 18/03/08(木)12:35:09 No.489577757
>スパイディ滅茶苦茶マッチョだろ トムホくんいいよね…
105 18/03/08(木)12:35:19 No.489577784
あっちのティーン向け小説とかだと中高生主役とか普通にあるよね なにも海兵隊員のマッチョしか主人公がいないわけじゃない
106 18/03/08(木)12:35:22 No.489577788
スチームが日本で広く普及したのって何年くらい前だろ がっつりシェアが増えたのって去年か一昨年くらいかな
107 18/03/08(木)12:35:22 No.489577791
>単に世界観の問題だから和ゲーも洋ゲーもないんじゃないの向こうではリアルのが好まれてるってだけで 確かにAAAタイトルはそういうのが多いけど全体見るとそうでもないよ 日本でFFだけ見て和ゲーはホストファンタジーっていうくらい雑
108 18/03/08(木)12:35:26 No.489577800
妙チクリンなカテゴリに則って遊んでる人ってゲームって趣味楽しんでなさそう
109 18/03/08(木)12:35:27 No.489577802
今はインディーズゲーに日本語字幕がつくことも珍しくなくなったよ ちゃんと市場として見られてるんだろう
110 18/03/08(木)12:35:29 No.489577805
>頬骨や鼻 これだよね 顔がゴリマッチョかどうかのファクターをかなり閉めてる
111 18/03/08(木)12:35:37 No.489577834
最近の海外ゲーは可愛いキャラいるよいる場合なんか義務のようにゴリウーがセットになってるけど
112 18/03/08(木)12:35:43 No.489577848
日本だと洋ゲーの知名度低くて困るわー!ローカライズどうにかしろ!って時代はもう終わって 和ゲーを国内で謎の規制するのやめて!って時代になってるよねもう
113 18/03/08(木)12:35:55 No.489577881
洋ゲーの男キャラはかっこいいと思うが女キャラはあんま美人とか思わない 洋画見てこの女優さん美人だなって思う事はかなりあるのに
114 18/03/08(木)12:35:56 No.489577886
ファイプロはユーザーの8割くらい外人でびびったよ 日本プロレスあじのゲームなのに
115 18/03/08(木)12:36:20 No.489577951
>スレ画は本当に一昔前の問題というか感想という感じがする 実際一昔前の画像だ
116 18/03/08(木)12:36:28 No.489577977
海外はアニメって言うと日本のそれを指してて ディズニーとか現地ものをアニメーションって言うらしく キャラ造詣の概念から隔たりがあるらしい
117 18/03/08(木)12:36:32 No.489577983
洋ゲーvs和ゲーみたいに語るやついるけど洋ゲーの括り何?全世界vs日本なの?逆に日本すごくない…?
118 18/03/08(木)12:36:40 No.489578008
キャラメイク出来るゲームでも頑なに頬骨出っ張らせるよね 頬骨ゲージ最低にしてもまだ出っ張ってるくらいに
119 18/03/08(木)12:36:41 No.489578013
和洋わけやたらこだわる人はゲームの中身じゃなくて外側しか見てないし
120 18/03/08(木)12:36:44 No.489578027
ゴリウーもそうだけど目光りすぎ
121 18/03/08(木)12:36:46 No.489578030
目が光ってたりオーラ纏ってたりは実際はそこまではいない
122 18/03/08(木)12:36:46 No.489578031
日本版で出た不評点や不具合を海外版で修正して そのあと廉価版を出す機会があったのにこっちは直ってないとかやめてください
123 18/03/08(木)12:36:54 No.489578054
>なんでそういうことするの どうして素晴らしいゲーム機で遊べるのにそんなワケのわからない物で遊びたがるのですか? 頭おかしいのですか? っていう風潮がいまだにある気がする
124 18/03/08(木)12:37:02 No.489578080
>去年のGOTYはゼルダなんですよ…って言っても絶対認めないって和ゲーアンチ一定数いるからね >オープンワールド初心者にしか受けてないとか 日本のゲームは時代遅れなんですけお!(任天堂は対象外)な人が多いな
125 18/03/08(木)12:37:09 No.489578097
>海外はアニメって言うと日本のそれを指してて >ディズニーとか現地ものをアニメーションって言うらしく >キャラ造詣の概念から隔たりがあるらしい animeとcartoonは別物だもんな
126 18/03/08(木)12:37:18 No.489578118
>実際一昔前の画像だ 10年近く前ならわかるけどそこまで前じゃないだろう
127 18/03/08(木)12:37:20 No.489578123
HAHAHAジャパンの市場ちっちゃいねー! ってわけでも無いんだよな エリア範囲だとこんな狭いのにこんなに客がいるって狙いやすい部分なんだ
128 18/03/08(木)12:37:28 No.489578146
向こうの骨格に合わせたら大体ゴリウーになるじゃん 日本人にとって肩幅46cm以上はゴリラなんだろ?
