18/03/08(木)10:15:48 ゆで卵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/08(木)10:15:48 No.489562668
ゆで卵を作ろうと思う
1 18/03/08(木)10:17:10 No.489562800
最近はずっと蒸し卵ばかりだわ
2 18/03/08(木)10:22:55 No.489563308
鍋や火力によって変わります
3 18/03/08(木)10:24:15 No.489563428
レンジで作る容器買えば常に一定の固さのうで卵が作れる
4 18/03/08(木)10:42:59 No.489565236
書き込みをした人によって削除されました
5 18/03/08(木)10:45:14 No.489565466
半熟のレシピはこれみたいに卵は常温か否かちゃんと書いて欲しいもんだ
6 18/03/08(木)10:45:56 No.489565544
味玉ヨシ!
7 18/03/08(木)10:46:40 No.489565624
書き込みをした人によって削除されました
8 18/03/08(木)10:47:52 No.489565718
小鍋で水から茹でて11分が 殻剥くときに崩壊しないギリギリの堅さでベネ
9 18/03/08(木)10:52:40 No.489566157
常温っつっても部屋の状況や季節で違うしたまごも実際は大きさ色々あるから 結局目安にはなっても最後は経験と慣れだよね
10 18/03/08(木)10:54:49 No.489566378
味玉ってそうやるんだ
11 18/03/08(木)11:26:05 No.489569236
研究した人が気圧によっても変わるから茹で加減コントロールはめっちゃ難しいって言ってたよ
12 18/03/08(木)11:27:25 No.489569368
ゆで卵は摂取カロリーより消化カロリーの方が高い云々
13 18/03/08(木)11:33:57 No.489569947
うちは水からやるけど確かに沸騰してからの方が時間調整は簡単
14 18/03/08(木)11:36:15 No.489570181
黄身をゲル状にしたいから半熟にしてから味玉にしちゃう
15 18/03/08(木)11:39:57 No.489570534
画像の5~6分くらいのをエッグカッタァーで殻切り取って やわらか半熟をスプーンで掬って食べるのがマイブーム