129 18/03/08(木)12:37:39 No.489578175
>キャラメイク出来るゲームでも頑なに頬骨出っ張らせるよね >頬骨ゲージ最低にしてもまだ出っ張ってるくらいに 成人ですってことみたいだから頬骨は結構強調されるよね
130 18/03/08(木)12:37:49 No.489578199
自国産のリアルなキャラデザのものが溢れかえってるんだからそりゃ和ゲーにはアニメちっくなのを求めるだろ 海外意識しました!ってリアルなデザインにするのは間違ってるんだよ
131 18/03/08(木)12:37:51 No.489578208
>日本のゲームは時代遅れなんですけお!(任天堂は対象外)な人が多いな そいつは間違いなくただのハゲだ
132 18/03/08(木)12:37:53 No.489578212
ブリザードが外国人からバグや不具合酷くてインディーズ会社と頻繁に揶揄されとるとは思わんかった
133 18/03/08(木)12:38:03 No.489578238
そういえばアニメ絵のエロ絵をHentaiって呼ぶ文化まだあんの
134 18/03/08(木)12:38:06 No.489578242
美人だすとどっかのフェミニスト団体にいちゃもん付けられるとかありそう
135 18/03/08(木)12:38:13 No.489578261
VRゲームについては国内メーカーからもおま国される可能性が出てきて震える
136 18/03/08(木)12:38:16 No.489578268
よーしギャラクタちゃんとグウェンちゃんとパワーガール出てこい 日本に殴り込みや
137 18/03/08(木)12:38:16 No.489578270
モンハンワールドも受けたしな でも受けた理由の一つに装備作りたいときに特定の敵を倒し続ければ必ず作れるってのがあってどんだけルート制度嫌ってるんだって思った
138 18/03/08(木)12:38:19 No.489578280
海外産ソシャゲー見てると中韓はかわいい系強いからしばらくしたら数の暴力でかわいい系に傾くかもしれない
139 18/03/08(木)12:38:22 No.489578289
>洋ゲーvs和ゲーみたいに語るやついるけど洋ゲーの括り何?全世界vs日本なの?逆に日本すごくない…? 90年代前後のアーケードシーンのまま印象が止まってるんじゃないかな
140 18/03/08(木)12:38:26 No.489578300
スチムーが流行る前は日本語マニュアル付き英語版とかいう商法で1000円上乗せする詐欺みたいなことしてたのもいた そいつらは倒産した
141 18/03/08(木)12:38:36 No.489578331
最近見たトレーラーの岩ウーは可愛かった
142 18/03/08(木)12:38:41 No.489578347
まあ実際スレ画みたいな語り口の人は煙たがられるよね 括って語る事自体がナンセンスになってる
143 18/03/08(木)12:38:42 No.489578350
>自国産のリアルなキャラデザのものが溢れかえってるんだからそりゃ和ゲーにはアニメちっくなのを求めるだろ >海外意識しました!ってリアルなデザインにするのは間違ってるんだよ 間違ってないけどすごい競合するよ? 大丈夫? ってなるなった MHWはハードル飛び越えていった
144 18/03/08(木)12:38:53 No.489578379
>そういえばアニメ絵のエロ絵をHentaiって呼ぶ文化まだあんの ググル先生はたまにそう答える
145 18/03/08(木)12:39:07 No.489578420
>日本のゲームは時代遅れなんですけお!(任天堂は対象外)な人が多いな そういうと叩かれなくて逆に賛同してくれる奴が沢山いて気持ちいいんスよ
146 18/03/08(木)12:39:11 No.489578428
bodyslide実装を義務化して欲しい
147 18/03/08(木)12:39:11 No.489578431
大雑把なカテゴリで傾向語る時ってそれに反する有名作がいるんだけど そういう考えに浸かっちゃってる時ってびっくりするくらいその有名作が頭に出てこない 外言われても意固地になるだけなんだけど
148 18/03/08(木)12:39:14 No.489578434
>ブリザードが外国人からバグや不具合酷くてインディーズ会社と頻繁に揶揄されとるとは思わんかった DIABLOとか見てるとバランス調整ビックリするくらい下手だしな
149 18/03/08(木)12:39:18 No.489578445
PCゲーは日本じゃ売れないはまだ理解できる だからスチームで売るときは日本語を抜くよ!は全く理解できない
150 18/03/08(木)12:39:43 No.489578515
>美人だすとどっかのフェミニスト団体にいちゃもん付けられるとかありそう #metoo? ゲーマーズゲート?知らねえなあ! なのがサブカルにとってはプラスよね日本
151 18/03/08(木)12:39:46 No.489578519
中韓とフランスは日本寄りのアニメなんだよ 英語圏がカートゥーン その割にはアニメ絵なゼルダ好きだったりわけわかんないが
152 18/03/08(木)12:39:49 No.489578527
日本語訳を無料にしろってことは 日本語に翻訳するコストを全世界の人間に薄く負担させるということで 日本語圏以外の人からしたら何言ってんだオメエって感じじゃないだろうか
153 18/03/08(木)12:39:58 No.489578552
十数年前にはGTAやメダルオブオナーが毎シリーズ売れるようになって 8年前辺りになると今の有名所のシリーズやスタッフのタイトルは売れてたから 洋ゲーってDOOMとかWizardry…あとレア社?ぐらいの頃まで遡るんでなかろうか
154 18/03/08(木)12:40:00 No.489578565
>自国産のリアルなキャラデザのものが溢れかえってるんだからそりゃ和ゲーにはアニメちっくなのを求めるだろ >海外意識しました!ってリアルなデザインにするのは間違ってるんだよ 競うなッ!持ち味を活かせッ!って話よね リアルにすると競合相手が凄く増える
155 18/03/08(木)12:40:07 No.489578593
洋ゲーだと美女のケツ顎皆無なのに現実の美女はケツ顎が割りといるのが唯一の汚点
156 18/03/08(木)12:40:10 No.489578605
WoWやdiabloの中韓劣化コピー品が日本でも結構流行ってたあたり どうせ見た目でしか決めてねえんだろ感は今でもある
157 18/03/08(木)12:40:16 No.489578621
>日本語訳を無料にしろってことは >日本語に翻訳するコストを全世界の人間に薄く負担させるということで >日本語圏以外の人からしたら何言ってんだオメエって感じじゃないだろうか 元々日本語のゲームなんですよこれ…
158 18/03/08(木)12:40:17 No.489578625
洋ゲー=アメリカ産と思ってウオッチャーアサシンクリード全てアメリカ産と思ってた俺
159 18/03/08(木)12:40:18 No.489578629
>スチムーが流行る前は日本語マニュアル付き英語版とかいう商法で1000円上乗せする詐欺みたいなことしてたのもいた >そいつらは倒産した あの時の死体を蹴りまくる昔からの洋ゲーマーは面白かった
160 18/03/08(木)12:40:30 No.489578645
ハスクラライクはむしろ海外のが本場になってるだろうから 昔のモンハンがウケなかった理由は単純にユーザーに不親切なだけだ 4Gの海外版であるUとかワールドでも使われてる要素をローカライズチームがちゃんと入れたらしっかり伸び始めたからな
161 18/03/08(木)12:40:32 No.489578653
女キャラよりも海外の子供キャラがだいたいひどいガキのイメージ
162 18/03/08(木)12:40:44 No.489578691
>海外意識しました!ってリアルなデザインにするのは間違ってるんだよ スト5のケンのバナナヘアーとかあああいう方向へ行くのがまずいだけじゃないの?
163 18/03/08(木)12:40:50 No.489578709
>日本語訳を無料にしろってことは >日本語に翻訳するコストを全世界の人間に薄く負担させるということで >日本語圏以外の人からしたら何言ってんだオメエって感じじゃないだろうか 韓国語はいいのか、日本人よりもっと話者少ないぞ
164 18/03/08(木)12:40:53 No.489578721
アンチャーテッドの女性キャラとかトゥームレイダーのララ可愛いけどゴリラだよね
165 18/03/08(木)12:41:02 No.489578754
スト5のキャラデザは海外向け! らしかったが海外でも不評だったらしい 難しいね
166 18/03/08(木)12:41:15 No.489578791
トム・ホランドのスパイディはそんなにムキムキマッチョじゃなくね 体操やってただけあってちゃんと筋肉は締まったのがついてるけど
167 18/03/08(木)12:41:22 No.489578802
GTA5も3人とも見た目ゴリラだけどマッチョではない
168 18/03/08(木)12:41:22 No.489578803
>日本語訳を無料にしろってことは >日本語に翻訳するコストを全世界の人間に薄く負担させるということで >日本語圏以外の人からしたら何言ってんだオメエって感じじゃないだろうか なに言ってんだオメェ
169 18/03/08(木)12:41:29 No.489578823
>海外はアニメって言うと日本のそれを指してて >ディズニーとか現地ものをアニメーションって言うらしく >キャラ造詣の概念から隔たりがあるらしい 日本はPORNじゃなくてHENTAIって隔離させられるし!どうなってんだよ!
170 18/03/08(木)12:41:30 No.489578829
>日本のゲームは時代遅れなんですけお!(任天堂は対象外)な人が多いな 任天堂入れようが入れまいが日本産タイトルはほぼ毎年何かしら評価されてるし 勿論任天堂タイトルも評価されてるしで そのレスの前の方も後ろの方も言い出すのが既にハゲ入ってるよ
171 18/03/08(木)12:41:37 No.489578849
>スチムーが流行る前は日本語マニュアル付き英語版とかいう商法で1000円上乗せする詐欺みたいなことしてたのもいた >今はスチムーで英語版をそのまま日本で買う時だけ3000円上乗せするぼったくりみたいな事してる
172 18/03/08(木)12:41:43 No.489578859
>DIABLOとか見てるとバランス調整ビックリするくらい下手だしな コミニュティの掲示板の意見を柔軟に取り入れてスタッフ側が書き込みしたり会議でもよく話し合うと最初聞いた時は素晴らしいとワシは思ったんじゃが...
173 18/03/08(木)12:41:47 No.489578872
そもそも今売れてるswitchが日本産なので遅れてるとかないと思うんですけお
174 18/03/08(木)12:41:48 No.489578873
日本に求められてるのはやっぱり日本的なデザインなんだからそういう方向で尖るべきだと思う アニメちっくな絵柄だけでなくさ
175 18/03/08(木)12:41:50 No.489578884
>スト5のキャラデザは海外向け! >らしかったが海外でも不評だったらしい >難しいね 今までのキャラでやってた人たちはまず嫌かろうに…
176 18/03/08(木)12:42:00 No.489578903
スト5のかりんのモデリングは担当が会心の出来だと思ってたらしいのが笑える
177 18/03/08(木)12:42:20 No.489578956
PORNかHENTAIか統一してくれよ検索がめんどくさいだろ!
178 18/03/08(木)12:42:32 No.489578980
50ドルを8000円で売るFF15には参るね… セルーでやっと海外の定価かよっていう
179 18/03/08(木)12:42:46 No.489579017
>日本語訳を無料にしろってことは >日本語に翻訳するコストを全世界の人間に薄く負担させるということで >日本語圏以外の人からしたら何言ってんだオメエって感じじゃないだろうか 最近はインディーゲーですら日本語つけてくれるんだよ メチャメチャありがたいしすごいことだと思うんだけど日本のクソでかい会社がわざわざ日本語消して英語にして売るんだよ どういうことだろうね
180 18/03/08(木)12:42:51 No.489579031
そもそもマッチョの方がメジャーゲイだよね…
181 18/03/08(木)12:42:55 No.489579041
>日本語訳を無料にしろってことは >日本語に翻訳するコストを全世界の人間に薄く負担させるということで >日本語圏以外の人からしたら何言ってんだオメエって感じじゃないだろうか 無双8はそれで炎上したばかりだ 例が特殊だけど
182 18/03/08(木)12:43:11 No.489579082
フランスのシャンティ開発したハゲは1作目出したらアニメキャラについて客にめっちゃ文句言われたって言ってた 販売のカプコンは続編出すの止めた
183 18/03/08(木)12:43:18 No.489579099
海外の人も元々ストリートファイターのキャラに愛着あったろうから 急にゴリにしました!って言われても困るよね リブートにあたり流行りのキャラデザにしました!みたいで
184 18/03/08(木)12:43:24 No.489579113
元々日本語があるゲームなのに消すのがおかしいって言ってんだよ!!
185 18/03/08(木)12:43:24 No.489579115
シリーズ物のデザイン一新って大体爆死してる気がする 外伝とかで受け入れられたりはたまに見るけど
186 18/03/08(木)12:43:29 No.489579128
>洋ゲー=アメリカ産と思ってウオッチャーアサシンクリード全てアメリカ産と思ってた俺 因みに洋ゲーの美女で真っ先にあがるララはアメリカじゃないからな
187 18/03/08(木)12:43:31 No.489579132
スト5は意識高い系みたいな勘違いしてる感が酷かった
188 18/03/08(木)12:43:33 No.489579138
俺毎日4chanのaco行くけどめっちゃシコれて最高だよ
189 18/03/08(木)12:43:33 No.489579141
この論争毎度毎度日本の小売が糞ってところに帰結するけど 10年前から何も変わってないな
190 18/03/08(木)12:43:40 No.489579161
>GTA5も3人とも見た目ゴリラだけどマッチョではない こくじんはマッチョじゃない? 脂肪付きすぎ?
191 18/03/08(木)12:43:52 No.489579199
無双8は担当者のクビ飛んだんじゃねえかあれ
192 18/03/08(木)12:44:00 No.489579223
>任天堂入れようが入れまいが日本産タイトルはほぼ毎年何かしら評価されてるし >勿論任天堂タイトルも評価されてるしで GOTYは大手だと毎回部門賞レベルまででオープンワールドは苦手ではあると思う ゼルダがGOTY取った後でもやっぱり日本はオープンワールドあまり合ってないと思うし
193 18/03/08(木)12:44:01 No.489579225
ファルコムは日本のPCゲーマーに殺意抱いてそうだからなぁ…
194 18/03/08(木)12:44:07 No.489579252
>元々日本語があるゲームなのに消すのがおかしいって言ってんだよ!! あるからって好きに使っていいわけじゃないし
195 18/03/08(木)12:44:39 No.489579318
キャラデザ一新したらウケなかったので偽者だったことにして次回作で牢獄に置いときました
196 18/03/08(木)12:45:02 No.489579371
言語を入れることで増えるユーザー << ローカライズCS独占にすることで得られる僅かな優遇 がすべてでしょ 左辺が大きけりゃメーカーもそんな舐めたことしない
197 18/03/08(木)12:45:13 No.489579398
>ファルコムは日本のPCゲーマーに殺意抱いてそうだからなぁ… ファルコムのゲームは移植してる会社によるからファルコムは関係ない
198 18/03/08(木)12:45:14 No.489579400
なんであのタイトルはああなってるんだよに関しては契約がどうなってるのか分からんので 語るんなら頑張って契約内容を調べてこないと
199 18/03/08(木)12:45:16 No.489579405
英語の吹き替え下手くそすぎるから日本語音声と英語字幕くれよ!!!!ってなるGAIJINも居る
200 18/03/08(木)12:45:19 No.489579418
steamに関してはそもそも日本のPC市場が声のデカさ程大きくないって前提があるから
201 18/03/08(木)12:45:34 No.489579457
子供がそんな武器持てるかとかは蜂の巣にされても座ってりゃ回復するようなゲームやってて言うことじゃねえよな
202 18/03/08(木)12:45:36 No.489579462
訳者に金払うために日本語DLC別売りとかなら百歩譲って許すよ… 完全に流通とかその辺の都合じゃねーか
203 18/03/08(木)12:45:50 No.489579491
quake championsの女キャラは結構可愛かった
204 18/03/08(木)12:46:14 No.489579550
>俺毎日4chanのaco行くけどめっちゃシコれて最高だよ アメコミ風だなーと思ったらhentai絵は別にあるのか
205 18/03/08(木)12:46:17 No.489579556
>ファルコムは日本のPCゲーマーに殺意抱いてそうだからなぁ… 殺意とかはしらないけどズルズルPC路線だったら間違いなく死んでた会社ではあるだろうね
206 18/03/08(木)12:46:40 No.489579610
ファルコムの社長だかが日本語抜くのは日本じゃ売れないからみたいなこと言ってなかったっけ
207 18/03/08(木)12:46:46 No.489579621
最近は海外の声優さんもうまい人が増えたきがする
208 18/03/08(木)12:46:50 No.489579632
ゲーム好きです!って人にスチムー聞いてもなにそれ?みたいな顔される程度にはCS寄りな人が多い印象あるわ
209 18/03/08(木)12:46:52 No.489579636
>英語の吹き替え下手くそすぎるから日本語音声と英語字幕くれよ!!!!ってなるGAIJINも居る 音声は字幕と違って容量馬鹿食いするからな 軽くしたければ他言語は入れない
210 18/03/08(木)12:46:56 No.489579644
>英語の吹き替え下手くそすぎるから日本語音声と英語字幕くれよ!!!!ってなるGAIJINも居る それはこっちでもよくある 吹き替えイラネ
211 18/03/08(木)12:46:57 No.489579646
ファルコムは最近ローカライズの質が悪いからそのまま売ってくれよ変にイロつけんなと海外からもそっほ向かれつつある
212 18/03/08(木)12:46:58 No.489579655
にほんじんが英語もっと読めれば解決する問題かもしれない
213 18/03/08(木)12:47:22 No.489579719
>ゲーム好きです!って人にスチムー聞いてもなにそれ?みたいな顔される程度にはCS寄りな人が多い印象あるわ 単純にPCゲーマーかどうかな気がする
214 18/03/08(木)12:47:26 No.489579726
間違えた、ファルコムのツイッターか
215 18/03/08(木)12:47:42 No.489579768
>ファルコムは最近ローカライズの質が悪いからそのまま売ってくれよ変にイロつけんなと海外からもそっほ向かれつつある NIAのローカライズがクソ
216 18/03/08(木)12:47:53 No.489579788
日本の漫画アニメで育った世代がゲーム作ると90年代キャラが出てくるんです
217 18/03/08(木)12:48:12 No.489579836
>ファルコムは最近ローカライズの質が悪いからそのまま売ってくれよ変にイロつけんなと海外からもそっほ向かれつつある ファルコムのローカライズやってるのは日本一アメリカだよ… イース8に関しては自動翻訳レベルの酷さで炎上してローカライズやり直させる事態にまでなってる
218 18/03/08(木)12:48:17 No.489579850
おま国 おま語 おま値 とか企業イメージ下げるだけの下策でしかないと思うんだけどまかり通るのはPCゲーの消費者人口少ないからかな 無双8は中国人も一緒に炎上したから方針転換したんだろうけど日本人だけなら黙殺しただろ多分
219 18/03/08(木)12:48:34 No.489579891
>最近は海外の声優さんもうまい人が増えたきがする fateのセイバーのエクスカリバー!は川澄より向こうのが言い回し上手だったもんね
220 18/03/08(木)12:49:06 No.489579976
>音声は字幕と違って容量馬鹿食いするからな >軽くしたければ他言語は入れない 全部の言語入ったスマホアプリ版のハースストーンが容量食ってて困る
221 18/03/08(木)12:49:14 No.489579995
>にほんじんが英語もっと読めれば解決する問題かもしれない だからって今からジャッキーチェンの声で ジャッキー映画見られないし良さはあるからなあ
222 18/03/08(木)12:49:29 No.489580020
>にほんじんが英語もっと読めれば解決する問題かもしれない そもそも売ってくれなかったら英語読めても関係ない問題が あとごく稀に原語よこせって言っても珍訳日本語版を押し付けられる問題が発生するケースもある
223 18/03/08(木)12:49:40 No.489580042
FF15が海外で500万本出したんだから もうホストが剣持ってる批判なんてしてる人いないよ
224 18/03/08(木)12:49:42 No.489580046
流石にそろそろ日本のSteam人口も増えてきてるとは思うが果たしていつまでおま〇〇がまかり通るのか
225 18/03/08(木)12:49:50 No.489580065
言っちゃ悪いけど上澄み以外はゲーム未満多すぎなんだよな海外のやつ 上澄みですらfo4みたいなのあるし
226 18/03/08(木)12:50:02 No.489580096
>おま国 >おま語 >おま値 日本語DLCには参るね...
227 18/03/08(木)12:51:45 No.489580353
日本人がズレてるんじゃなくて日本人が少ないだけだな
228 18/03/08(木)12:51:47 No.489580360
言葉理解できないからうまい下手ワカンネ!ってのもある
229 18/03/08(木)12:52:44 No.489580501
>言っちゃ悪いけど上澄み以外はゲーム未満多すぎなんだよな海外のやつ >上澄みですらfo4みたいなのあるし インディーが上澄み以外あれなのは海外ゲームどころか何処の国のどのジャンル行っても同じでは
230 18/03/08(木)12:52:59 No.489580535
バーチューバーもやってる大人気ゲームのシージがイヤー3始まってモデリング一新されたよ 可愛くなってる!ってちょっと騒いだけど元が酷過ぎたのを思い出してそこまでだなってなったよ
231 18/03/08(木)12:53:04 No.489580542
日本語DLCやったのもう5年は前の話でその後は他のメーカーよりもずっとローカライズする作品はよくやってくれるなのにいまだに言われ続けるスクエニはちょっとかわいそうだと思う
232 18/03/08(木)12:53:08 No.489580550
おま国は大抵それぞれの国の法律や事情を考慮してる場合もあるから根が深い よく海外版に日本語字幕入ってるからそれで~っていうのはあるけどそれはつまりローカライズに関わってる国内法人に入るはずのお金がなくなるってことだから ゲームの規模によってはじゃあ次からローカライズやんないね…ってなる訳で
233 18/03/08(木)12:53:45 No.489580647
この細身だとでかい武器持てないからみたいな主張は魔法とかある世界で何いってんだって常々思う 筋力だけだったらムキムキマッチョでも持てねーよ
234 18/03/08(木)12:54:09 No.489580702
サイバーフロント…お前は今どこで戦ってる…
235 18/03/08(木)12:54:10 No.489580708
FO4レベルをダメみたいに言うのはちょっとダメなユーザーになりかけてるから注意したほうがいいと思う
236 18/03/08(木)12:54:29 No.489580758
>インディーが上澄み以外あれなのは海外ゲームどころか何処の国のどのジャンル行っても同じでは FO4挙げてるからインディーじゃなくてAAAの話じゃないの
237 18/03/08(木)12:55:08 No.489580851
>日本語DLCやったのもう5年は前の話でその後は他のメーカーよりもずっとローカライズする作品はよくやってくれるなのにいまだに言われ続けるスクエニはちょっとかわいそうだと思う ライフイズストレンジのローカイズはすごかったよ 駄目なときと良いときがちょっと激しすぎるのがね…
238 18/03/08(木)12:55:18 No.489580872
あのバグの山をいまだに放置してMODでなんとかしろはクソ以外のなんだと言うんだfo4
239 18/03/08(木)12:55:42 No.489580930
>日本語DLCやったのもう5年は前の話でその後は他のメーカーよりもずっとローカライズする作品はよくやってくれるなのにいまだに言われ続けるスクエニはちょっとかわいそうだと思う スクエニはおま値の方は未だに結構きついから…
240 18/03/08(木)12:56:04 No.489580975
FO4ってGOTY獲ってなかったっけ…
241 18/03/08(木)12:56:24 No.489581027
逆に日本では案町有名じゃないエロゲーを海外向けにローカライズしたらめちゃ売れたみたいなこともある
242 18/03/08(木)12:56:29 No.489581036
>いまだに言われ続けるスクエニはちょっとかわいそうだと思う 未だにおま値じゃん
243 18/03/08(木)12:56:40 No.489581061
そこまで言うほど今バグあったっけ CTDしないとかそういう面では元よりベセゲーでは1番安定してるし
244 18/03/08(木)12:56:47 No.489581080
>日本人がズレてるんじゃなくて日本人が少ないだけだな su2282392.jpg steamの言語別利用者割合とか見てると世界に占める人口比のわりに少なくない?って思うけどなぁ 世界人口まだ100億人超えてないのに日本人1億人いるから世界の1%以上は日本人なのに インターネット普及してる国とかゲームが娯楽として普及してる国とかで考えるともっと割合増えるだろうし
245 18/03/08(木)12:56:53 No.489581092
>FF15が海外で500万本出したんだから >もうホストが剣持ってる批判なんてしてる人いないよ 売れたことと評価はまた別の話じゃない? 実際日本みたいな感情的なレビューはないがキツい評価も少なくない
246 18/03/08(木)12:56:57 No.489581099
値段は国による物価の違いでしかない
247 18/03/08(木)12:57:03 No.489581113
クラフト関係はさすがにダメダメすぎたなFO4
248 18/03/08(木)12:57:06 No.489581120
>FO4レベルをダメみたいに言うのはちょっとダメなユーザーになりかけてるから注意したほうがいいと思う 多分3から入った熱狂的なファンだと思うぜ 衝撃凄かったからなアレ
249 18/03/08(木)12:57:33 No.489581195
日本のゲームって徹底してバグをしらみつぶしに消し去ろうとするよね 昔はもっとおおらかでセレクトボタン押しただけでバグったりしてたのに
250 18/03/08(木)12:57:50 No.489581240
>FO4ってGOTY獲ってなかったっけ… あの年のGOTYはウィッチャー3だったでしょ…
251 18/03/08(木)12:57:54 No.489581255
日本って実は意外とゲームって流行ってないんじゃねぇか?
252 18/03/08(木)12:58:13 No.489581297
>そこまで言うほど今バグあったっけ >CTDしないとかそういう面では元よりベセゲーでは1番安定してるし ベゼゲーでも一番安定してないの間違いでは
253 18/03/08(木)12:58:16 No.489581301
>日本のゲームって徹底してバグをしらみつぶしに消し去ろうとするよね >昔はもっとおおらかでセレクトボタン押しただけでバグったりしてたのに それをこの時代再現したら叩かれたけどそりゃそうだとしか
254 18/03/08(木)12:58:30 No.489581329
重箱の隅をつつくような行為は日本人大好きだからバグ関係は本当に大変そう
255 18/03/08(木)12:58:39 No.489581359
>クラフト関係はさすがにダメダメすぎたなFO4 ヌカワールドは死ねって思う
256 18/03/08(木)12:58:48 No.489581379
>昔はもっとおおらかでセレクトボタン押しただけでバグったりしてたのに そんなゲームやりたくねーよ
257 18/03/08(木)12:58:53 No.489581397
>あの年のGOTYはウィッチャー3だったでしょ… DICEアワードはウィッチャー3抑えてFO4だった
258 18/03/08(木)12:59:16 No.489581456
>日本って実は意外とゲームって流行ってないんじゃねぇか? PC普及してるのにPCゲーが流行らないのは不思議だ
259 18/03/08(木)12:59:21 No.489581468
地域毎の物価の違いでしかないのにおま値とか文句言ってる人が理解できない そんなに安くゲームがしたいならロシアにでも移住すればいいのに
260 18/03/08(木)12:59:26 No.489581479
中国人クソ多いな…
261 18/03/08(木)12:59:34 No.489581493
>昔はもっとおおらかでセレクトボタン押しただけでバグったりしてたのに それだけでバグったっけ…? 壁にハマる程度ならたしかにボタン一つでできるけど
262 18/03/08(木)12:59:35 No.489581497
Fo4は全体的には良かった部類だけど UIとかすっきりしない話とかなんか細かくストレス溜まるとこがあったな
263 18/03/08(木)12:59:39 No.489581509
進行に致命的なバグなんかはともかく グリッチに対するスタンスは日本と欧米でだいぶ違うなーとは感じる
264 18/03/08(木)12:59:54 No.489581543
PCゲームの人口が少ないから…とか? CSやスマホならみんなやってるんじゃないかな
265 18/03/08(木)12:59:55 No.489581549
>多分3から入った熱狂的なファンだと思うぜ 正直今キャピタルに帰ると灰色一色すぎる…ってなるレベルだけど 正直その熱狂的ファンって思い出補正だけで語ってそうな感はある
266 18/03/08(木)13:00:12 No.489581598
>PC普及してるのにPCゲーが流行らないのは不思議だ 普及してるかな… きちんとGPU積んでるPCはゲーマーじゃない限りそう無いと思うけど
267 18/03/08(木)13:00:18 No.489581618
日本はコンシューマーとスマホが強すぎるのでは
268 18/03/08(木)13:00:23 No.489581626
昔と比べて発売した後にパッチ出せばいいや!みたいな甘えがあるのは確かだと思う ファーストインプレッションが大事なのに
269 18/03/08(木)13:00:31 No.489581649
書き込みをした人によって削除されました
270 18/03/08(木)13:00:33 No.489581652
>PC普及してるのにPCゲーが流行らないのは不思議だ オタクなら猫も杓子もPCでエロゲやってた頃があっただろ!
271 18/03/08(木)13:00:52 No.489581689
>ベゼゲーでも一番安定してないの間違いでは 流石にそのレスは実際にプレイしろすぎる
272 18/03/08(木)13:01:17 No.489581737
>昔と比べて発売した後にパッチ出せばいいや!みたいな甘えがあるのは確かだと思う >ファーストインプレッションが大事なのに 甘えてる代表がFFだから目立つだけで日本は未だに高水準だと思う
273 18/03/08(木)13:01:23 No.489581747
>PC普及してるのにPCゲーが流行らないのは不思議だ エロゲーがそれ入れるだけで他のソフト削除した方が良いくらい 何度もパソコン買い替えろって容量だったりしたし
274 18/03/08(木)13:01:23 No.489581750
>あとごく稀に原語よこせって言っても珍訳日本語版を押し付けられる問題が発生するケースもある 無双8の売り方も向こうの人からしたらこんな感覚だったんじゃねえかなって気がする
275 18/03/08(木)13:01:36 No.489581784
>オタクなら猫も杓子もPCでエロゲやってた頃があっただろ! 18年くらい前になっちゃったな…
276 18/03/08(木)13:01:56 No.489581822
3の熱狂的ファンはNVのことフォールアウトぽくないって言ってたからダメ
277 18/03/08(木)13:01:56 No.489581823
ソシャゲ市場が一番デカいのは間違いなく日本 つまり日本はゲーム大国!
278 18/03/08(木)13:02:31 No.489581894
>ヌカワールドは死ねって思う あれはヌカワ内だけで完結してればね…
279 18/03/08(木)13:02:40 No.489581923
CS機が充実してて単純にPCでゲームやるって感覚が昔から希薄なだけだと思う むしろ最近はまだ上向いたほうだよ
280 18/03/08(木)13:02:59 No.489581961
スペック差があるからエロゲはPCゲーの導線にはならねぇよ!
281 18/03/08(木)13:03:05 No.489581977
>ソシャゲ市場が一番デカいのは間違いなく日本 >つまり日本はゲーム大国! ソーシャル要素のあるアプリゲーなら海外の方が直接札束で殴り合ってるよ
282 18/03/08(木)13:03:08 No.489581989
>ソシャゲ市場が一番デカいのは間違いなく日本 世界二位だよ
283 18/03/08(木)13:03:31 No.489582026
個人的にはおま国はスクエニよりもファルコム
284 18/03/08(木)13:03:56 No.489582071
今時の若い子はデスクトップ持ってないんでしょ
285 18/03/08(木)13:04:01 No.489582083
PCは日本プレイヤーが意識低いやつらはくるんじゃねぇ!って言ってたら本当に誰も来なかっただけだしいいんじゃない
286 18/03/08(木)13:04:05 No.489582090
日本のメーカー製PCの大半がCPUがセレロンでGPUはiGPUだからな
287 18/03/08(木)13:04:50 No.489582172
おま値は仕方ないですむけど版権かっておま国にする糞企業は真面目に潰れてしまえと思うよ
288 18/03/08(木)13:04:58 No.489582190
10年前はMOD=チートってイメージの人がいたりその程度の認識だった PCの方がグラフィック悪いとか物凄く漠然としたイメージで語ってる人もいた だから単純に知識と認知の問題だと思う
289 18/03/08(木)13:04:59 No.489582191
>日本のメーカー製PCの大半がCPUがセレロンでGPUはiGPUだからな 現バージョンのエクセルとワードが動けばいいよね 動かなくなったら買い替えてね
290 18/03/08(木)13:05:20 No.489582229
>PCは日本プレイヤーが意識低いやつらはくるんじゃねぇ!って言ってたら本当に誰も来なかっただけだしいいんじゃない 誰が言ったのそれ…?
291 18/03/08(木)13:05:22 No.489582235
軽いバグやグラフィックはどうせ後でパッチ当てるからその時に直すね… ってスタイルでもいい気はする でも死ぬほどゲハブログで叩かれるだろうなあ
292 18/03/08(木)13:05:24 No.489582245
>昔と比べて発売した後にパッチ出せばいいや!みたいな甘えがあるのは確かだと思う >ファーストインプレッションが大事なのに むしろ拡張版商法の代表格だったパラドゲーはステラリスとかHoI4とか最近未拡張でもかなり遊べる出来になってる気がする 逆に拡張が物足りないこと多いけど
293 18/03/08(木)13:05:29 No.489582256
日本は長年PCのゲームといえばエロだった意識が染みついてる
294 18/03/08(木)13:05:44 No.489582281
>PCは日本プレイヤーが意識低いやつらはくるんじゃねぇ!って言ってたら本当に誰も来なかっただけだしいいんじゃない そんなこと言ってた奴本当にごく一部だと思うよ むしろ内向き過ぎたから普及しなかったと思う
295 18/03/08(木)13:05:48 No.489582287
>PCは日本プレイヤーが意識低いやつらはくるんじゃねぇ!って言ってたら本当に誰も来なかっただけだしいいんじゃない[要出典]
296 18/03/08(木)13:05:58 No.489582311
>3の熱狂的ファンはNVのことフォールアウトぽくないって言ってたからダメ FO4が色々言われてるのもどうせNVのことを色々言ってた連中だろうな…って思って気にしないことにしたよ
297 18/03/08(木)13:06:02 No.489582322
>PCは日本プレイヤーが意識低いやつらはくるんじゃねぇ!って言ってたら本当に誰も来なかっただけだしいいんじゃない こんなハゲみたいなレスするのも未だにいるしな
298 18/03/08(木)13:06:11 No.489582341
世界様々な国があっていろんな国の優秀なゲームをまとめて洋ゲーって言うのはちょっと雑過ぎると思う じゃあ洋ゲーってどこの国のゲーム?って
299 18/03/08(木)13:06:33 No.489582384
よく考えなくても日本は任天堂とソニーの本拠地なんだからそりゃコンシューマでやる習慣が根付くわな… PCゲーって電気屋のPCソフトコーナーにひっそり置かれてるイメージしかなかったぞ
300 18/03/08(木)13:06:33 No.489582385
海外はたくさん課金したら優遇するね…のvipシステム搭載してるの多いよね
301 18/03/08(木)13:06:35 No.489582393
まず何を基準のスペックでやれるかわかんねーんだよスチームゲー
302 18/03/08(木)13:06:38 No.489582398
>軽いバグやグラフィックはどうせ後でパッチ当てるからその時に直すね… >ってスタイルでもいい気はする >でも死ぬほどゲハブログで叩かれるだろうなあ このくらいだったら誰も気にしないと思う FF15みたいにバッドエンド以外を見たいならシーズンパス買ってねはいい加減にしろってなる
303 18/03/08(木)13:06:50 No.489582416
>海外だと神から力を授けられた少年が筋肉モリモリマッチョマンの変態より強いのは違和感が強すぎてだめなのかな それこそダビデのゴリアテ退治からやってるし嫌いなわけじゃなさそう
304 18/03/08(木)13:06:56 No.489582425
ネットで検索してたらちおちゃんってこれの人だったのか su2282407.jpg
305 18/03/08(木)13:07:05 No.489582441
>日本は長年PCのゲームといえばエロだった意識が染みついてる おかげでふつーのPCゲーやってる方としちゃちょっと肩身が狭かった
306 18/03/08(木)13:07:05 No.489582442
洋ゲーにアジアのゲームが含まれるか問題
307 18/03/08(木)13:07:10 No.489582448
>軽いバグやグラフィックはどうせ後でパッチ当てるからその時に直すね… >ってスタイルでもいい気はする 今は基本的にこうじゃない? デバッグにあまり時間取れてない感じだし
308 18/03/08(木)13:07:11 No.489582451
>じゃあ洋ゲーってどこの国のゲーム?って 日本以外のゲームのことさ…
309 18/03/08(木)13:07:19 No.489582469
>じゃあ洋ゲーってどこの国のゲーム?って ざっくりわけてもアメリカゲーと欧州ゲーと中韓台ゲーとで結構違うしな…
310 18/03/08(木)13:07:21 No.489582471
ゴリラといえばララ・クロフトはどんどん美人になっていくなあと思ってたらまた念入りに汚れてきた
311 18/03/08(木)13:07:25 No.489582481
>じゃあ洋ゲーってどこの国のゲーム?って えいごのゲームは全部洋ゲーでしょ知ってる
312 18/03/08(木)13:07:29 No.489582487
>じゃあ洋ゲーってどこの国のゲーム?って 傾向が出てきたら区分する フランス映画みたいな感じで
313 18/03/08(木)13:07:34 No.489582505
>FO4が色々言われてるのもどうせNVのことを色々言ってた連中だろうな…って思って気にしないことにしたよ いやfo4は歪だからしょうがねえよ 必死こいてサンクチュアリ建造してたらレベルギュンギュン上がって外が修羅の庭になるんだぞ
314 18/03/08(木)13:07:37 No.489582509
そもそもPCでゲームできるの?くらいの感覚の人もちょっと前はたくさんいたし
315 18/03/08(木)13:07:42 No.489582522
>まず何を基準のスペックでやれるかわかんねーんだよスチームゲー 全タイトルに推奨スペック書いてあるぞ
316 18/03/08(木)13:07:55 No.489582541
まぁ俺はバグ直すよりその分早くやりたいな
317 18/03/08(木)13:08:01 No.489582547
>でも死ぬほどゲハブログで叩かれるだろうなあ 凄かったですね モンハンのオープンベータの松明弾バグ...を鬼の首とった様に紹介するブログと騒ぐ方々
318 18/03/08(木)13:08:11 No.489582567
>おかげでふつーのPCゲーやってる方としちゃちょっと肩身が狭かった 良いよね大戦略とかパワードール
319 18/03/08(木)13:08:21 No.489582586
>世界様々な国があっていろんな国の優秀なゲームをまとめて洋ゲーって言うのはちょっと雑過ぎると思う >じゃあ洋ゲーってどこの国のゲーム?って 世界対日本みたな構図で語るけど普通に勝てる訳無さ過ぎるよね
320 18/03/08(木)13:08:25 No.489582597
こういうマイノリティ気取りの量産型野郎は今何やってるの
321 18/03/08(木)13:08:26 No.489582599
PCゲーといえば信長!大戦略!イース! 二つ生き残ってんだから凄いもんだな案外
322 18/03/08(木)13:08:27 No.489582602
若い世代がパソコン触らないのは嬉しい エクセルやワード使えるだけで応募要項を満たせる 雇ってはもらえてないけど
323 18/03/08(木)13:08:27 No.489582604
一番邪悪名のは動画や誰かが書いた箇条書きだけ見てゲームやった気になって騒ぐような人たちだよ
324 18/03/08(木)13:08:41 No.489582632
ゲーム?ゲーム専用のハード買ってやるものでしょ?って完全に常識になってるしね 今はスマホゲーの普及でだいぶん崩れたけど
325 18/03/08(木)13:08:44 No.489582638
>よく考えなくても日本は任天堂とソニーの本拠地なんだからそりゃコンシューマでやる習慣が根付くわな… ああまあそれはあるな 定期的にどこかの会社が新ゲーム機出すんだからそっちに流れるわ
326 18/03/08(木)13:08:45 No.489582644
ボードゲームだとドイツ(ヨーロッパ)ゲーとアメリカゲーみたいにざっくり分けられること多いけど PCゲーだと欧州とアメリカでボードゲームほど大きな溝がない気がする
327 18/03/08(木)13:09:02 No.489582670
ズレてるというかこれが文化の違いなんじゃ
328 18/03/08(木)13:09:03 No.489582673
Steam導入して思ったのは言われてるほど安すぎるとかでもないというか 出たばかりのタイトルや有名所は割と普通のお値段で 何年か経った頃にいきなりアホみたいな値下げが起きたりするのねとは
329 18/03/08(木)13:09:04 No.489582677
>パワードール エロ…えっろ…パイスーえろー!
330 18/03/08(木)13:09:20 No.489582708
>PCゲーといえば信長!大戦略!イース! >二つ生き残ってんだから凄いもんだな案外 のぶやぼはマリオより息長いからなぁ
331 18/03/08(木)13:09:23 No.489582714
>それこそダビデのゴリアテ退治からやってるし嫌いなわけじゃなさそう スリング使って人を殺せる羊飼いは色々たくましいと思います 割礼なきペリシテびとめ!
332 18/03/08(木)13:09:33 No.489582737
っていうかスマホがLINEと目覚まし時計付きゲーム機になったというか
333 18/03/08(木)13:09:39 No.489582747
パワードールのあのビジュアルは罠過ぎると思う
334 18/03/08(木)13:09:52 No.489582785
>出たばかりのタイトルや有名所は割と普通のお値段で そりゃそうだろとしか
335 18/03/08(木)13:10:23 No.489582855
>日本以外のゲームのことさ… 日本在住のアメリカ人が作ったゲームとかややこしいのが最近多いし…
336 18/03/08(木)13:10:31 No.489582875
ゲハはさっさと滅びるべき文化だと思う
337 18/03/08(木)13:10:54 No.489582919
>このくらいだったら誰も気にしないと思う >FF15みたいにバッドエンド以外を見たいならシーズンパス買ってねはいい加減にしろってなる 要望に応えての事だし発売から1年経って配信された500円のDLCに対して腹立ててもな
338 18/03/08(木)13:11:05 No.489582944
PCの銀英伝のゲームとか結構好きだったなぁ
339 18/03/08(木)13:11:21 No.489582978
伝説の馬の鞍DLC
340 18/03/08(木)13:11:31 No.489582997
そんなにゲームが好きならPCもCSも買えばいいじゃん!
341 18/03/08(木)13:11:32 No.489582998
>ゲハはさっさと滅びるべき文化だと思う 未だに機種で対立煽りしてるのかなーと思いきや CSとPCでも対立煽りしてて本当に色々と害悪だと思う
342 18/03/08(木)13:11:53 No.489583052
DLCといえばバンナム!
343 18/03/08(木)13:11:55 No.489583055
スーパードンキーやメトロイムはどうなるんだよというのは洋ゲー区分でよく言われる 今だとストリートファイターなんかもか
344 18/03/08(木)13:12:29 No.489583107
DLCというか本体買ったあとに追加で金だすの凄まじく嫌がる人いるよね 500円とか1000円で遊びの幅広がるならそれでいいじゃんって個人的には思うけど スキンだけで高額取るようなのはともかく
345 18/03/08(木)13:12:40 No.489583131
>DLCといえばバンナム! それもただのイメージなんでゲハに踊らせれてると言える
346 18/03/08(木)13:12:53 No.489583159
昔と比べて外で全然話聞かないけどゲハってまだ滅びてなかったの?
347 18/03/08(木)13:12:58 No.489583169
>そんなにゲームが好きならPCもCSも買えばいいじゃん! 実際両方持ってるからあれこれふわっとしたレスポンチしてるの見るとなんで?ってなる 自分がやりたいゲーム買ってやればいいだけじゃんって
348 18/03/08(木)13:13:14 No.489583200
>それもただのイメージなんでゲハに踊らせれてると言える と言うかそいつがハゲだよ
349 18/03/08(木)13:13:32 No.489583243
>昔と比べて外で全然話聞かないけどゲハってまだ滅びてなかったの? アフィまとめブログが滅びない限りは永遠につづくと思うよ
350 18/03/08(木)13:13:34 No.489583246
ガチャのせいでDLCぐらいなら出すって人は増えたよね
351 18/03/08(木)13:13:36 No.489583250
ゲハはもう実体のない対立構造を脳内で勝手に作り上げちゃってるからなあ・・・ Sony寄り任天堂寄りとかそんなんが企業ごとに実際に色分けされてるとか思い込んでるし
352 18/03/08(木)13:14:07 No.489583309
>昔と比べて外で全然話聞かないけどゲハってまだ滅びてなかったの? いもげはまだまだ元気な部類だよ
353 18/03/08(木)13:14:18 No.489583330
>ゲハはもう実体のない対立構造を脳内で勝手に作り上げちゃってるからなあ・・・ >Sony寄り任天堂寄りとかそんなんが企業ごとに実際に色分けされてるとか思い込んでるし どういうわけかソフトはソフト会社のものって発想がないよね
354 18/03/08(木)13:14:28 No.489583352
この企業は叩いていいみたいな流れを勝手に作って適当放題言う流れも滅びて
355 18/03/08(木)13:14:41 No.489583388
>そんなにゲームが好きならPCもCSも買えばいいじゃん! 自分はCS版買った後にPC版が後発されたらそっちも買うようにしてるよ
356 18/03/08(木)13:14:42 No.489583390
ゲハは爆死とかそういう言葉大好きだよね
357 18/03/08(木)13:14:48 No.489583403
>ゲハはもう実体のない対立構造を脳内で勝手に作り上げちゃってるからなあ・・・ 煽るのに忙しくてゲームをやる暇がないんだろう
358 18/03/08(木)13:14:59 No.489583424
>要望に応えての事だし発売から1年経って配信された500円のDLCに対して腹立ててもな 腹立てるというか呆れてる方が近い 日本でこんなのやったメーカーほぼないしスクエニ内でもほとんどない FFチームだけなんかおかしい
359 18/03/08(木)13:15:08 No.489583444
ソニーは音楽の方はわりと気軽に任天堂関係のゲームに絡むしな
360 18/03/08(木)13:15:16 No.489583463
>ゲハは爆死とかそういう言葉大好きだよね ゲハのハゲ達はレスポンチで忙しくてゲームをやってる隙がないから売上だけで語るしか無いのだ